並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 130件

新着順 人気順

退職エントリの検索結果81 - 120 件 / 130件

  • 『ウマ娘』や『ゾンビランドサガ』の制作秘話も! サイゲームス・アニメ事業部の竹中信広氏が発足から6年の歩みと今後の展開を語る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    おもしろい作品を作る。まずはそこから始める ――まずはアニメ事業部設立の経緯を教えてください。 竹中社内で「アニメを作りたい」という声が大きくなったのが、最初の経緯です。その発端は、アニメ事業部が作られる前に製作した『神撃のバハムート GENESIS』でした。当時のテレビアニメとしてはクオリティーが非常に高く、放送後にはすごく大きな反響をいただいた作品で。その後、じつはサイゲームスにさまざまな職種で入社したいという応募が増えたんです。会社的なブランド力強化にもつながりますし、社内でアニメを作りたいという声も多かったので、それだったらサイゲームスとしてもアニメ事業部を立ち上げようと、社長の渡邊(※渡邊耕一氏)が決めました。 ――『神撃のバハムート GENESIS』のころは、どの部署で製作していたのですか? 竹中当時、アニメに関わっていたのが僕ひとりだけでして、そのとき在籍していました社長室と

      『ウマ娘』や『ゾンビランドサガ』の制作秘話も! サイゲームス・アニメ事業部の竹中信広氏が発足から6年の歩みと今後の展開を語る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    • huydx note - LINE株式会社を退職しました、そして転職の話

      LINE株式会社を退職しました、そして転職の話 退職してそして新しい会社にに入って一ヶ月ぐらい経ちました。 リモートのまま、そしてまだ元同僚とほぼ毎日話したりして、「退職した」という実感は正直にそこまでしなかった。 LINEでの在籍期間は役4年半でした、私の人生では最長の職場となります。退職ブログを書くつもりはなかったが、やっぱりもう年取っていることで物事をすぐ忘れてしまい、「あ、昔は自分こういうことやったね」というチェックポイントぐらいを残したいと思います。 ざっくりLINEでやったこと最初はちょっとLINEメッセンジャー開発チームに顔出した以来はずっと社内共通のモニタリングシステムを担当しました。社内システムと言ってもかなり規模も大きく、ユーザ数もLINE開発者の数相当(数千ぐらい)なのでたくさんチャレンジできる仕事だったかなと思います。 詳しい仕事内容は、簡単にいうと、Datadog

      • ブレイバーン公式が視聴者を調教しすぎた結果、女子キャラの抱き枕カバーの発表に「イサミはどうした」「ブレイバーンを出せ」という前代未聞のクレームが集まる

        CygamesPictures @Cypic_info 新商品情報📢 オリジナルTVアニメ 「勇気爆発バーンブレイバーン」 #CygamesPictures 描き下ろしイラストを 使用した抱き枕カバーが登場❗ 只今より予約受付開始❗❗ ▼予約はコチラから ルル bangbravern.com/goods/detail?i… ヒビキ・リオウ bangbravern.com/goods/detail?i… #anime_bbb #ブレバン #サイピク pic.twitter.com/yza2jS8bTw 2024-03-22 13:05:04

          ブレイバーン公式が視聴者を調教しすぎた結果、女子キャラの抱き枕カバーの発表に「イサミはどうした」「ブレイバーンを出せ」という前代未聞のクレームが集まる
        • 「ウマ娘と二人三脚で夢を叶える喜びを」 アートディレクターが語る「ウマ娘の実在感」の描き方 | Cygames Magazine(サイマガ)

          アニメやマンガ、音楽などさまざまな展開を行ってきたクロスメディアコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー(以下、ウマ娘)』。ついにリリースされたゲームの開発秘話を、アートディレクターに直撃取材!“ウマ娘”という存在を輝かせるためのこだわり、「競馬」という競技に対する開発陣の想いなど、さまざまな話を盛りだくさんでお届けします。 2014年入社。『プリンセスコネクト!Re:Dive』の開発を経て、2018年から『ウマ娘 プリティーダービー』のプロジェクトに参加。現在はゲーム全体のアートディレクションを手がける。 開発の軸は「実在感」 ウマ娘と一緒に成長する、胸の熱くなるタイトルを目指して 実在の競走馬をモデルにした女の子たちが、全速力のレースを繰り広げる本作。プロジェクト全体で大切にしていたコンセプトはありましたか? 色々ありますが、「実在感」をしっかり表現することを念頭に置いていました。 「実

            「ウマ娘と二人三脚で夢を叶える喜びを」 アートディレクターが語る「ウマ娘の実在感」の描き方 | Cygames Magazine(サイマガ)
          • 待ち続けて幾星霜、遂にゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」配信日決定! 事前登録開始から約3年後のローンチへ

              待ち続けて幾星霜、遂にゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」配信日決定! 事前登録開始から約3年後のローンチへ
            • ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames

              ※AppleとAppleのロゴは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。 ※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

                ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames
              • 売り上げでモンスト超えた『ウマ娘』、大ヒット理由は「潤沢な予算と競走馬への愛」

                From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は本連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 SNSやオンラインメディアで「ウマ娘」というワードを目にする機会が増えている。ウマ娘とは、ゲームアプリ『ウマ娘 プリティーダービー』(以下、ウマ娘)の略称だ。そのタイトル名から想像がつく人もいるだろうが、このゲームは「競馬の競走馬を美少女キャラへ擬人化したゲーム」だ。今このゲームが空前のヒットを飛ばしているという。 実在のモノを擬人化したゲームとし

                  売り上げでモンスト超えた『ウマ娘』、大ヒット理由は「潤沢な予算と競走馬への愛」
                • 『グランブルーファンタジー』の世界観を支えるUIデザイン<前編> | Cygames Magazine(サイマガ)

                  サービス開始からの6年間で変わったことと変わらないこと 『グランブルーファンタジー』の世界観を支えるUIデザイン<前編> サイゲームスを代表するタイトルである『グランブルーファンタジー(以下、グラブル)』。ユーザーのみなさまに支えられ、先日、サービス開始から6周年を迎えることができました。 その『グラブル』の世界観を支えている重要な要素の1つが、「統一感のあるUIデザイン」です。6年という月日が経ち、少しずつ変化しながらも“ぶれることのない『グラブル』らしさ”を提供し続ける……その裏側にはUIデザイナーたちのクオリティーに対する徹底したこだわりがあります。今回は「サイ技(わざ)」企画として、『グラブル』のUIデザイナー陣に、『グラブル』のUIへのこだわり、そしてUIのこれまでとこれからを聞きました。 インタラクションデザイナ―チーム UIデザイナーノゾミ ソーシャルゲームのデザイナーを経て

                    『グランブルーファンタジー』の世界観を支えるUIデザイン<前編> | Cygames Magazine(サイマガ)
                  • サイバー、初の時価総額1兆円 「ウマ娘」で収益成長期待 話題の株 - 日本経済新聞

                    31日の東京株式市場でサイバーエージェント株が上昇し、一時前日比77円(4%)高の2010円を付けた。株式分割考慮ベースの上場来高値で、時価総額は2000年3月の上場以来初めて1兆円の大台に乗せた。2月に配信を始めたスマートフォンゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」の課金収入が好調とみられ、収益成長を期待した買いが集まっている。終値は60円(3%)高の1993円となり、時価総額は終値ベースでも

                      サイバー、初の時価総額1兆円 「ウマ娘」で収益成長期待 話題の株 - 日本経済新聞
                    • アニメ「ぐらぶるっ!」公式サイト | Cygames

                      このホームページに掲載されている一切の文書・図版・写真等を手段や形態を問わず複製、転載することを禁じます。 © Cygames, Inc.

                        アニメ「ぐらぶるっ!」公式サイト | Cygames
                      • 最終回:45歳多重派遣プログラマの退職エントリ

                        匿名で自分のログを世の中に浮遊させ、そして拾って頂けるのは案外楽しかった。 とはいえ長く続けるとバカなので何処かで絶対にボロが出る。なので今回が最終回。 読んで頂きありがとうございました。 45歳多重派遣プログラマの退職エントリ https://anond.hatelabo.jp/20210130001953 続:45歳多重派遣プログラマの退職エントリ https://anond.hatelabo.jp/20210131035752 これらの続きです。 前回のエントリでずっと4GBのメモリとともに作業していたと書いたが4GB以下が正しい。 最初の現場は128MBだった。あと、盾を鉾と書いていた。この誤字脱字と誤用の多さで私のプログラマとしての質の低さもなんとなく察して頂けるだろう。 ◯結婚した話◯何故か結婚の話が書かれていないという書き込みが幾つかあったので結婚の話から。 30歳を越えてか

                          最終回:45歳多重派遣プログラマの退職エントリ
                        • サイゲが送るお手軽ローグライト『リトルノア 楽園の後継者』を遊んでみた。ローグライトを全然やらない男がかわいいデザインに釣られて買ったらめっちゃ楽しめた

                          みなさん、この前の「Nintendo Direct mini 2022.6.28」見ました!?!?!? 『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』とか『ペルソナ3』『ペルソナ4』『ペルソナ5』の3作のSwitch移植が決定したりとか、一体どこが「mini」なのかと突っ込みたくなる内容でした。多分任天堂の社員食堂は「mini定食」を注文したら500gのステーキが運ばれてくるんじゃないでしょうか。 その中で私が最も気になったタイトルこそ、今回紹介する『リトルノア 楽園の後継者』! 『ウマ娘 プリティーダービー』や『グランブルーファンタジー』でお馴染みのあのcygamesがなんと買い切りタイトルでローグライト業界に殴り込み!! そもそもこの『リトルノア』というタイトル、実は元々ソシャゲとして運営されていたリアルタイムストラテジー。私はそのソシャゲの方は未プレイなので、あまり詳細に触れることは

                            サイゲが送るお手軽ローグライト『リトルノア 楽園の後継者』を遊んでみた。ローグライトを全然やらない男がかわいいデザインに釣られて買ったらめっちゃ楽しめた
                          • 新卒三ヶ月なのに仕事をやめます - こんにちは

                            ざっくりとした内容 "4月に就職したけど未だに保険証が手元にないし、その他雇用に伴う手続きがされていない、催促してもはぐらかされる、さすがに厳しいし退職するので誰か僕をつかいませんか?" という内容です。 この一行をこれから結構な文字数で修飾します。 twitterのアカウントは@katoharu432です。追記です。 詳しく 今年4月に栄養士として正社員として就職しました。 入社して三ヶ月とすこし、いまだに保険の手続きがされていないとのことです。(ハローワーク談) 栄養士として雇われたはずなのに入社以来関係のない業務に回されていました。主に接客をしていた!(どうして?) 会社に催促しても返事だけはあるものの、手続きされていないようなので、今月半ばで退職することにしました。(カレンダーを見たらもうリミットが近くてビビっています) 給料は支払われていたのでまあすぐに死ぬとかそういう感じではな

                              新卒三ヶ月なのに仕事をやめます - こんにちは
                            • 「馬の福祉ならびに馬事文化への貢献」のための寄付について | お知らせ | 株式会社Cygames(サイゲームス)

                              株式会社Cygames(代表:渡邊耕一)は、馬の福祉ならびに馬事文化への貢献のため、下記団体への寄付を行うことといたしました。 寄付先 認定NPO法人 引退馬協会 当社は今後とも、様々な活動を通して馬事振興に貢献できるよう取り組んでまいります。 【本件に関するお問い合わせ先】 株式会社Cygames 担当 今岡、金牧 Email: pressrelease_info@cygames.co.jp 住所 : 東京都渋谷区南平台町16番17号 住友不動産渋谷ガーデンタワー15階

                                「馬の福祉ならびに馬事文化への貢献」のための寄付について | お知らせ | 株式会社Cygames(サイゲームス)
                              • 【簡易まとめ】Cygamesを退社したエンジニアの増田の反応まとめ

                                tatsu @tatsu_i 新卒でエンジニアとして入社したCygamesを退職しました megalodon.jp/2019-0909-1128… この増田記事が消えたと話題に。(リンク先はWeb魚拓) 2019-09-09 17:24:50 リンク ウェブ魚拓 【魚拓】新卒でエンジニアとして入社したCygamesを退職しました https://anond.hatelabo.jp:443/20190908233119 - 2019年9月9日 11:28 - ウェブ魚拓 516 users 104 勝又健太|エンジニア系YouTuber|雑食系エンジニア|「Web系エンジニアになろう」著者 @poly_soft Cygamesさんの件がバズってますが、これが事実かどうかは別として、かつて業務委託でCygamesさんで働いて、渡邊社長と怒鳴り合いの喧嘩をした経験があってw、エンジニアに対する社

                                  【簡易まとめ】Cygamesを退社したエンジニアの増田の反応まとめ
                                • 株式会社Cygames、血中タンパク質「AIM」に関する研究を行うAIM医学研究所への寄付を実施 | お知らせ | 株式会社Cygames(サイゲームス)

                                  ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社Cygames(以下サイゲームス、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、血中タンパク質「AIM」に関する研究を行う一般社団法人AIM医学研究所(以下IAM、所長:宮崎徹)へ寄付を実施することをお知らせします。 AIMの概要と寄付の背景 「AIM(Apoptosis Inhibitor of Macrophageの略)」とは動物の血中に存在するタンパク質のことで、細胞の死骸など、体の中に発生する様々なごみを掃除することによって、脳梗塞などの治療に大きな効果がある他、多くの家猫が高齢で発症する腎臓病の治療にも役立つことが分かっています。きちんと機能するAIMを投与すると腎臓病の進行を止め、また若い時期から猫に投与すれば、腎臓病の発症を抑え、猫は平均寿命の2倍、最長で30歳まで生きるようになるとも言われています。 宮崎徹氏の研究グループで

                                    株式会社Cygames、血中タンパク質「AIM」に関する研究を行うAIM医学研究所への寄付を実施 | お知らせ | 株式会社Cygames(サイゲームス)
                                  • 『プリコネR』木村プロデューサーに聞く2周年の歩み。ストーリーは第2章からが本番!? 新機能も実装!?

                                    真のメインストーリーは第2章からスタート ――まずは、2周年を迎えての率直な感想を教えてください。 メインストーリーの第1部を終わらせられたのが大きいです。開発がスタートした時に想定していたのが第1部で、『プリンセスコネクト!(プリコネ)』と『プリコネR』をつなぐストーリーをようやく終わらせられました。 本当の意味での『プリコネR』のストーリーが第2部から始まるので、ようやくここまで来られたという感じです。 ――これまでは序章的なものだったのですね。 『プリコネR』は、『プリコネ』からストーリーがつながっていますが、『プリコネ』を知らない方でも楽しめるように作っています。第1部には『プリコネ』を遊んでいない人に世界観を知ってもらう役割もあったので、キャラクター紹介的なシーンも多くなりました。 ――第1部はかなりの長編でしたが、当初からこれくらいを予定されていたのでしょうか? 開発途中で1章

                                      『プリコネR』木村プロデューサーに聞く2周年の歩み。ストーリーは第2章からが本番!? 新機能も実装!?
                                    • 『プリコネR』イラストチームに聞く!<後編>クリエイター目線で語る これまでのイベント制作秘話とこれからの展開とは | Cygames Magazine(サイマガ)

                                      『プリンセスコネクト!Re:Dive(以下、プリコネR)』のイラストチームの本音を聞くインタビューシリーズ。前編では、クリエイターとしての遊び心ややりがい、制作で苦労している点などをご紹介しました。 後編でも、引き続きイラストチームの4人に話を聞いていきます。それぞれの思い出深いストーリーイベントや愛着があるキャラなど、前編とはまた一味違った「クリエイター陣の素の部分」に迫ります! そして、最後には昨年末開催された特別イベント「王都終末決戦」制作秘話や、気になる『プリコネR』の今後についても語ってもらいました。どうぞ最後までご覧ください! イラストチームリーダーワオ 新卒としてゲーム開発会社に入社後、コンシューマーゲームやソーシャルゲームの立ち上げ・運用を経験し、2014年にサイゲームスへ入社。『プリンセスコネクト!Re:Dive』ではキャラクターや敵モンスターなど幅広いイラスト制作を担当

                                        『プリコネR』イラストチームに聞く!<後編>クリエイター目線で語る これまでのイベント制作秘話とこれからの展開とは | Cygames Magazine(サイマガ)
                                      • News|ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames

                                        Download ダウンロード ※AppleとAppleのロゴは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

                                          News|ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames
                                        • Cygames、「グランブルーファンタジー」のアカウント停止措置に関する注意喚起をツイート ツール対策チームは誤BANが発生しないよう徹底管理

                                            Cygames、「グランブルーファンタジー」のアカウント停止措置に関する注意喚起をツイート ツール対策チームは誤BANが発生しないよう徹底管理
                                          • [CEDEC+KYUSHU]「グラブル」「ウマ娘」などをヒットさせたCygames渡邊耕一社長がモノ作りや組織作りを語った基調講演をレポート

                                            [CEDEC+KYUSHU]「グラブル」「ウマ娘」などをヒットさせたCygames渡邊耕一社長がモノ作りや組織作りを語った基調講演をレポート ライター:箭本進一 ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC+KYUSHU 2022」が,2022年11月12日に九州産業大学で開催された。基調講演「Cygames流!最高のコンテンツを作る極意」では,Cygamesの代表取締役社長である渡邊耕一氏が,制作論や組織作りについて語った。本稿でその模様をレポートしよう。 モデレーターを務めたサイバーコネクトツーの松山 洋氏(左)と,Cygamesの渡邊耕一氏の代理であるぬいぐるみ。渡邊氏は登壇せず,音声のみでコミュニケーションを取った 作り直しを躊躇しないCygamesの歴史 基調講演に先立って行われた「CEDEC+KYUSHU 2022」の開会式には,レベルファイブ代表取締役社長/CEOの日野晃博氏が

                                              [CEDEC+KYUSHU]「グラブル」「ウマ娘」などをヒットさせたCygames渡邊耕一社長がモノ作りや組織作りを語った基調講演をレポート
                                            • ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames

                                                ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames
                                              • KONAMIのウマ娘訴訟の理由になっていそうなパワプロのユーザーの反応集「その金でパワポケの新作作れ」「サイゲにパワポケ作らせてもいいぞ」

                                                お侍さん @ZanEngineer Cygamesのウマ娘、KONAMIに訴えられたってさ。パワプロのゲームシステムの育成システムで特許侵害してる?でウマ娘訴訟。これで ウマ娘サ終 だったら、さすがにKONAMI側に批判集まりそう。もう実況パワフルウマ娘ってことでコラボして円満解決しよう。 pic.twitter.com/LIV4u0VPKV 2023-05-17 16:45:05

                                                  KONAMIのウマ娘訴訟の理由になっていそうなパワプロのユーザーの反応集「その金でパワポケの新作作れ」「サイゲにパワポケ作らせてもいいぞ」
                                                • Cygames渡邊社長が語る「最高のコンテンツの作り方」。Cygamesが多くのタイトルをリリースしながらヒットを連発している理由とは?【CEDEC+KYUSHU 2022】

                                                  『Fallout 76』Amazon Prime会員に向けて無料配布開始。期間は5月16日まで。終末世界で生活できるMMORPG

                                                    Cygames渡邊社長が語る「最高のコンテンツの作り方」。Cygamesが多くのタイトルをリリースしながらヒットを連発している理由とは?【CEDEC+KYUSHU 2022】
                                                  • 『プリコネR』イラストチームに聞く!<前編> コツは遊び心を忘れないこと!120%のクオリティー達成を志したクリエイター魂とは | Cygames Magazine(サイマガ)

                                                    先日サービス開始2周年を迎えた『プリンセスコネクト!Re:Dive(以下、プリコネR)』。 サイマガでは「サイ技(わざ)」企画として、『プリコネR』のイラスト・アニメ制作陣にインタビューを実施!今回は、メインストーリー及びストーリーイベントにフィーチャーして、イラストレーターやアニメーターたちがどんな想いで『プリコネR』の世界を描いているのかを聞きました。 後編では、『プリコネR』の今後についてもあわせて取材しましたので、前後編合わせてどうぞ最後までご覧ください! イラストチームリーダーワオ 新卒としてゲーム開発会社に入社後、コンシューマーゲームやソーシャルゲームの立ち上げ・運用を経験し、2014年にサイゲームスへ入社。『プリンセスコネクト!Re:Dive』ではキャラクターや敵モンスターなど幅広いイラスト制作を担当。現在はイラストチームリーダーとして監修やメンバーの育成に取り組む。 イラス

                                                      『プリコネR』イラストチームに聞く!<前編> コツは遊び心を忘れないこと!120%のクオリティー達成を志したクリエイター魂とは | Cygames Magazine(サイマガ)
                                                    • メルカリを退職してCloudbase株式会社に転職しました - めおしーえす

                                                      はじめに メルカリでやったこと 1. GroundUp App プロジェクトへの参加 2. 登壇発表 3. 社内ハッカソンでの優勝 Cloudbaseへ 転職を決めるまで 入社後の感想 終わりに はじめに こんにちは。 @0meo です。 2022年12月でメルカリを退職し、2023年1月よりCloudbase株式会社に転職しました。 この記事はメルカリの退職・Cloudbaseの入社エントリになります。 メルカリでやったこと メルカリに入社するまでのお話はこちら。 meokz.hatenablog.com 1. GroundUp App プロジェクトへの参加 メルカリでの主な仕事は、メルカリアプリの0からフルスクラッチプロジェクトへの参加でした。 mercan.mercari.com 2年半に渡る大規模なプロジェクトのうちお手伝いさせて頂いたのは後半の半年ほどです。MAU2000万人規模

                                                        メルカリを退職してCloudbase株式会社に転職しました - めおしーえす
                                                      • 『ウマ娘』や『グラブル』を手がけるCygamesが総額120万円を支給するゲームクリエイター志望者向けの“給付型”奨学金制度を発表。大学1・2年生を対象に返済義務なしで実施

                                                        今回の発表によるとCygamesは本奨学金制度による学生の自己学習や研究開発などのサポートを目的としており、応募資格にも「卒業後にゲームクリエイターを志す者」と記載されている。なお、既存のプロジェクトや過去に制作した作品などポートフォリオの提示は必須ではないようだ。 画像は「Cygamesゲームクリエイター奨学金」募集要項ページより 過去の実績も必須事項ではなく返済の義務も原則ない本奨学金だが、応募規定によれば奨学金の対象となった生徒はCygamesが求める課題の提出や一部セミナーへの参加が義務付けられるという。 画像は「Cygamesゲームクリエイター奨学金」応募規定ページより 仮に停学や留年となってしまった際や課題提出など、奨学生の義務が果たされなかった場合には奨学金の給付停止や返還を要求される可能性もあるので、応募を考えている人は十分に注意されたい。 本給付金の募集コースはプランナー

                                                          『ウマ娘』や『グラブル』を手がけるCygamesが総額120万円を支給するゲームクリエイター志望者向けの“給付型”奨学金制度を発表。大学1・2年生を対象に返済義務なしで実施
                                                        • 『グラブル』6周年記念インタビュー。木村唯人氏と福原哲也氏が語る『グラブル』秘話 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                          『グラブル』が多くの人に長年愛され続ける理由とは ――『グラブル』が6周年を迎えました。2020年2月6日には『GBVS』が発売され、今後は『リリンク』も控えていますが、現状の広がりや規模感に、どういった手応えを感じていますか? 木村サービスを始めた当時では、想像がつかなかった展開になっているなと思います。最初はMobageのいちブラウザゲームからスタートしたので、まずはおもしろさや革新性、表現方法などを含めて、Mobageのタイトルの中でいちばんのゲームを目指そうと考えていました。 その後、アプリ版がリリースされテレビアニメや家庭用ゲームを手掛けるなど、この6年間で『グラブル』の世界は加速度的に広がっていきました。 ――『グラブル』の世界が想像以上に広がった、いちばんの転機は何だと思いますか? 木村転機になった出来事はいくつかありますね。アプリ版のCM、『アイドルマスター シンデレラガー

                                                            『グラブル』6周年記念インタビュー。木村唯人氏と福原哲也氏が語る『グラブル』秘話 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                          • 採用 | 【7/15(木)】シナリオリーダー登壇!ウマ娘シナリオライター採用セミナー | 株式会社Cygames

                                                            RECRUIT イベント・セミナー 採用 > イベント・セミナー > 【7/15(木)】シナリオリーダー登壇!ウマ娘シナリオライター採用セミナー 『ウマ娘 プリティーダービー』シナリオライター募集! Cygamesのシナリオチームは、一緒に最高のシナリオを描いてくれる仲間を探しています。 そこで、今回はリリース後初となる『ウマ娘 プリティーダービー』のシナリオライター採用セミナーを開催致します。 シナリオチームのマネージャーとウマ娘のチームリーダーが登壇し、 お二人に「ウマ娘のシナリオチームの仕事の進め方」や 「いきいきとしたウマ娘たちを描くこだわりについて」など、率直に語っていただきます。 オンラインでの開催となりますので、パソコン、タブレット、スマートフォンさえあれば全国どこからでも参加可能です。 弊社にご興味のある皆さまのご応募をお待ちしております。

                                                              採用 | 【7/15(木)】シナリオリーダー登壇!ウマ娘シナリオライター採用セミナー | 株式会社Cygames
                                                            • マスターデータにおけるパラメーター検証のためのMasterMemory v2

                                                              Cy#の河合です。以前に「MasterMemory – Unityと.NET Coreのための読み取り専用インメモリデータベース」という記事で、弊社で開発しOSSにて公開しているMasterMemoryというライブラリを紹介しました。 ​ [GitHub – Cysharp/MasterMemory] ​ 最初のバージョンでは、コンセプト実証と性能の追求が主軸でしたが、最初の公開から半年を経た今回はVersion 2として、実アプリケーションに適合するにあたっての便利な周辺機能の拡充を図りました。その一つがパラメーター検証のためのバリデーターです。 ​ Cygamesでは以前、「ユーザを飽きさせない高頻度の更新を可能にする開発運用ノウハウ ~ハイスピードな開発、リリースを実現するために~」としてDSLによる検証システムを紹介しました。 ​ DSLベースにすることで、スキーマ定義によるサーバ

                                                                マスターデータにおけるパラメーター検証のためのMasterMemory v2
                                                              • ダンジョン「天上の浮城(EXTREME IV)」の初期化に関するお知らせ | プリンセスコネクト!Re:Dive (プリコネR) 公式サイト | Cygames

                                                                プリンセスコネクト!Re:Dive運営事務局です。 2021/04/12(月) 12:00に追加したダンジョン「天上の浮城(EXTREME IV)」につきまして、発生していた不具合と今後の対応方針を報告いたします。 【発生していた不具合の内容】 2021/04/12(月) 12:00に追加したダンジョン「天上の浮城(EXTREME IV)」の、 ボスバトルにおいて、特定の条件下でボスのスキル発動の挙動が想定と異なる不具合が発生していました。 そのため、特定条件下で運営が想定している難易度より大幅に低い場合がある状態になっておりました。 また、現在は「天上の浮城(EXTREME IV)」へ挑戦できないよう対応を行っており、 プレイヤー間の不平等の発生を防ぐため、家具「天露の金甘水」のスタミナ生産も停止する対応を行っております。 【今後の対応】 上記の不具合により、現状のダンジョンの最高難易度

                                                                  ダンジョン「天上の浮城(EXTREME IV)」の初期化に関するお知らせ | プリンセスコネクト!Re:Dive (プリコネR) 公式サイト | Cygames
                                                                • 「ウマ娘」が爆発的ヒットで、サイバーエージェント株がスゴいことに…!(マネー現代編集部) @moneygendai

                                                                  1ヵ月で売り上げ140億円の衝撃 スマホゲームアプリ「ウマ娘 プリティダービー」の勢いが止まらない。 同作は、実在の競走馬を擬人化したキャラクター「ウマ娘」を育成し、有馬記念などのレースに出走して一着を目指すシミュレーションゲームだ。 本来は2018年ごろにリリースが予定されていた同作だが、度重なる延期が続いていた。いよいよ今年2月末に公開、待望のタイトルということも相まって、その人気は爆発的だ。 運営元のCygamesによると、4月8日には累計DL数が500万を突破。わずか1ヵ月半での大台達成は、驚異的というほかない。 市場調査会社「センサータワーチャイナ」の調べによると、「ウマ娘」のリリース後1ヵ月の売り上げはなんと約140億円にものぼるという。こちらは公式の数字ではないが、パイの奪い合いが激しいスマホゲーム市場に彗星の如く現れた存在であることに異論はないだろう。 実際にプレイしてみる

                                                                    「ウマ娘」が爆発的ヒットで、サイバーエージェント株がスゴいことに…!(マネー現代編集部) @moneygendai
                                                                  • ワールドフリッパー |(ワーフリ、WORLD FLIPPER)公式サイト | Cygames | Citail

                                                                    ヴァーグナー CV:武内駿輔 属性:火 マリーナ CV:伊藤静 属性:火 クラリス CV:佐倉綾音 属性:火 ソーニャ CV:大久保瑠美 属性:水 スイゼン CV:加藤英美里 属性:水 イナホ CV:小澤亜李 属性:雷 カリオストロ CV:丹下桜 属性:雷 フィリア CV:芹澤優 属性:風 ムラクモ CV:渡辺紘 属性:風 レオン CV:稲田徹 属性:風 ネフティム CV:茅野愛衣 属性:光 ラーゼルト CV:伊藤健太郎 属性:光 ベルセティア CV:上坂すみれ 属性:闇 ヴェロン CV:最上嗣生 属性:闇 カーラ CV:高野麻里佳&矢尾一樹 属性:闇 リムニス CV:森田成一 属性:水 バレッタ CV:小松由佳 属性:光 タージェス CV:小西克幸 属性:光 ロルフ CV:上田燿司 属性:火 バラク CV:安元洋貴 属性:雷 シウエ CV:本渡楓 属性:風 シレーヌ CV:桑島法子 属性

                                                                      ワールドフリッパー |(ワーフリ、WORLD FLIPPER)公式サイト | Cygames | Citail
                                                                    • なんと新卒3年後離職率は2年連続0%! Cygamesは若手エンジニアをどうやって育成しているのか? 若手のハードスキル・ソフトスキルを伸ばす育成専門チームの取り組み

                                                                        なんと新卒3年後離職率は2年連続0%! Cygamesは若手エンジニアをどうやって育成しているのか? 若手のハードスキル・ソフトスキルを伸ばす育成専門チームの取り組み
                                                                      • SpeeeのWebエンジニアがCyberAgentでロボットエンジニアになった話 - Nikki

                                                                        この記事は退職者 Advent Calendar 2019の23日目の記事です(遅れましたごめんなさい)。 1年越しのご報告ですが、2018年の12月に株式会社Speeeを退職し、今年の1月から株式会社CyberAgentで新しい仕事を始めました。 Speeeでやってたこと Speeeには2015年に新卒で入社し、およそ3年半お世話になりました。 Webエンジニアデビュー Speeeは今でこそRuby界隈で名前を見かけることが多いですが、僕が入社したときはまだPHPとJavaの会社でした。 入社前は主にiOSアプリ開発をやってた僕でしたが、なんやかんやでWebエンジニアとしてキャリアをスタートすることになり、 初期は主にPHPで社内向けプロダクトとかWebクローラとかを作って過ごしていました。 たしか入社から4ヶ月後くらいに開発組織改革が始まってメイン開発言語はRubyになり、既存プロダク

                                                                          SpeeeのWebエンジニアがCyberAgentでロボットエンジニアになった話 - Nikki
                                                                        • Cygames コーポレートアニメーションムービー『Follow Your Fantasy』

                                                                          2021年5月に設立10周年を迎えたCygamesが、これまで製作に携わったゲーム・アニメから主要キャラクターが大集合して爽快なアクションを繰り広げるコーポレートアニメーションムービーです。 本ムービーはアニメーションを株式会社CygamesPictures、楽曲を株式会社SCOOP MUSICのCygamesグループ2社が手がけ、Cygames作品の魅力が詰まった映像に仕上がりました。 楽曲の歌唱は、国内外のゲーム・アニメファンから幅広い人気を誇る実力派女性歌手May’nさんが担当。神秘的なメロディーを力強く、繊細な歌声で歌い上げていただきました。 Cygamesは「最高のコンテンツを作る会社」をビジョンに、世界の皆様に楽しんでいただけるコンテンツをお届けしていきます。 ▼アニメーション タイトル:『Follow Your Fantasy』 監督:山本健 作画監督:山崎淳 色彩

                                                                            Cygames コーポレートアニメーションムービー『Follow Your Fantasy』
                                                                          • コナミGが「ウマ娘」特許侵害で提訴、見解一致せず=サイバー(ロイター) - Yahoo!ニュース

                                                                            5月17日、サイバーエージェントはコナミ傘下のコナミデジタルエンタテインメントが、人気ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」が特許権を侵害しているとして、サイバー子会社のCygamesに対し、損害賠償やサービス提供の差し止めを求めて東京地裁へ提訴したと発表した。写真はコナミグループのロゴ。2019年9月、千葉県内で撮影(2023年 ロイター/Issei Kato) [東京 17日 ロイター] - サイバーエージェントは17日、人気ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」で特許を侵害しているとして、コナミグループが損害賠償やサービスの差し止めを求め、東京地裁へ提訴したと発表した。 サイバーによると、「ウマ娘」を手掛ける子会社Cygamesは、「ウマ娘」のゲームシステムやプログラムの一部について、コナミGのコナミデジタルエンタテインメントと特許に関する協議を実施してきたものの、サイバー側の見解が受け

                                                                              コナミGが「ウマ娘」特許侵害で提訴、見解一致せず=サイバー(ロイター) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 『プリコネR』のサウンドが豪華な理由とは サイゲームスが目指す最高のサウンド制作<前編> | Cygames Magazine(サイマガ)

                                                                              今回から始まる新特集「サイ技(わざ)」。本特集では、サイゲームスの「最高のコンテンツ作り」を支える技術的な取り組みや職人的なこだわりなど、サイゲームスの「わざ」の数々をご紹介していきます! 記念すべき第1回は、『プリンセスコネクト!Re:Dive(以下、プリコネR)』のサウンド制作陣に聞いたサウンド作りの内幕を、前後編2週連続でお届けします。 さて、みなさんは、スマホゲームの「音」をフルに楽しんでいますか? 通勤・通学時や深夜にプレイすることが多い方の中には、しっかりした音量でゲームのサウンドを鳴らさないという人もいるかもしれません。 でも実はこれ、ものすごーくもったいないです!だまされたと思って一度、音質の良いヘッドホンやスピーカーをつないでサイゲームスのゲームをプレイしてみてください。その豪華なサウンドに驚くはずです。 そんなスマホゲームの域を超えた『プリコネR』のサウンド作りは、どの

                                                                                『プリコネR』のサウンドが豪華な理由とは サイゲームスが目指す最高のサウンド制作<前編> | Cygames Magazine(サイマガ)
                                                                              • Cygames、20年9月期の決算は売上高1.6%増の1104億円、最終益43.6%増の161億円と過去最高を更新【グループ会社も追記】 | gamebiz

                                                                                Cygamesの2020年9月期の決算は、売上高1104億0600万円(前の期比1.6%増)、営業利益248億8800万円、経常利益243億1400万円(同24.5%増)、最終利益161億3300万円(同43.6%増)となり、売上高、経常利益、最終利益は過去最高を更新した。 同社は、モバイルゲームを中心にゲームの企画・開発・運営事業を展開。『グランブルーファンタジー』や『シャドウバース』『プリンセスコネクト Re:Dive』『神撃のバハムート』など人気のオリジナルタイトルを運営している。 また共同開発タイトルでは『アイドルマスターシンデレラガールズ』(バンダイナムコエンターテインメント)、『アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ』(同上)、『ドラガリアロスト』(任天堂)などがある。

                                                                                  Cygames、20年9月期の決算は売上高1.6%増の1104億円、最終益43.6%増の161億円と過去最高を更新【グループ会社も追記】 | gamebiz
                                                                                • 今後のサービス予定について|神撃のバハムート

                                                                                  ご利用ありがとうございます。 「神撃のバハムート」運営事務局です。 今後の「神撃のバハムート」のサービス予定について、ご連絡いたします。 2022年2月以降、本サービスの開発・運用体制の変更を予定しています。 それにともない、イベントやガチャの運用について見直しを行います。 詳細は以下となります。 ■新規シナリオイベントの終了 2022/01/31実施予定のイベントをもって、新規シナリオイベントの追加を終了いたします。 なお新規施策として、過去に実施した一部のシナリオイベントを繰り返し遊べる新規コンテンツの実装を予定しています。 ■ガチャの運営方針について ▼ガチャの提供形態の変更 2022/02/28実施予定のガチャ更新をもって、ガチャの更新、新規カードの追加を終了いたします。 その後は複数種類のガチャが常時開催される形態に変更し、限定カードや限定ぷちキャラも常時ガチャから登場します。

                                                                                    今後のサービス予定について|神撃のバハムート