並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

金刀比羅宮の検索結果1 - 16 件 / 16件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

金刀比羅宮に関するエントリは16件あります。 宗教神道社会 などが関連タグです。 人気エントリには 『金刀比羅宮、神社本庁を離脱へ 「大嘗祭巡り不信感」 | 共同通信』などがあります。
  • 金刀比羅宮、神社本庁を離脱へ 「大嘗祭巡り不信感」 | 共同通信

    「こんぴらさん」の愛称で知られる香川県琴平町の金刀比羅宮が、神社本庁を離脱する手続きに入ったことが13日、分かった。金刀比羅宮によると、昨年11月の皇位継承の重要祭祀「大嘗祭」で、本庁からお供えの金銭が届かなかった。「天皇陛下の即位を祝う特別な日に当宮だけ配られなかった」と主張し、本庁に不信感を募らせている。 文化庁への手続きが済めば、秋には離脱できると説明している。 神社本庁は取材に「各都道府県の神社庁を通じて分配した」と説明。ただ、金刀比羅宮によると、香川県神社庁を通じて受領したのは今年1月末で「数カ月後に届いて何の意味があるのか」と反発している。

      金刀比羅宮、神社本庁を離脱へ 「大嘗祭巡り不信感」 | 共同通信
    • 金刀比羅宮、神社本庁を離脱へ 大嘗祭行事で「不信感」:朝日新聞デジタル

      「こんぴらさん」として知られる金刀比羅宮(ことひらぐう)(香川県琴平町)が、神社本庁から離脱する手続きに入った。琴陵(ことおか)容世(やすつぐ)宮司の名で、氏子らに知らせる公告文を境内に掲示した。天皇陛下の即位に伴う「大嘗祭(だいじょうさい)」の関連行事を巡る不信感などが理由だとしている。 金刀比羅宮によると、神社本庁との「被包括関係を廃止する」という内容の5日付の公告を掲示し、神社本庁あてに通知を送付した。宗教法人法は、規則変更時は少なくとも2カ月前に信者らに公告することを定めている。同宮は今後、文化庁に規則変更を届け出て離脱の手続きをとるという。 同宮によると、数年前から指摘されている神社本庁の不動産処分に関する疑惑について、真相究明を求めてきた。また、昨年11月の大嘗祭の関連行事として傘下の神社が実施した当日祭に際し、神社本庁が交付するとした特別なお供えが、同宮には当日までに届かなか

        金刀比羅宮、神社本庁を離脱へ 大嘗祭行事で「不信感」:朝日新聞デジタル
      • 神社本庁から離脱したばかりの金刀比羅宮へ写真撮影旅行 - 強欲男は身をやつす

        先日、香川県へアキクサインコちゃんをお迎えに行く前に「金刀比羅宮」へ寄りました。 時間潰しでふらっと寄りましたが、神社と自然が融合した素晴らしい所でした。 金刀比羅宮とは・・・ 本宮までの道のり 奥社までの道のり 最後に・・・ カメラ→SONY α7 III ↓こちらもおすすめ↓ www.shirodango.com レンズ→TAMRON 28-75mm F/2.8 DiIII RXD ↓こちらもおすすめ↓ www.shirodango.com 金刀比羅宮とは・・・ 「こんぴらさん」の呼び名で親しまれている、香川県仲多度郡(なかたどぐん)の金刀比羅宮。その最大の特徴は、御本宮まで続く長い長い石段です。参道入口から御本宮まで石段の数は785段(奥社まで行けばなんと1,368段)。 https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_685/ 金刀比羅宮は全国に600社ある金刀比

          神社本庁から離脱したばかりの金刀比羅宮へ写真撮影旅行 - 強欲男は身をやつす
        • 香川県 琴平  金刀比羅宮 体験 2022/8/24(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

          「あなた」は!! 香川県 琴平町にある金刀比羅宮に行かれたことがあるだろうか?? 「ことひらぐう」と読みます。 私は、「こんぴらさん」と言っています。 人生47年、2回しか行ったことがありません。 1回目は、20代で 2回目は、2020年8月 次女と 今回、2022年8月24日(水)3回目の「金刀比羅宮」参拝に行って来ます。 ナビゲーターは、顔出しNGなのでご了承くださいね😅 ナビさん足取りかるくサクサク進行中(*^_^*) 進んでいるとこんな建物が 最初の階段がー😆 上っている途中?? 上がり終えたあと?? 忘れた(^^ゞ 両サイドに獅子が‥‥ 中腹から見た下界なんです。 天気わるっ(◞‸◟) 雨振り出しませんように☔ 石段785段(^^ゞ 頂上、石段1,368段を 目指して いきますよー(*´▽`*) 石段ながくねぇー あんな先にあるしー( ̄▽ ̄) 頂上まで行く人 ナビさん・私を含

            香川県 琴平  金刀比羅宮 体験 2022/8/24(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
          • 古事記の神様と神社・ご近所編Part3(55)~金刀比羅宮東京分社~水道橋のこんぴらさん - のと爺の古事記散歩

            お金が大好きな(だけど2千万など夢のまた夢やーっ!)爺さんが、金運アップを祈念してこんぴらさんへ行ってきました。といっても四国まで行けないので、東京都文京区本郷にある金刀比羅宮東京分社(ことひらぐうとうきょうぶんしゃ)です。 1.場所 2.ご由緒とご祭神 3.参拝 4.拝殿 5.本殿 6.境内社 7.社紋 8.ご朱印 9.まとめ 1.場所 ここです。 2.ご由緒とご祭神 香川県の金刀比羅宮が総本社で、東京分社はその末社になります。創建は文政2年(1819年)板橋市左衛門という名主が板橋の屋敷に金刀比羅大権現を勧請して祀ったことが始まりと言われています。明治21年(1888年)に神田和泉町に遷り、讃岐金比羅宮境外末社になりました。そして数度の移転の後、昭和39年(1964年)に現在地に遷座し水道橋のこんぴらさんとして親しまれています。住所は本郷なのですが、近くを神田川が流れ、水道橋という橋が

              古事記の神様と神社・ご近所編Part3(55)~金刀比羅宮東京分社~水道橋のこんぴらさん - のと爺の古事記散歩
            • 島田裕巳@2版出来『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』晶文社 on Twitter: "神社本庁を離脱するという金刀比羅宮は、庶民信仰の場から、皇室重視の路線をとるようになり、その立場から、神社本庁が生ぬるいとみているのではなかろうか。意外と事態は複雑かもしれない。金刀比羅宮の祭神が大物主で、金毘羅大権現など祭られていないことはあまり知られていない。"

              神社本庁を離脱するという金刀比羅宮は、庶民信仰の場から、皇室重視の路線をとるようになり、その立場から、神社本庁が生ぬるいとみているのではなかろうか。意外と事態は複雑かもしれない。金刀比羅宮の祭神が大物主で、金毘羅大権現など祭られていないことはあまり知られていない。

                島田裕巳@2版出来『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』晶文社 on Twitter: "神社本庁を離脱するという金刀比羅宮は、庶民信仰の場から、皇室重視の路線をとるようになり、その立場から、神社本庁が生ぬるいとみているのではなかろうか。意外と事態は複雑かもしれない。金刀比羅宮の祭神が大物主で、金毘羅大権現など祭られていないことはあまり知られていない。"
              • 4月15日は 塚崎の獅子舞、高山不動大祭、金刀比羅宮田植祭、平安祭、よい酵母の日、いちご大福の日、からあげクン誕生日、良いコラーゲンの日、京和装小物の日、ヘリコプターの日、象供養の日、遺言の日、世界医学検査デー、日本巡礼文化の日、宮崎カーフェリーの日、イリオモテヤマネコの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                4月15日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 4月15日は 塚崎の獅子舞、高山不動大祭、金刀比羅宮田植祭、平安祭、よい酵母の日、いちご大福の日、からあげクン誕生日、良いコラーゲンの日、京和装小物の日、ヘリコプターの日、象供養の日、遺言の日、世界医学検査デー、日本巡礼文化の日、宮崎カーフェリーの日、イリオモテヤマネコの日、等の日です。 ☆彡祭り(予定) ■塚崎の獅子舞【茨城県境町、香取神社】 香取神社において「五穀豊穣」「天下泰平」を祈願し、毎年4月15日、7月15日、11月15日の祭礼に行われており、若人から老人に至るまでのこの土地の長男のみで結成された「獅子講」により今に伝えられている。 ■高山不動大祭(火渡式)【埼玉県飯能市、常楽院(高山不動)】 ■金刀比羅宮田植祭【香川県琴平町、金刀比羅宮】 ■平安祭 4月15日~16日 4月15日    例  祭 午前10時 平

                  4月15日は 塚崎の獅子舞、高山不動大祭、金刀比羅宮田植祭、平安祭、よい酵母の日、いちご大福の日、からあげクン誕生日、良いコラーゲンの日、京和装小物の日、ヘリコプターの日、象供養の日、遺言の日、世界医学検査デー、日本巡礼文化の日、宮崎カーフェリーの日、イリオモテヤマネコの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                • 2019年4月土讃線旅行(その6:金刀比羅宮参道)

                  土讃線旅行のレポート第6回は、金刀比羅宮参道についてお届けします 土讃線旅行最終日は、阿波池田駅6:42発の列車に乗り香川県の琴平駅まで向かいました。 (ちなみに、阿波池田~琴平間の普通列車はものすごく本数が少なく、2021年5月時点のダイヤだと6:41発の次は7:57発がありますが、その次になると13:35発、そして16:45発、18:39発で終了となります) そして琴平駅からは、徒歩約20分ほどのところにある金刀比羅宮(ことひらぐう)へと向かいます こちらが、その入り口となる麓の鳥居です。 金刀比羅宮は、象頭山(ぞうずさん)と呼ばれる山の中腹に本宮があるので、ここからひたすら階段を上り続け、本宮を目指します こちらは365段登ったところにある大門です。

                    2019年4月土讃線旅行(その6:金刀比羅宮参道)
                  • 金刀比羅宮 | 神社本庁離脱の経緯

                    ここ数年、神社本庁では、不動産の不正転売が問題となっており、各報道によれば、本庁執行部が著しく関与しているとも聞き及んでいる。当宮も、神社本庁と包括関係にあり、事実であれば、非常に遺憾であると感じていた。 同通達によれば、「大嘗祭当日の祭祀にあたり臨時に本庁幣を供進する」とあったが、当宮には『臨時の神社本庁幣』が届かなかった。 当宮では、大嘗祭当日まで、『臨時の神社本庁幣』の到着をお待ちしたが、神社本庁からも香川県神社庁からも何の連絡も無く、天皇陛下の思し召しである『臨時の神社本庁幣』をお供えすることも出来ないまま、祭典を斎行した。 天皇陛下一代に一度の、奉祝の大御祭に際し、臨時の神社本庁幣が届かなかったことは、決して許されない無礼な行いであり、天皇陛下に対しても不敬極まりない行為であると言わざるを得ない。 この『臨時の神社本庁幣』を頂けなかった理由について、神社本庁に問い合わせたところ、

                    • 2019年4月土讃線旅行(その8:金刀比羅宮奥社)

                      常盤神社や、菅原神社は、神社というよりは祠といった感じで、小ぢんまりした感じでしたね 人通りの少ない階段を黙々と登り続け、本宮から583段、麓の入口から1,368段登ったところで、ようやく奥社に到着です 奥社の正式名称は厳魂神社(いずたまじんじゃ)といい、巌魂彦命(いずたまひこのみこと)を祀る社となっています 奥社は金刀比羅宮の敷地の中で最も高いところに位置するため、讃岐平野の景色が一望にできます 麓の入口からかなりの距離を登ってきて、かなり大変でしたが達成感もありましたね 奥社での参拝を済ませた後は、ひたすら下山し続け、麓の鳥居前に続く参道を歩いてみました 2019年4月土讃線旅行レポート最終回の次回は、金陵の郷・こんぴらうどんについてお伝えします このブログを応援していただける方は、下の「国内旅行ブログランキング」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです

                        2019年4月土讃線旅行(その8:金刀比羅宮奥社)
                      • 10月9日は金刀比羅宮 例大祭、高山祭、仙台牛の日、散歩の日、糖尿病とこころの日、世界郵便デー、塾の日、道具の日、アメリカンドッグの日、トクホの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        2019年10月9日は何の日? 10月9日は金刀比羅宮 例大祭、高山祭、仙台牛の日、散歩の日、糖尿病とこころの日、世界郵便デー、塾の日、道具の日、アメリカンドッグの日、トクホの日、等の日です。 ☆彡今日の祭りと行事 ●金刀比羅宮 例大祭10月9日-10月11日 お祭りの見どころ このお祭りは江戸時代以前から続いて、「お頭人(とうにん)さん」とも呼ばれています。 もみさんぽ100選(88) 金刀比羅宮 例大祭 平成二十七年十月十日【香川県仲多度郡琴平町】 ・10月9日 夕方4時から本宮では宵宮祭(よいみやさい)という儀式では「八少女舞」が行われます。 ・10月10日 神様が麓の門前町に降臨される「おさがり」という儀式が行われます。 夜9時に「御神幸(おみゆき)」という神事が行われます。 毛槍、鳥毛をふるう奴が大神輿を先導、馬と籠に乗った男女二人のお頭人、神輿を担ぐ神職、5人百姓、巫女、舞子、

                        • 金刀比羅宮の奥社 - ばぁば.com

                          香川県多度津町にある金刀比羅宮。 御本宮までは7年前に参拝させていただいた事がありますが、今日は、その先にある厳魂神社(通称、奥社)に、初めて参ってきました。 金刀比羅宮の御本宮までは参道入り口から、785段の階段を登って、やっとたどり着きます。 かなり大変なのは、行かれたことのある方は、皆さんご存じと思いますが(*'▽') 金刀比羅宮、御本宮☟ 御本宮から1.2キロ先に奥社があります。 階段だけでも、プラス583段(@_@) 次に来た時には、年老いて登れないかもと思いつつ進むことに。 もう一つ、このお守りも欲しかったので。 約30分ぐらい頑張って歩いて着きました~ もう、他に上ってきた方々も、この寒さの中ですが上着は脱いでる方ばかり。 私も、暑くて汗ばむほど💦 着いたぁ~~  厳魂神社(通称、奥社) 達成感に満足! で、もう一つ見つけたもの! 私は知りませんでしたが、「あそこに天狗がい

                            金刀比羅宮の奥社 - ばぁば.com
                          • 金刀比羅宮が神社本庁離脱へ | 共同通信

                            こんぴらさんの愛称で知られる香川県琴平町の金刀比羅宮が、神社本庁を離脱する手続きに入ったことが13日、分かった。金刀比羅宮によると、皇位継承の重要祭祀「大嘗祭」で本庁からお供えの金銭が届かず、不信感を募らせた。

                              金刀比羅宮が神社本庁離脱へ | 共同通信
                            • 2019年4月土讃線旅行(その7:金刀比羅宮本宮)

                              土讃線旅行のレポート第7回は、金刀比羅宮本宮についてお届けします 麓にある入口から785段登ってようやくたどり着いたのがコチラの金刀比羅宮本宮 写真がちょっと見にくくなっているので概要だけ書くと『一般参拝者にでたらめな説明や案内をする者がいるので、そのような者を見かけたら職員まで連絡願います』というもの この時は、ちょっと不思議な看板だな、としか思わなかったのですが、昨年(2020年)に金刀比羅宮は神社本庁や香川県神社庁からの嫌がらせ行為などを理由に、神社本庁離脱をしたようです。 何だか神聖な神社の世界でも俗っぽい人間の争いは繰り広げられるものなんだな~とちょっとだけ残念な気持ちになりました そんなことはさておき、金刀比羅宮は、ここ本宮でおしまいではなく、更に山頂に近い居場所に奥社と呼ばれるところがあるので、そこを目指すことにしました

                                2019年4月土讃線旅行(その7:金刀比羅宮本宮)
                              • 古事記の神様と神社・ご近所編Part3(77)~虎ノ門金刀比羅宮~とっても珍しい銅鳥居 - のと爺の古事記散歩

                                東京都心にある神社の写真を撮ると、背後などに高層ビルが写りこんでしまうことはよくあることですが、中には高層ビルと融合してたたずむ神社もありますね。その経緯はそれぞれなんでしょうが、高層ビルも含めていかにも都心の神社の風景だねと楽しむようにしています。今回訪れたのは、港区虎ノ門にある虎ノ門金刀比羅宮(とらのもんことひらぐう)です。 1.場所 2.ご由緒とご祭神 3.参拝 4.社殿 5.境内社 6.その他境内 7.ご朱印 8.まとめ 1.場所 ここです。 2.ご由緒とご祭神 万治3年(1660年)に讃岐国丸亀藩主であった京極高知が、その藩領内である象頭山に鎮座する金刀比羅宮(本宮)の御分霊を当時藩邸があった芝・三田の地に勧請し、延宝7年(1679年)、京極高豊の代に現在の虎ノ門に遷座しました。 ご祭神は、古事記では大国主神の和魂(にぎみたま)とされる大物主神と、保元の乱で敗れ讃岐國に流され、金

                                  古事記の神様と神社・ご近所編Part3(77)~虎ノ門金刀比羅宮~とっても珍しい銅鳥居 - のと爺の古事記散歩
                                • 金刀比羅宮 で絶景と怪獣を発見 - chikune’s blog

                                  高松空港へ降り立ち、最初に立ち寄った先はうどん屋さん。 美味しいうどんを食べた後は運動がてら金刀比羅宮参拝です。 www.konpira.or.jp www.chikunebuta.com 10/2はお祭りだったのか...お神輿が担がれていた。 お神輿ってなんで怖そうな人が集まるんだろう?笑笑 みんな、いかつかったな。 参道の入り口には帰ってきた神輿が休んでた。 さていよいよ登ります。 このような階段がひたすら続きます。 道のりは長いです。 785段の階段を登らなければなりません。 最近、運動不足の自分には過酷でした。 途中には今治の造船場から寄贈された大型船の スクリューや癒しの馬に出会えます。 やっと登り切ったかと思えばフェイクです。 ベンチに座って一休み。 なんだか良い感じの休憩場所。 とどめの街道を登り切ると、 絶景と怪獣が待ってました。 本殿と絶景! なんか、清水の舞台みたいな感

                                    金刀比羅宮 で絶景と怪獣を発見 - chikune’s blog
                                  1

                                  新着記事