並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 663件

新着順 人気順

防犯の検索結果201 - 240 件 / 663件

  • 【独自】文科省、中学校へのスマホ持ち込み認める方針…緊急時や防犯を考慮(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    文部科学省は、原則禁止としている中学生のスマートフォンや携帯電話の学校への持ち込みを近く認める方針を固めた。緊急時の対応や防犯面で有効だとして、これまでの対応を改めることにした。校内での使用には制限を設ける構えだ。 文科省は24日、持ち込みルールの見直しを議論してきた省内の有識者会議に、限定的に認める内容のまとめ案を示す。会議で容認条件などを精査した上で、全国の教育委員会に周知する。

      【独自】文科省、中学校へのスマホ持ち込み認める方針…緊急時や防犯を考慮(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    • 女性の一人暮らしはオートロックが安全?やっぱり必要?安心の賃貸選びと防犯対策を伝授! - 住まいのお役立ち記事

      オートロックとは?やっぱり必要?どんなシステム? オートロックとはどんなシステム?どうやって出入りするの? 初めて一人暮らしをする方は、オートロックとはどんなものか知らない方も多いかもしれません。オートロックとは、インターホンと連動する電気錠を備え、玄関ドアの施錠や解錠を自動で行うシステムです。 オートロック付きマンション・アパートのエントランスにある共用玄関ドアは、普段はロックされています。入居者・来訪者が出入りするときの流れは以下の通りです。 住人がマンション・アパートに入るとき……専用の鍵や暗証番号などを使ってドアを解錠する 住人がマンション・アパートを出るとき……ドアの内側に近づくとセンサーが反応して自動または押しボタンでドアが開き、ドアが閉まると自動で施錠される 友人、宅配業者らが来訪したとき……来訪者はエントランスの集合玄関機の押しボタンに部屋番号を入力して呼び出し、入居者がイ

        女性の一人暮らしはオートロックが安全?やっぱり必要?安心の賃貸選びと防犯対策を伝授! - 住まいのお役立ち記事
      • 【楽天】私用の「シートマスク」「ネイルシール」・娘用に「防犯ブザー」「子供マスク」などを購入! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

        楽天大感謝祭! ※エントリーが必要です。 ポイントアップデーなのでポチ活中です! 2020/12 楽天大感謝祭 購入品・予定品 楽天スーパーセール記録▼ ↑チーズケーキサンド美味しかった! ↑プチプラアクセは届きたてホヤホヤ~ フリーアジャスターのネックレスもイヤリング(ピンクゴールド)も可愛かった! \2020年楽天で買って良かったものランキング/ 【楽天】2020年 買って良かったものベスト10!!今年らしいものを1位にしました! ではでは今回の購入品記録。

          【楽天】私用の「シートマスク」「ネイルシール」・娘用に「防犯ブザー」「子供マスク」などを購入! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
        • 【海外旅行 防犯】ナイフでも切れない?多機能防犯リュック XD DESIGN Bobby(ボビー) - TOM夫婦の世界の窓

          どうも!TOM夫婦の旦那です! セキュリティポーチに続いて、海外旅行での防犯グッズの紹介です。 セキュリティポーチの記事は下記です。 www.tomfamilyworld.com 今回はわたし達が3年以上お世話になっている防犯リュックの紹介です! 嫁が1人で世界一周に行く時に買いまして、その後夫婦での世界一周も共にした仲間です笑 かなりヘビーユーズしたので、今ではこんな感じ笑 だいぶくたびれてしまいましたが、よくここまで耐えてくれた!と褒めたいです! XD DESIGN(エックスディーデザイン)というブランドのBobby(ボビー)というリュックです! 公式サイト: Designの多機能防犯バックパック|Bobby(ボビー) 1.XD DESIGN(エックスディーデザイン) 2.Bobby(ボビー) 3.実際に使ってみて 3-1.よかった点 3-1-1.丈夫だった 3-1-2.撥水加工で雨が

            【海外旅行 防犯】ナイフでも切れない?多機能防犯リュック XD DESIGN Bobby(ボビー) - TOM夫婦の世界の窓
          • Amazon「Ring」の屋外用防犯カメラ「Spotlight Cam Plus」を日本で発売――電気工事不要でライトや双方向音声応答など

              Amazon「Ring」の屋外用防犯カメラ「Spotlight Cam Plus」を日本で発売――電気工事不要でライトや双方向音声応答など
            • 自転車2200台の自転車が”行き過ぎた撤去”大阪市職員「市民の要望叶えるため」条例で定められた7日間放置待たずに撤去 防犯登録シールも勝手にはがす | MBSニュース

              自転車2200台の自転車が”行き過ぎた撤去”大阪市職員「市民の要望叶えるため」条例で定められた7日間放置待たずに撤去 防犯登録シールも勝手にはがす 大阪市の放置自転車。ある職員の”行き過ぎた撤去”が発覚です。 大阪市では、「放置禁止エリア外」にとめられた自転車を撤去するには、7日間以上の放置を確認する必要がありますが、ある大阪市建設局職員の指示のもと、約2200台の自転車が、”すぐさま”撤去されていたことがわかりました。市は不適正な撤去だとして、今度調査をすすめ自転車所有者への賠償も検討していきます。 大阪市建設局によりますと、不適正な撤去があったのは、建設局中浜工営所(都島区・旭区・城東区・鶴見区を管轄)です。 職員の指示のもと、条例で定められた『7日間以上の放置を確認』の経過を待たずに、放置自転車を撤去。業務報告書には「7日間以上放置したことを確認して撤去した」という虚偽内容も記載して

                自転車2200台の自転車が”行き過ぎた撤去”大阪市職員「市民の要望叶えるため」条例で定められた7日間放置待たずに撤去 防犯登録シールも勝手にはがす | MBSニュース
              • 【海外旅行 防犯】セキュリティポーチ/シークレットポーチとは? - TOM夫婦の世界の窓

                どうもTOM夫婦の旦那です! 今回は私たち夫婦が世界一周でも使っていた防犯グッズのひとつ、セキュリティーポーチを紹介します。 多機能防犯リュックも別記事で紹介してますので、ぜひチェックしてみてください! www.tomfamilyworld.com 1.セキュリティポーチ/シークレットポーチとは 2. セキュリティポーチの用途 2-1.どんな国で必要? 2-2.なぜセキュリティポーチが必要? 3.本当に役に立つの? 3-1.犠牲にする用と分けておく。という使い方もある 3-2.セキュリティポーチの存在がバレている? 4.セキュリティポーチ紹介 5.最後に 1.セキュリティポーチ/シークレットポーチとは セキュリティポーチ シークレットポーチ セキュリティベルト シークレットベルト 呼び方が複数あって、どれが正しいのかわかりません。笑 要は、お腹周りにまく極薄のウエストポーチです。 なぜセキ

                  【海外旅行 防犯】セキュリティポーチ/シークレットポーチとは? - TOM夫婦の世界の窓
                • 「防災」「防犯」「SOS」のすすめ!自分や家族を守るための三箇条 | 君の鎖骨が高揚してるのはいつも何かを探しているから

                  自分や家族の身を守るための三箇条 災害、災難は突然やってきます。誰のところにも同じ条件で… 絶対の安全は無い。だからこそ見えない不安に向き合いましょう。 日頃から “備え” について少しだけ意識を持つ。そう、少しだけ。 少しの意識は大きくあなたを守ります。 その一・家族そろってシュミレーションするべし その二・備えあれば憂いなし!アイテムを持つべし その三・慌てない、慌てない、誰にでも起こりうる「うっかりパニック」回避策

                    「防災」「防犯」「SOS」のすすめ!自分や家族を守るための三箇条 | 君の鎖骨が高揚してるのはいつも何かを探しているから
                  • 「泥棒が第一ターゲットにするのは…」 防犯住宅協会の助言にゾッとする

                    仕事が忙しいなどの理由で、カーテンを閉めっぱなしにして生活してはいませんか。 もし、閉めたままにしていると、防犯上でのリスクがあるといわれています。 防犯対策講座などを行う『一般社団法人 日本防犯住宅協会』(以下、日本防犯住宅協会)に詳しく聞いてみました。 泥棒の第一ターゲットになりやすい! 日本防犯住宅協会の柴山明輝会長によると、カーテンを閉めっぱなしの状態で生活すると、このようなリスクがあるそうです。 戸建てや部屋が1階に面しているかどうかなど、住居環境にもよりますが、カーテンを閉めたままで生活すると、泥棒の第一ターゲットになりやすいです。 例えば、昼はカーテンが開き、夜は閉まるなど、家主がその家で生活していることが分かる家は、泥棒が侵入するにはリスクがあります。 また、夜にカーテンの間から部屋の明かりが漏れていると、在宅の可能性があるので、泥棒は侵入しにくくなるのだとか。 一方、カー

                      「泥棒が第一ターゲットにするのは…」 防犯住宅協会の助言にゾッとする
                    • ペットにも高齢者にも防犯にも見守りカメラ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                      梅雨が明けて、本格的に夏ですね。 暑いのは苦手ですが、やはり夏は暑くなくちゃ! 昨日、独り暮らしの場合ペットは飼えるか?というお話をさせていただきました。 たくさんのコメントありがとうございます。 www.betty0918.biz 独り暮らしでペットを飼うのなら、見守りカメラの購入を検討されている方も多いのではないかと思います。 実は主人がこのたび買いました。 ペットのためではなく、高齢の義父のためです。 主人が仕事で昼間留守にしている間も見守ることができます。 義父は3年前独り暮らしでした。 その時に家の中で転び骨折して、数日間動けなくて(何日間だったのか義父自身にもわからない)その後新聞配達の方が異変に気がつき福祉センターに通報、発見されたという前科があります。 それを機に、主人が仕事をやり繰りして、一緒に住むようになったのです。 hiro-beans-attack-no1.hate

                        ペットにも高齢者にも防犯にも見守りカメラ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                      • イオンバイクの自転車を「お得に」「安心・安全に」購入する方法をご紹介!自転車のネット購入はちょっと不安、、防犯登録やアフターケアが不安、、自宅配送は?古い自転車の引き取りは?そんな疑問もこれを見れば解決!! - ハピチわブログ

                        こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 この記事ではイオンバイクで「お得に」「安心して」自転車を購入する方法をお伝えしています。 自転車選びから自宅配送、トラブル時まで併せてお伝えしていきますので、自転車購入の参考になさってください☺️ 1、自転車選び 自宅配送や古い自転車の引き取りは可能? 2、楽天のイオンバイクで自転車を購入 3、店頭受取を選択 4、店舗での受け取り、あんしんパック・防犯登録加入 注文から受け取りまでの流れ トラブル時の対応 1、自転車選び 自宅近くのイオンバイクに見にいきました。 特に成長途中の子供の自転車ですので(身長が伸びきっていない時期)実際に乗ってみて店員さんと実際に相談しながら決めたかったからです。 自宅配送や古い自転車の引き取りは可能? ⚠️ 事前にイオンバイクに電話をして店舗から自宅配送をしていただけるか確

                          イオンバイクの自転車を「お得に」「安心・安全に」購入する方法をご紹介!自転車のネット購入はちょっと不安、、防犯登録やアフターケアが不安、、自宅配送は?古い自転車の引き取りは?そんな疑問もこれを見れば解決!! - ハピチわブログ
                        • あなたは大丈夫?キャンプ中の防犯対策22個紹介【窃盗防犯・女性ソロキャンパー防犯】 - 強欲男は身をやつす

                          先日、Twitterで女性キャンパーがソロキャン中に性被害に合うという事件を見ました。 被害に会われた女性の事を思うととても辛いですし、自分も好きな『キャンプ』という趣味を大きく汚された気がして本当に許せません。 世の中にはキャンプ中の女性へ危害を加える奴だけでなく、大事なキャンプ道具を窃盗する馬鹿もいるらしい。 今回はキャンプ中の防犯について合計22個ご紹介します。 窃盗する人間へ 窃盗されやすいタイミング・道具 窃盗防犯対策8つ紹介 1.テント内にしまう 2.車にしまう 3.夜間はランタンをつける 4.キャンプ道具を隠す 5.テントから離れない 6.交代でテントから離れる 7.近くのキャンパーに挨拶 8.道具を少なくする 女性ソロキャンパーの防犯 1.南京錠をつける 2.防犯ブザーを身に着ける 3.ラジオをかける 4.枕元に刃物を置く 5.SNSに投稿しない 6.見晴らしが良い所に設営

                            あなたは大丈夫?キャンプ中の防犯対策22個紹介【窃盗防犯・女性ソロキャンパー防犯】 - 強欲男は身をやつす
                          • 下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする

                            ベランダから下着がなくなっていたので防犯カメラを見てみたら――。デザイナー・イラストレーターのしばたま(@shibatamaa)さんがInstagramに投稿した「フォロワーさんの体験漫画」のラストに思わずゾッとさせられます。 しばたまさんはInstagramで「フォロワーさんのゾッとしたお話」を連載中。これはある女性フォロワーさんが学生だったころ、同じく大学生だったお兄さんのアパートで二人暮らしをはじめたときのことです。 ある日、フォロワーさんはベランダに干していた自分の下着がいつのまにかなくなっていることに気付きます。1階に住んでいたこともあり、念のため大家と警察に相談したところ、アパートの防犯カメラの映像を確認してみることに。するとそこに写っていたのは……。 「僕、この人知ってます……」とお兄さん。映像に写っていたのはなんと、アパートの近所に住むおばさんでした。 その後の事情聴取によ

                              下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
                            • 太陽光施設は窃盗団の「宝の山」、無人で防犯手薄…ケーブル盗急増で再エネ発展阻害の恐れ

                              【読売新聞】 送電用ケーブルの窃盗事件が急増している太陽光発電施設。各地の警察も摘発に力を入れるが、無人で防犯対策が薄い施設が多いうえ、目につきやすいソーラーパネルは、盗品を売却する窃盗団にとって「宝の山の目印」(捜査関係者)とされ

                                太陽光施設は窃盗団の「宝の山」、無人で防犯手薄…ケーブル盗急増で再エネ発展阻害の恐れ
                              • 【独自】逮捕の女「やってません」隣家の鍵穴に接着剤…動物のフン投げ込み…防犯カメラに水鉄砲まで(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                ご近所トラブルで逮捕された女。周辺を取材すると防犯カメラに異様な行動が記録されていた。 【画像】防犯カメラが捉えた容疑者らしき女の一部始終 うつむきながら警察車両に乗り込むショートカットの女。 建造物損壊などの疑いで逮捕・送検された自称パート従業員の中村真紀容疑者(48)だ。 「やってません」(中村真紀容疑者の供述) 事件が起きたのは神奈川県相模原市の閑静な住宅街。 8月1日午後4時過ぎ、中村容疑者は隣の住宅敷地内に侵入。玄関のドアを壊した疑いが持たれている。使ったのは接着剤のようなもので、鍵穴に流し込み鍵を入れても回らない状態に。 果たして動機は何だったのか? 被害者の男性に話を聞くことができた。 被害者の男性: とにかくしたい放題。えらいヤツですわ。 被害者の男性によると、3カ月ほど前、突然中村容疑者からこんなクレームがあったという。 「木の枝が庭に入っている」 そこから男性の自宅には

                                  【独自】逮捕の女「やってません」隣家の鍵穴に接着剤…動物のフン投げ込み…防犯カメラに水鉄砲まで(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                • 防犯カメラ映像をリアルタイムで改ざんする政府御用達の恐るべき企業「Toka」の実態とは?

                                  防犯カメラによる映像は、事件の発生を抑制する監視の目になると同時に、実際に事件や事故が起きた際の状況や犯人を理解するためにも役立ちます。しかし、そんな防犯カメラの映像を、リアルタイムのものから過去の映像記録までハッキングして改ざんしてしまう知られざる企業「Toka」について、中東に関連するニュースを提供するHaaretz.comが解説しています。 This ‘Dystopian’ Cyber Firm Could Have Saved Mossad Assassins From Exposure - National Security & Cyber - Haaretz.com https://www.haaretz.com/israel-news/security-aviation/2022-12-26/ty-article-magazine/.highlight/this-dystop

                                    防犯カメラ映像をリアルタイムで改ざんする政府御用達の恐るべき企業「Toka」の実態とは?
                                  • 堂本達也(斉藤暁)たちが徹底した防犯ブザーは万能ではない?ドラマ『相棒 シーズン5 第3話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                    出典:https://www.videopass.jp/series/10362 ドラマ『相棒 シーズン5 第3話』では、堂本達也(斉藤暁)たちが子供たちに防犯ブザーを徹底させますが、それだけでは万能ではありません。そこで、どの辺りが万能ではないのか?詳しく紹介しましょう。 ドラマ『相棒 シーズン5』のキャスト プロデューサー 女優&男優&声優 ドラマ『相棒 シーズン1〜4』のストーリー ドラマ『相棒 シーズン5 第3話』のストーリー 『堂本達也(斉藤暁)たちが徹底した防犯ブザーは万能ではない』 『AKIRAのミステリーチェックポイント』 ドラマ『相棒 シーズン5 第3話』のまとめ ドラマ『相棒 シーズン5』のキャスト 刑事ドラマ『相棒 シーズン5』は、2006年10月11日〜2007年3月14日の間に放送されました。 プロデューサー 島川博篤 女優&男優&声優 杉下右京(演:水谷豊)特命

                                      堂本達也(斉藤暁)たちが徹底した防犯ブザーは万能ではない?ドラマ『相棒 シーズン5 第3話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                    • 京アニ放火、犯行前に「聖地」巡る? 手ぶらで歩く容疑者、防犯カメラに(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                                      京都市伏見区桃山町因幡のアニメ製作会社「京都アニメーション」第1スタジオが放火され、男女35人が死亡、33人が重軽傷を負った事件で、殺人などの疑いで逮捕状が出ている青葉真司容疑者(41)=さいたま市見沼区=が15日に京都入りしてから事件が起きる18日までの間、京都府宇治市を舞台にした同社製作の人気アニメ「響け!ユーフォニアム」の「聖地」とされる複数のスポットを歩いて移動していたことが27日、京都新聞社が入手した13台の防犯カメラ映像などから分かった。 京都府警捜査本部が青葉容疑者の自宅から、京都アニメーションがアニメ製作に関わった商品などを押収していたことも新たに判明した。青葉容疑者は身柄を確保された際に「小説を盗まれたから火を付けた」と話していたが、同社側は関連を否定している。府警は、青葉容疑者の足取りや押収資料などから動機の解明を進める。 京都新聞社はこれまでに、宇治市内で青葉容疑者と

                                        京アニ放火、犯行前に「聖地」巡る? 手ぶらで歩く容疑者、防犯カメラに(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                                      • 岸田首相演説先で爆発 防犯カメラには一部始終が【17日詳細】 | NHK

                                        和歌山市で選挙の応援に訪れていた岸田総理大臣に向かって爆発物が投げ込まれた事件。 17日の動きや、新たに分かった情報を詳しくお伝えします。

                                          岸田首相演説先で爆発 防犯カメラには一部始終が【17日詳細】 | NHK
                                        • “忍者ポーズ”の男(27)逮捕 江ノ電の線路走行し車横転させる 防犯カメラから故意にハンドル切った疑い|FNNプライムオンライン

                                          江ノ島電鉄の線路で車を横転させて、列車の運行を妨害した疑いで、27歳の男が逮捕された。 渋谷大皇容疑者(27)は4月、神奈川・藤沢市の江ノ島電鉄の線路に軽ワゴン車で進入し、線路を130メートルほど走ったあと、江ノ島駅のホームの前で車を横転させ、列車の運行を妨害した疑いが持たれている。 警察によると、渋谷容疑者は4月に行った任意の調べに対しては、「運転操作を誤って線路に入った」と説明していたが、今は「事実無根です」と、容疑を否認しているという。 防犯カメラ映像などから、渋谷容疑者は故意にハンドルを切ったとみられ、警察がくわしい動機を調べている。

                                            “忍者ポーズ”の男(27)逮捕 江ノ電の線路走行し車横転させる 防犯カメラから故意にハンドル切った疑い|FNNプライムオンライン
                                          • “京アニ”放火 2日前も防犯カメラに容疑者とみられる男 | NHKニュース

                                            京都アニメーションの京都市のスタジオが放火された事件で、青葉真司容疑者が事件の2日前から本社がある京都府宇治市内で何度も確認されたことが分かりました。警察は宇治市周辺で襲撃に使う道具を調達するなどして、犯行の準備を進めていたと見て調べています。 警察は青葉容疑者の犯行前の行動を詳しく調べていますが、これまでに事件の2日前に京都アニメーションの本社がある宇治市内を歩く姿が複数の防犯カメラで確認されているということです。 JR宇治駅から東に150メートルほどの不動産会社に設置された防犯カメラには16日の午後2時前に、赤いTシャツにデニムのズボン姿の青葉容疑者とみられる男が、黒い眼鏡をかけていて髪をかき上げながら歩いていく様子が写っています。 男は濃い緑色のリュックを背負い、ウエストポーチを付けていて、ズボンのポケットに黒い財布か携帯電話のようなものを入れているのが確認できます。手には何も持って

                                              “京アニ”放火 2日前も防犯カメラに容疑者とみられる男 | NHKニュース
                                            • 東急、全車両にソフトバンク通信機能付きの防犯カメラ設置へ - ITmedia NEWS

                                              東急とソフトバンクは6日、携帯電話通信で映像を転送できる防犯カメラが付いた蛍光灯を来年3月から7月にかけて、東急の全車両に設置すると発表した。 東急とソフトバンクは6日、携帯電話通信で映像を転送できる防犯カメラが付いた蛍光灯を来年3月から7月にかけて、東急の全車両に設置すると発表した。テロ対策の強化に向け、東京五輪・パラリンピックの開幕までに導入を完了させる方針だ。 車内により高性能な防犯カメラを取り付けることに、プライバシー侵害などの不満が出そうだが、東急は映像の使用方法について、「閲覧できる人を責任者の立場にある社員に限定するなど個人情報の保護に努める」としている。 同社によると、1車両に計4台を設置し、来年7月までに全1257車両に取り付ける。現在、一部の路線で1車両数台の防犯カメラを設置しているが、通信機能が備わった防犯カメラを設置することで、車内でのトラブル時にリアルタイムで状況

                                                東急、全車両にソフトバンク通信機能付きの防犯カメラ設置へ - ITmedia NEWS
                                              • 鉄道車両、防犯カメラ義務化へ 京王線事件など受け―国交省:時事ドットコム

                                                鉄道車両、防犯カメラ義務化へ 京王線事件など受け―国交省 2021年12月03日12時59分 新幹線の車両「N700S」の車内に設置されている防犯カメラ=2020年6月 走行中の京王線の車内で乗客がナイフで刺されるなど、鉄道車両内での襲撃事件が相次いでいることを受け、国土交通省は3日、鉄道各社が今後、新たに導入する列車内に防犯カメラの設置を義務付ける方針を決めた。 容疑者、「誰も死なず残念」 京王線刺傷、殺人未遂容疑で再逮捕―警視庁 同省によると、防犯カメラの設置率は各社によって差があり、10月に襲撃事件が起きた京王線の列車内には設置されていなかった。設置によって事件の抑止や、発生時の早期の状況把握につなげたい考えだ。 車両設備を定める鉄道営業法の省令改正を行う方向で検討。対象路線やカメラの機能など、詳細は有識者らによる検討会で議論する。 このほか、車内にある緊急通報装置や、非常時に手動で

                                                  鉄道車両、防犯カメラ義務化へ 京王線事件など受け―国交省:時事ドットコム
                                                • ネット接続の防犯カメラなど505件「簡単に不正アクセス可能」…総務省が注意喚起 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン

                                                  総務省などが今年2月から9月にかけ、インターネットに接続された防犯カメラや無線ルーターなど約1億の機器の安全性を調査したところ、505件で簡単に不正アクセスができる状態だったことがわかった。対象の機器の利用者には個別に注意喚起した。 調査は、来年の東京五輪・パラリンピックを前に、不正アクセスによる大規模なサイバー攻撃を防ぐ狙いで、総務省の研究機関が国内の通信プロバイダー(接続業者)34社の協力を得て実施した。IPアドレス(ネット上の住所)を無作為に抽出し、「123456」や「password」など容易に想像できるパスワード約100通りを入力したところ、簡単にログインできるケースが見つかった。 パスワードが初期設定のままだったことなどが原因とみられ、こうした機器は不正アクセスにより乗っ取られるリスクがある。 問題のある機器の割合はわずかだったとはいえ、情報セキュリティー大手のトレンドマイクロ

                                                    ネット接続の防犯カメラなど505件「簡単に不正アクセス可能」…総務省が注意喚起 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
                                                  • 辻元清美元衆院議員の事務所に侵入した疑い 29歳の男を逮捕 防犯カメラにハンマーで壁などを壊す様子が

                                                    辻元清美元衆院議員の事務所に侵入した疑い 29歳の男を逮捕 防犯カメラにハンマーで壁などを壊す様子が05月10日 20:40 ことし3月、大阪府高槻市にある立憲民主党の辻元清美元衆院議員の事務所で、窓ガラスなどが壊された事件で、警察は29歳の男を逮捕しました。 建造物侵入などの疑いで逮捕されたのは、大阪府箕面市のアルバイト太刀川誠容疑者(29)です。 警察によると太刀川容疑者はことし3月、高槻市にある辻元元議員の事務所の窓ガラスをハンマーなどで割って金品を盗む目的で侵入した疑いが持たれています。 事務所の警備システムが侵入を感知して作動したため、太刀川容疑者は何も取らずに逃げたということです。 事務所の防犯カメラには、つなぎの作業服を着た太刀川容疑者が壁などをハンマーで壊す様子が映っていて、警察は、自宅から犯行に使われたものとみられる衣服や凶器を押収しました。 また、数日前から事務所を下見

                                                    • Shoko Egawa on Twitter: "東京新聞ソウル支局の相坂記者の報告に驚く。国民全員が持つ住民登録証と800万台超の防犯カメラで買い物、通信、移動を把握する監視社会。対コロナでは感染者の氏名はおろか、集団感染の新興宗教信者との交際まで同意なしに当局がネットで公表。… https://t.co/auoqsCyHj6"

                                                      東京新聞ソウル支局の相坂記者の報告に驚く。国民全員が持つ住民登録証と800万台超の防犯カメラで買い物、通信、移動を把握する監視社会。対コロナでは感染者の氏名はおろか、集団感染の新興宗教信者との交際まで同意なしに当局がネットで公表。… https://t.co/auoqsCyHj6

                                                        Shoko Egawa on Twitter: "東京新聞ソウル支局の相坂記者の報告に驚く。国民全員が持つ住民登録証と800万台超の防犯カメラで買い物、通信、移動を把握する監視社会。対コロナでは感染者の氏名はおろか、集団感染の新興宗教信者との交際まで同意なしに当局がネットで公表。… https://t.co/auoqsCyHj6"
                                                      • 不審者情報はメールけいしちょうから。中学生で防犯ブザーは必要ない? - こじんてきしゅかん

                                                        メールけいしちょうに登録していますか? www.keishicho.metro.tokyo.jp お住まいの管轄の警察署から 事件・不審者情報などが メールで送られてくるシステム。 小学校に通っているお子さんがいれば 登録している方も多いでしょう。 オレオレ詐欺や空き巣なども 連絡が来るので登録をオススメします。 もくじ 防犯ブザーのチェックしてますか? いかのおすしの「す」 中学生に防犯ブザーは必要ない? 抑止力は必要 イラぽんより:https://ilapon.com/ 防犯ブザーのチェックしてますか? 小学校では防犯ブザーが配布されます。 壊れたときは(6年間で) 1回のみ交換可能。電池交換は自費。 猛暑の日も暴風雨の日も ランドセルの横につけていると 1年後には電池切れか故障する運命。 交換もわざわざ書類を書いて約10日。 丁寧に扱うのは数日間。 そして投げられるランドセルの 下敷

                                                          不審者情報はメールけいしちょうから。中学生で防犯ブザーは必要ない? - こじんてきしゅかん
                                                        • 女性用なくなった渋谷区の公衆トイレ、防犯上の懸念指摘 議会で議論:朝日新聞デジタル

                                                          東京都渋谷区の公衆トイレが建て替えられ、女性トイレがなくなったことについて、同区は13日、区議会で「誰もが使いやすいトイレをめざすなかで、共用トイレを中心にすることがある」と説明した。議員からは防犯上の観点からの懸念が出され、区は「今後は防犯の専門家や地域関係者の意見も聞きながら対応していきたい」と答えた。 トイレは同区幡ケ谷3丁目にある「区立幡ケ谷公衆便所」で、区が建て替えたのは今年2月。男性トイレ、女性トイレ、共用の「だれでもトイレ」が1カ所ずつあったが、建て替え後は個室の共用トイレが2カ所と男性の小便器が二つになり、女性トイレはなくなった。共用はバリアフリー化されている。 13日には区議会の予算特別委員会区民環境分科会があり、区議の1人が「防犯の専門家による検討はあったのか」と質問。トイレを所管する区公園課は「建て替えにおいて個別に専門家に具体的なことを聞いてはいないが、建築物の基本

                                                            女性用なくなった渋谷区の公衆トイレ、防犯上の懸念指摘 議会で議論:朝日新聞デジタル
                                                          • 「置き配」活用…とにかく家に入れないで! 宅配業者装う強盗事件が多発 防犯対策は:東京新聞 TOKYO Web

                                                            東京都狛江市や中野区などで起きた一連の強盗事件で犯行グループは、住人が1人で自宅にいるときに宅配業者を装って犯行に及ぶケースも目立つ。どのような防犯対策が考えられるのか。

                                                              「置き配」活用…とにかく家に入れないで! 宅配業者装う強盗事件が多発 防犯対策は:東京新聞 TOKYO Web
                                                            • 首里城 出火直後に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルか | NHKニュース

                                                              那覇市にある首里城で起きた火災で、出火直後に火元の正殿内に設置された防犯カメラの電源が一斉に落ちていたことが関係者への取材でわかりました。現場では焦げた電気設備が見つかっていて、警察と消防は、電気系統のトラブルが火災につながった可能性もあるとみて、関連を慎重に調べることにしています。 先月31日に那覇市にある首里城で起きた火災では、正殿1階の北側から火が出て、主要な建物が全焼しました。 関係者によりますと、正殿内に設置された7台の防犯カメラは、一部のカメラが出火の際のものとみられる光を記録していましたが、直後に電源が一斉に落ち、映像が途切れたということです。 火災発生の翌日から続く現場での検証では、焼け跡から、建物内の各階などに電気を分配する「分電盤」が焦げた状態で見つかっていて、電気がショートした際にできる痕のようなものが残っていたということです。 警察と消防は、電気系統のトラブルが火災

                                                                首里城 出火直後に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルか | NHKニュース
                                                              • 犯罪に強い「一戸建て」選びのポイント - 元警察官が防犯アドバイザーで自由を手に入れるまで

                                                                皆さんこんにちは、元警察官・防犯対策アドバイザーを目指しています。シバです! 警察官になる前は、「一戸建て」に住んでいました。 私の家が空き巣の対象になったことが一度もなかったのですが、今考えると「防犯」という意味では条件がいい一戸建てだということがわかりました。 すぐ隣に並んでいる一戸建ての方は空き巣に入られたことがありましたが、「死角」という一つの条件の違いだけが対象に"なる""ならない"」をわけています。 そのポイントから、侵入窃盗の対象になりにくい家を選ぶ際に、本記事を参考にしていただけたらと思います。 今回は、 「一戸建てを選ぶ際に防犯性を考慮する場合には、どういう点に注意するべきなの?」 「侵入されやすい一戸建ってどんな立地の家なのー?」 なんて方々に、犯罪に強い一戸建て選びのポイントです! 実は一戸建てが一番狙われている 一戸建てなら防犯意識は必須 狙われやすい「一戸建て」

                                                                  犯罪に強い「一戸建て」選びのポイント - 元警察官が防犯アドバイザーで自由を手に入れるまで
                                                                • 家庭菜園やガーデニングが防犯にも効果的という話 - 元警察官が防犯アドバイザーで自由を手に入れるまで

                                                                  皆さんこんにちは、元警察官・防犯対策アドバイザーを目指しています。シバです! 実はシバ、男なのに家庭菜園・ガーデニングをしています。 動物や自然が小さい頃から大好きで、小学校や中学校の頃も色々な生物(魚等)を飼育していたりしました。 現在は魚などは飼育していないのですが、ガーデニングという形でトマト等を育てていますw 毎朝出勤前に水をあげる程度で済むので、手軽に成長をたのしめて面白いです。 実はこの「家庭菜園・ガーデニング」防犯にも効果的なんです。 今回は、 「楽しみながらできる窓際の防犯対策やグッズはないの?」 「ガーデニングを防犯に活かせるってどういうこと?」 という方に、「家庭菜園・ガーデニング」×「防犯対策」についてです! 家庭菜園・ガーデニングはツイッターで さて本題に「防犯効果」について 泥棒の手間を増やす 心理的な害 逃げる時に邪魔 危険察知ができる 「ガーデニング」防犯対策

                                                                    家庭菜園やガーデニングが防犯にも効果的という話 - 元警察官が防犯アドバイザーで自由を手に入れるまで
                                                                  • マイナカードの住所・性別や個人番号、券面から削除を検討…防犯やプライバシー保護

                                                                    【読売新聞】 デジタル庁は、マイナンバーカードに記載している住所と性別、12桁の個人番号(マイナンバー)について、削除する方向で検討する。いずれもカードのICチップに記録されており、プライバシー保護や防犯上の観点から、記載は不要との

                                                                      マイナカードの住所・性別や個人番号、券面から削除を検討…防犯やプライバシー保護
                                                                    • ブログ3か月目「楽しくコツコツと・・・」 - 元警察官が防犯アドバイザーで自由を手に入れるまで

                                                                      皆さんこんにちは、元警察官・防犯対策アドバイザーを目指しています。シバです! 再投稿申し訳御座いません。 間違えて下書きに戻してしまいました。 なんとシバが運営している当ブログも、明日でブログ継続3か月目に突入します。 3か月目は、2か月目に連続できた「スマニュー砲」はなく、伸び悩みの時期でしたが継続できた理由は2点あり、 「読者様方のお言葉やアクセスによるもの」 「目的があるブログだからこその継続」 このブログを、1人でも見てくださっている方がいるのであれば、継続するべきなのではないかと考えています。 👇1か月目 👇2か月目 記事の質の向上 楽しみながら・・・ PVと読者様数について SEO対策が成功しつつある? ブログを継続してよかった 資格取得に挑戦しようと思う・・・ 職の幅を広げる 4か月目記事の投稿について 最後に植物 記事の質の向上 ブログ開設して間もないころの記事と現在の

                                                                        ブログ3か月目「楽しくコツコツと・・・」 - 元警察官が防犯アドバイザーで自由を手に入れるまで
                                                                      • 電車の蛍光灯が防犯カメラに その仕組みは?東急電鉄を取材 | 話題 | 鉄道新聞

                                                                        最近では『天井の蛍光灯と一体となっている防犯カメラ』を搭載した車両も登場。 従来の蛍光灯と同等の長さの中に、少し短めの蛍光灯、そして端の黒い部分に防犯カメラなどを内蔵。既存の蛍光灯と交換する形で取り付けることが可能なため、既存車両や、新型車両へのさらなる台数強化に対して新規に埋め込み工事をしなくても防犯カメラが取り付けられることが鉄道事業者にとっては大きなメリットとなります。 東急が採用しているのは「IoTube」 東急では、鉄道業界として初となる4Gデータ通信機能を備えた蛍光灯型LED一体型の防犯カメラ「IoTube」を2019年、まず大井町線の一部車両で試験導入しました。 「IoTube」はソフトバンク4G回線を内蔵しているため事務所などの遠隔地から記録映像を確認することが可能になり、車両内トラブルの発生時における対応の迅速化が期待できます。

                                                                          電車の蛍光灯が防犯カメラに その仕組みは?東急電鉄を取材 | 話題 | 鉄道新聞
                                                                        • 谷本容疑者、逃げる被害者阻む 防犯カメラに映像(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                                          25人が犠牲となった大阪・北新地のビル放火殺人事件で、現場の心療内科クリニックの防犯カメラ映像に、燃えさかる炎や煙から逃げる利用者らを捕まえようとする谷本盛雄容疑者(61)の姿が写っていたことが21日、捜査関係者への取材で分かった。より多くの人を火災に巻き込もうとしたとみられ、府警は強い殺意を裏付ける証拠とみて映像の解析を進める。 【動画】リュック背負い荷台に紙袋 沿道のカメラに谷本容疑者か 捜査関係者によると、クリニックに通っていた谷本容疑者はエレベーターで来院した。受け付けを済ませるようなそぶりを見せた後、ガソリンとみられる液体に着火。突然の火災に混乱する現場で、谷本容疑者は逃げ惑う人々を捕まえようとしていた。

                                                                            谷本容疑者、逃げる被害者阻む 防犯カメラに映像(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                                          • ニシキゴイいなくなり、自宅の池に防犯カメラ設置したら…体長1mのクマが食べている映像

                                                                            【読売新聞】 22日午前5時50分頃、秋田県鹿角市八幡平の住宅の池で、ニシキゴイがクマ(体長約1メートル)に食べられているのを、この家に住む60歳代男性が見つけた。秋田県警鹿角署の発表によると、男性が設置した防犯カメラの映像でクマが

                                                                              ニシキゴイいなくなり、自宅の池に防犯カメラ設置したら…体長1mのクマが食べている映像
                                                                            • まるで「ダミーの防犯カメラ」 五輪プレーブック違反者の国外退去 | 毎日新聞

                                                                              「大会期間中、悪質な違反者については国外退去を求めたいと思っています」。緊急事態宣言下でもオリンピック・パラリンピックを開催できるのか、と問われた菅義偉首相が5月の記者会見で述べた言葉だ。新型コロナウイルスの感染予防対策に従わない場合、国外退去を求めるという。五輪開幕を目前に控え、選手や大会関係者が続々と来日しているが、「国外退去」とは、スポーツの祭典に似つかわしくない物騒な話だ。菅首相は国民に「安全安心」な大会をアピールして発言したのだろうが、本当に国外退去させることなどできるのか。入管行政に詳しい法律家に聞くと、非現実的というのだ。【菅野蘭/デジタル報道センター】 菅首相「悪質な違反者は国外退去」 菅首相や加藤勝信官房長官の発言をおさらいする。 5月14日の記者会見で、来日する大会関係者らと一般人との接触対策について問われた菅首相は「(大会関係者らの)行動を制限をする。それに反すること

                                                                                まるで「ダミーの防犯カメラ」 五輪プレーブック違反者の国外退去 | 毎日新聞
                                                                              • 都営三田線に22年ぶり新車「6500形」 2両増え初の8両編成 全車に防犯カメラ | 乗りものニュース

                                                                                東急目黒線ユーザーも念願の「8両」! 都営三田線の新型、6500形電車(画像:東京都交通局)。 東京都交通局は2020年10月29日(木)、都営三田線に22年ぶりとなる新型車両、6500形電車を投入すると発表しました。従来の6両編成から2両増え、三田線では初の8両編成です。 車両数の増加で輸送力が向上するだけでなく、ユニバーサルデザインの考え方を取り入れた「人にやさしい車両」をコンセプトに、車いすやベビーカー、大きな手荷物を持った人の利便性を高めるべく、全車両にフリースペースを設置するといいます。乗降口脇のスペースを広くしてラッシュ時の乗降をスムーズにするほか、吊手や手すりの数も増やし、低い吊手や荷物棚も設置するそうです。 このほか、車内で無料Wi-Fiサービスが提供されるほか、多言語案内も充実。セキュリティ強化のため全車に防犯カメラも設置されるそうです。また、都営地下鉄では初の技術として

                                                                                  都営三田線に22年ぶり新車「6500形」 2両増え初の8両編成 全車に防犯カメラ | 乗りものニュース
                                                                                • 「ピッキング」それに類似した侵入の手法 - 元警察官が防犯アドバイザーで自由を手に入れるまで

                                                                                  皆さんこんにちは、元警察官・防犯対策アドバイザーを目指しています。シバです! 先日はカギについての記事を投稿させていただきました。 👇防犯に強い鍵の基礎知識 この記事では、「ディンプルキー」が防犯として一番有効とお伝えしています。 窓からの侵入をあきらめようと考えた泥棒がドアから侵入しようと考えたら、真っ先に思いつく侵入方法は「ドア破壊やピッキング」ではないでしょうか? しかし、「ドアからの侵入」といっても、状況や環境によって何通りもあります。 そのため「ドアの防犯対策」を考える際は、自分がどのような環境に住んでいて、どのような対策をするべきなのかを知っておくことが必要です。 そこで今回は、 「そもそもピッキングって何なのー?」 「泥棒がドアから入る方法って、ピッキング以外はあるのー?」 なんて方々に、ピッキングに類似する侵入手法と対策についてです! ピッキングとは 特殊解錠用具を持ち歩

                                                                                    「ピッキング」それに類似した侵入の手法 - 元警察官が防犯アドバイザーで自由を手に入れるまで