並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 71 件 / 71件

新着順 人気順

遭難の検索結果41 - 71 件 / 71件

  • 八ヶ岳で遭難… 愛知の60代男性の遺体発見 標高2700m付近で転落か 北アルプス・唐松岳では60代男性が行方不明(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

    長野県内の山岳で遭難が相次いでいます。八ヶ岳では愛知県の男性が遺体で発見されました。また、北アルプスでは松本市の男性が行方不明です。 八ヶ岳では、おととい3日、1人で茅野市の美濃戸口から入山したと見られる愛知県半田市の63歳の男性会社員が昨夜になっても帰らず、家族から届け出がありました。警察などが、けさから捜索にあたっていましたが、午後2時半頃、標高2700メートルの「中岳のコル」付近で転落したと見られる男性を発見、県警ヘリで収容しましたが、死亡が確認されました。警察によりますと、美濃戸口の駐車場に男性の車がありましたが、登山届は出ておらず、家族にも行き先を告げていなかったということです。 また、北アルプスでは、きのう日帰りの予定で1人で八方尾根から入山した松本市の67歳の男性会社員が夜になっても帰らず、家族が警察に届け出ました。登山届によると、唐松岳に登頂後、沢をバックカントリースキーで

      八ヶ岳で遭難… 愛知の60代男性の遺体発見 標高2700m付近で転落か 北アルプス・唐松岳では60代男性が行方不明(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
    • 遭難して半数以上生きて帰れなかった…そういう系のまとめ動画を観てるんだけど「仕事できないチームにそっくり」だった。

      𝕏 𝕃(おおきなえる)🌸⚒️ @ellnore_pad_267 ここ数日 youtube で山岳事故っていうの? 遭難して半数以上生きて帰れなかったとか、そういう系のまとめ動画観てるんだけど。 これすげー既視感あるなぁと思ったら、案件先で見かけた仕事できないチームのそれにそっくりだった。 2022-10-06 22:22:53 𝕏 𝕃(おおきなえる)🌸⚒️ @ellnore_pad_267 ・準備不足や計画不足で突っ込んで大失敗 ・練度の低いメンバで編成したので色々と予定通り行かなかったり、不測の事態への対応が悪くて不幸が重なる ・実はみんな当日初対面で連携がきちんと取れてなかった 2022-10-06 22:23:50

        遭難して半数以上生きて帰れなかった…そういう系のまとめ動画を観てるんだけど「仕事できないチームにそっくり」だった。
      • 保存版「福岡大ワンゲル部ヒグマ襲撃事件報告書」 | YAMA HACK[ヤマハック]

        1970年7月下旬。まだインターネットも携帯電話も無く、登山知識やギアも現代ほど洗練されていない頃に北海道・日高山脈のカムイエクウチカウシ山で発生した「福岡大ワンゲル部ヒグマ襲撃事件」。 アイヌ語で「熊(神)の転げ落ちる山」という意味のこの山で、大学生5人パーティのうち3人が襲撃され、命を落とす結果となった凄惨な事件です。 当時は全国ニュースにもなり、いまだにテレビなどで当時のことを扱ったドキュメンタリーが放送される事もあります。 なぜ今この事件の報告書を公開するのか?実はこの事件から約35年後に同クラブに在籍していたのが元編集部員。部室に貴重な当時の写真、報告書などの記録がある事、そしてそれが今後どこにも公開される事なく時の流れと共に消えてしまうことを危惧し、当時のメンバー・OB会の了承を得てYAMA HACKで公開することにしました。 報告書から当時の状況、時代背景を踏まえた上で事件の

          保存版「福岡大ワンゲル部ヒグマ襲撃事件報告書」 | YAMA HACK[ヤマハック]
        • 199人が死亡した史上最悪の遭難…「八甲田山雪中行軍」で一体なにが起きていたのか?「睡魔に襲われたように次々と昏倒」「追い詰められたあまりに…」 | 文春オンライン

          いまから122年前の1902(明治35)年に起きた、八甲田山雪中行軍遭難事件。未曽有の荒天の中でいくつもの人為的なミスが重なったとされる。だが、その責任はほとんど追及されないまま、「無謀な行軍」の悲劇は「天災」として片づけられただけでなく、いくつもの「美談」に転化された。 その陰で事実は隠蔽され、多くの謎が残された。そこには、近づきつつあった日露戦争に全ての関心を振り向けようとする強い力が働いていた。210人が遭難し、199人が犠牲になった「日本山岳史上最悪」の遭難はどのように伝えられたのか。あるいは伝えられなかったのか――。 今回も当時の新聞記事や記録は、見出しはそのまま、本文は現代文に書き換え、適宜要約する。文中にいまは使われない差別語、不快用語が登場するほか、敬称は省略する。部隊名の表記は例えば「歩兵第五聯隊」「三十一聯隊」が当時の正式名称だが、新聞記事の見出し以外「歩兵第五連隊」「

            199人が死亡した史上最悪の遭難…「八甲田山雪中行軍」で一体なにが起きていたのか?「睡魔に襲われたように次々と昏倒」「追い詰められたあまりに…」 | 文春オンライン
          • 富山県のニュース|北日本放送

            全国のニュース 「スーパーソニック」千葉市が後援取り消し 来週末、千葉市で音楽フェス「スーパーソニック」が予定通り開催されることを受け千葉市は、後援を取り消しました。 神谷市長 「5000人規模とすることは難しいということで、千葉市の名義後援につきまして本日付で取り消しとさせていただきたいと思っております」 千葉市は、今月18日と19日に「ZOZOマリンスタジアム」で開催予定の音楽フェス「スーパーソニック」に関して、感染拡大による病床のひっ迫などから主催者側に開催延期を要請していました。 しかし、9日付で主催者側から開催の連絡があったことから市の「後援」を取り消したということです。 主催者側は開催にあたり、アルコールの提供や持ち込みの禁止、マスク着用の義務づけなど感染対策を徹底するとしていて、千葉市の神谷市長は当日、職員を派遣し会場の感染対策徹底の確認や周辺の巡回指導などを実施すると発表し

              富山県のニュース|北日本放送
            • 「山岳遭難」は25年間で3倍以上に。報道では分からない数字の裏事情。(森山憲一)

              「山岳遭難が最多 バックカントリースキーの外国人目立つ」 「山の遭難、過去最多3111人 外国人は初の100人超」 「昨年の山岳遭難、過去最多の3043人 うち死亡・不明335人」 「山での遭難、過去最多に 半数が60歳以上」 これは、山岳遭難について報じたここ数年の朝日新聞の見出しである。いずれも例年6月に発表される警察庁の統計で、上から2019年、2018年、2016年、2015年となっている。2017年はわずかに前年を下回ったため目立つ記事がないが、毎年のように山岳遭難が「過去最多」を更新していることがわかるだろう。 じつは、これはこの5年間に限ったことではない。これまで20年以上にわたって、ほぼ毎年、6月には「過去最多」が報じられているのだ。 1995年から3倍以上に増えた。 1995年以降、山岳遭難の総数が前年より少なかった年はわずかに6年のみ。ほか19年はすべて前年を上回った。

                「山岳遭難」は25年間で3倍以上に。報道では分からない数字の裏事情。(森山憲一)
              • YouTubeの遭難チャンネルが最悪だ

                最悪YouTuber 運営している人が最低であることはもちろんだが、こういうのを見て面白いとか言ってる人も軽蔑しますね。 pic.twitter.com/XYOEPtT93X — 森山憲一 🌏️ (@kenichimoriyama) April 4, 2024 遭難をテーマにしたYouTubeチャンネルについてこんなツイートをしたところ、「何が悪いのかわからない」という意見を散見しました。 そこで以下、この手のチャンネルの問題について説明してみます。 人の不幸を金儲けの道具に使うなまず、遭難した人の遺族や知人はとても悲しく苦しい思いを抱えています。そのときに、軽薄なエンタメもしくは小銭稼ぎの道具として故人が使われているコンテンツを目にしたらどう思うでしょう? 私ならころしてやりたいほどの怒りを覚えます。それがこうしたコンテンツがダメである第一の理由です。 3番目は私の知人です。マジで腹立

                  YouTubeの遭難チャンネルが最悪だ
                • タイタニック潜水艇 音のようなもの感知 態勢拡大し捜索 | NHK

                  大西洋で沈没したタイタニック号を見るため海中に潜ったあと連絡が途絶えた潜水艇について、捜索を行っているアメリカの沿岸警備隊は、前日に続いて21日も海中で音のようなものを感知したと明らかにしました。何の音なのかは分からないとしながらも、態勢を拡大して捜索を続けています。 111年前、氷山に衝突して沈没した豪華客船タイタニック号を海底まで見に行く観光用の潜水艇は、18日午前、海中に潜ったあと連絡がとれなくなり、アメリカやカナダの沿岸警備隊などが捜索を続けています。 20日には、海の中で音のようなものが感知され、周辺海域での捜索が進められていました。 これについてアメリカの沿岸警備隊の担当者は21日の会見で「前日に続ききょうも海中でノイズを感知した」と明らかにしました。 これまでのところ何の音か分かっておらず、発生源も特定できていないということですが、沿岸警備隊の担当者は「ノイズが何かは分からな

                    タイタニック潜水艇 音のようなもの感知 態勢拡大し捜索 | NHK
                  • 奈良・弥山 遭難事故の記録|小さな火、絶やさなかった10日間 | YAMAP MAGAZINE

                    道標は左方向の矢印に「トップリ尾登山口4.2km」、今まで歩いてきた道の方向へ「明星ヶ岳2.1km」の矢印があるだけで、川合方向への矢印はありません。私は弥山・八経ヶ岳には3度登っているのですが、いずれも北東方向から延びる行者還岳のルートでした。ただ、崩落により通行止めでしたので急遽、北からの川合ルートに変更したのです。初めてだったこともあり、トップリ尾方向へ行けば、昨日登ってきた道と合流するものだとばかり思って、進んでいきました。 ーー地図などでの確認もされなかったと。 はい。YAMAPで印刷した地図と、登山届を出す際に天川村役場でもらったイラスト入りの地図をクリアファイルに挟んで持参していたのですが、前日、2度目に休憩した切り株に敷いて、そのまま忘れてしまいました。地図を印刷しただけで、当日、YAMAPさんのようなGPSで現在地を確認できるスマホの地図アプリは使っていませんでした。携帯

                      奈良・弥山 遭難事故の記録|小さな火、絶やさなかった10日間 | YAMAP MAGAZINE
                    • 富士山で発見の遺体、身元が判明 登山中に滑落のニコ生配信者か

                      ニコニコ生放送での富士登山配信中、山頂付近から男性が滑落したとみられていた件で、静岡県警は11月12日、須走口7合目で発見されていた遺体について、身元が判明したことを明らかにしました。遺体は東京都新宿区在住の男性、塩原徹さんで、年齢は47歳。死因は滑落による損傷死とのこと。 男性が配信していた映像(現在はアーカイブ非公開に) 男性が滑落したとみられる地点 男性が滑落したとみられる映像がインターネット上で話題になったのは10月28日。ニコニコ生放送で登山の様子を配信していたところ、山頂付近で足を滑らせ、その後安否不明に。ネット上では心配する声が多くあがっていましたが、10月30日に7合目で身元不明の遺体が見つかっており、配信中に滑落した男性ではないかとみられていました。 一部報道によると、警察は映像を配信していた男性が塩原さんだったとみて、詳しい状況を調べているとのこと。 関連記事 ニコ生で

                        富士山で発見の遺体、身元が判明 登山中に滑落のニコ生配信者か
                      • 奥多摩の山中で滑落。重傷を負い、飲まず食わずで5日間過ごした女性

                        20年間、警視庁青梅警察署山岳救助隊を率いてきた著者が、実際に取り扱った遭難の実態と検証を綴る。安易な気持ちで奥多摩に登る登山者に警鐘を鳴らす書、ヤマケイ文庫『侮るな東京の山 新編奥多摩山岳救助隊日誌』から一部を紹介します。 文=金 邦夫 本仁田山の「ガンバッタさん」遭難者が自力下山1999年5月10日の午前9時20分ごろ「山でケガをした登山者が下りてきた」との110番通報があった。私はすぐ交番勤務員と現場である奥多摩工業の構内にジープで向かった。すでに遭難者は救急車に乗せられていたが、意識はハッキリしており、右腕の骨折、全身打撲などの相当ひどいケガのようだった。 女性遭難者Yさん(42歳)は5月5日(こどもの日)に、川苔山に登り、本仁田山経由で大休場尾根を氷川に下山中、40メートルほど滑落し右腕を折るなどして動けなくなった。昨日、やっとのことで除ヶ沢まで下りてきて、今朝、地元のTさんに発

                          奥多摩の山中で滑落。重傷を負い、飲まず食わずで5日間過ごした女性
                        • 2002年7月のトムラウシ山遭難事故の教訓/北海道を襲う台風と思い込みによる判断ミスの恐さ

                          山で判断を迫られる際に、やってはならないことの1つが「思い込み」。自身に都合の良い天候判断が大きな事故を招いてしまった――、そんな一例の1つ、2002年のトムラウシ山遭難事故を例に、気象判断について考える。 ヤマケイオンライン読者の皆様、山岳防災気象予報士の大矢です。関東上陸直前に「非常に強い」勢力にまで発達した台風15号は、関東に接近・上陸する台風としては異例の勢力を維持したまま東京湾を北上し、9月9日(月)の5時頃に千葉市に上陸、暴風により多くの電柱が倒れて停電が続くなど甚大な被害を与えています。被害を遭われた方には謹んでお見舞い申し上げます。 今回のコラムでは、2002年7月の台風6号によるトムラウシ遭難事故について取り上げたいと思います。トムラウシ遭難事故と言えば2009年7月の大量遭難事故があまりにも有名ですが、その7年前にも名古屋と福岡の女性2名が低体温症で亡くなられるという痛

                            2002年7月のトムラウシ山遭難事故の教訓/北海道を襲う台風と思い込みによる判断ミスの恐さ
                          • 衆院職員、妙義山で滑落して重傷…外出自粛中に1人で登山 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

                            13日午後0時半頃、群馬県富岡市の妙義山(標高1104メートル)の登山道で、東京都世田谷区の衆議院事務局の男性職員(59)が滑落した。男性は約3時間後、登山道から約10メートル下の岩場でうずくまっているところを県警のヘリコプターに発見された。男性は頭や腰を骨折するなどの重傷。 県警によると、男性は1人で登山しており、鎖のついた登山道の岩場を下りる途中で滑落したとみられる。 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、不要不急の外出自粛を呼びかけているほか、山岳団体も登山自粛を求めている。

                              衆院職員、妙義山で滑落して重傷…外出自粛中に1人で登山 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
                            • 皇海山で千葉の男性下山せず 遭難か | NHKニュース

                              14日、栃木県と群馬県の県境の皇海山に千葉県から登山に訪れた59歳の男性が予定をすぎても下山せず、警察は家族からの通報を受けて捜索しています。 警察によりますと、この医師は1人で14日午前6時ごろから栃木県と群馬県の県境にある皇海山、標高およそ2100メートルに登ると妻に伝えていましたが、予定の午後6時までに下山せず、連絡も取れなくなっているということです。警察によりますと、14日の皇海山付近の天気は曇りで夕方からは雨も降り視界が悪くなっていたということです。 警察は遭難したおそれがあるとして捜索していますが、これまでのところ見つからず16日朝から再開することにしています。

                                皇海山で千葉の男性下山せず 遭難か | NHKニュース
                              • https://hitococo.com/cocoheli/pdf/timeline_0402.pdf

                                • 4人死亡の山岳遭難 「やめた方がいいのでは」旅館主は声をかけた:朝日新聞デジタル

                                  那須連山の朝日岳(那須町)で登山者4人が低体温症による帰らぬ姿で見つかった事故から、14日で1週間。登山者を泊めた旅館主に、遭難の前日と当日の様子を聞いた。 4人のうち大阪市の65歳の医師は前日の5日、那須連山の三斗小屋温泉の煙草屋旅館に泊まっていた。 5日の夕食時、黒毛和牛の陶板焼きやイワナの甘露煮を前に、館主の野本芳彰さんは宿泊客約30人に呼びかけた。「明日は風が強くなる予報だから(林間で風の影響を受けない)沼ッ原湿原に下り、そこからタクシーで駐車場に戻るのも選択肢です。タクシーをシェアして行かれたらどうですか」。1組の到着が風で遅れて日没後になったため、そう提案した。 6日朝、野本さんは宿泊客3組がタクシーの予約電話を入れるのを聞いた。午前7時、温泉卵やウィンナーなどの朝食を終えて同行者と出かけようとしていた大阪市の医師に、野本さんは「どこへ行くんですか」と声をかけた。 「大峠に行き

                                    4人死亡の山岳遭難 「やめた方がいいのでは」旅館主は声をかけた:朝日新聞デジタル
                                  • 新潟親子遭難事故について

                                    1,000mクラスの山と言えどGWではまだまだ残雪がある場合が多いです。100mで気温は0.6度下がると言われていますので、単純な理論値で麓よりも6度低いです。 そして今回の様な連山や、山塊の様な場所では登山道は日中でも山自体の影になる時間が長く気温が上がりづらく、さらに低山の為、木々は生い茂り、よりいっそう地表部が日光に晒されず残雪が多く見られる傾向があります。 私の経験ですが、過去にGW登山をしており、途中の避難所で休憩に立ち寄ろうとしたら下の写真の状態だったことがあります、雪に埋もれて休憩出来ません。 そして残雪があると正しい登山道が分からなくなります。下の画像は今回の件でよく見る画像ですので知っている方も多いかも知れませんが、説明すると、木に隠れ見え難い左の道が正規の登山ルートで、右の残雪のあるルートは間違いで、そちらに進むと道迷いで終わりです。 この様な残雪期の登山をした事がある

                                      新潟親子遭難事故について
                                    • 修学旅行中の旅客船沈没事故。全員生還の“奇跡”を生んだ現場対応と事前のそなえとは?|海の事故ゼロの未来をつくるノート

                                      新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています。 2020年11月、ある海難事故のニュースが話題になったのを知っていますか。 11月19日に香川県坂出市の与島北沖で起きた、旅客船沈没海難事故です。暗礁に衝突して浅瀬に乗り上げた船は沈没。しかし幸いにも、乗船していた修学旅行中の小学校6年生と教員等62人は地元の漁業者らの救助の下、全員が海の中から助け出されました。 今回、海のそなえ事務局では、こうした緊急事態に直面した際、どういった行動と意識、そして日頃のそなえが命を救う結果につながるのかを学び、みなさんに共有したいと思い、事故に遭遇した坂出市立川津小学校の白川校長先生にお話をうかがいました。

                                        修学旅行中の旅客船沈没事故。全員生還の“奇跡”を生んだ現場対応と事前のそなえとは?|海の事故ゼロの未来をつくるノート
                                      • 富士山滑落のニコ生配信者、下山しても危機的だったか 専門家「17時には真っ暗。コースが分かっていても...」

                                        富士山でニコニコ生放送配信中に足を滑らせた男性について、たとえ助かったとしても、明るいうちに下山できなかった可能性が出てきた。 登山の専門家がそうした見方を示しており、改めて男性の危険な行動が浮き彫りになっている。 登頂を断念して下山した人もいる中で、1人登る? 「ノリだけで登ってしまったような印象も」。アルピニストの野口健さんは2019年10月31日、「雪山に登るという自覚が全く感じられない」として、男性についてツイッターでこんな感想を明かした。 7合目付近で見つかった男性の可能性もある遺体については、静岡県警が身元の確認を進めている。その一方、登山関係者らからは、無防備すぎる登山が招いた結末ではないかとの声が上がるようになっている。 野口さんは、配信動画を見ると、冬山登山に必要なピッケル、アイゼンは映っておらず、男性の服装について、「ハイカットの登山靴ではなく軽登山靴または運動靴。スパ

                                          富士山滑落のニコ生配信者、下山しても危機的だったか 専門家「17時には真っ暗。コースが分かっていても...」
                                        • 遭難者に感染疑い、救助隊員も自宅待機 「登山自粛を」:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                            遭難者に感染疑い、救助隊員も自宅待機 「登山自粛を」:朝日新聞デジタル
                                          • 100%遭難しない山はない。山で死なないために私たちはどうあるべきか? | YAMAP MAGAZINE

                                            学ぶ 100%遭難しない山はない。山で死なないために私たちはどうあるべきか?山岳遭難ルポの第一人者であり、長野県の山岳遭難防止アドバイザーを務める羽根田治氏を招いて行われたトークイベント【山岳遭難ルポの第一人者が教える!「山で死なないためのリスクマネジメント」〜秋の低山に潜む”道迷い遭難”の恐怖〜】(2018年8月29日/渋谷ヒカリエ KDDI ∞Labo)。前回に続き、本記事ではイベント後半で行われた、ヤマップ代表・春山との対談の模様をお伝えします。 ヤマップ代表の春山(写真左)と、羽根田氏(右)[/caption] リスクを知ることが、もしもの時の冷静さを生む 春山:遭難は山を登っている人なら誰しも経験することで、むしろ紙一重なのではないかと思っています。そうした中で羽根田さんの著書を拝見していると、生死の分かれ目を左右するのは「冷静さ」なのではないかと感じるのですが、やはりパ

                                              100%遭難しない山はない。山で死なないために私たちはどうあるべきか? | YAMAP MAGAZINE
                                            • 「暗くなるのでやめた方が良い」と忠告も「関東から来ているので」と入山 古城巡り趣味の男性が滑落し遭難…翌朝救助(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース

                                              島根県安来市にある城跡の山で城巡りに来ていた男性が遭難し、翌朝救助される事故がありました。 【写真を見る】「暗くなるのでやめた方が良い」と忠告も「関東から来ているので」と入山 古城巡り趣味の男性が滑落し遭難…翌朝救助 救助されたのは茨城県つくば市に住む60代の男性医師です。 男性は17日午後4時ごろ、安来市広瀬町の勝山に登ろうと登山口近くにある寺の住職にレンタカーを停めさせて欲しいと頼みました。 住職は「暗くなるのでやめた方が良い」と止めましたが、男性は「関東から来ているので」と山に入ったということです。 午後7時50分ごろになっても車が停まっているのに気付いた住職が警察に通報し遭難が分かりました。 18日午前6時ごろから警察と消防、消防団からなる捜索隊32人が登山ルートを探したところ、山頂付近で呼びかけに反応する声があり男性を発見しました。 見つかった時、男性はおよそ10メートル下に滑落

                                                「暗くなるのでやめた方が良い」と忠告も「関東から来ているので」と入山 古城巡り趣味の男性が滑落し遭難…翌朝救助(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース
                                              • ココへリ/COCOHELI on Twitter: "@picco317 添付画像内に記載のURLはこちらです。 ▼ 社内連絡ツールでのやり取り https://t.co/cN4WoLJb8t" / Twitter

                                                • 山で道に迷っても沢に降りてはいけない理由とは?

                                                  20年間、警視庁青梅警察署山岳救助隊を率いてきた著者が、実際に取り扱った遭難の実態と検証を綴る。安易な気持ちで奥多摩に登る登山者に警鐘を鳴らす書、ヤマケイ文庫『侮るな東京の山 新編奥多摩山岳救助隊日誌』から一部を紹介します。 文=金 邦夫 道に迷って沢に降りたら死ぬぞ登山道でない小道が人気に奥多摩における重大遭難事故のほとんどは「道迷い」「転落、滑落」によるものである。これは奥多摩に限らず全国的な傾向だと思う。そしてそういう事故を起こす遭難者のほとんどが、経験の少ない単独行者と高齢者だ。山は非日常の世界だから、まかり間違えば命を落とすことになる……などと考えたこともない登山者が、「奥多摩くらいなら」と気軽にやってくるのである。 2010年9月、「奥多摩の山に行ってくる」と言って神奈川県K市の自宅を車で出た男性Nさん(46歳)が翌日になっても戻らないと、家族から地元警察署に捜索願いが出された

                                                    山で道に迷っても沢に降りてはいけない理由とは?
                                                  • 2月10日の日没後、八ヶ岳・天狗岳で3件連続で救助要請。現場で起きていたこととは? 長野県警察山岳遭難救助隊レポート

                                                    2月10日の日没後、八ヶ岳・天狗岳で3件連続で救助要請。現場で起きていたこととは? 長野県警察山岳遭難救助隊レポート 2024年2月10日の日没後まもなく、長野県警では3件連続で山岳遭難の通報を受理した。いずれも八ヶ岳連峰の天狗岳周辺・・・。連休中、かつ冬型の気圧配置が強まる状況だったとはいえ、このとき何が起きていたのか、そしてその際の救助の実際は? それぞれの遭難の原因には、ある共通する「理由」があった。 ※本記事は、長野県警察・山岳情報、「山岳遭難の現場から~Mountain Rescue File~」(2024年3月8日版)を編集・転載したものです。 冬季の八ヶ岳連峰は、一般的な冬山登山からアルパインクライミングやアイスクライミングまでさまざまなジャンルの登山が楽しめることに加え、冬季も営業をしている山小屋が多いことやアクセスのよさ、北アルプスと比べると比較的天候が安定しているなどの

                                                      2月10日の日没後、八ヶ岳・天狗岳で3件連続で救助要請。現場で起きていたこととは? 長野県警察山岳遭難救助隊レポート
                                                    • http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20191022141507

                                                        http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20191022141507
                                                      • ボランティア遭難3件目 山梨の女児不明現場

                                                        千葉県成田市の小学1年小倉美咲さん(7)が行方不明になっている山梨県道志村で1日、ボランティアで捜索に加わっていた長野県の50代の男性が道に迷い、県警は山岳遭難として捜索した。男性は2日、自力で下山したことが確認された。小倉さん捜索ボランティアの捜索や救助は3件目。 県警によると、男性は1日早朝から妹と一緒に神奈川県との県境にある大室山(1587メートル)に入り、別々に捜索していたが道に迷い、妹が通報した。県警は小倉さんの捜索とは別に山岳救助隊を出して捜していた。男性から事情を聴いている。

                                                          ボランティア遭難3件目 山梨の女児不明現場
                                                        • 遭難防止~③薬師岳で愛知大学山岳部13人が地吹雪で遭難死したことがあった - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                                                          変わり果てた姿・・・岳友の手で山を降りる (愛知大学山岳部遭難誌「薬師」の口絵を接写) 目次 愛大生、冬の薬師で13人遭難! 遭難までの経緯 遭難した時のようす 愛知大学パーティーの行動記録メモ 日本歯科大学パーティーの行動記録メモ ヘリによる報道合戦 捜索、遺体発見の連絡……名古屋大学と中日新聞社が連携 遺体発見場所(図) 「愛知大学」による遭難原因の分析 「決定的な原因は指摘できない」…… メンバー構成について 偵察について 太郎小屋以後の行動について ビバークについて 結論 全員、山中で荼毘に付された・・・ 本多勝一氏による批判 山小屋経営者の伊藤正一さんの指摘 一般登山者の、ふつうの声 (メモ)太郎小屋が現在の「太郎平小屋」に改称されたいきさつ 愛大生、冬の薬師で13人遭難! 愛知大学は、名古屋市に本部を置く私立大学で、地元・愛知県の人は「愛大(あいだい)」と呼んでいます。 愛知県

                                                            遭難防止~③薬師岳で愛知大学山岳部13人が地吹雪で遭難死したことがあった - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                                                          • 台風が季節外れの強い寒気を呼び込んだ――、1989年10月8日の立山中高年大量遭難事故

                                                            1989年10月初旬、北アルプス・立山連峰。10人のパーティが強まる吹雪の中で次々に身動きが取れなくなってしまった。まだ10月初旬だというのに、なぜ大量遭難を起こすような吹雪となったのか? 気象庁のJRA-55(気象庁55年長期再解析データ)を使って、当時の様子を確認する。 ヤマケイオンライン読者の皆様、山岳防災気象予報士の大矢です。9月に入ると山では麓よりも早く秋へと移り始め、時として冬山の様相を見せ始めます。9月の積雪は北海道の山ではごく普通にありますし、北アルプスでも珍しいことではありません。この時期は春山と同様に麓と山との天候のギャップが大きいため、麓の天気によって判断してしまうことによる遭難事故が多くなる時期でもあります。 今回は、2009年7月のトムラウシ遭難事故と同様の大量遭難事故であり、中高年登山のあり方と低体温症の恐ろしさについて世の中に警鐘を鳴らした1989年の立山中高

                                                              台風が季節外れの強い寒気を呼び込んだ――、1989年10月8日の立山中高年大量遭難事故
                                                            • 滑落遭難し山中で1週間 不明男性を救助、衰弱も飢えしのぎ : 京都新聞

                                                              石垣が連なり小屋が建つ廃村八丁。かつては八丁川沿いに民家や土蔵、分教場が並んでいた(2017年撮影、京都市右京区京北上弓削町) 19日午前9時50分ごろ、京都市右京区京北上弓削町の山中で、「男性が動けなくなっている」と登山者から110番があった。 京都府警右京署や京都市消防局などが捜索し、午前11時20分ごろ、男性を発見、救助した。衰弱しているが意識はあるという。 右京署によると、動けなくなっていたのは大阪府交野市の男性(40)。 男性は12日ごろに京都府南丹市の佐々里峠付近から入山し右京区の廃村八丁に抜ける予定だったと説明し、「佐々里峠で1泊し、2日目に滑落した。非常食を食べて飢えをしのいだ」と話している。 家族から京都府警に捜索願が出ていた。 【 2019年05月19日 21時37分 】

                                                              • 山梨・道志村不明女児 なぜ当時何も見つからなかったのか…深まる謎 - スポニチ Sponichi Annex 社会

                                                                山梨・道志村不明女児 なぜ当時何も見つからなかったのか…深まる謎

                                                                  山梨・道志村不明女児 なぜ当時何も見つからなかったのか…深まる謎 - スポニチ Sponichi Annex 社会