並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 9936件

新着順 人気順

邦画の検索結果1 - 40 件 / 9936件

  • 【4月最新版】Amazonプライムビデオで観てほしいおすすめの人気映画42選 ~編集部厳選~ : 映画ニュース - 映画.com

    【4月最新版】Amazonプライムビデオで観てほしいおすすめの人気映画42選 ~編集部厳選~ 2024年4月9日 09:00 (C)映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」製作委員会 ※4月9日更新。最新のおすすめ配信作品を追記するなど、紹介作品を入れ替えました。 ここから選べば失敗ナシ(多分)! Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ/アマプラ)で映画を観よう……そんなときのご参考用に、映画.com編集部メンバーが独断と偏見を交えつつ、厳選に厳選を重ねてリストを作成しました。 ご紹介するのは、<最新の配信作品><邦画><洋画><韓国エンタメ映画><韓国ラブストーリー映画>の5つのカテゴリ。往年の傑作から近年の人気作など合計42本をラインナップした「Amazonプライムビデオのおすすめの映画42選」です。 ※Prime作品(見放題)を中心にセレクトしましたが、時期によっては鑑賞

      【4月最新版】Amazonプライムビデオで観てほしいおすすめの人気映画42選 ~編集部厳選~ : 映画ニュース - 映画.com
    • 2022年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース

      はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2022年版を発表します。上位トップ100の記事をピックアップしました(集計期間:2021年12月11日~2022年12月10日)。 2022年 はてなブックマーク年間ランキング(2021年12月11日~2022年12月10日) 順位 タイトル 1位 【詳しすぎる2週間】親の死亡後にまずやること(行動チェックリスト付) 2位 逮捕にそなえる人生継続計画 - やしお 3位 150 分で学ぶ高校数学の基礎 4位 ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること|フィンランドワークショップomena|note 5位 【アメリカで話題】ただ座るだけ!股関節がみるみる柔らかくなる「90/90ストレッチ」 | ヨガジャーナルオンライン 6位 Amazonプライムビデオで観てほしい

        2022年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース
      • iPhoneでテレビを見る方法 - 無料、ワンセグ不要!

        ワンセグ不要!iPhoneやiPadでテレビが視聴できます(無料)。 日本のテレビ番組がiPhoneやiPadなどのスマホやタブレット端末で、生放送とほぼリアルタイムで見ることが出来ます。 日本のテレビ番組(東京) NHK総合 日本テレビ TBS フジテレビ テレビ朝日 テレビ東京 TOKYO MX 日本のテレビ番組(大阪) MBS毎日放送 (TBS系列) 関西テレビ (フジテレビ系列) ※大阪のテレビ局は現在見れない状態となっているためリンクを無効にしました。 NHK公式(おまけ) NHK総合 NHK WORLD iPhoneでテレビを見る、iPadでテレビを見る方法。ワンセグ・チューナー・アプリ・脱獄は一切不要!完全無料で、スマホやタブレットで簡単にテレビ視聴できます。 アプリやツールのインストール、チューナーの接続は一切不要。iPhoneを脱獄する必要もありません。スマートフォンやタ

        • 最近Amazonプライムで観た、面白かったけど胸糞悪くて二度と観たくない邦画5選 - kansou

          最近Amazonプライムで観た、面白かったけど胸糞悪くて二度と観たくない邦画5選です。 明け方の若者たち 飲み会で出会った僕(北村匠海)と彼女(黒島結菜)の淡い恋愛模様を描いた話で、途中で会抜け出して公園でハイボール飲みながらラッドのアルバムについて語ったり、ビレバンで待ち合わせて巨乳グラビア本読んでるところに「へー…そういうのが好きなんだ♡」って言われたり、下北でワケわからん演劇観たり、餃子の王将で軽く飲んだ後にホテル入って事済ませた後に裸でキリンジの『エイリアンズ』聴いたり、夜の神社にこっそり忍び込んで花火したり、ゲーセンでUFOキャッチャーとかバッティングセンターしたり、新居の荷造り手伝ってもらったり、一緒に風呂入ってハミガキしたり、服屋の試着室で買う気もねえくせにファッションショーしたり、汚い居酒屋で夢語り合ったり、終電逃して歩いて帰……ああああああぁぁぁああっっうざっってええええ

            最近Amazonプライムで観た、面白かったけど胸糞悪くて二度と観たくない邦画5選 - kansou
          • 『お見合いや初デートでその話をするなって何べん言ったら分かるんじゃい!男性編』

            ショックで夜も眠れず昼間が眠いです。日本全国にもショックで仕事が手につかないOLが山ほどいるはずやから今週と来週くらい会社全部休みにした方が良くない? ね、そうしよ! みんなちょっと休んでメンタル立て直そう! 今日のテーマは、 男子の 「お見合いで、 したらあかん話」 です。 私、この仕事始めて、 よく思うんですけど、 男子マジ 頑張ってる いやほんまに! 店探しにしても、 会話を盛り上げる努力にしても。 正直ね、 美味しい店とか女子の方が絶対知ってるって! だって女子は女友達と会う時、 女の先輩後輩と会う時、 いっつも素敵な店探して行ってるやん!なんぼでも雰囲気いい店を探してきたやん! 男子が友達とか先輩後輩と会う時なんか、 小汚くて大漁旗がある居酒屋 (1人3000円くらいの喫煙OKのとこ) が普通やって! もしくは家飲みやって! 男同士やったらそれが普通やって! 男同士で 「春田さん

              『お見合いや初デートでその話をするなって何べん言ったら分かるんじゃい!男性編』
            • 人生で観ておくべき、日本映画ベスト50

              タイムアウト東京 > 映画 > 人生で観ておくべき、日本映画50選 日本映画には大きな魅力と素晴らしい監督の存在がある。特に黒澤明は、この地球上で最も偉大な映画監督といえるが、日本が生んだ名監督は彼だけではない。小津安二郎や宮崎駿、溝口健二、市川崑ら、映画「東京物語」「七人の侍」「となりのトトロ」など、圧倒的な名作を生み出し映画界に貢献してきた。 サイレント時代から戦後の映画黄金期をへて、パンキッシュで挑発的な1960年代のニューウェーブ、アニメーション作品の爆発的なヒットを生み出した。そして、多くの作品はアメリカやヨーロッパで大きな影響力を持つようになった。タランティーノやスコセッシは、大の日本映画好きで伝達者であり、ゴジラはハリウッドの大作映画としてとどろき続けている。 しかし、あまりに多くの作品があるため、何から観ればいいのか頭を抱えてしまうかもしれない。ここでは、タイムアウトワール

                人生で観ておくべき、日本映画ベスト50
              • この本がスゴい!2016

                人生は短く、積読山は高い。 せめては「死ぬまでに読みたいリスト」を消化しようとするのだが、無駄なあがき。割り込み割り込みで順番がおかしくなる。読了した一冊に引きずられ、リストは何度も書き直される。 重要なのは、「あとで読む」は読まないこと。「あとで読む」つもりでリツイート・ブックマークしても読まないように、あとで読もうと思って読んだ試しはない。だから、チャンスは読もうと思ったそのときしかない。実際に手にとって、一頁でも目次でもいいから喰らいつく。勢いに任せて読みきることもあれば、質量と体力により泣く泣く中断する本もある。かくして積読山は標高を増す。 ここでは、2016年に読んだうち、「これは!」というものを選んだ。ネットを通じて知り合った読書仲間がお薦めする本が多く、それに応じてわたしのアンテナが変化するのが楽しい。わたし一人では、数学や経済学や歴史学、進化医学や認知科学の良本を探し出せな

                  この本がスゴい!2016
                • 3ヶ月で英語力を大幅に上げた

                  仕事で英語を使う機会が増えたことが学習を始めるきっかけ。 2021年1月頭から熱心に学習を始めた。 TOEICスコアはもともと高かったがスピーキングはろくにできない状態がスタート地点。 短期間で上達したいという一心で、考えられる限りあらゆる方法で英語を学習した。 TOEICのスコア向上を目的としたわけではないが3ヶ月間でスコアが850から950へと上がった。 スピーキングに関しては、レアジョブに登録していると無償で受けられるスピーキングテストにおいて CEFR準拠レベル B2, RareJobレベル 8 (High Intermediate) となっている。 たぶん去年受けたらレベル6くらいだったと思う。 英語話者との会議でたどたどしくもやりとりできる程度になった。 実感としてリスニング、リーディング、スピーキングいずれも上達している。 学習のコツとして、個別のスキルを一つずつ伸ばしていく

                    3ヶ月で英語力を大幅に上げた
                  • 映画好きなヤツ マイナーだけど絶対に見るべき名作教えてくれ : 妹はVIPPER

                    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:34:57.08 ID:OqdeWJ1p0 オススメは? 結構見てる方だと思う、逆に何をみればイイか迷うんだ! 最近見て期待度の割りに良かったヤツ 【デューデート・スプライス・ザタウン・ラスト3デイズ】 気になるヤツ 【ブルーバレンタイン・メタルヘッド・リトルランボーズ・エスケイプ・闇の列車光の旅・孫文の義士団】 今までで好きなヤツ 【海の上のピアニスト・あるいは裏切りという名の犬・ダンスウィズウルブズ・ヒート】 見逃してそうなヤツとか、名前で敬遠してそうなヤツ教えてくれ! 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:37:45.12 ID:IREfvBjAO ちょっとマニア過ぎる 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 0

                      映画好きなヤツ マイナーだけど絶対に見るべき名作教えてくれ : 妹はVIPPER
                    • 社畜も唸るアマプラ邦画

                      社畜です。仕事があるだけでありがたい!GWは休みなし!コロナなんて関係なし! わずかな楽しみの映画館もしまってるし!休みないから映像見放題とかもできないし! でも映画の話するだけで今は癒されるから付き合ってくれ(今更かもしれないけど) 【舞妓はレディ】 和製ミュージカル!まだ君の名を呼んでいない無名の上白石さんだったので全然売れなかったんだが、監督は「Shall we ダンス?」の周防さん。しっかりとした作りの中に往年の古典的なアメリカミュージカル要素を取り入れて舞妓姿で踊るのがいいんだよ。京都の雨は大体盆地に降るんやで~♪音楽もキャッチー! 【探偵はBARにいるシリーズ】 3作あるんだけど全部毛色が違うんだ!とりあえずアクション!バイオレンス!探偵が女に惚れる!高田ターミネーター!これだけ覚えとけばオッケー! 東映の社長がなんとしてでも続けるとほれ込んだ最高の邦画シリーズだから見ろ。どう

                        社畜も唸るアマプラ邦画
                      • 映画好きのわたしが映画を楽しむためにブックマークしている67のサイトを紹介するよ | 映画感想 * FRAGILE

                        新作映画・旧作映画・日本未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 わたしがブックマークしている映画関係サイトをご紹介します。超有名どころとか意外に入ってないかもです。 ※紹介させていただいたサイトの管理者の方で、不都合などありました場合はご連絡ください。 ※「感想」「レビュー」「批評」「考察」の使い分けは、気分です。 ※Webクリエイターボックスさんの「Web屋の私がブックマークしているサイト65」のマネです。 ※トップの写真はなんの映画でしょう? ってクイズにもしようかと思ったけど簡単すぎたのでやめたよ。 ※2012年1月24日、閉鎖サイトと引越しされたサイトのリンクを張り替えました。 ※2013年6月13日、閉鎖

                          映画好きのわたしが映画を楽しむためにブックマークしている67のサイトを紹介するよ | 映画感想 * FRAGILE
                        • 俺たちはたぶん、キングコング西野氏的なものに勝てない話(追記)

                          こうやってわざわざ文章に取り上げている時点で自分の負けをさらに引き寄せるようなものだと思うんだけど、こりゃあ敵わねえな、と思ったから書いておく。 いま話題のプペルじゃなくって、西野氏がある大学の卒業式講演に来たときの話。俺も現場ではもちろん、動画を視聴したわけでもないんだけど、twitterのキャプチャで見たのね。 それで、たぶん最初に登壇したときの学生たちの反応が、そこまで芳しくなかったんでしょう。西野氏がこんなことを言う(経緯は俺の推測です。念のため)。 「みなさんには二つの選択肢がある」 「今みたいなバラバラの拍手で西野を迎え入れるのか、それとも全員立ち上がって、西野をあらためて迎え入れるのか」 「僕自身はどっちでもいいんです」 ってやつです。 … 俺はこの画像を見たとき、これは敵わねえな、と思ったよ。というか、なんだろうな、この世界で「西野氏的なもの」にしてやられないように、こいつ

                            俺たちはたぶん、キングコング西野氏的なものに勝てない話(追記)
                          • 初めて見た時「スゲーの観たな…」と思った映画 : 哲学ニュースnwk

                            2019年04月18日20:00 初めて見た時「スゲーの観たな…」と思った映画 Tweet 1: 名無し募集中。。。 2019/04/17(水) 03:01:27.62 0 インターステラー 2: 名無し募集中。。。 2019/04/17(水) 03:03:41.68 0 アイアンマン1だな あの金属感はすげーよ 宇宙刑事にはなかった高クオリティーに子供時代に抱いてた憧れがプラスされて感化された 4: 名無し募集中。。。 2019/04/17(水) 03:04:56.44 0 クライモリ 5: 名無し募集中。。。 2019/04/17(水) 03:09:10.75 0 ワイルドアットハート 7: 名無し募集中。。。 2019/04/17(水) 03:10:28.54 0 サイレントヒル 9: 名無し募集中。。。 2019/04/17(水) 03:12:22.92 0 ゼログラビティ 10:

                              初めて見た時「スゲーの観たな…」と思った映画 : 哲学ニュースnwk
                            • 超映画批評「シン・ゴジラ」90点(100点満点中)

                              「シン・ゴジラ」90点(100点満点中) 監督:樋口真嗣 出演:長谷川博己 竹野内豊 ハリウッド版をすら凌駕する、これぞ2016年の日本にふさわしい新ゴジラ 私は「シン・ゴジラ」が完成した直後、その事をある制作スタッフから聞いた。やがて試写予定についても別会社のスタッフから知らされていた。だが結局、公開までに通常の大々的なマスコミ向け試写会は行われなかった。 あの庵野秀明総監督の事だから、完成といいつつポスプロの沼に嵌ったか、あるいは初号試写を見た宣伝チームが急きょ事前に我々に見せることをやめる判断をしたのか。いずれにしても映画ライターの間ではこういう場合、ろくな結果にならないとの経験則がある。 しかも、たまたま見に行った都心の映画館の入りがきわめて悪かった(上映10分前の段階でなんと私一人)事もあり、不安は増大する一方だったが、なかなかどうして、「シン・ゴジラ」は期待をはるかに上回る大傑

                                超映画批評「シン・ゴジラ」90点(100点満点中)
                              • 【動画】タモリ倶楽部空耳アワー名作撰 名作というより伝説レベル   小ネタ集 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                                【動画】タモリ倶楽部空耳アワー名作撰 名作というより伝説レベル   小ネタ集 Tweet ◆管理人が2ちゃんねるやひまぴくで見つけた小ネタをまとめました 103: 名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/30(月) 22:00:25.67 ID:C+KED7WD0 http://www.youtube.com/embed/KlHC8oE7KyU http://www.youtube.com/embed/w5j1zy5Fw_M 121: 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/30(月) 22:03:43.73 ID:Ox8aBI9D0 >>103 (・∀・)イイヨイイヨ 128: 名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/30(月) 22:05:11.04 ID:0hK8TpoY0 >>103 名作すぎる 140: 名無しさん@涙目です。(石川県):2011/0

                                  【動画】タモリ倶楽部空耳アワー名作撰 名作というより伝説レベル   小ネタ集 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                                • 全力でおすすめしたい好きな邦画ランキングベスト50!日本映画の面白い名作たち | まぬけブログ

                                  こんにちは!つじもん @tsujim0nです。 ボクは映画が好きです。ずっと洋画ばっかり観てたけど、ここ最近は邦画にどっぷりハマってしまいました。そこで今回の記事では、ボクが好きな邦画ランキングベスト50を発表します!! アクションやサスペンス、恋愛もの、時代劇からコメディ映画まで様々なジャンルより作品を選出。あんまりホラー映画は観ないかなーって感じです。サイコ・サスペンスは好きだけど。 作品を選ぶにあたってのルールは特にありません。んで、映画の紹介はできるだけ「ネタバレなし」で書いています。もしうっかりネタバレしてたらすみません。簡単なあらすじや、バレても大丈夫なストーリーの説明だけ付け加えています。 それとこの記事はめちゃくちゃ長いです。お時間のあるときにどうぞ。 あと「あの作品がない!」とか「なんで、◯◯が入ってるの!?」という意見もあると思いますが、好き勝手に書いている記事なのであ

                                    全力でおすすめしたい好きな邦画ランキングベスト50!日本映画の面白い名作たち | まぬけブログ
                                  • #シンエヴァンゲリオン 劇場版 の葬式で死んだと思った点 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                    この記事はシン・エヴァンゲリオン劇場版のネタバレです。 ネタバレ無し感想はこちら。 nuryouguda.hatenablog.com 思春期を殺す葬式のつもりで、思春期の頃に大好きだったエヴァンゲリオンの最後の作品を見た。 個人的に、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの直後に起きた母親の自殺にも区切りをつけて、思春期を引きずって傷ついて泣いていた引きこもりの30歳から、諦めてつまらなくなったアラフォーのおじさんになるつもりだった。 そういう気持ちだったので、特に内容には期待をしていなかったのだが。 映画の内容も「ああ、エヴァンゲリオンは本当に死んだんだな」という感じがした。 (ちなみに葬式を終えたので、もう思春期的なこだわりとかオタク的な執着もなくなって、朝一でゲットしたパンフレットも読んでない) 葬式は一回でいいので、月曜日の午後と水曜日の午前中にも予約チケットを取ったけど、2時間半の葬式を

                                      #シンエヴァンゲリオン 劇場版 の葬式で死んだと思った点 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                    • 衝撃のどんでん返しに驚く!おすすめの名作邦画15選

                                      近年はテレビ放送のみならず、インターネットサービスでも安価でたくさんの映画を鑑賞できる時代になりました。映画館の大きなスクリーンと音響に囲まれるのも魅力的ですが、見逃した作品やお気に入りの作品は何度でも見たいですよね。 今回は、世界中に数多ある映画作品のなかから邦画のおすすめ映画をご紹介していきます。テーマは「どんでん返し」です。定番のミステリーからコメディ要素たっぷりの作品、さらにホラーまでさまざまな観点からどんでん返し映画を10作品選出してみました。比較的古い作品もあるので、見たことがある方もぜひもう一度どんでん返しに驚かされましょう。真剣に映画と向き合う観客を見事に裏切る、刺激的な作品たちをご紹介していきます。 どんでん返しがすごい邦画10選 それではさっそく、どんでん返しがすごい邦画を10選ご紹介していきます。オールジャンルで選出しているので、好みのジャンルから興味のあるものを見つ

                                        衝撃のどんでん返しに驚く!おすすめの名作邦画15選
                                      • 人生を豊かにするおすすめ映画ランキング50 - Yukihy Life

                                        良かったらこちらもどうぞ 明るい!笑える!元気になれる!面白いおすすめ映画ランキング30 【号泣】ヒューマンドラマが好きな大人のための泣けるおすすめ映画15選 名探偵コナン映画シリーズからおすすめランキング10を選ぶ ディズニーアニメ映画からおすすめランキング10を選ぶ ある視点から見たら面白いおすすめ映画18選! 設定が秀逸だと感じた面白い映画15選! 今までに見た映画の中でも特に一回は見てほしいおすすめのものを評論家になったつもりでランキングにしました。口調も映画評論家っぽくしたつもりです。基本的にはネタバレ無しを意識しましたが、一部普通にストーリーが書かれているものもあったりします。洋画邦画特に意識せずに入れてますが洋画のが多いかな? ランキングはあくまでも僕個人的な考えなので、興行収入とか、~賞とかは全く関係ありませんので。賛否両論あると思いますがよろしくお願いします。原作の後ろに

                                          人生を豊かにするおすすめ映画ランキング50 - Yukihy Life
                                        • 「後味が悪すぎる究極の映画」30本が地獄のような映画ぞろいで観たいけど観たくない…けどやっぱり観たい

                                          宮岡太郎@映画レビュー @kyofu_movie 気の向くままに映画の紹介をし続けるアカウント。エンタメ系ならなんでも観ますがサスペンス、ホラー、アクションなどハラハラする作品が特に好き。映画・テレビドラマの監督もしています。主な作品に「恐怖人形」「成れの果て」「ラストサマーウォーズ」「ガールズドライブ」など。監督、執筆の依頼はDMまで tm19880113.com 30本後に後味が悪すぎる究極の映画 @kyofu_movie 第30位 「愚行録」(2017年) king of 胸糞邦画。嫌な気分になる映画は数あれど、ここまでリアルに、人間の愚かさと生々しさを描ききった映画はなかなかない。一家惨殺事件の謎を追う迫真のシナリオ。上手い人しかいないキャスト陣の圧倒的演技力。そしてラストのバスのシーンの凄味...隠れた傑作 pic.twitter.com/zF9ziB8jU6 2023-04-2

                                            「後味が悪すぎる究極の映画」30本が地獄のような映画ぞろいで観たいけど観たくない…けどやっぱり観たい
                                          • 洋画もいいけど絶対見ておくべき邦画 おすすめ日本映画10選 - ネットの海の渚にて

                                            最近おすすめ映画を紹介するブログをよく目にしますが邦画のみに絞った記事はあまり見かけた記憶がありません。 そこで今回は映画好きの私が自信を持っておすすめする邦画を10作品選びました。 普段ハリウッド作品しか見ない方も是非邦画をご覧になってみてください。 ハリウッドに比べて圧倒的に少ない予算で製作者達は知恵を振り絞って作り上げています。 予算が少ないからといって面白い作品が作れないわけじゃない。 そんな意気込みを感じる作品を選んだつもりです。 それではどうぞ。 天然コケッコー [DVD] 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント発売日: 2007/12/21メディア: DVD購入: 5人 クリック: 386回この商品を含むブログ (365件) を見る 天然コケッコー 島根の田舎町で起こる甘酸っぱい青春ストーリー 誰しもが経験したことのある思春期特有の苦悩と葛藤 傷つけたり傷つけられたり。大

                                              洋画もいいけど絶対見ておくべき邦画 おすすめ日本映画10選 - ネットの海の渚にて
                                            • 紀伊国屋書籍検索

                                              和書 和書トップ 予約本 子どもと学び 医学・看護 働きかた サイエンス&IT コミック プレゼントにおすすめの本 ジャンルでさがす 文芸 教養 人文 教育 社会 法律 経済 経営 ビジネス 就職・資格 理学 工学 コンピュータ 医学 看護学 薬学 芸術 語学 辞典 高校学参 中学学参 小学学参 児童 趣味・生活 くらし・料理 地図・ガイド 文庫 新書・選書 コミック ゲーム攻略本 エンターテイメント 日記・手帳・暦 これから出る本をさがす 文芸 教養 人文 教育 社会 法律 経済 経営 ビジネス 就職・資格 理学 工学 コンピュータ 医学 看護学 薬学 芸術 語学 辞典 高校学参 中学学参 小学学参 児童 趣味・生活 くらし・料理 地図・ガイド 文庫 新書・選書 コミック ゲーム攻略本 エンターテイメント 日記・手帳・暦 フェア 書物復権 紀伊國屋じんぶん大賞 キノベス! 本屋大賞 オリ

                                                紀伊国屋書籍検索
                                              • 【映画好きに捧ぐ!】17年続く老舗映画サイト「破壊屋」管理人が選ぶ、絶対観てほしい映画8作品 - ソレドコ

                                                Photo by kaykaybarrie こんにちは。「破壊屋ブログ」という2000年から続く映画サイトの管理人です。古くからやっている割には「オススメの映画」的な記事を書いたことがありませんでした。 そこで今回は私が思う面白ポイントを交えながらオススメの映画を紹介します。この週末は映画を観ませんか? カップルで観てはいけない『ゴーン・ガール』はカップルで観よう 家族で気楽に楽しむ『モンスターVSエイリアン』 唯一の成功例!? 美少女ロボットアニメの実写化『ロボコン』 一粒で二度おいしいネタバレ映画3本 オススメ映画は? と聞かれたら答える2本 最後に カップルで観てはいけない『ゴーン・ガール』はカップルで観よう 【楽天市場】 ゴーン・ガールの検索結果 決してふたりでは観ないでください 「決して、ひとりでは見ないでください」はホラー映画の有名なキャッチコピーですが、『ゴーン・ガール』はそ

                                                  【映画好きに捧ぐ!】17年続く老舗映画サイト「破壊屋」管理人が選ぶ、絶対観てほしい映画8作品 - ソレドコ
                                                • 【完全版】増田文学2020 ランキング200

                                                  はじめに*前回「増田文学2020 ランキング150」間違えて消した *文学以外も入っている。個人判定があやふやなので全部入りにした。すまん😭 *「書いた記事が圏外だった😢」と呟いたそこのあなた!当ランキング、はてブ数上から順で決めただけなので、おすすめ記事があれば 新規投稿⇒タイトル「anond:20210114162908」で本文に自薦他薦紹介を。みんなで増田文学2020をブラッシュアップできればとー✏️ 追記 叩きたいだけの増田やアンケート等は除外するとか建設的な意見。明らかに増田文学でない投稿は「増田文学でないランキング」を作ってそっちに載せるか🤔 ただ気力がない+加えて2019ランキング作成に気持ちが移っている トップ200 順位ブクマ数タイトル日付備考12260意識の低いフリーランスの生存戦略02/2622246ケンタッキー初心者指南09/0831980100分de名著シリ

                                                    【完全版】増田文学2020 ランキング200
                                                  • 【2月最新版】Netflixで観てほしいおすすめの人気映画30選 ~編集部厳選~ : 映画ニュース - 映画.com

                                                    【2月最新版】Netflixで観てほしいおすすめの人気映画30選 ~編集部厳選~ 2024年2月7日 11:00 「マリッジ・ストーリー」よりNetflix(ネットフリックス/ネトフリ)で映画を観よう! でも、どの作品が面白いんだろう? そんなときのご参考用に、映画.comが厳選に厳選を重ねた“Netflixで今すぐ観られるおすすめ映画リスト”を作成しました。 映画.com編集部に加え、NetflixをはじめVODサービスを堪能し尽くしている映画ライター・ISO(@iso_zin_)さんが作品をチョイス。<Netflixオリジナル映画6本><Netflixオリジナルドキュメンタリー6本><Netflixオリジナルアニメ6本><邦画6本><洋画6本>の、計30作品をご紹介していきます。 この記事が、皆様の日常をさらに豊かにする一助となれば幸いです! ※Netflixで配信中の作品をセレクトし

                                                      【2月最新版】Netflixで観てほしいおすすめの人気映画30選 ~編集部厳選~ : 映画ニュース - 映画.com
                                                    • 40代になって昔の邦画の面白さに気づいてしまった

                                                      普段そんなに映画を観るタイプではないのだが 友人に勧められた黒澤明監督の『七人の侍』を観てから 40代にして初めて昔の邦画の面白さに気づいてしまった (もっと早く気づいていればと後悔) 最近観て面白かった昔の邦画は、 ・七人の侍(黒澤明監督、1954年公開) ・座頭市物語(三隅研次監督、1962年公開) ・仁義なき戦い(深作欣二監督、1973年公開) ・砂の器(野村芳太郎監督、1974年公開) ・犬神家の一族(市川崑監督、1976年公開) など 昔の邦画の面白さを子どもにも伝えていきたいと思っているので 他にもオススメの作品があればぜひ教えてほしい

                                                        40代になって昔の邦画の面白さに気づいてしまった
                                                      • 「孫の代までの仕事」が10年で消えたケース - reponの忘備録

                                                        「グローバル化」はジャーゴンではなく、具体的な物質的根拠と客観的なシステムを持っています。 そのひとつが、「コンテナ」です。 以下、「コンテナ」にまつわる、今もなお色褪せない話をします。 「沖仲仕」という仕事があります*1。 この言葉自体は「差別用語」だということで、もっぱら「港湾労働者」といいますが。 要は、港で、輸送船の荷物の積み替えをする、「荷揚げ労働者」の人達のことです。 1950年代当初、沖仲仕に従事する力自慢の男たちは、ニューヨークで5万1千人以上、ロンドンでも5万人以上いたらしいです。 こういうイメージ 波止場 コレクターズ・エディション [DVD] マーロン・ブランドAmazon日活100周年邦画クラシック GREAT20 赤い波止場 HDリマスター版 [DVD] 石原裕次郎Amazon犯罪も絶えない。 ところが、1976年には、港湾労働者の数は7割減、その仕事の内容もすっ

                                                          「孫の代までの仕事」が10年で消えたケース - reponの忘備録
                                                        • ドラえもん のび太の新恐竜が自分にとってやっぱり度し難い理由。 - orangestarの雑記

                                                          ドラえもん のび太の新恐竜はいうなればたちの悪い『江戸しぐさ映画』だった。 いろいろと許せないところはあるけれども、一番大きな理由、始祖鳥先輩を無視していること。無視していることが問題なのではなく、そういうことをする姿勢が問題。感動させるためには、何をやってもいい、歴史になかったことをあったことに、あったことをなかったことにしてもいい、というスタンス。”感動することをやっているのだから歴史を捏造してもOK”という江戸しぐさしぐさ。これをよりによって、ドラえもんでやるということが、本当に度し難い。 のび太の新恐竜のあらすじ あらすじを話さないと、どこがどう悪いのか、ということが言えないのであらすじを書きます。ネタバレが嫌な人はここで回れ右してください。 のび太が恐竜展に併設されている発掘体験コーナーでスネ夫とジャイアンに丸ごとの恐竜を見つける!見つけられなかったら目でピーナッツをかむ!と宣言

                                                            ドラえもん のび太の新恐竜が自分にとってやっぱり度し難い理由。 - orangestarの雑記
                                                          • 日本の役者の演技が酷すぎる。

                                                            日本のドラマや映画に出てくる役者は何故あんなに演技が下手なのだろうか。 基本的に日本の役者は皆「\演技中です/」というマークを頭上に出っぱなしでセリフを喋っている。 たまに上手い人がいるが作中1人でもいればいい方で、殆ど全員が演技者としての最低限の役割程度しかこなせていない。 最低限とは「言葉が聞き取れて、その時の感情はどのようなものかが分かる状態」となる。 これはストーリが理解できるための最低条件だが、実際はこれでだけでは不十分だ。 上記を満たすだけなら基本的に誰でも出来る。 中学生のクラス演劇でも可能だからだ。 そして大概の演者の表情や抑揚は普通の人間よりどこかオーバーなものとなってしまう。 本来要求されるレベルは、そこで確かに生きていた人の姿として、ありのままに見せることだ。 これが難しいことはわかる。 ただ役者として仕事をしている以上、達成されるべき水準のはずだ。 少なくとも見てい

                                                              日本の役者の演技が酷すぎる。
                                                            • 2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM

                                                              ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 1年分まとめて、寸評は巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 投票や合議で広く意見を募りバランスを取る、多くの漫画賞などと違い、ある一人の人間が読んだ漫画が面白かった、というだけの話です。 多かれ少なかれ、 「ブログ主のアンテナが低かったり好みが偏ってたりのせいで、バランスが悪いラインナップだ」 と思われることでしょう。 ご自身の持つ

                                                                2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM
                                                              • 今回の東日本大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ  その2 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                                                                今回の東日本大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ  その2 Tweet 374:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 01:00:42.97 ID:RaJf2/Lh0 前スレ : 今回の東日本大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ 379:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 01:02:35.68 ID:IwSdMZTU0 >>374 戦争で焼け野原になった映像を思い出した 392:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 01:05:43.24 ID:5yNiq8rH0 >>374 原爆直後の広島がこれとほとんど同じような感じだよな 380:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/11(月) 01:03:05.94 ID:NAZFp04i0 (遺体画像) http://livedoor.blogimg

                                                                  今回の東日本大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ  その2 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                                                                • 死亡フラグのお話 - 破壊屋ブログ

                                                                  俺のこのツイート↓がバズりました。配役だけで誰が死んで誰が犯人なのかわかる「配役デスノート」「死兆星キャスティング」とか名付けたい現象ですね。 「無名の役者だから展開が読めない。広瀬すずだったら生き残るってわかるよね。」これ、日本映画だと結構深刻な問題。日本映画は芸能人のプロモという側面が強いので、ホラー映画でも死なない女性タレントは事前に分かってしまう。— 破壊屋ギッチョ (@hakaiya) 2018年7月24日 でも「深刻な問題」と書きましたがこれは取り消したい。死亡フラグや配役から展開を予測するのも映画を観る楽しみです。 死亡フラグが立ちまくる男 映画『ホットショット』より、出撃前に死亡フラグが立ちまくる夫婦。超好きなギャグです。 黒猫がよぎる マイホームを購入する 子どもたちが待っている 鏡が割れる 家に帰ったら重要なサインすると約束する 地球を救う方法を思いつく ついでにケネデ

                                                                    死亡フラグのお話 - 破壊屋ブログ
                                                                  • 映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』感想。というか罵倒。大人の作家的虚栄心のために子供の観客を踏みつけちゃダメ。 - CDBのまんがdeシネマ日記

                                                                    僕は基本的に駄作をいじって笑う、とか、失敗作をみんなでボコボコに叩くというノリがあんまり好きではない。創作なんて基本的に嘘っぱちなんで、ぶっ壊そうと思えばどんな名作だってグチャグチャに批判できるわけである。誰かが必死に書いて震える手で差し出したラブレターを目の前でビリビリと破けば、そりゃ確かに告白してきた相手よりは優位に立って見下すことができるだろうけど、基本的には僕は誰かに向けて下手くそなラブレターを書いて恥をかく側にいたいと思っている人間である。その方が人生が楽しそうだし。 だからこの『ドラゴンクエスト ユアストーリー』が2019年8月2日に封切られるやいなやあらゆる人からボロクソに言われているのを見て「ああまたか」と思ったし、「もしかしたらCGクオリティが低かったり、原作のゲームとは違うラストだったりして不評なのかな、でもそういう中でも作り手の意図とか思いが読み落とされていたりするか

                                                                      映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』感想。というか罵倒。大人の作家的虚栄心のために子供の観客を踏みつけちゃダメ。 - CDBのまんがdeシネマ日記
                                                                    • 『100日間生きたワニ』の感想|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

                                                                      『100日後に死ぬワニ』(きくちゆうき)のアニメ映画版『100日間生きたワニ』を観てきました。 まず、巷に溢れている悪評と比較して自分はどうだったのか? という観点で感想を書いてみます。ネタバレとかは気にしません。 ①100ワニは「紙芝居」なのかTwitterで感想を見ていると「紙芝居」という表現がたびたび目についた。これは個人的にはあまりしっくりこない。 たしかに動きの少ない映画ではあるが、動くべきところはちゃんと動いていた印象。『鷹の爪団』のアニメみたいな感じで、キャラが平行にスーッと動くとか、そういう内容ではない。 そもそも原作の4コマの時点で、動物キャラの日常生活を描く地味なテーマだし、ヌルヌル動くアクションだとか、奇抜な構図のカットだとか、そういう演出で面白さが増えるようなものではないと思った。ただ、それによる弊害もある(後述)。 ②100ワニは「テンポが悪い」のか「とにかく間延

                                                                        『100日間生きたワニ』の感想|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
                                                                      • 2014年、漫画ベスト50 - From The Inside

                                                                        今年も良い漫画がたくさん読めました。本当にありがとうございます。特に良かったもの上位50作品について書きます。選出条件は「2014年1月1日から2014年12月29日までに商業流通で単行本が刊行された新作」です。 昨年の様子はこちら。 では50位から。 第50位 ▽ 久住昌之、土山しげる『漫画版 野武士のグルメ』 『孤独のグルメ』『花のズボラ飯』の久住昌之先生のエッセイを『極道めし』の土山しげる先生が漫画化。定年退職を迎えた主人公・香住武が、昼間からビールを飲んで焼きそばを食べたり、タンメンを食べたり、麦とろ飯を食べたり、トースト定食を食べたりする漫画です。 おっさんがご飯を食べているだけなのに、なぜこんなに面白いのか。自分のことを野武士だとか言っちゃうあたりがおもしろいのか。それとも土山先生の絵だからなのか。ふと冷静になると「俺は何を読んで喜んでいるんだ……」となりますが、それはそれとし

                                                                          2014年、漫画ベスト50 - From The Inside
                                                                        • 邦画だって面白いんだよ!絶対おもしろい映画監督リスト

                                                                          邦画はクソだと思ってるやつ、映画は監督で見ろよ。配給で見るな! ネット社会でアレはダメだったから邦画がダメになった、みたいに言ってるやつは見てる映画が悪い! 大体、「みんな」が見る東宝映画は金かかってるぶん、スポンサーに気を遣ってCMを入れる民放ドラマみたいになってる状態で(NHKは視聴者と国に気を遣いまくってる) 邦画漫画実写はダメだとかいうヤツもいるけど、じゃあ漫画映画一切見んなっつーの!と言いたい(「みんな」見るから売れる、だからやる。摂理) あと批評家の宣伝方法がどうのとか言っても、今更批評家で興行は決まらないし……(インターネット時代になって批評家時代は終わったのだ) この時代の日本にもしっかりした作品を作る映画監督が居ることを、ハッキリと言っていたい。 オリジナルで良作連発。漫画実写だけどミニシアター系でよくできてるのもたくさんだ。 そういうのが認められるようになったら、邦画は

                                                                            邦画だって面白いんだよ!絶対おもしろい映画監督リスト
                                                                          • 30年分の映画愛を込めたオススメ映画ランキング100 - 脳内バックパッカー

                                                                            今年30歳を迎える僕が選ぶ「オススメ映画ランキング100」です。 ベタなのを中心にランキングしましたので、映画好きの皆様、または何の映画を見ようか迷っている方々の何かしらの足しになれればと思います。 100位,ドラゴン危機一髪 ブルース・リー映画の魅力といえばもちろんカンフーアクションであるが、その超人的アクションに隠れているシナリオのイカレ具合もたまらない。 無茶苦茶強いブルース・リーだが、せつないメロディーと共に何度も胸元から登場する母親からもらったペンダントによって雁字搦めにされている。 謂わば物象化した憲法9条。 ペンダントから解放された瞬間、ブルース・リーはのび太からジャイアンへと変貌する。またその変貌ぶりが正気の沙汰ではないので、是非見て欲しい。 ちなみに圧感のラストはマイケル・サンデル先生にでもご教授願いたい。 ドラゴン危機一発 [Blu-ray] 出版社/メーカー: パラマ

                                                                              30年分の映画愛を込めたオススメ映画ランキング100 - 脳内バックパッカー
                                                                            • 『チェンソーマン』藤本タツキ先生が影響受けた、オススメしている作品【映画編】 - 社会の独房から

                                                                              『チェンソーマン』2部など、今もっとも勢いのある漫画家といえば藤本タツキ先生で異論はないと思う。 その藤本タツキ先生は単行本のコメントに「悪魔のいけにえ大好き!」「ヘレディタリー大好き!」「貞子VS伽倻子大好き!」など毎回好きな映画をオススメするのが恒例になっていたり、読み切り漫画である『ルックバック』では参考にしただろう『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』を作中でわざわざ出したりして、リスペクトを隠そうともしない。 そんな映画好きが滲み出ている藤本タツキ先生が単行本やジャンプの巻末コメント、各種インタビュー、対談、妹(!?)であるながやまこはるちゃん(@nagayama_koharu)のツイッターで影響受けたと豪語していたり、オススメしている映画をまとめたので、作品紹介と合わせてどの配信サービスで見れるのかを書いていく。 なお、日本のアニメ映画はアニメ編で紹介している。 ww

                                                                                『チェンソーマン』藤本タツキ先生が影響受けた、オススメしている作品【映画編】 - 社会の独房から
                                                                              • 「君の名は。」中国公開事情について。 - はてな匿名ダイアリー

                                                                                http://b.hatena.ne.jp/entry/www.recordchina.co.jp/a156895.html で「配給会社の買取だった」ことにブコメの話題が集中しているが、あちらの外国映画事情 (中国ではもちろん日本の邦画も外国映画である)について基本事情が全く知られていないようなので少々。 外国映画の輸入枠について 中国(厳密には中国本土)では外国映画の輸入(公開)に政府による本数制限がある。 a.枠 一般映画レベニューシェア方式 20本/年 b.枠 一般映画買取方式 30本/年 c.枠 3D/4DX映画(通常レベシェ方式) 14本/年 (少し前に聞いた数字なので今年は少し違ってるかもしれない) *末尾に追記 これが枠の全て。中国の映画オタは年間64本見るだけで「俺は今年公開された洋画全部見たぜ!」と言えるわけだw 当然、中国の配給会社は貴重な外国映画枠を確実にヒットが狙

                                                                                  「君の名は。」中国公開事情について。 - はてな匿名ダイアリー
                                                                                • 【保存版】映画を毎日1本見る私が、本気でおすすめする洋画・邦画100選|2023年最新

                                                                                  誰もが観ている話題作だけでなく、心に深く残る映画も観たいと思っていませんか? 定番の映画を見て、友人や家族と語り合うこともいいですし、観たあとに、思わず「う~ん」と唸ってしまうような、考えさせられる映画もいい。 また、素晴らしい作品に出会えたときの興奮と感動は、一度味わうと忘れられませんよね。 でもいざ、そのような作品を選ぼうとしても、何を観ればいいのかわからない…。 今回はそんなあなたのために、映画好きの私が心からオススメできる洋画50個と邦画50個をご紹介します。 ぜひチェックしてください。(2023年11月更新) 今からご紹介するおすすめ映画は、ほとんどが「動画配信サービス」を利用すれば、視聴できます。 「レンタル」と書かれている作品以外は、無料体験すればタダで映画が見られるので、ぜひ試してみてくださいね! ちなみに、映画をたくさん見る方はU-NEXTがおすすめ!私自身も本当に毎日、

                                                                                    【保存版】映画を毎日1本見る私が、本気でおすすめする洋画・邦画100選|2023年最新