並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 815件

新着順 人気順

野生の検索結果361 - 400 件 / 815件

  • 北海道の海岸で野生のラッコを観察。貝を割る仕草を見ることが出来て感動!

    2023年9月末の北海道旅行では道東方面もぐるりと周りました。 北海道の道東は大自然に囲まれた場所で、野生動物も多く生息しています。 その道東の海岸では、野生のラッコも観察することが出来ました。 かなり離れた位置からの観察だけど、貝を割る音なんかも聞こえてきて、とても感動しました。 他にはキタキツネを間近で見ることも出来、北海道は野生の王国だなと改めて実感した(笑) この記事ではラッコの写真を中心に紹介して行きます。

      北海道の海岸で野生のラッコを観察。貝を割る仕草を見ることが出来て感動!
    • 野生の桑の実のジャム作り - miyotyaのブログ

      雲の多い晴れ日で気温も上がりブラウスで過ごせる気持ち良さです。 昨日から今日の朝と二日にかけて、家の近くのウォーキングコースにある野生の桑の実を摘んできました。 今日はご近所の友人が枝を引き寄せてくれたりして手伝ってくれました。 270gありました。 桑の実のジャム作りは初めてです。 作り方はネットで調べたレシピを参考にしました。 ★材料 桑の実・・・270g  白砂糖・・・140g  ポッカレモン・・・20cc 1.桑の実を水を取り替えながら5回洗い、ザルに上げて水切りしておきます。 2.鍋に桑の実と分量の砂糖を入れて、へらで実をつぶしながら弱火でゆっくり 煮ました。 3.実が溶けてトロ~ッとしてきたところでポッカレモンを入れ、更に煮詰めて 完成です。 4.煮沸したビンに詰めました。 これだけ出来ました。 早速試食を・・・甘くて美味しいですが種がいっぱいでプチプチします。 1粒の桑の実の

        野生の桑の実のジャム作り - miyotyaのブログ
      • 平民金子(神戸の、その向こう/めしとまち) on Twitter: "メルカリでボールペンを買って丁寧に評価コメントを書いたら、相手からのコメントこれだった。油断してた。出品側(ホーム)にいる限りは出会わない層というか、アウェイ(購入側)に行くと野生のクマ出てくる。 https://t.co/BXdYh482H1"

        メルカリでボールペンを買って丁寧に評価コメントを書いたら、相手からのコメントこれだった。油断してた。出品側(ホーム)にいる限りは出会わない層というか、アウェイ(購入側)に行くと野生のクマ出てくる。 https://t.co/BXdYh482H1

          平民金子(神戸の、その向こう/めしとまち) on Twitter: "メルカリでボールペンを買って丁寧に評価コメントを書いたら、相手からのコメントこれだった。油断してた。出品側(ホーム)にいる限りは出会わない層というか、アウェイ(購入側)に行くと野生のクマ出てくる。 https://t.co/BXdYh482H1"
        • タイの道路に野生のゾウが出現、次から次へと現れ横断していく【動画】

          次から次へとゾウが現れる この動画が撮影されたのはタイの首都、バンコクの東にある「チャチューンサオ」という街。 映像には、直線の道路が警察車両により封鎖されている様子が映っており、そこへ大人の野生のゾウが姿を現した。 しかしゾウは群れを作っており、次々と現れては道路を横断。その間も警官らが見守り続け、やがて最後のゾウが森の中へと消えていった。 レンジャーがあらかじめ群れを追跡していた 実は野生保護官(レンジャー)は数日前から、あらかじめこの野生のゾウの群れを追跡しており、事故を防ぐために警察へ通報。警察が道路を封鎖していたという。 しかもこの時、群れのゾウは50頭以上もいたとされ、かなり大きな群れだったこともわかっている。 しかしレンジャーや警察の迅速な対応のおかげで、今回のことで事故は一切起きなかったそうだ。 ただ先週の木曜日には、マンゴーを摘む仕事をしていた男性(53)がゴム農園で死ん

            タイの道路に野生のゾウが出現、次から次へと現れ横断していく【動画】
          • 豚コレラ、桑名で初の確認 野生イノシシ感染 7養豚場を監視対象に 三重 - 伊勢新聞

            三重県は13日、桑名市で見つかった野生イノシシ1頭が豚コレラに感染していたと発表した。野生イノシシの感染確認は県内で6頭目だが、同市では初めて。県は発見場所から半径10キロ圏の7養豚場を監視対象農場に設定した。 県によると、感染が確認されたイノシシは4日、同市桑部の草むらで、地元猟友会によって捕獲された。捕獲地点は、8月下旬に経口ワクチンを埋めた場所から半径2キロ圏内。県の検査で10日に陽性反応が出た後、国が精密検査していた。 これまで感染が確認された5頭の野生イノシシは、全ていなべ市内。今回の捕獲地点は、過去に感染が確認された最も近い場所から20キロほど離れている。今のところ、監視対象農場の豚に異常は確認されていない。

              豚コレラ、桑名で初の確認 野生イノシシ感染 7養豚場を監視対象に 三重 - 伊勢新聞
            • 日本の野生菊 - Ushidama Farm

              菊は日本の国花であり、古くから愛されてきた花で、古今和歌集でも詠まれています。 濡れてほす 山路の菊の 露の間に いつか千歳を 我はへにけむ(素性法師) 栽培菊は、奈良時代に中国から伝わったものですが、日本にも各地にいろいろな野生菊があります。 野生菊の中には、古くから品種改良されてきた古典菊もあります。 嵯峨菊 キク科キク属の多年草 京都市嵯峨野にある大覚寺で、嵯峨天皇の時代に自生していた野菊といわれ、江戸時代に品種改良が進められた古典菊 花 色 朱、黄、白、ピンク、紫など 花 径 7~8㎝、細い管状の花弁 開花期 11月 草 丈 1~1.5m 日当たりの良い場所を好む。 達磨菊 キク科シオン属の多年草 西日本の日本海側、九州北部の沿岸の岩場に生息する野生菊 花 色 淡紫 花 径 3~4㎝ 開花期 10~11月 草 丈 20~30㎝ 葉が丸みをおび、厚い。 乾燥に強い。 日当たり、水はけ

                日本の野生菊 - Ushidama Farm
              • ワカケホンセイインコ野生化問題について研究者・阿部仁美先生へインタビューで解説 | インコ生活〜飼い方・育て方の総合情報サイト

                ワカケホンセイインコの野生化を取り上げるテレビニュースが増えています。 しかし、中には調査などは行われずに在来種への影響や騒音、フン害などの恐怖を煽る内容で報じられています。 できるだけ調査・研究に基づく情報を届けるため、ワカケホンセイインコの生態について研究されている阿部仁実先生にインタビューを実施しました。 ワカケホンセイインコ野生化の報道が急増昨今、ワカケホンセイインコの野生化に関する報道がテレビやネットニュースで報じられる機会が増加しています。 ニュース番組などで取り上げられること自体は、多くの人が知るきっかけとなるので重要です。 けれども、最近のテレビ報道はワカケホンセイインコの野生化の負の面を強調し、視聴者に恐怖を煽るような内容も多くなっています。 ワカケホンセイインコの個体数増加によって、在来種の生き物が影響を受ける、騒音問題、フンによる病気の感染といった部分がフォーカスされ

                  ワカケホンセイインコ野生化問題について研究者・阿部仁美先生へインタビューで解説 | インコ生活〜飼い方・育て方の総合情報サイト
                • 母犬が授乳する様子をぬいぐるみで再現して遊ぶところを見た2歳の男の子が導き出した遊び方が可愛らしい「野生の救急車の貴重な授乳シーン」

                  はがん @hagan_hosenka 漫画家です。GANMA!にて「20年で色々変わっちゃったヒーローと少年」を隔週土曜日に連載中です 。過去作「四天王は実家暮らし」「異世界なんて行くもんか!」 share.ganma.jp/magazines/hero

                    母犬が授乳する様子をぬいぐるみで再現して遊ぶところを見た2歳の男の子が導き出した遊び方が可愛らしい「野生の救急車の貴重な授乳シーン」
                  • 実は元々野生じゃなかった?街によくいるハトたち、人間との距離の近さには理由がある「嫌ってごめん」

                    𝚙𝚒𝚛𝚘 𝚙𝚒𝚛𝚘 𝚙𝚒𝚌𝚌𝚘𝚕𝚘 @iirotorii バードウォッチングしながら野鳥の絵を描いてます。 「#なつのやまのとり」「#あした出会える野鳥100」山と溪谷社より発売中! 野鳥雑貨→minne.com/@iirotoriii LINEスタンプ「日本の野鳥」→store.line.me/stickershop/au… linktr.ee/piro_piro_picc…

                      実は元々野生じゃなかった?街によくいるハトたち、人間との距離の近さには理由がある「嫌ってごめん」
                    • ポイ捨てマスク世界中で 海に15億枚、野生動物も被害 - 日本経済新聞

                      使い捨てマスクのごみが世界各地で急増し、環境問題になっている。不織布素材はプラスチックの一種で、分解されずに残る。野生動物に絡まったり、排水溝が詰まって雨水があふれたりする例が相次ぎ見つかった。新型コロナウイルスの感染が終息するまでマスク着用は続く。適切な処分を促す啓発などが必要だ。【関連記事】・・・2020年に海に流れ込んだ使い捨てマスクは15億6000万枚に上る――。香港を拠点とする海洋保護団体、オーシャンズアジアは試算した。世界で製造されるマスクの約3%にあたる量が海に流れ出たことになる。不織布製マスクは飛沫を遮る効果が布製より高い。着用を

                        ポイ捨てマスク世界中で 海に15億枚、野生動物も被害 - 日本経済新聞
                      • 野生イノシシが豚熱 都内で初確認―東京都:時事ドットコム

                        野生イノシシが豚熱 都内で初確認―東京都 2020年07月02日21時07分 東京都は2日、青梅市内で駆除された野生イノシシ1頭が家畜伝染病「豚熱(CSF)」に感染していたと発表した。都内での感染確認は初めて。 死んだ野生イノシシが豚熱 茨城県 都によると、6月27日に地元猟友会が駆除した雄の成獣の死体を遺伝子検査したところ、感染が判明。都は、都内全ての養豚場に注意喚起し、衛生管理の徹底を求めた。 経済 原発処理水 NHK受信料 トップの視点

                          野生イノシシが豚熱 都内で初確認―東京都:時事ドットコム
                        • 野生のリスが人間とハイタッチ!両手で触ってくる姿がかわいい

                          山を散策していた時にリスに遭遇 その動画が撮影されたのは6月16日、場所はアイダホ州とされている。 撮影したRichard Payneさん(29)によれば、当時彼は州の南東に広がる山を散策していたという。 その時、野生とリスに遭遇。Payneさんが手を出したところ、リスは一旦逃げようとしたものの、再び戻ってくると両手でハイタッチに応じてくれたそうだ。 「こんなリスは見たことがない」 この動画が当初どこに投稿されたのかは、分かっていない。ただその後、動画サイトの「Caters Clips」に採用されている。 野生動物が好きなPayneさんにとっても、このような経験は珍しく「こんなリスは見たこともない」と述べている。 確かに当サイトもYouTubeなどで、リスが人間とハイタッチする場面を探してみたが、エサもなく、はっきりと人間の手に触れる動画は見つからなかった。 今回の動画でも、最初にエサを与

                            野生のリスが人間とハイタッチ!両手で触ってくる姿がかわいい
                          • 『子どもを野生児にしたい|ヨッピー』へのコメント

                            ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                              『子どもを野生児にしたい|ヨッピー』へのコメント
                            • 野生動物の監視に役立つ迷彩柄の電池式トレイルカメラがオーム電機から単3電池×8本で最大6か月スタンバイ可能

                                野生動物の監視に役立つ迷彩柄の電池式トレイルカメラがオーム電機から単3電池×8本で最大6か月スタンバイ可能
                              • 「一部ではなく、すべての野生動物の取引を禁じるべき」『銃・病原菌・鉄』著者ジャレド・ダイアモンドが警鐘 | 「今すぐに、次なるウイルスに備えなければならない」

                                SARSでの失敗を再びおかしてはならない 次にやってくる新型ウイルスについて考え始めなければいけません。たとえ今が、新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックの初期段階だとしても、これは決して時期尚早ではありません。 2003年にSARSが流行したとき、次なるウイルスに備えることを怠ったからこそ、今、世界はその代償を払っているのです。 新興感染症は、新型コロナウイルスやSARSだけでなく、エイズ、エボラ出血熱、マールブルグ病なども含めて、ヒトの間で自然発生するものではありません。それらは動物からヒトへと伝播する、動物を起源とした感染症(つまり人獣共通感染症)です。

                                  「一部ではなく、すべての野生動物の取引を禁じるべき」『銃・病原菌・鉄』著者ジャレド・ダイアモンドが警鐘 | 「今すぐに、次なるウイルスに備えなければならない」
                                • コメもコーヒーも希少に? 温暖化から救うカギは野生の祖先種

                                  フィリピン・マニラ南方の国際稲研究所(IRRI)で行われているさまざまな品種の稲の選別作業の様子(2008年3月18日撮影)。(c)LUIS LIWANAG / AFP 【10月19日 AFP】ご飯を食べ、コーヒーを飲む──。今は当たり前に存在していると思われている食べ物や飲み物も、気候変動への耐性を高めなければ希少なものになってしまう恐れがあると専門家は警鐘を鳴らしている。 人類は1万年以上にわたり果実や野菜の品種改良を続け、特定の生育条件に適合させてきたが、今、そうした条件が驚くべき速さで変化しつつある。 品種改良によって収益性が上がった作物が、気温上昇や干ばつ、豪雨、新たな病害、昆虫の大発生などには弱くなっている場合がある。 「(収穫高などの)特長を伸ばすようにすると、一部の遺伝子が失われてしまうのです」とベンジャミン・キリアン(Benjamin Kilian)氏はAFPに説明した。

                                    コメもコーヒーも希少に? 温暖化から救うカギは野生の祖先種
                                  • 野生のイルカに「絶対に近づかない」専門家警告 福井県沿岸で目撃相次ぐ「命に関わる恐れも」 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

                                    2022年春ごろから、福井県の沿岸で野生のイルカの目撃が相次いでいる。6月18日には福井市の海水浴場の波打ち際まで近寄ってきた。水族館のイルカショーなどかわいいイメージがあるイルカだが、専門家は「イルカを見たらすぐに水から離れ、近づかないことが大事。命に関わる恐れもある」と警告する。 越前松島水族館(福井県坂井市)の松原亮一副館長によると、福井県の沿岸でイルカが目撃されるようになったのは4月ごろから。福井市越廼地区の海岸でも姿が見られたという。 イルカの危険性について松原副館長は「力が強く万が一、くわえられて水に潜られれば溺れてしまう」と指摘。海外ではイルカによる死亡事故も報告されている。目撃されているイルカの体重は200キロ程度と推測され、「全力なら40キロぐらいのスピードで泳ぐ。ぶつかられたら内蔵破裂するぐらいのダメージは必至」と話した。また今はイルカの繁殖時期で、体をこすりつけてくよ

                                      野生のイルカに「絶対に近づかない」専門家警告 福井県沿岸で目撃相次ぐ「命に関わる恐れも」 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
                                    • みんなちゃんと使ってる!野生動物を守るため高速道路に架けられた橋がきちんと機能していた(アメリカ) : カラパイア

                                      アメリカの各山間部に位置する州間高速道路では、野生生物が頻繁に交通事故に遭うことも少なくないようだ。 そこで、ユタ州運輸局は道路に迷い出た野生生物の交通事故を減らすため、高速道路上に橋を架けて動物たちに利用してもらおうというプロジェクトを2018年に開始した。いわば野生動物専用の橋だ。 このほど、当局が橋に設置された監視カメラの映像をSNSでシェア。そこには、橋を利用している様々な動物たちの姿が捉えられており、当局は「うまく機能しています!」と喜びの声をあげている。『Up Worthy』などが伝えた。

                                        みんなちゃんと使ってる!野生動物を守るため高速道路に架けられた橋がきちんと機能していた(アメリカ) : カラパイア
                                      • 野生のクロワッサン

                                        \どーもーです/

                                          野生のクロワッサン
                                        • 野生コアラ、ゲノム進化で「コアラエイズ」に対抗中 研究

                                          【10月11日 AFP】致死性感染症を引き起こすレトロウイルスが野生コアラの間で猛威を振るっているが、コアラが遺伝子レベルでそれに抵抗しているとの研究結果が10日、米医学誌セル(Cell)で発表された。非常に珍しい進化過程解明の一歩となる成果だという。 有袋類であるコアラが最初にコアラレトロウイルス(KoRV-A)に感染したのは、数百年から数千年前で、感染はオーストラリア北部から始まり南部へと拡大した。もともとはコウモリから感染した可能性がある。 KoRV-Aはコアラエイズ(KIDS)に関連している。KIDSは人間のエイズ(AIDS)に似ているが、エイズに比べて重篤性は低い。KoRV-Aに感染したコアラは致死性のがんや、不妊の原因となるクラミジアなどの二次感染を起こしやすくなる。このまま何も対策をしなければ、最終的にコアラが絶滅する可能性も懸念されている。 レトロウイルスは、自身のゲノム(

                                            野生コアラ、ゲノム進化で「コアラエイズ」に対抗中 研究
                                          • 野生の大麻草、開花前に根こそぎ 監視も強化 北海道 | 毎日新聞

                                            過去に麻繊維を栽培した名残で野生の大麻草が残る地区の一つ、北海道置戸町で26日、薬剤師会や商工会女性部などから参加した住民ボランティア約40人が大麻草の抜き取りに汗を流した。開花前に抜き取り、撲滅させる作戦で、この日は約2時間で5038本を根こそぎ除去した。 道内でも特に野生大麻草が多い同町、訓子府町、津別町で重点的に除去を進めており、今年は3町での除去数が計1万5360本で、昨年を約3万本下回った。参加者によると、昨年より細くて…

                                              野生の大麻草、開花前に根こそぎ 監視も強化 北海道 | 毎日新聞
                                            • 米東海岸の名物野生ポニー、難破船起源の伝説が一転有力に、研究

                                              1970年代、米国バージニア州イースタンショアのシンコティーグ島で格闘する若いシンコティーグ・ポニーたち。(PHOTOGRAPH BY JAMES L. STANFIELD, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 米国バージニア州のシンコティーグ島は、野生化したポニー(小型馬)の王国だ。ボサボサのたてがみをもつ小柄でカラフルなウマたちは、1頭のオスと数頭のメスからなる小さな群れを作って、海岸を歩いたり、湿地の草を食んだりして暮らしている。 このウマたちは、1947年に発表されたマルグリート・ヘンリーの児童小説『シンコティーグのミスティ』によって有名になった。毎年7月になると、近くのアサティーグ島から海峡を泳いで渡ってくるウマを見ようと、数万人の観光客がシンコティーグ島を訪れる。島にすむウマの数を適切な範囲に抑えるため、泳いできたウマたちはその後、競りにかけられる。

                                                米東海岸の名物野生ポニー、難破船起源の伝説が一転有力に、研究
                                              • 野生の鳥ちゃん達 - Newday’s diary

                                                いらっしゃいませ!いらっしゃいませ! おはようぅうううぅこんにちわぁあああぁ こんばんわぁあああぁ ママちゃんのNewdayに訪れて下さり ありがとう!おおきに!どうも有難うございます。 今日はママちゃんのお庭の野生の鳥ちゃん達の 写真をUPいたしました 過去の写真と新しい写真でございますが ママちゃんの写真を愛してくださる方からのご希望 でございますがもしも楽しくご覧いただけますと わぁあああぁとても嬉しいわぁあああぁよぉ おおおぉ 下側に安達由美様の♫きっと大丈夫と山田ひかる様の おもい美しい素敵な音楽のご協力をいただきまして ママちゃんが過去に動画のせいさくをを致しましたので もしもこよろしければママちゃんの所で ごゆっくりとお過ごしくださいませ。 Spread a little sunshine wherever you go Blessings of grace and peac

                                                  野生の鳥ちゃん達 - Newday’s diary
                                                • カザフスタンに生息するチューリップの野生の姿が、思った以上に野性味が強くて「宇宙から来たんやな」他にも原種系チューリップが興味深い

                                                  リンク ユーラシア大陸 お仕事日記 野生のチューリップ2010 | ユーラシア大陸 お仕事日記 中央アジアの春といえば、野生のチューリップ。 4月のロケ中は、ウズベキスタンのウスチュルト大地の上とカザフスタンで運良く2種類の野生のチューリップに...

                                                    カザフスタンに生息するチューリップの野生の姿が、思った以上に野性味が強くて「宇宙から来たんやな」他にも原種系チューリップが興味深い
                                                  • 『野生のパン、品種改良で大きくなった食用パン』手作り作家さんの作品と世界観が凝っててかわいい「葛藤がすごい」

                                                    atelierhatena 羊毛フェルト @atelierhatena 一応説明を。 パン大好きすぎてあればあるだけ食べちゃうので、魚みたいに捌く手間があればパクパク食べられないのでは?という発想から誕生しました。 骨格までは考えましたが内蔵はもう分かりません😅 つっこみどころは満載かと思いますが暖かい目で見てくださると嬉しいです… pic.twitter.com/JjXfDth1Xo 2020-06-30 00:10:56 atelierhatena 羊毛フェルト @atelierhatena 一応説明を。 パン大好きすぎてあればあるだけ食べちゃうので、魚みたいに捌く手間があればパクパク食べられないのでは?という発想から誕生しました。 骨格までは考えましたが内蔵はもう分かりません😅 つっこみどころは満載かと思いますが暖かい目で見てくださると嬉しいです… pic.twitter.com

                                                      『野生のパン、品種改良で大きくなった食用パン』手作り作家さんの作品と世界観が凝っててかわいい「葛藤がすごい」
                                                    • 【那須の野生動物たち】タヌキに目を付けられてしまった[獣害] | ちょ田舎暮らし

                                                      こんにちは!2020年に那須の田舎側に移住したAOです。 この2年間で、色んな野生動物たちに出会ったのですが。 野生育ちの黒猫クロちゃん 最近、我が家はタヌキさんに目をつけられてしまったようなのです…! 那須の野生動物1:サル タヌキの前に、今まで我が家の庭に現れた野生動物たちの一部をご紹介させてください。 まずはサル。 家の中から、スマホのカメラを超望遠にして撮影したので、画像粗いです。 おサルさん達は、引っ越しをした2020年の春~夏に何度も現れました。 1匹だったり、親子だったり、群れだったり。 幸い、当時はまだ家庭菜園も始めていなかったため、我が家の庭周辺には用無しと判断されたのか、それ以降は来なくなりました。 那須の野生動物2:シカ お次はシカ。 こちらも、家の中からスマホで撮影したので、画像粗いです。 シカはとても警戒心が強いので、庭先に現れたのはこの1度だけでした。 おそらく

                                                      • 大阪市内・夕陽丘界隈 野生?サル出没騒動 万が一の「ナウシカ&ムツゴロウさん」的対処法 【古代話なし】 - ものづくりとことだまの国

                                                        神戸モンキーズ劇場 縁(えにし)くん お彼岸の四天王寺さんで「猿回し」を観て、アップを考えていたタイミングだった。「古代妄想」という格調高いテーマの当ブログで扱うべきかどうか・・・激しい議論(馬と鹿)が交わされていた折、 古代なし・・・まぁいいかっ!と 一応、言い訳しておくとサルタヒコ(猿田彦)にからめようとしていたが、 緊急事態である ちなみに猿田彦のモデルは「猿」ではない、というところまで書いて、いずれまた。 ***** 私が小学生の頃から16年間、家でサルを飼っていた。名前を「サブちゃん」といった。 先日書いた大魔神オヤジ、シベリア抑留からほぼ最終組で復員、大阪でガラス屋商売を始めた筋金入りの頑固者。 まぁ今どきの時代、到底あり得ないような大正生まれの、超亭主関白、新しモノ好き、衝動買いの鬼だった。 ペットを買って来る⇒自分で世話しない⇒家族特に動物好きのカーチャンが世話する、のパタ

                                                          大阪市内・夕陽丘界隈 野生?サル出没騒動 万が一の「ナウシカ&ムツゴロウさん」的対処法 【古代話なし】 - ものづくりとことだまの国
                                                        • 野生のキジバト、銃禁止エリアの境目を完全に理解していて頭良すぎる件「お利口」「伝書鳩混じってるわ」

                                                          あの豊和精機製作所 @HowaSeiki 世界中の誰もが住みたいと憧れる埼玉県加須(かぞ)市にある狩猟用空気銃販売数日本一を誇る猟銃専門店です。ハードオフ・オフマスター!  著書【アルミホイルソロキャンレシピ】【エアライフル猟の教科書】 漫画【クマ撃ちの女】アドバイザー。 来店御希望の方は下記リンクからご予約をお願い致します↓ howaseiki.com

                                                            野生のキジバト、銃禁止エリアの境目を完全に理解していて頭良すぎる件「お利口」「伝書鳩混じってるわ」
                                                          • 北米ノースウッズ、森と湖の世界に野生の輝きを求めて、写真12点

                                                            丘の上から湖を見渡すウッドランド・カリブー。カリブーはカナダに生息する動物という印象が強いが、アメリカのミシガン州ロウアー半島には1910年代、ミネソタ州北部では1940年代までの生息記録が残っている。食糧や毛皮のための乱獲、森林伐採、開発による減少で北部へと追われ、カナダでも鉄道網の建設と同時期に急速に個体数が減った。カナダ・オンタリオ州。(Photograph by Hidehiro Otake) 米国:コロナの悲劇は万人に等しくはなかった(コロナ各国の現場) リタイア後を楽しむ街「サンシティ」、コロナ下を生き生きと暮らす人々

                                                              北米ノースウッズ、森と湖の世界に野生の輝きを求めて、写真12点
                                                            • その辺の用水路に野生のコイが住んでいるんですよ! - 相貌失認がんばり隊

                                                              何の変哲もない、ただの道。 道路沿いに 用水路が流れています。 至って普通の風景です。 ところが! なんと、この用水路には 野生のコイが 住んでいるんですよ! 気づいたのは 10年ほど前。 彼らがいるのは 春~秋。 冬になると、彼らは 忽然と姿を消してしまいます。 恐らく、この用水路は 色んな川や水路に繋がっていて 寒くなると、コイたちは どこかで冬ごもりを しているようです。 そして 温かい季節が巡ってくると 再び この用水路へ戻って来るのです。 渡りコイなんですね。 (^_^) だから、春になると いつも私は思います。 恋の季節ならぬ 「コイの季節だな~」 と。🐟️ コイがいる時期は この道を通るのが 楽しみで楽しみで たまらなくなります。 コイを見かけると テンションMAX!( ☆∀☆) 私にとっての「春の使者」は 蝶や花ではなく 「用水路のコイたち」なのですヨ。 ( ´∀`) そ

                                                                その辺の用水路に野生のコイが住んでいるんですよ! - 相貌失認がんばり隊
                                                              • 野生化香菜 de 創作料理 - 咲(saku) 愛(mana) Day's

                                                                ↑収穫してきた香菜の若葉たちです(興奮のあまり、手が震えて写真がブレてしまいました💦)。 新鮮でフレッシュな香りと、柔らかな葉っぱの感触に、しばし酔いしれます(#^^#) フレッシュリーフで作る料理、やっぱり生で使うよね!サラダとか、生春巻きとか⤴ ・・と思われた皆さま、大変申し訳ございませんm(__)m 我が家には、あの「カメムシソウ」と呼ばれる独特な香りが苦手な家族がいて、生の状態で料理するのは無理なんです(>_<) 下処理は一人の時に、こっそりと行うのですが、出来るだけ早く香りを消さないと、後で大変なことになる。 生で食べると残り香でバレてしまうので、何か香りを消すための工夫をしないといけない。さて、どうするか? いろいろと考えて、作ってみた料理をこれからご紹介します!(^^)! まず、香菜をよく水で洗った後、ざるに上げて出来るだけ早く水を切ってから、出汁取り用に使っているお茶パッ

                                                                  野生化香菜 de 創作料理 - 咲(saku) 愛(mana) Day's
                                                                • 鎌北湖へ紅葉狩り&野生のカモシカに遭遇!今日の柴ちゃん289 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                                  一昨日、天気が良く暖かかったので柴ちゃんと毛呂山町(もろやままち)にある鎌北湖へお散歩に行きました。 ちょうど紅葉のいい季節♪ ここら辺はむかーし仕事で通っていたことがあって、最近は心霊スポットで有名だそうです。 でも以前から廃墟があってちょっと不気味な感じだったけどね💦 廃墟の紹介?もしていますので、よかったらお付き合い下さい♪ 鎌北湖(四季彩の丘公園)毛呂山町 *鎌北湖はぐるりと一周出来ません。 *今回の目的地は、四季彩の丘公園です。 *鎌北湖第一駐車場は30台くらいで24時間OK&無料です。 鎌北湖の駐車場のところにこちらの案内板があります 四季彩の丘公園 案内板だけではわからないですが、山を登る散歩コースになります。 広さは約2ヘクタールで散策路は約700m。 所要時間は30分〜40分くらい(私は写真を撮ったり休んだりしたので60分くらい掛かりました)。 昨年の熊の目撃情報 今年

                                                                    鎌北湖へ紅葉狩り&野生のカモシカに遭遇!今日の柴ちゃん289 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                                  • 「野生のザハ・ハディド国立競技場だ」ゴミ捨て場に懐かしいものが捨てられていた→いのちのかがやきくんの影もある…

                                                                    リンク architecturephoto.net ザハ・ハディドが、新国立競技場に関して、日本語で公開した、プレゼンテーションとレポート ザハ・ハディド事務所が、新国立競技場に関して、日本語で公開した、プレゼンテーションとレポートです。ザ […] 18 users 1028

                                                                      「野生のザハ・ハディド国立競技場だ」ゴミ捨て場に懐かしいものが捨てられていた→いのちのかがやきくんの影もある…
                                                                    • うれしいニュース。絶滅したと思われていた先史時代の鳥「タカヘ」がニュージーランドの野生に戻る : カラパイア

                                                                      鮮やかな青と緑のグラデーションの羽色と真っ赤なクチバシが特徴的な、飛べない鳥「タカヘ」は、ニュージーランドの固有種だ。 先史時代から存在する希少な鳥だが、自然下では絶滅に追い込まれた。 だが、熱心に繁殖を試みた人々の地道な努力が実り、8月23日、ニュージーランド南島の高山地帯にあるワイマオリ渓谷に18羽が放された。 この土地の所有者であり、その返還をめぐって長年戦い続けてきた、ニュージーランドの先住民、マオリの一部族であるナイタフ(Ngāi Tahu)の人々にとって、とても大切な日になったという。 祖先が共に暮らしてきた鳥が、自分たちの土地についに戻ってきた瞬間だったからだ。

                                                                        うれしいニュース。絶滅したと思われていた先史時代の鳥「タカヘ」がニュージーランドの野生に戻る : カラパイア
                                                                      • ナシの野生種で、白い花を咲かせて小さな実をつけるヤマナシ(山梨)

                                                                        家の近くの山に、ヤマナシ(山梨)の大きな樹があり、2~3cmの小さな実がたくさんついています。 和ナシの野生種なのだそうで、中国や朝鮮半島の南部や日本の中部地方以南に自生しているといわれます。 豊水、幸水など、和ナシと呼ばれる栽培品種は、このヤマナシが改良されたものと言われます。 ここのヤマナシは、毎年のように、春に白い花をたくさんさかせ、秋に実をつけます。(^⊆^) 10月ごろになると、実が熟して、甘みが出てくるからでしょうか、たくさんの猿が来て食べていくのですが、今年はまだ残っています。 昔は人も食べたのかもしれませんが、いまは動物のいい餌になっているようです。 一つと採らせていただきました。 普通のナシにくらべると1/3以下でしょうか。 小さいのですが、表面に、梨の特徴である点々がついています。 齧ってみましたが、まだ硬く、ざらざらした感じで、少し甘みはありました。 子供のころよく食

                                                                          ナシの野生種で、白い花を咲かせて小さな実をつけるヤマナシ(山梨)
                                                                        • 日本の野生菊2 - Ushidama Farm

                                                                          秋には、キク科の植物が、いろいろな花を咲かせ、野生菊の花も見かけます。 野生菊は、日本の各地に自生していて、地域により様々な種類があります。 古くから愛され、野生菊を改良した園芸品種も、数多く作られています。 小菊 日向 キク科キク属の多年草 原産地 小菊の園芸品種 花 色 黄 花 径 2~3㎝ 開花期 10~11月 草 丈 10~30㎝ 肥後紫苑 キク科シオン属の多年草 原産地 九州阿蘇地域に分布 花 色 淡紫 花 径 4㎝ 開花期 8~10月 草 丈 40~80㎝ 茎は直立し、あまり枝分かれしない。 野紺菊 キク科シオン属の多年草 原産地 本州から九州の低地から高原までの草原 花 色 紫、白、桃色 花 径 2.5㎝ 開花期 8~11月 草 丈 30㎝~1m 矢車咲竜脳菊 キク科キク属の多年草 原産地 本州の福島、新潟以南から四国、九州の宮崎までの山地の周辺 花 色 白い舌状花が、矢車に

                                                                            日本の野生菊2 - Ushidama Farm
                                                                          • 『発酵野郎! 世界一のビールを野生酵母でつくる』著者はまちがいなく、ボクを超えるADHDだ - HONZ

                                                                            著者はボクがこれまでにお目にかかった経営者のなかで3本指に入る無茶な人だ。ある意味でビル・ゲイツや孫さんを超える。戦国時代から続く伊勢の超老舗当主が約束されていた人だ。創業は天正3年。この年、伊勢から直線距離で50km北東では織田信長と徳川家康が武田勝頼と戦っていた。長篠の戦いである。 東北大学では血尿がでるまで空手に打込み、社会人になってからは盛大な失敗つづき、やがてクラフトビールを作り始め、世界の賞を総なめにし、審査員としても世界中を飛び回るようになる。さらに酵母を突き詰めようと中年になってから博士号を取り、世界でも稀な超研究開発型クラフトビール会社を完成させた。いまこの会社には博士号や修士号をもつ若い社員が多数働いている。ついに可能性の塊のような会社を作り上げたのだ。 彼とは週刊新潮の取材で初めてお目にかかった。伊勢で一番古い老舗餅屋さんを取材しにいったつもりだった。お目にかかって即

                                                                              『発酵野郎! 世界一のビールを野生酵母でつくる』著者はまちがいなく、ボクを超えるADHDだ - HONZ
                                                                            • イギリスの川に野生のアザラシが出現、パドルボードに乗ってヒッチハイク

                                                                              長い間留まり、パドルボードを楽しむ そのアザラシが目撃されたのは、Sophy Aykroydさんがテムズ川で、ちょうどパドルボードを漕いでいる時だったという。 アザラシはどうやらヒッチハイクでもしようと考えたらしく、突然、Sophyさんのボードの上に乗ってきたそうだ。 そして長い間そこに留まり、パドルボードで移動するのを興味深く楽しんでいたとか。Sophyは「私たちは信じられませんでした!」と語っている。 Sophyさんはリッチモンドにあるパドルボードのクラブ「Active360」でコーチをしており、その時の写真は「Active360」のフェイスブックページに公開され、なんとも可愛らしい姿が映っていた。 Wondering if the local seal will join us again this week. Sightings are becoming very common b

                                                                                イギリスの川に野生のアザラシが出現、パドルボードに乗ってヒッチハイク
                                                                              • 中国が野生動物の取引と消費を禁止へ

                                                                                by Animal People Forum 新型コロナウイルスが野生動物を食べるという習慣から発生したという疑惑を受け、中国が野生動物の取引および消費の禁止を宣言しました。 China bans trade, consumption of wild animals due to coronavirus - Reuters https://www.reuters.com/article/us-china-health-wildlife/china-bans-trade-consumption-of-wild-animals-due-to-coronavirus-idUSKCN20J069 China bans human consumption and trade of wild animals | CTV News https://www.ctvnews.ca/mobile/sci-te

                                                                                  中国が野生動物の取引と消費を禁止へ
                                                                                • <ひとはく研究員だより>石田弘明主任研究員 ニホンジカの食害 野生植物の保全必要

                                                                                  ニホンジカが高密度で生息する地域では、野生植物が著しく減少しており、生物多様性を保全する上での大きな問題になっています。 ニホンジカは草食性の大型哺乳動物です。北海道から沖縄にかけて広く分布しているほか、中国、ロシアなどの外国にも生息しています。形態などの性質が地域によって異なるため、ニホンジカは複数の亜種に分類されています。例えば、本州に生息する亜種はホンシュウジカと呼ばれています。 ニホンジカは植物の葉や茎、樹皮、果実などを食べて生活しています。このため、ニホンジカの高密度生息地域では山野に生育する野生植物が著しく減少してしまうのです。しかも、近年はこのような地域が急激に増加しています。その結果、ニホンジカの食害による野生植物の減少と生物多様性の喪失が全国的な問題になってしまったのです。また、ニホンジカは農作物を好んで食べるため、農作物被害も全国各地で深刻化しています。 野生植物の減少

                                                                                    <ひとはく研究員だより>石田弘明主任研究員 ニホンジカの食害 野生植物の保全必要