並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 125件

新着順 人気順

違法定年延長の検索結果81 - 120 件 / 125件

  • 黒川検事長の交代検討 文春の「賭けマージャン」報道で 法務省 | 毎日新聞

    衆院内閣委員会で黒川氏に関する雑誌記事のコピーを読む議員=国会内で2020年5月20日午後2時41分、竹内幹撮影 黒川弘務東京高検検事長が今月、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言で外出自粛要請が出る中、東京都内の新聞記者宅で記者らと賭けマージャンをした疑いがあると、週刊文春のウェブサイトが20日、報じた。21日発売の週刊文春に掲載される。法務・検察当局は事態を重く見て、黒川氏を辞職させる人事を視野に首相官邸との検討に入った模様だ。 記事は、黒川氏が5月1日午後7時半ごろから翌日未明、産経新聞記者宅で、この記者と同社の別の男性記者、朝日新聞の男性社員の計4人で賭けマージャンをした疑いがあるとしている。さらに13日にも同じ場所で産経新聞記者らとマージャンをしていたと伝えている。

      黒川検事長の交代検討 文春の「賭けマージャン」報道で 法務省 | 毎日新聞
    • 山添 拓 on Twitter: "昨日の朝刊にも掲載されたこの記事。 いかなる見解か全文を読みたいと昨日法務省に問合せ、待ち続け、今朝になり「法務省の見解をまとめたものはない」と電話で回答。 審議の重大局面に、政府が関知しない「見解」が報じられるとは…?… https://t.co/vonS14uf0p"

      昨日の朝刊にも掲載されたこの記事。 いかなる見解か全文を読みたいと昨日法務省に問合せ、待ち続け、今朝になり「法務省の見解をまとめたものはない」と電話で回答。 審議の重大局面に、政府が関知しない「見解」が報じられるとは…?… https://t.co/vonS14uf0p

        山添 拓 on Twitter: "昨日の朝刊にも掲載されたこの記事。 いかなる見解か全文を読みたいと昨日法務省に問合せ、待ち続け、今朝になり「法務省の見解をまとめたものはない」と電話で回答。 審議の重大局面に、政府が関知しない「見解」が報じられるとは…?… https://t.co/vonS14uf0p"
      • 元防衛相「行政の長、私的に司法権限ある人選ぶのは…」:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          元防衛相「行政の長、私的に司法権限ある人選ぶのは…」:朝日新聞デジタル
        • 黒川氏の検事総長任命は「可能」 政府見解答弁書を閣議決定 | 共同通信

          政府は18日の閣議で、定年を半年延長した黒川弘務東京高検検事長(63)について、検察トップの検事総長に任命することは可能だとする答弁書を決定した。国民民主党の奥野総一郎衆院議員による「検事総長任命は検察庁法上、可能か」との質問主意書に答えた。 検察庁法は検察官の定年を検事総長は65歳、それ以外は63歳とし、定年延長は規定していない。政府は「法解釈を変更した」として国家公務員法の規定を適用し、黒川氏の定年延長を1月31日に閣議決定した。野党は恣意的な対応と批判している。 答弁書は過去に検察官の定年を延長した例は「把握していない」とした。

            黒川氏の検事総長任命は「可能」 政府見解答弁書を閣議決定 | 共同通信
          • 矛盾そして迷走…検察庁法で追い込まれた政権の3カ月半:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              矛盾そして迷走…検察庁法で追い込まれた政権の3カ月半:朝日新聞デジタル
            • 黒川検事長 「賭けマージャン」文春報道

              文芸春秋が運営するネットメディア「文春オンライン」は20日、東京高検の黒川弘務検事長(63)が、産経新聞社会部記者2人、朝日新聞社員と賭けマージャンをしていたと報じた。 菅義偉官房長官は記者会見で「報道は承知しているが、事実関係については詳細を承知しておらずコメントは差し控えたい」と述べるにとどめた。公明党の石田祝稔政調会長は記者会見で、黒川氏について「事実であれば職務を続けられるという話ではない」と語り、立憲民主党の安住淳国対委員長は記者団に「組織のリーダーとして失格と言わざるを得ない。直ちに辞任すべきだ」と述べた。 報道では、黒川氏は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が続いていた今月1日夜、東京都中央区内にある産経新聞記者宅を訪れ、6時間半にわたって賭けマージャンをした後、産経記者がハイヤーで目黒区内の黒川氏宅まで送ったとしている。「密閉空間に4人が密集し、密接な距離を楽し

                黒川検事長 「賭けマージャン」文春報道 
              • 【国会詳報】森法相の答弁に「え?」 議場またどよめき:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  【国会詳報】森法相の答弁に「え?」 議場またどよめき:朝日新聞デジタル
                • 日本共産党⚙🌾 #暮らしSOS プロジェクト実施中 on Twitter: "『国家公務員の定年延長のための法改正が遅れれば、民間への努力義務化なども難しくなる』 →政府が束ね法案になっている、国家公務員の定年延長と検察庁法改正を切り離せばそれで済む話です。 有本さまが総理と会食なさる機会にでもよろしく… https://t.co/CFb9qEdqav"

                  『国家公務員の定年延長のための法改正が遅れれば、民間への努力義務化なども難しくなる』 →政府が束ね法案になっている、国家公務員の定年延長と検察庁法改正を切り離せばそれで済む話です。 有本さまが総理と会食なさる機会にでもよろしく… https://t.co/CFb9qEdqav

                    日本共産党⚙🌾 #暮らしSOS プロジェクト実施中 on Twitter: "『国家公務員の定年延長のための法改正が遅れれば、民間への努力義務化なども難しくなる』 →政府が束ね法案になっている、国家公務員の定年延長と検察庁法改正を切り離せばそれで済む話です。 有本さまが総理と会食なさる機会にでもよろしく… https://t.co/CFb9qEdqav"
                  • YAF on Twitter: "「黒川検事長が不起訴にした事件」が凄い…。https://t.co/lHhbFCHmQz 小渕優子「ドリル問題」。 松島みどり「うちわ配布問題」。 甘利明「URへの口利き疑惑」。 下村博文「加計学園パー券200万円不記載その他諸々… https://t.co/WWqBYzEX5I"

                    「黒川検事長が不起訴にした事件」が凄い…。https://t.co/lHhbFCHmQz 小渕優子「ドリル問題」。 松島みどり「うちわ配布問題」。 甘利明「URへの口利き疑惑」。 下村博文「加計学園パー券200万円不記載その他諸々… https://t.co/WWqBYzEX5I

                      YAF on Twitter: "「黒川検事長が不起訴にした事件」が凄い…。https://t.co/lHhbFCHmQz 小渕優子「ドリル問題」。 松島みどり「うちわ配布問題」。 甘利明「URへの口利き疑惑」。 下村博文「加計学園パー券200万円不記載その他諸々… https://t.co/WWqBYzEX5I"
                    • 但馬問屋 on Twitter: "“検察の特例人事” 安倍首相、81年政府見解(国家公務員の定年は検察官には適用されない)を認めるも… 安倍内閣として『その解釈を変更した』と答弁! 木村草太氏 「法文上明らか。それを“解釈”と強弁することを認めれば、内閣が行… https://t.co/8xhbRHEVsj"

                      “検察の特例人事” 安倍首相、81年政府見解(国家公務員の定年は検察官には適用されない)を認めるも… 安倍内閣として『その解釈を変更した』と答弁! 木村草太氏 「法文上明らか。それを“解釈”と強弁することを認めれば、内閣が行… https://t.co/8xhbRHEVsj

                        但馬問屋 on Twitter: "“検察の特例人事” 安倍首相、81年政府見解(国家公務員の定年は検察官には適用されない)を認めるも… 安倍内閣として『その解釈を変更した』と答弁! 木村草太氏 「法文上明らか。それを“解釈”と強弁することを認めれば、内閣が行… https://t.co/8xhbRHEVsj"
                      • Dr.ナイフ on Twitter: "#検察庁法改正案に抗議します ・小渕優子の不起訴 ・甘利明の不起訴 ・森友事件の佐川氏不起訴 などに全て関わった官邸の守護神、黒川検事長の定年を延長し、検事正にするためだけの法案です。 いま進んでいる河井夫妻の捜査にも大きく… https://t.co/exDeb80smU"

                        #検察庁法改正案に抗議します ・小渕優子の不起訴 ・甘利明の不起訴 ・森友事件の佐川氏不起訴 などに全て関わった官邸の守護神、黒川検事長の定年を延長し、検事正にするためだけの法案です。 いま進んでいる河井夫妻の捜査にも大きく… https://t.co/exDeb80smU

                          Dr.ナイフ on Twitter: "#検察庁法改正案に抗議します ・小渕優子の不起訴 ・甘利明の不起訴 ・森友事件の佐川氏不起訴 などに全て関わった官邸の守護神、黒川検事長の定年を延長し、検事正にするためだけの法案です。 いま進んでいる河井夫妻の捜査にも大きく… https://t.co/exDeb80smU"
                        • 黒川検事長の定年延長「撤回を」 日弁連会長が声明 | 共同通信

                          黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 日弁連の荒中会長は6日、黒川弘務東京高検検事長の定年を延長した閣議決定の撤回を求める声明を発表した。検察官の定年の63歳から65歳への引き上げや、定年延長規定を盛り込んだ検察庁法改正案にも反対した。 声明では、これまで検察官に定年延長が適用されないと解釈されていたのは「人事に政治の恣意的な介入を排除し、独立性を確保するためだ」と指摘。解釈を変更し、黒川氏の定年を延長したことは「法の支配と権力分立を揺るがすと言わざるを得ない」と批判した。 政府は1月31日、黒川氏の定年を半年間延長することを閣議決定。検察庁法改正案は今国会の成立を目指している。

                            黒川検事長の定年延長「撤回を」 日弁連会長が声明 | 共同通信
                          • 検察庁法改正に抗議のツイート 野党や著名人ら380万超 | 共同通信

                            会員制交流サイト(SNS)のツイッター上で9~10日にかけ、検察庁法改正に抗議意思を示す市民や野党議員、著名人のツイートが相次ぎ、一時約380万以上を記録した。検察官の定年を延長する検察庁法の改正部分を含んだ国家公務員法改正案を巡り、検察庁の独立性が安倍政権にゆがめられかねないと懸念する声もある。 国家公務員法改正案の審議は8日の衆院内閣委員会で、黒川弘務東京高検検事長(63)の定年延長問題をただそうと森雅子法相の出席を求めた立憲民主党などの野党会派と共産党が欠席したまま始まった。ツイッターでの抗議は、改正案の早期成立を急ぐ与党の動きを受けて広がった。

                              検察庁法改正に抗議のツイート 野党や著名人ら380万超 | 共同通信
                            • 小西洋之VS森まさこ壊れたレコーダー TVの前で虚偽答弁!突きつけられた真っ黒クロスケの証拠に 森「コニタン想像たくましい(笑)」「理由・検討経過が書いていない法律は政府解釈で自由に変更できます!」

                              #検察庁法改正案に抗議します 2020年3月9日参議院予算委員会 小西洋之(無所属)

                                小西洋之VS森まさこ壊れたレコーダー TVの前で虚偽答弁!突きつけられた真っ黒クロスケの証拠に 森「コニタン想像たくましい(笑)」「理由・検討経過が書いていない法律は政府解釈で自由に変更できます!」
                              • 『あたしンちSUPER①』あたしンち/けらえいこ公式 on Twitter: "ダメだと思う。 #検察庁法改正案に抗議します https://t.co/mYo5Ppcctj"

                                ダメだと思う。 #検察庁法改正案に抗議します https://t.co/mYo5Ppcctj

                                  『あたしンちSUPER①』あたしンち/けらえいこ公式 on Twitter: "ダメだと思う。 #検察庁法改正案に抗議します https://t.co/mYo5Ppcctj"
                                • 「どうなっているの」 衆院予算委の政府答弁、与党からも指摘相次ぐ  | 毎日新聞

                                  政府、自民党の対応に対し立憲民主党、国民民主党などの議員らが抗議のため欠席したまま質疑が行われた衆院予算委員会。右奥は答弁する加藤勝信厚生労働相=国会内で2020年2月18日午前11時51分、川田雅浩撮影 衆院予算委員会で与野党の激しい論戦が繰り広げられる中、与党からも20日、政府の答弁姿勢に対する指摘が相次いだ。 自民党の岸田文雄政調会長は同日、自らが率いる岸田派の会合で、野党の質問について「相手に対する敬意が全く感じられない」と指摘した上で、政府にも「敬意のもとにしっかりと答弁する。国会全体の品位について我々は今一度考えるべきではないか」と求めた。今国会で、首相は野党議員に「意味のない質問だよ」とやじを…

                                    「どうなっているの」 衆院予算委の政府答弁、与党からも指摘相次ぐ  | 毎日新聞
                                  • 立憲民主党 on Twitter: "#検察庁法改正案に抗議します トレンド入りしている検察官の定年延長の問題、そもそもの問題点は?ぜひ動画を見てください! ⑴ 検察官は国家公務員法の定年延長適用しないという政府解釈を無視 ⑵ 政府から変更理由の説明がない ⑶… https://t.co/xOOo0iBB9c"

                                    #検察庁法改正案に抗議します トレンド入りしている検察官の定年延長の問題、そもそもの問題点は?ぜひ動画を見てください! ⑴ 検察官は国家公務員法の定年延長適用しないという政府解釈を無視 ⑵ 政府から変更理由の説明がない ⑶… https://t.co/xOOo0iBB9c

                                      立憲民主党 on Twitter: "#検察庁法改正案に抗議します トレンド入りしている検察官の定年延長の問題、そもそもの問題点は?ぜひ動画を見てください! ⑴ 検察官は国家公務員法の定年延長適用しないという政府解釈を無視 ⑵ 政府から変更理由の説明がない ⑶… https://t.co/xOOo0iBB9c"
                                    • きいち on Twitter: "いいんちょの名言。 「大臣わからなければ、後ろの方全部教えてあげてください」 #国会中継 https://t.co/vbqfgS18Df https://t.co/pgVaJuxSCp"

                                      いいんちょの名言。 「大臣わからなければ、後ろの方全部教えてあげてください」 #国会中継 https://t.co/vbqfgS18Df https://t.co/pgVaJuxSCp

                                        きいち on Twitter: "いいんちょの名言。 「大臣わからなければ、後ろの方全部教えてあげてください」 #国会中継 https://t.co/vbqfgS18Df https://t.co/pgVaJuxSCp"
                                      • 「検事長違法定年延長」のブーメラン、河井前法相“本格捜査”で安倍政権「倒壊」か

                                        森友・加計学園問題などで、危機的事態に追い込まれ、「桜を見る会」問題では、「説明不能」の完全な“詰み”の状態に陥ったが、「投了」せず、そのまま、「居座り」を 続けてきた「安倍“一強”政権」である。安倍首相が、自ら首相の座を降りるということには、なかなか現実感がないという人が多いであろう。

                                          「検事長違法定年延長」のブーメラン、河井前法相“本格捜査”で安倍政権「倒壊」か
                                        • 清水 潔 on Twitter: "産経新聞の黒川氏麻雀騒動記事を書いたのは、一緒に麻雀をしていた記者たちだった。って、これマジで終わってる。 「実は、文春による検事長の賭けマージャン疑惑を報道が出た翌日の朝刊に書いたのは、賭けマージャンをした張本人なんですよ」発覚… https://t.co/KkLKS8JUZ7"

                                          産経新聞の黒川氏麻雀騒動記事を書いたのは、一緒に麻雀をしていた記者たちだった。って、これマジで終わってる。 「実は、文春による検事長の賭けマージャン疑惑を報道が出た翌日の朝刊に書いたのは、賭けマージャンをした張本人なんですよ」発覚… https://t.co/KkLKS8JUZ7

                                            清水 潔 on Twitter: "産経新聞の黒川氏麻雀騒動記事を書いたのは、一緒に麻雀をしていた記者たちだった。って、これマジで終わってる。 「実は、文春による検事長の賭けマージャン疑惑を報道が出た翌日の朝刊に書いたのは、賭けマージャンをした張本人なんですよ」発覚… https://t.co/KkLKS8JUZ7"
                                          • 但馬問屋 on Twitter: "衆院予算委 “黒川検事長の定年延長(法解釈変更)” 小川議員 「こんな重要文書に日付打ってないのは、初めて見た。決済はとったのか?」 松尾局長「決済はとっていない」 小川議員 「こんな重要な文書を、決済とらずに法令解釈した… https://t.co/4QCAD09hoO"

                                            衆院予算委 “黒川検事長の定年延長(法解釈変更)” 小川議員 「こんな重要文書に日付打ってないのは、初めて見た。決済はとったのか?」 松尾局長「決済はとっていない」 小川議員 「こんな重要な文書を、決済とらずに法令解釈した… https://t.co/4QCAD09hoO

                                              但馬問屋 on Twitter: "衆院予算委 “黒川検事長の定年延長(法解釈変更)” 小川議員 「こんな重要文書に日付打ってないのは、初めて見た。決済はとったのか?」 松尾局長「決済はとっていない」 小川議員 「こんな重要な文書を、決済とらずに法令解釈した… https://t.co/4QCAD09hoO"
                                            • 俵万智 on Twitter: "#今日のアテ そんなんばっかりつぶやいていたかったけどこれはあかんわ  #検察庁法改正案に抗議します"

                                              #今日のアテ そんなんばっかりつぶやいていたかったけどこれはあかんわ  #検察庁法改正案に抗議します

                                                俵万智 on Twitter: "#今日のアテ そんなんばっかりつぶやいていたかったけどこれはあかんわ  #検察庁法改正案に抗議します"
                                              • Shin Hori on Twitter: "下記は論点のすり替えです。検察官(と公務員)の一律の機械的な定年延長だけだったら、問題はありません。 検事長や検事正等の役職について、役職定年を新たに導入し、そのうえで内閣や法務大臣の意向次第で役職定年を延長できるようにするのが問… https://t.co/PgF4q1t5gh"

                                                下記は論点のすり替えです。検察官(と公務員)の一律の機械的な定年延長だけだったら、問題はありません。 検事長や検事正等の役職について、役職定年を新たに導入し、そのうえで内閣や法務大臣の意向次第で役職定年を延長できるようにするのが問… https://t.co/PgF4q1t5gh

                                                  Shin Hori on Twitter: "下記は論点のすり替えです。検察官(と公務員)の一律の機械的な定年延長だけだったら、問題はありません。 検事長や検事正等の役職について、役職定年を新たに導入し、そのうえで内閣や法務大臣の意向次第で役職定年を延長できるようにするのが問… https://t.co/PgF4q1t5gh"
                                                • マージャン報道後、急転 緊急事態中、記者らと 黒川氏辞意:朝日新聞デジタル

                                                  定年延長をめぐり渦中の人物となっていた東京高検の黒川弘務検事長(63)が、関係者に辞意を漏らした。週刊文春(電子版)が20日、黒川氏が緊急事態宣言が出ているなか、記者らとマージャンをしていたと、関係者の話として報道。記事は、メディアの記者としばしば賭けマージャンをしていたと指摘しており、辞任は不可避との見方が出ていた。▼1面参照 週刊文春(電子版)の記事によると、黒川氏は5月1日夜から2日未明にかけて、産経新聞社会部記者の自宅マンションを訪問。別の産経の記者と朝日新聞の社員もいた。黒川氏は同月13日夜も産経記者宅を訪れていたという。黒川氏は、産経記者が用意したハイヤーで帰宅したという。 記事では「密閉空間に4人が密集し、密接な距離で卓を囲むマージャンは“3密”そのもの」と指摘。賭けマージャンは「賭博罪にあたる」としている。 与党・公明党の石田祝稔政調会長は20日の記者会見で「賭けマージャン

                                                    マージャン報道後、急転 緊急事態中、記者らと 黒川氏辞意:朝日新聞デジタル
                                                  • 「#検察庁法改正案に抗議します」の声が止まらない! いきものがかりや大久保佳代子も参加、きゃりーぱみゅぱみゅは安倍応援団の攻撃を一蹴 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                    「#検察庁法改正案に抗議します」の声が止まらない! いきものがかりや大久保佳代子も参加、きゃりーぱみゅぱみゅは安倍応援団の攻撃を一蹴 「検察庁法改正案」が強引に審議入りになったことに、国民が一斉に反発している。ネットでは「#検察庁法改正案に抗議します」の署名呼びかけに337万件もの署名が集まり、信じられないほど多くの芸能人や文化人が抗議の声を上げ始めた。 しかも、ふだん政治的な問題にコミットしている人たちだけではない。俳優の井浦新や俳優・モデルの水原希子、ミュージシャンのコムアイ、オカモトズのオカモトレイジ、Licaxxにくわえ、きゃりーぱみゅぱみゅ、いきものがかり・水野良樹、お笑い芸人では大久保佳代子、さらには政権批判つぶしに熱心だったはずのあの糸井重里までが、この検察庁法改正案に抗議している。 しかし、それも当然だろう。この検察庁法改正は、安倍政権が “自分たちの番犬”である黒川弘務・

                                                      「#検察庁法改正案に抗議します」の声が止まらない! いきものがかりや大久保佳代子も参加、きゃりーぱみゅぱみゅは安倍応援団の攻撃を一蹴 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                    • 検察官などの定年延長法案 了承見送り 自民総務会 | NHKニュース

                                                      政府が国会への提出を予定している検察官などの定年を引き上げるための法案について、自民党の総務会では、慎重な意見が相次ぎ、6日の了承は見送られました。 これを前に、自民党の総務会で法案の審査が行われましたが、出席した議員からは「国会で、東京高等検察庁の検事長の定年延長が議論になる中、なぜ今やる必要があるのか」などと慎重な意見が相次ぎました。 このため、法案の了承は見送られ、来週の総務会で改めて議論することになりました。 鈴木総務会長は、記者会見で「検察官については丁寧な説明が必要なのに、議論が煮詰まらず持ち越した。次回、了承したいと思っている」と述べました。

                                                        検察官などの定年延長法案 了承見送り 自民総務会 | NHKニュース
                                                      • 弁護士山中理司(大阪弁護士会所属)のブログ - 黒川弘務東京高検検事長の賭け麻雀問題

                                                        目次 0 不祥事発覚から略式命令までの経緯の骨子 1 黒川弘務東京高検検事長の引責辞任 2 森まさこ法務大臣の記者会見における説明 3 東京高検のルールブックの記載 4 黒川弘務東京高検検事長に関係する可能性がある懲戒処分の基準 5 検察の在り方検討会議,及び黒川弘務の略歴 6 賭博罪に関する刑法の条文 7 賭博罪に関する裁判例 8 公営賭博及びパチンコの合法性に関する国会答弁(令和2年5月27日追加) 9 取材源の秘匿 10 黒川弘務東京高検検事長の退職手当 11 東京地検特捜部の取材対応のあり方に関する内閣答弁書 12 三井環事件(平成14年4月22日逮捕)に関する国会答弁及び政府見解 13 外務省機密費流用事件,及びこれに関する東京地裁平成14年3月29日判決 0 不祥事発覚から略式命令までの経緯の骨子 (1) 黒川弘務 東京高検検事長は,令和2年5月20日,緊急事態宣言下で賭け麻雀

                                                          弁護士山中理司(大阪弁護士会所属)のブログ - 黒川弘務東京高検検事長の賭け麻雀問題
                                                        • 東京高検検事長の定年延長 若手弁護士らが撤回求める声明 | NHKニュース

                                                          東京高等検察庁の検事長の定年を政府が法解釈を変更して延長したことについて、有志の若手弁護士35人が「刑事司法の公正に重大な悪影響を及ぼしかねない」などとして、撤回を求める声明を発表しました。 これについて東京弁護士会に所属する有志の若手弁護士35人が連名で、定年延長の撤回を求める声明を発表しました。 声明では「立法の経緯を無視した政府の唐突な法解釈の変更によって定年延長を認めることは法的に許されない。現場で奮闘している同年代の検察官からも『定年延長はありえない』と懸念する声が上がっている」と指摘しています。 そのうえで「時の政権が政治的な判断で検察のトップを指名できることになれば、検察の独立性を保つことは困難だ。三権分立の原則や刑事司法の公正に、重大な悪影響を及ぼしかねない」などと訴えています。 会見した吉原隆平弁護士は「弁護士と検察官は司法修習などでは一緒に学んだ仲でもあり、同世代の検察

                                                            東京高検検事長の定年延長 若手弁護士らが撤回求める声明 | NHKニュース
                                                          • ゆうき まさみ on Twitter: "「抗議します」じゃなくて「反対します」としたいところですが。 #検察庁法改正案に抗議します"

                                                            「抗議します」じゃなくて「反対します」としたいところですが。 #検察庁法改正案に抗議します

                                                              ゆうき まさみ on Twitter: "「抗議します」じゃなくて「反対します」としたいところですが。 #検察庁法改正案に抗議します"
                                                            • 首相、森法相に続投を指示 訓告は検事総長が判断、衆院委 | 共同通信

                                                              安倍晋三首相は22日の衆院厚生労働委員会で、進退伺を提出した森雅子法相に続投を指示したと明らかにした。「批判を受け止めながら、検察庁、法務省の士気を高めて信頼回復に全力を尽くしてもらいたいと伝えた」と述べた。辞職した黒川弘務東京高検検事長の定年を延長した措置は適正だったと強調。黒川氏への処分が懲戒ではない「訓告」とされたことについては「検事総長が事案の内容など諸般の事情を考慮し、行った」と説明した。 黒川氏の定年を延ばした1月の閣議決定について「延長自体に問題はなかった。(辞職は)延長の判断と直接関係しない」と主張。閣議決定は撤回しないとした。

                                                                首相、森法相に続投を指示 訓告は検事総長が判断、衆院委 | 共同通信
                                                              • 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 on Twitter: "「逃げた」 「理由なく釈放」 森法務大臣が東日本大震災の時に福島の検察官がとった行動であり『事実です』と衆参両院の委員会で答弁されました。 しかし、法務省としての見解をヒアリングを行い、黒岩議員がまとめましたが、森大臣のご認識と… https://t.co/g1Ksc9S2as"

                                                                「逃げた」 「理由なく釈放」 森法務大臣が東日本大震災の時に福島の検察官がとった行動であり『事実です』と衆参両院の委員会で答弁されました。 しかし、法務省としての見解をヒアリングを行い、黒岩議員がまとめましたが、森大臣のご認識と… https://t.co/g1Ksc9S2as

                                                                  蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 on Twitter: "「逃げた」 「理由なく釈放」 森法務大臣が東日本大震災の時に福島の検察官がとった行動であり『事実です』と衆参両院の委員会で答弁されました。 しかし、法務省としての見解をヒアリングを行い、黒岩議員がまとめましたが、森大臣のご認識と… https://t.co/g1Ksc9S2as"
                                                                • 黒川弘務検事長が辞意 総理官邸に伝える|日テレNEWS NNN

                                                                  検察庁のナンバー2、東京高等検察庁の黒川弘務検事長が緊急事態宣言中に新聞社の社員らと麻雀をしていた問題で、辞任の意向を固め、総理官邸に伝えたことがわかりました。 官邸幹部によりますと黒川氏は、21日までに辞任の意向を固め、総理官邸に伝えました。政府は、後任人事を含め、21日中に決着させたい考えです。 朝日新聞社によりますと、黒川氏と朝日新聞の社員は緊急事態宣言が出されている中、今月1日と13日に都内で麻雀をしたという事です。その際、金銭をかけていたかは「調査中だ」としています。 一方、同席していたとされる産経新聞は「取材に関することは従来からお答えしていません」とコメントしています。 黒川氏をめぐっては、野党のみならず与党からも辞任はやむを得ないとの声があがっていました。安倍政権にとっては大きな痛手となります。

                                                                    黒川弘務検事長が辞意 総理官邸に伝える|日テレNEWS NNN
                                                                  • 「許されない答弁」「到底理解得られない」自民党・中谷元防衛相、検察庁法改正案めぐり政府の対応を批判

                                                                    自民党の中谷元・元防衛相は5月18日のインターネット番組で、今国会での成立が見送られることになった検察庁法改正案について「到底国民の理解を得られない」などとし、政府の対応を批判した。

                                                                      「許されない答弁」「到底理解得られない」自民党・中谷元防衛相、検察庁法改正案めぐり政府の対応を批判
                                                                    • 須藤元気 on Twitter: "試合の興行主がレフェリーに飯をおごって、特定の選手を優勝させるように仕組むようなものです。 #検察庁法改正案に抗議します"

                                                                      試合の興行主がレフェリーに飯をおごって、特定の選手を優勝させるように仕組むようなものです。 #検察庁法改正案に抗議します

                                                                        須藤元気 on Twitter: "試合の興行主がレフェリーに飯をおごって、特定の選手を優勝させるように仕組むようなものです。 #検察庁法改正案に抗議します"
                                                                      • 検察庁法の改正案はどこに問題があるのか -Nコメ 無料放送

                                                                        新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言の発令が続く中、国会では検察幹部の定年延長を可能にする法案の審議が山場を迎えている。 なぜ今この時期にこのような法案を急いで通さなければならないのかについては誰もが首を傾げるところだが、与党は来週にも委員会通過を強行する構えを崩していない。 与党が法案可決を急ぐ理由として、一部で安倍政権の守護神と目される黒川弘務東京高検検事長の定年が迫っているという事情を指摘する向きもあるようだが、仮にこの法案が可決しても施行は2022年4月となっているため、今年8月の黒川氏の定年には直接影響しない。また、この法案が通れば検事総長の定年が現在の65歳から68歳に延長が可能になることから、8月の定年前に黒川氏が検事総長に就任した場合、5年にわたり検事総長の座に君臨できることになり、それが与党にとっては好都合になるとの指摘もあるが、実際は黒川氏は改正法が施行される前

                                                                          検察庁法の改正案はどこに問題があるのか -Nコメ 無料放送
                                                                        • 安倍政権、逆風さらに 黒川氏問題、辞任に発展:時事ドットコム

                                                                          安倍政権、逆風さらに 黒川氏問題、辞任に発展 2020年05月21日07時43分 首相官邸に入る安倍晋三首相=20日午前、東京・永田町 新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が求められる中、東京高検の黒川弘務検事長が「賭けマージャン」をした疑いを週刊文春に報じられ、辞任する意向を固めた。次期検事総長含みとされる1月の異例の定年延長以降、同氏をめぐる問題は安倍政権の火種となっていた。コロナ対応を批判され、支持率低下に焦る安倍政権は火消しを図ったものの、足元の与党内からも辞任論が噴出し、流れを止めることはできなかった。 気さくな総長候補 「政権寄り」見方も―辞意の黒川検事長 20日の衆院内閣委員会。野党共同会派の柚木道義氏は文春報道を取り上げ、菅義偉官房長官に黒川氏を辞任させるよう迫った。菅氏は表情をこわばらせ、「事実を確認できていないのでコメントは控える」との答弁を繰り返した。 黒川氏は長年

                                                                            安倍政権、逆風さらに 黒川氏問題、辞任に発展:時事ドットコム
                                                                          • 「#検察庁法改正案に抗議します」で大炎上! 黒川検事長“定年延長”の深すぎる闇――またも暗躍する官邸官僚 | 文春オンライン

                                                                            検察官の定年を63歳から65歳に引き上げる「検察庁法改正案」に対し、抗議の声が高まっている。ツイッターでは9日から「#検察庁法改正案に抗議します」の投稿が相次ぎ、5月10日午前には250万件を突破。俳優の井浦新氏や浅野忠信氏、音楽家の大友良英氏など、各界の著名人も同ハッシュタグで投稿し、事態は“大炎上”している。 この問題の本質は一体どこにあるのか――。「文藝春秋」5月号では、ノンフィクション作家・森功氏による緊迫のレポートを掲載。その一部を紹介した記事を再公開する。(初公開:2020年4月28日) ◆◆◆

                                                                              「#検察庁法改正案に抗議します」で大炎上! 黒川検事長“定年延長”の深すぎる闇――またも暗躍する官邸官僚 | 文春オンライン
                                                                            • 東京高検検事長の“異例”定年延長は違法…安倍首相に告発状|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                                              これ以上、好き勝手にさせたらこの国は終わりだ。安倍政権が今月定年退職する予定だった黒川弘務・東京高検検事長の勤務を延長したのは偽計業務妨害罪に当たる疑いがあるとして、都内の男性が10日までに、安倍首相に対する告発状を最高検に提出した。 10日、都内で会見を開いた告発者の…

                                                                                東京高検検事長の“異例”定年延長は違法…安倍首相に告発状|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                                              • news23 on Twitter: "【検事長の定年延長問題】 『#検察庁法改正案に抗議します』との投稿がTwitterにて200万件を超えています。これを受け、この問題をめぐってnews23がこれまで報じ、Twitterにて動画配信してきたものをスレッドでまとめま… https://t.co/DLpEhx71dQ"

                                                                                【検事長の定年延長問題】 『#検察庁法改正案に抗議します』との投稿がTwitterにて200万件を超えています。これを受け、この問題をめぐってnews23がこれまで報じ、Twitterにて動画配信してきたものをスレッドでまとめま… https://t.co/DLpEhx71dQ

                                                                                  news23 on Twitter: "【検事長の定年延長問題】 『#検察庁法改正案に抗議します』との投稿がTwitterにて200万件を超えています。これを受け、この問題をめぐってnews23がこれまで報じ、Twitterにて動画配信してきたものをスレッドでまとめま… https://t.co/DLpEhx71dQ"
                                                                                • 大久保佳代子 on Twitter: "#検察庁法改正案に抗議します"

                                                                                  #検察庁法改正案に抗議します

                                                                                    大久保佳代子 on Twitter: "#検察庁法改正案に抗議します"