並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

遊びたいの検索結果1 - 38 件 / 38件

  • ニンテンドースイッチのゲームまた50本遊んで感想書いたのでまとめ

    1年前に50本遊んで感想を書いた記事を書いたのですが、 あれからまた50本遊んで感想を書いたのでまとめ記事です。 前回のブコメでオススメしてくださったゲームは遊んでいるものもあれば、遊んでいないものもありますが、どれも参考にしていますし、いつか遊ぶと思います。 なので、また何かオススメがあれば書いてくださると嬉しいです。 51〜65はこの記事 66〜85はこちら 86〜100はこちら 51〜100の部門別ランキングはこちら 1〜22はこちら 23〜47はこちら 48〜50はこちら 1〜50の部門別ランキングはこちら ○好き好き大好き超愛してる ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 ダンガンロンパシリーズ完結作で、突然集められた超高校級の才能を持つ面々が殺し合いゲームを強要されるデスゲームものにして、その殺し合いの加害者クロを見つける学級裁判で謎を解くミステリゲーム。 テキスト

      ニンテンドースイッチのゲームまた50本遊んで感想書いたのでまとめ
    • エンジニアからマネージャになったときにあるだろうなぁってことを想像して遊ぶ - Mitsuyuki.Shiiba

      ソフトウェアエンジニアの話ね。想像して遊んでるだけね。 スキルは高い まず、マネージャになってほしいって言われる時点で「仕事を任せられる」というエンジニアなんだろうな。それは、つまりコードを書くことに加えて、プロダクトをなんとかしてリリースする力と責任感をもっていて、それが会社にとってプラスになっている。 だから、チームを任せて同じようなエンジニアを育てて欲しいと期待されている。自分自身も、自分のスキルをもっと会社の役に立てるぞー!とやる気になっている。 任せたい そういう人がマネージャになって、あるだろうなぁと思うのは「どう任せたらいいんだろう?」という悩み。 自分が手を動かせばプロジェクトがなんとかなるのは分かっている。でも、自分はマネージャの仕事があるし、そこは自分の役割ではないし、実際のところ手を動かす時間なんてない。それはメンバーにやってもらわないといけない。 ただ、だいたいの場

        エンジニアからマネージャになったときにあるだろうなぁってことを想像して遊ぶ - Mitsuyuki.Shiiba
      • ゲームの導入部について「長い説明はやめてすぐ遊ばせて」との意見が議論呼ぶ。はやく動かしたい派、じっくり世界観を知りたい派 - AUTOMATON

        ゲームにおける開始直後のいわゆる導入部分。そのゲームの背景説明やキャラクターの台詞などのやりとりで始まることは多い。今回、あるゲーム開発者によるゲームの導入部分の長さを巡るポストを発端にして、X上で賛否わかれるさまざまな議論が起こっている。“導入部分の適切な長さ”については、さまざまな意見があるようだ。 議論の発端となったのはゲーム開発者David氏のあるポスト。同氏はオールドスクールFPS『Project Warlock』シリーズを手がけるBuckshot Softwareにて、アートディレクターなどを務める人物だ。 Game devs, please do not frontload your game with exposition and dialogue. I need to play your game first to see if I even like it. Befor

          ゲームの導入部について「長い説明はやめてすぐ遊ばせて」との意見が議論呼ぶ。はやく動かしたい派、じっくり世界観を知りたい派 - AUTOMATON
        • 遊ぶ姉欲しさの犯行

          同情するなら姉をくれ

            遊ぶ姉欲しさの犯行
          • KillerCodaで無料Kubernetesを遊び尽くす!

            KillerCodaというサイトがあるのですが、こちらは無料でKubernetesを使えそうだったので色々試してみます! なんとCKAやCKADの練習にもなる!というのが魅力的に感じました✨ KillerCodaの概要 ユーザーが既存のシナリオから学び、クリエイターとしてはあらゆるツールや技術を教えるためのシナリオを提供できることが特徴のサイトです。単に無料で遊べるというよりは、シナリオを作る・シェアする・学ぶというところがメインのようです。 それは無料/有料ユーザーの違いにも表れています。Nodeのスペックではなく、シナリオに関連する要素が課金対象となるようです。 Free User シナリオ使用数は無限 パブリックシナリオは3つまで作成可能 PLUS Member(有料メンバー) シナリオを4時間まで使用可能 同時に3シナリオを開くことができる Exam Remote Desktopを

              KillerCodaで無料Kubernetesを遊び尽くす!
            • 「水槽をたたかないでね!の逆とかあるんだ...」いきなりガラスを叩いて人間を驚かして遊ぶイルカ水槽の注意書きが話題に「君らが叩いてくるのか...」

              上越市立水族博物館 うみがたり @_umigatari_ 新潟県上越市にあるマゼランペンギン飼育数日本一の水族館! 推奨タグ→ #うみがたり #うみがたりかわいい部 #うみがたり絶景部 Instagram→ instagram.com/umigatari_offi… ブログのnoteやLINEもチェック🦭 umigatari.jp リンク 上越市立水族博物館 うみがたり 上越市立水族博物館 うみがたり|上越市立水族博物館 うみがたり 上越市立水族博物館 うみがたりの上越市立水族博物館 うみがたりについて。「上越市立水族博物館 うみがたり」は、「まちを元気にする水族館」として地域の皆さまと一緒に歩んでまいります。 6 users

                「水槽をたたかないでね!の逆とかあるんだ...」いきなりガラスを叩いて人間を驚かして遊ぶイルカ水槽の注意書きが話題に「君らが叩いてくるのか...」
              • 土日で完成! 趣味のラズパイ ChatGPTで遊ぼう——ラズパイで作ったデジタル時計に天気情報も表示させる|fabcross

                天気予報をデジタル時計に加えるには、外部の天気予報APIを利用する必要があります。一般的に利用されるのはOpenWeatherMap APIですが、これを使用するにはAPIキーが必要です。APIキーはOpenWeatherMapのウェブサイトで無料で取得できます。 以下の手順では、OpenWeatherMap APIを使用して現在の天気情報を取得し、それをOLEDディスプレイに表示する方法を示します。このコードは前の時計と曜日を表示するコードに基づいています。 ### 必要なライブラリのインストール - 天気情報を取得するために`requests`ライブラリを使用します。このライブラリがまだインストールされていない場合は、インストールしてください。 pip3 install requests ### OpenWeatherMap APIの設定 1. OpenWeatherMapの[公式サイ

                  土日で完成! 趣味のラズパイ ChatGPTで遊ぼう——ラズパイで作ったデジタル時計に天気情報も表示させる|fabcross
                • 「いいなー保育士!子供と遊んでお金もらえるなんて楽な仕事だよねぇ!」→「うん!楽してお金稼げるし最高だよ!絶対みんなやったほうがいいよ!」

                  さいお なお @saionao_ 一人暮らしを謳歌している現役シッターの漫画家。 竹書房『さいお先生は今日も子どもに翻弄される』|書籍『問題のある保育園』|『3時間だけママを代わります!』発売中👶|インスタ→ instagram.com/saionao_/ |お仕事✉️は→ contactnaosan@gmail.com saioblog.com

                    「いいなー保育士!子供と遊んでお金もらえるなんて楽な仕事だよねぇ!」→「うん!楽してお金稼げるし最高だよ!絶対みんなやったほうがいいよ!」
                  • ストーリーも世界観もよくわからないままだが、気がつくと100時間以上『サガ エメラルド ビヨンド』を遊び続けていた|surumeikaman

                    ゴールデンウィークの連休中、俺はずっと『サガ エメラルド ビヨンド(サガエメ)』を遊んでいた。なぜなら、俺はまだ『サガエメ』のことが、よくわからないからだ。たぶん、永遠にわからない気がする。 『サガエメ』は、とにかく変なRPGである。尖っているとも言えるし、サガシリーズの集大成であるとも言えるし、前作『サガ スカーレット グレイス』の延長戦上にあるようで、なんだか全然違うサガとしか言えないサガである。個性という面では、ほかに似たプレイ感のRPGが思い浮かばない。 Steamでは、スクエニの作品とは思えないほどレビュー数が少なく賛否両論である。この評価を見ても、後方彼氏面で腕組みをしながら「ああ、やっぱり賛否両論になるよなあ」とレビューを眺め、「まあ、でも俺(私)は、面白いと思うからいいや」と、納得しながらプレイに戻るタイプのゲームである。まさに今ハマっている人間の大半が、たぶん「自分は楽し

                      ストーリーも世界観もよくわからないままだが、気がつくと100時間以上『サガ エメラルド ビヨンド』を遊び続けていた|surumeikaman
                    • 『学園アイドルマスター』を遊んでくれと言われたけど、第一希望と違う上に一番めんどくさくて不安定なアイドルがやってきて最悪です

                      本当はね、「有村麻央」をリクエストしてたんです。 ある日「『学園アイドルマスター』遊んでほしい!第一希望から第五希望までのアイドルよろしくね☆」みたいな感じで言われて、私は第一希望に「有村麻央」をリクエストしたんです。 でも実際にやってきたのは、「月村手毬」だった。 バンナム、嘘だよな? さすがにどんなアイドルか知っておきたかったので、公式サイトを見てみた。 月村手毬の紹介文には、こう書いてあった。 (画像は学園アイドルマスター(学マス)|君と出会い、夢に翔けるより)中等部ナンバーワンアイドルと呼ばれていた元エリート。 クールでストイックな皮肉屋と思いきや、甘えん坊で怠け者なトラブルメーカーでもある。二面性のある少女。嫌いな自分と決別し、自分自身を好きでいるために、トップアイドルを目指している。 モンスターだよ。 なんだコイツ。「クールでストイックな皮肉屋かと思いきや、甘えん坊で怠け者なト

                        『学園アイドルマスター』を遊んでくれと言われたけど、第一希望と違う上に一番めんどくさくて不安定なアイドルがやってきて最悪です
                      • 『学マス』、「遊ぶほどデッキ構築ゲームとしてテクニカルになる」として注目集める。シンプルかと思いきやビルドが奥行き出してくる - AUTOMATON

                        今月より配信されている『学園アイドルマスター』。各所で話題沸騰中であるが、PLvによって遊びがどんどん広がる、デッキ構築ゲームとしてのゲームデザインに注目が集まっているようだ。 『学園アイドルマスター』(以下、学マス)は、『アイドルマスター』シリーズの完全新作タイトルだ。対応プラットフォームはiOS/Androidで、基本プレイ無料で配信されている。開発を担当するのは、サイバーエージェント子会社のQualiArts。プレイヤーは初星学園アイドル科の少女たちを立派なアイドルへと育てることを目指す。本作の舞台となる初星学園は、トップアイドルを育てるための学び舎であるアイドル科が存在する学園だ。プロデューサーは、学園生活の中でアイドル候補たちの能力を成長させていく。 『学マス』は、配信直後のタイミングでセールスランキング一位を獲得するなど、セールス面でも順調な出足を見せている。『アイドルマスター

                          『学マス』、「遊ぶほどデッキ構築ゲームとしてテクニカルになる」として注目集める。シンプルかと思いきやビルドが奥行き出してくる - AUTOMATON
                        • 大阪の中学生ってまだなんばとかで遊んでんの?

                          連休で久々に(7、8年ぶり)難波を訪れた 街の様子が変わっていてびっくりした こんなに物騒な街だっけ? 私が中学生のとき(2010年代前半ごろ)は友達と何するにもまずは難波行こうぜって感じだった 服買いに行ったりなんか食べに行ったりさ 美術部の友達は日本橋とか行ってたな 土日のお昼は同い年ぐらいの子が商店街にうじゃうじゃいて、歩きやすい街だった ちょうど近所に住んでたし ひっかけ橋の方行ったらちょっと怖い見た目の人いたりさ 中学生に声かけてくるおっさんとかもいて「キモかったねー」って帰り道みんなでバカにしてた 危険な思いをした体験というとその程度だった 変なおっさんいたとか酔っ払いに声かけられたとか そんなのは繁華街ではよくあることだし誰も気にしてなかった 親も、アメ村の方は怖いからあんまり行くなよーって言ってたぐらい 私がこないだ行ったときはお昼ぐらいだったんだけど、まだ明るいのにトー横

                            大阪の中学生ってまだなんばとかで遊んでんの?
                          • ニンテンドースイッチのゲームまた50本遊んで感想書いたのでまとめ(部門別..

                            ニンテンドースイッチのゲームまた50本遊んで感想書いたのでまとめ(部門別ランキング) ●好きなボーカル曲ベスト3 ・Golden Mission 金色ラブリッチェのOP。 「明日宇宙飛行士になって大気圏外で愛を語ろうか」の歌詞が主人公が夢を持って職業を選ぶことがルート分岐の重要な点になるストーリーと密接に関係しているのが大好き。 ファンディスクのオーラスで流れるのも感動的で大好きな曲。 ・旅路の果て アカイイトのED。 「長い道のり超えてたどり着いた私たちの“先達”」 伝奇もののストーリーを踏まえたいい歌詞がすぎる。 どのルートでもしっくり来るが個人的にはサクヤルートを踏まえて聞くのが好き。 アカイイトは泡沫のボーカル版もいいんだけど、これはゲーム内には未収録なので選外。 ・星の瞬くこんな夜に 魔法使いの夜のED。 「星が瞬くこんな夜にひとりぼっちが二人」 魔法使いの夜を端的に表したいい歌

                              ニンテンドースイッチのゲームまた50本遊んで感想書いたのでまとめ(部門別..
                            • オープンワールド猫アドベンチャー『Little Kitty, Big City』売上10万本突破。日本風マップで遊ぶネコのかわいさが世界に広まる - AUTOMATON

                              デベロッパーのDouble Dagger Studioは5月12日、猫アドベンチャーゲーム『Little Kitty, Big City』の売り上げが10万本に到達したと発表した。発売から48時間での記録とのこと。 本作は、子猫を主人公とするアドベンチャーゲームだ。マンションの高層階で暮らす子猫は、窓辺で昼寝をしていたところ、寝ぼけて地上へと落下。そして家に帰るために小さな冒険をすることとなる。 『Little Kitty, Big City』では日本風の街が舞台となり、オープンな環境で表現された一定のエリアを、プレイヤーは子猫となって自由に探索できる。家に帰るには、マンションの壁にあるツタをよじ登っていく必要があるが、お腹が空いている子猫には難しい。そこで街を探索し、好物の魚を探しては食べて、少しずつスタミナをつけていくこととなる。 また、街にはさまざまな動物が暮らしており、彼らと交流す

                                オープンワールド猫アドベンチャー『Little Kitty, Big City』売上10万本突破。日本風マップで遊ぶネコのかわいさが世界に広まる - AUTOMATON
                              • 「子どもが米びつにおもちゃを突っ込んで遊んじゃうので封印を施しました」→漫画家さんが描く怖イラストに「これは夢に出る」「大人でも怖い」

                                はがん @hagan_hosenka 漫画家です。GANMA!にて「20年で色々変わっちゃったヒーローと少年」を隔週土曜日に連載中です 。無料本→ amzn.to/4cQInwk スケブ→ skeb.jp/@hagan_hosenka share.ganma.jp/magazines/hero

                                  「子どもが米びつにおもちゃを突っ込んで遊んじゃうので封印を施しました」→漫画家さんが描く怖イラストに「これは夢に出る」「大人でも怖い」
                                • 『バトルフィールド』最新作は「シリーズ史上最大」の開発規模でライブサービス型ゲームになる。EAのCEOは開発版を遊んで大興奮 - AUTOMATON

                                  Electronic Arts(以下、EA)は5月7日、3月までの第4四半期、および2024年度の決算報告をおこなった。報告では、同社CEOのAndrew Wilson氏が『Battlefield』シリーズの新作に言及。同氏によれば、新作は「史上最大のチーム」で開発されるライブサービス型ゲームとなるようだ。 『Battlefield(バトルフィールド)』シリーズは、EA Digital Illusions CE(DICE)などが開発を手がけるマルチプレイFPS作品だ。2002年に1作目となる『Battlefield 1942』がリリースされて以降数々の作品群が展開されており、2021年には現時点で最新作となる『Battlefield 2042』がリリース。同作は3月20日より開幕しているシーズン7「ターニング・ポイント」にて最終シーズンを迎えることが告知されており、シリーズ最新作への開発注

                                    『バトルフィールド』最新作は「シリーズ史上最大」の開発規模でライブサービス型ゲームになる。EAのCEOは開発版を遊んで大興奮 - AUTOMATON
                                  • レトロゲームをプレイできる「大人のゲームボーイ」で遊んでみた

                                    レトロゲームをプレイできる「大人のゲームボーイ」で遊んでみた2024.05.31 16:3589,870 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 2023年3月31日の記事を編集して再掲載しています。 攻めのValve Steam Deck、任天堂Switch、Ayaneo製ゲーム機とは正反対のベクトル。 Anbernic RG35XXが追求したのはノスタルジーと快適性です。 (任天堂の法務に訴えられない範囲で)初代ゲームボーイを限りなく忠実に再現しました。時間軸的には、ゲームが3Dになる前の、横スクロールがすべてだった時代が見本。 価格も値ごろだし、ファンがクリエイトしたOSに切り替えたりの楽しみ方もできますよ。 Anbernicのハンドヘルドは年を重ねるごとに性能が上がっています。最近は高級感のあるタッチ画面のAndroid機やWin

                                      レトロゲームをプレイできる「大人のゲームボーイ」で遊んでみた
                                    • 【特集】シナリオライターが遊ぶ『Fallout』…人は過ちを繰り返す。核の炎に焼かれた大地を巡るポスト・アポカリプスRPG | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                      ゲームを含めた様々なコンテンツで“ストーリー”を深く楽しむユーザーが増え、メーカーやパブリッシャーもそれに応じるべく全力でゲームを開発している現代……本連載記事では、古今東西のビデオゲームを紐解き、真に優れたゲームシナリオとは何かを考えていきます。 第2回は『Fallout』を取り上げます。 “放射性降下物”を意味する「フォールアウト」という不穏な名前のこのRPGは、1997年にInterplayによって開発されました。中国との全面核戦争により不毛の地となったアメリカを舞台に、核シェルターVaultから飛び出した若者が、変貌した世界を渡り歩く内容になっています。 1991年生まれである筆者は、ちょうど高校生の時分にPlayStation 3で発売された『Fallout 3』を遊び、その自由度の高さや、練り込まれた世界観に衝撃を受けた覚えがあります。それから取り憑かれたようにシリーズ作を遊び

                                        【特集】シナリオライターが遊ぶ『Fallout』…人は過ちを繰り返す。核の炎に焼かれた大地を巡るポスト・アポカリプスRPG | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                      • 藤野 on X: "#拡散希望 鈴緒を柵に叩きつけて遊びながら参拝していた外国人を注意したところ、多人数から罵られ続けました。これが夜の八坂神社の実態。 #オーバーツーリズム #観光公害 #京都 #八坂神社 もう手に負えません…みなさん助けてください。 https://t.co/iCWrlXTX0b"

                                        • Oちゃんと遊ぼう しっぽこじゃらし - もふもふ日記

                                          真ん丸おめめとイカ耳で、なにやらナナメに突っ張っているOちゃん。 いったい何をしているのでしょうかね。 ヒントは足元に見えるふわふわ。 はい。毎度おなじみ、猫のしっぽこじゃらしですよ。 春になっておふとん生活が多いOちゃんは、 寝転んでひとり遊びをすることが多くなりました。 がじがじがじ。 奥歯はほとんど抜いちゃいましたが、前歯は健在ですよ。 じゃらし棒の柄、ぎざぎざの部分が良い感じに歯みがきになってますね。 そうです。どちらかと言うと、ふわふわしっぽこの部分よりも、 柄の部分のしなりと噛み応えがお気に入り。 本当に歯みがきをしているみたいになってますね。 ふっしぎー。 じっと柄を見る職人さんの目。 親方、ちゃんときれいに磨けましたか? 「ふいーっ」 遊び疲れてひとやすみ。 窓の外では小鳥がぴーぴー鳴きながら飛び交ってますね。 今日は大変よく遊びました。 ぐうぐうぐう。

                                            Oちゃんと遊ぼう しっぽこじゃらし - もふもふ日記
                                          • 『船も車も!楽しい乗り物マグネットで遊ぼう』

                                            ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品(mini2xブランド)を販売中!www.sw-inc.net ◆特別お得なセール 開催中です!!◆ ↓ 楽天市場へは画像をクリック (楽天市場店、画像をクリック) プレゼントにも最適!♪♪ 【当店で人気の売れ筋商品です。届いてすぐに簡単に使える。】 子供や友達への誕生日、贈り物、プレゼントにもピッタリ! 【カラー】ブラック ホワイトからお選びください。 お選びいただいたお色の1点をお送りいたします。 【商品詳細】サイズ:70*40cm、重量:約160g。 【上質な素材】防水ナイロン素材を使用し、かつ軽量で実用的です。 【収納】ベビーカーに貴重な荷室と収納を追加し、赤ちゃんの快適さと楽しさを維持するために必要なすべてを簡単に運ぶことがで

                                              『船も車も!楽しい乗り物マグネットで遊ぼう』
                                            • AI画像で遊ぼう! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                              どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 AI画像の普及・・・つたないながらもイラストをかじる者として思うことがまるでないではないけど、兎にも角にもまずはやってみよう! ・AI画像 ・ドクウツギ ・メンドーリ ・カズラ ・ソワソワ ・結び ・おまけ ・ブコメ返信 AI画像の普及・・・つたないながらもイラストをかじる者として思うことがまるでないではないけど、兎にも角にもまずはやってみよう! ・AI画像 最近やぁ~・・・AI画像の広告ってなんか流行ってるよね。 いや流行ってるって言うかもはや定着してんだろ。パッと見分かんねぇってレベルになってるもん。 いいや!ワイは分かるで!これなんかAI画像やわって何となく。 何となくかよ。メッチャ主観じゃん!実は手描きかもしれねぇじゃん! いや、なんかね、AIのイラストとか実写化とかもやけどな、なんかAI顔ってあんねん。おんなじような顔っちゅうかさ~・

                                                AI画像で遊ぼう! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                              • もしかして名作? 現代の大人が遊んでわかる良さがある「リップルアイランド」【石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』】

                                                  もしかして名作? 現代の大人が遊んでわかる良さがある「リップルアイランド」【石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』】
                                                • 秋葉原で友人と遊んだ1日 - ごーすと・らいふ創作ブログ

                                                  今回は秋葉原で「五等分焼き」を食べに来たよ なんと五等分の花嫁のコースターが貰えちゃうんだ。 僕は二乃&三玖推し、友人は四葉&一花推しなんだ。 果たして、お互いの推しのコースターを引き当てるのだろうか? 結果は… 推しを自引きすることはやっぱり出来なかったけど…友人が二乃を当ててくれました。ぼくは五月ちゃんを当てて交換が成立しました。 早速うちのねんどろいどと一緒に飾ろうかな。 昔、アニメイトのごと嫁フェアで買い物した時、友人の推しの四葉のポストカードを当ててその場でプレゼントした思い出があるから…これでウィン・ウィンの関係だね。 ちなみに焼きは三玖だったよ 嬉しいけど…食べたら消えてしまった(´・ω・`) 帰りに寄ったアトレの店内にラブライブ!のμ'sの旗があったので、推しの1年生のまきりんぱなを撮影してきたよ。 今でもこうしてμ'sと触れ合える機会があるとなんて思わなかったから…懐かし

                                                    秋葉原で友人と遊んだ1日 - ごーすと・らいふ創作ブログ
                                                  • 今更ながら、「スプラトゥーン」用の「amiibo オクトリング【ブルー】」を手を使って遊んでみました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                                    いつもながらの「今更シリーズ」の話です。 先日、WiiU 「スプラトゥーン」用の「amiibo オクトリング【ブルー】」を手に入れた話を書きました。 結果的には、「amiibo オクトリング【ブルー】」を、WiiU  「スプラトゥーン」用では使えなかったです。 でも、Wii U GamePadに、「amiibo オクトリング【ブルー】」を登録することは出来ました。 Wii U GamePadのメニューから、設定を選んで、amiibo設定の画面に入ります。 オーナーとニックネームを登録します。 amiibo オクトリング【ブルー】をWii U GamePadの左下にかざして登録が終わるまで放さずいると、登録されます。 とりあえず、WiiU 「スプラトゥーン」用では登録できなかったですが、他のゲームでも使えることがあります。 Wii Uダウンロードソフトの「タッチ!amiibo いきなりファミ

                                                      今更ながら、「スプラトゥーン」用の「amiibo オクトリング【ブルー】」を手を使って遊んでみました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                                    • 『Escape from Tarkov』開発元トップ、“コピー作品”とそれを遊ぶプレイヤーに苦言。次々出てくるリアル志向脱出FPSを受けて - AUTOMATON

                                                      ホーム ニュース 『Escape from Tarkov』開発元トップ、“コピー作品”とそれを遊ぶプレイヤーに苦言。次々出てくるリアル志向脱出FPSを受けて 『Escape from Tarkov』の開発元Battlestate Gamesの代表を務めるNikita Buyanov氏は5月9日、Xアカウントにて声明を投稿。“同作を模倣するゲーム”が存在するとして、苦言を呈している。 『Escape from Tarkov』 『Escape from Tarkov』は、PvPvE要素をもつハードコアサバイバルFPSだ。舞台となるのは、政治的混乱から無法地帯となり隔離された架空の都市Tarkov。通常ゲームモードではプレイヤーはソロまたはフレンドと部隊を組んでマッチに参加し、NPCやほかのプレイヤーと戦いつつマップからの脱出を目指す。死亡した場合、保険をかけていなかったり、ほかのプレイヤーに持

                                                        『Escape from Tarkov』開発元トップ、“コピー作品”とそれを遊ぶプレイヤーに苦言。次々出てくるリアル志向脱出FPSを受けて - AUTOMATON
                                                      • 『テトリスで遊ぶ子供の右脳を刺激!環境にやさしい木製知育玩具♪』

                                                        ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品(mini2xブランド)を販売中!www.sw-inc.net ◆特別お得なセール 開催中です!!◆ ↓ 楽天市場へは画像をクリック (楽天市場店、画像をクリック) 子供の認知能力が成長する木製パズル♪♪ 【当店で人気の売れ筋商品です。届いてすぐに簡単に遊べる。】 子供や友達への誕生日、贈り物、プレゼントにもピッタリ! ※枠部分に小さな割れ、ピースに小さな汚れなどがある場合がございます。 ご了承の上、ご購入ください。 ・高品質の木材仕様、無毒で無臭、安全に子供が遊べる子供教育玩具 ピースを重ねて色々な形に変化させることが出来ます。 ・子供たちが色や形に対しての認識、見分ける力を鍛錬することができます。 お子さまから大人の方までご一緒に楽

                                                          『テトリスで遊ぶ子供の右脳を刺激!環境にやさしい木製知育玩具♪』
                                                        • 自然と遊ぶ道の駅♪「道の駅 SORAIRO国上」 - フルフル♪ブログ

                                                          道の駅国上は新潟市から車で1時間程度、新潟県の中部に位置する燕市にあります。 新鮮な産直野菜や燕市の名産を味わう“食”、バーベキューやデイキャンプ、公園でアクティブに楽しむ“遊”、足湯や天然温泉でゆったり過ごす“癒”をテーマにつくられた道の駅です。 道の駅 SORAIRO国上 売店 ベーカリーバス のらの休日 道の駅国上セレクト 足湯テラス てまりの湯 てまりの湯食堂 燕背脂ラーメン「らーめん潤」 RVパーク ドッグラン スポット情報 愛犬🐾とのお散歩 関西のおすすめツアー 近隣の宿泊施設 私のカメラは おススメの近隣フォトスポット 関西のフォトコンテスト情報 ランキング参加中です(バナーのクリックをお願いします) 道の駅 SORAIRO国上 売店 道の駅とは思えないおしゃれな空間 店内で販売している食品をこちらでいただくことができます。 ベーカリーバス のらの休日 駐車場に停まった外国

                                                            自然と遊ぶ道の駅♪「道の駅 SORAIRO国上」 - フルフル♪ブログ
                                                          • 10円玉を入れてバチンッ! と弾いたりする,古きゲームたちとまた遊ぼ。東京・板橋の「駄菓子屋ゲーム博物館」に行ってきた

                                                            10円玉を入れてバチンッ! と弾いたりする,古きゲームたちとまた遊ぼ。東京・板橋の「駄菓子屋ゲーム博物館」に行ってきた 編集部:楽器 カメラマン:永山 亘 10円玉を入れ,レバーをバチン! と弾く。 そういうゲームに覚えはあるだろうか? 昔,駄菓子屋には色とりどりのお菓子たちとともに,そうやって童心をくすぐってくる「ゲーム機械」たちがいた。人によってはデパートの屋上のゲームコーナーなどで付き合いがあったかもしれない。 現在では生き残りの数も少なくなったが,東京・板橋の町の一角には,今も彼らが集うお店「駄菓子屋ゲーム博物館」がある。 都営三田線・板橋本町駅の近く。板橋イナリ通り商店街 まっすぐ進むと,清水稲荷神社の向かい側に「駄菓子屋ゲーム博物館」 店内には昭和がムワっと香ってくるゲーム機械たちの姿が こちらはTV番組「ゲームセンターCX」やドラマ,数々の雑誌&Webメディアで取り上げられて

                                                              10円玉を入れてバチンッ! と弾いたりする,古きゲームたちとまた遊ぼ。東京・板橋の「駄菓子屋ゲーム博物館」に行ってきた
                                                            • くじ引きで当たったホイップルで遊ぶ - 小2松江塾【初代公認】ママブロガー ぽん吉の皮算用

                                                              どうも、ぽん吉です✋ この前、低学年のポイントが貯まり一回目のくじ引きができました✨ 当たったのは、鬼滅のホイップル↓ リンク 早速作りました♪ 自由に粘土をクリームみたいに絞り出し、土台のケーキに飾り付け🍰 付属の小物も好きなように飾って、自分だけの作品を作っていました😳 いちは🌷だけでなく、ふたば🌱も一緒に遊びました。 こういうくじ引きが、塾を頑張る1つのモチベーションになっています🥰 次のくじ引きも楽しみにしているいちは🌷です。 最後までお読みくださりありがとうございました😊 【いちは🌷小2/ふたば🌱年少】 ☟読んだよの印にポチッと押してくださったら嬉しいです ランキング参加中楽ろぐ

                                                                くじ引きで当たったホイップルで遊ぶ - 小2松江塾【初代公認】ママブロガー ぽん吉の皮算用
                                                              • 『8番出口』続編『8番のりば』はかなり怖くなってる。新たなサバイバルゲーム『Soulmask』は出来がいい。『デジボク2』はとっかえひっかえ遊ぶ。今週のゲーミング - AUTOMATON

                                                                ホーム Now Gaming 『8番出口』続編『8番のりば』はかなり怖くなってる。新たなサバイバルゲーム『Soulmask』は出来がいい。『デジボク2』はとっかえひっかえ遊ぶ。今週のゲーミング 全記事Now Gaming

                                                                  『8番出口』続編『8番のりば』はかなり怖くなってる。新たなサバイバルゲーム『Soulmask』は出来がいい。『デジボク2』はとっかえひっかえ遊ぶ。今週のゲーミング - AUTOMATON
                                                                • 『ウィザードリィ 狂王の試練場』3Dリマスター版クリア後レビュー&攻略:フルリメイクされて遊びやすく進化。キャラメイクやバトルの調整点は?(ネタバレあり)

                                                                  電撃オンラインゲーム家庭用ゲームPS5PS4Nintendo SwitchXbox Series XPCゲームSteamレビュー『ウィザードリィ 狂王の試練場』3Dリマスター版クリア後レビュー&攻略:フルリメイクされて遊びやすく進化。キャラメイクやバトルの調整点は?(ネタバレあり)『ウィザードリィ 狂王の試練場』3Dリマスター版クリア後レビュー&攻略:フルリメイクされて遊びやすく進化。キャラメイクやバトルの調整点は?(ネタバレあり)文:電撃オンライン 公開日時:2024年05月23日(木) 00:00 『Wizardry』シリーズ第1作をより遊びやすくしたフル3Dリマスター版『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord(ウィザードリィ 狂王の試練場)』のクリアレビューをお届けします。 『ウィザードリィ 狂王の試練場』は、DIGITAL ECL

                                                                    『ウィザードリィ 狂王の試練場』3Dリマスター版クリア後レビュー&攻略:フルリメイクされて遊びやすく進化。キャラメイクやバトルの調整点は?(ネタバレあり)
                                                                  • 「『S.T.A.L.K.E.R.』をあえて今遊ぶ意義は?」「ストーカーとスタルカーどっちで呼ぶのが正しい?」リマスター発売に際して、シリーズファンを質問攻めにした - AUTOMATON

                                                                    ホーム PR 「『S.T.A.L.K.E.R.』をあえて今遊ぶ意義は?」「ストーカーとスタルカーどっちで呼ぶのが正しい?」リマスター発売に際して、シリーズファンを質問攻めにした

                                                                      「『S.T.A.L.K.E.R.』をあえて今遊ぶ意義は?」「ストーカーとスタルカーどっちで呼ぶのが正しい?」リマスター発売に際して、シリーズファンを質問攻めにした - AUTOMATON
                                                                    • 敵を倒さなくてもいいメトロイドヴァニアゲーム『ANIMAL WELL』海外レビューのメタスコア「91/100」と高評価に。「するかしないかじゃない。いつ遊ぶかが問題だ」「これほど迷子を楽しめたことはない」とレビュー相次ぐ

                                                                      敵を倒さなくてもいいメトロイドヴァニアゲーム『ANIMAL WELL』海外レビューのメタスコア「91/100」と高評価に。「するかしないかじゃない。いつ遊ぶかが問題だ」「これほど迷子を楽しめたことはない」とレビュー相次ぐ 5月9日、敵と戦う必要のないメトロイドヴァニア×パズルアクションゲーム『ANIMAL WELL』がPC(Steam)とPS5、Nintendo Switchに向けて発売された。リリース記念セールとして、Nintendo Switch版とPC(Steam)版は5月24日(金)まで10%オフの2655円で購入できる。 本作は、記事執筆時点でレビュー集積サイトmetacriticにて15のメディアのうち10のメディアが90点以上と高く評価し、平均91点を出している。レビューでは、「多くのゲームと比較してもやりこみ要素が豊富」、「するかしないかじゃない。いつ遊ぶかが問題だ」、「こ

                                                                        敵を倒さなくてもいいメトロイドヴァニアゲーム『ANIMAL WELL』海外レビューのメタスコア「91/100」と高評価に。「するかしないかじゃない。いつ遊ぶかが問題だ」「これほど迷子を楽しめたことはない」とレビュー相次ぐ
                                                                      • 『ニンテンドースイッチのゲームまた50本遊んで感想書いたのでまとめ』へのコメント

                                                                        FGOと魔法使いの夜コラボはチュートリアルみたいなやつをクリアしてサポート借りればクリアできるから、ストーリー読むだけならガチャしなくても良いよ。それぐらい調べたらすぐわかるでしょ?/強い言葉で非難して🙏

                                                                          『ニンテンドースイッチのゲームまた50本遊んで感想書いたのでまとめ』へのコメント
                                                                        • スマホ依存脱却アプリ「あぷりろっく-スマホ依存脱却」をリリースしました!〜やることやってから遊ぼう!〜 - ゆるふわSEの日常♪

                                                                          おはこんばんちは! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ 皆さんは、あれもやらなきゃなー(´・ω・`) これもやらなきゃなー(´・ω・`) あー、やることいっぱいだなぁ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) ・・・(´・ω・`)。スマホ片手にTwitter(今で言うとXかw)をみるみる。 Twitterおもれー!(´・∀・`) (x時間経過) ・・・(´・ω・`)。あー。なんかいつの間にかこんな時間になっちったなぁ(´・ω・`) そろそろやんなきゃだなー(´・ω・`) めんどっちぃなぁ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) ・・・(´・ω・`)。スマホ片手にYoutubeをみるみる。 Youtubeおもれー!(´・∀・`) (x時間経過) ってなったことありますか??? 私はむーーっちゃありまーすっ!!!(´・∀・`)w (それこそSTAP細胞はありまーすばりにw) あれらのSNS

                                                                            スマホ依存脱却アプリ「あぷりろっく-スマホ依存脱却」をリリースしました!〜やることやってから遊ぼう!〜 - ゆるふわSEの日常♪
                                                                          • 懐かしの駄菓子屋で遊ぶ楽しさを振り返る #懐かしい - Beautiful Life

                                                                            古き良き時代、子供だった頃を思い出すと、心温まる様々なアイテムが思い出されます。物質的な豊かさよりも、遊びや冒険、そして家族や友人との絆に重きを置いていたあの時代。そんな時代を彩った、懐かしのアイテムたちについて、今日はいくつかご紹介したいと思います。 1. 駄菓子屋 駄菓子屋は、子供にとって夢のような場所でした。10円や20円で買える小さな宝物たちは、どれも無限大の可能性を秘めていました。くじ引きやビックリマンチョコ、コアラのマーチ、うまい棒…挙げればきりがないほど、駄菓子屋には子供たちの心を惹きつけるアイテムが揃っていました。 駄菓子屋で買ったお菓子を、友達と地面に座って分け合って食べる。そんな何気ない時間が、今ではかけがえのない思い出となっています。 2. ファミコン ファミリーコンピュータ、略してファミコン。あの四角い本体とコントローラーは、子供たちの心を熱くさせました。スーパーマ

                                                                              懐かしの駄菓子屋で遊ぶ楽しさを振り返る #懐かしい - Beautiful Life
                                                                            • 【Ebitengine】OXゲーム作ってみた【環境構築~遊ぶまで】

                                                                              はじめに 先日ゲーム制作の話になり、「メグとばけもの」がGo(Ebitengine)で作られたゲームと知りました。 すげー!と思ったので、何も知らないけどテンションのままに触ってみました。 全人類ゲームを作るために生まれてきているはずなので、インスタで見かけたOXゲームのおもちゃを真似して作ってみます。 ※ Goもゲーム制作もほぼ初めてのため、「こんな初心者でもゲーム作れるんだ!」と思って貰えれば幸いです。 Ebitengine とは 特徴 Goでできたオープンソースの実用的な2Dゲームエンジン 描画機能は、「矩形画像から矩形画像へ描画を転送する」のみ Windows、macOS、Linux、iOS、Android、Wasm、Nintendo Switch™ ..など、マルチプラットフォームに対応 シンプルかつGoで書かれているので、「見習いPHPerの僕でもいけるんじゃないか?」と思わせ

                                                                                【Ebitengine】OXゲーム作ってみた【環境構築~遊ぶまで】
                                                                              1