並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 195件

新着順 人気順

阿波おどりの検索結果41 - 80 件 / 195件

  • さあ、先着限定で配るわよ 「阿波おどり」アニメポスター人気過熱 - MSN産経ニュース

    非売品の「阿波おどり」アニメ版ポスター。人気が過熱しているため徳島市観光協会が、先着千人に無料配布する(同観光協会提供) 徳島市の「阿波おどり」(8月12〜15日)を前に、市観光協会が作成したアニメ版ポスターの人気が過熱している。本来、非売品のはずが、ネットオークションにかけられ、数千円の値がつく事態に。協会は方針を転換し、1日に先着千人への無料配布を決めた。 ポスターは同市にスタジオを置く東京のアニメ制作会社が制作協力し、2種類を作製。1つは、アニメ映画「空の境界」の主人公らが川のほとりで夕涼みする姿をデザイン。別のポスターは、パソコンゲーム「東方Project」の登場キャラクターが演舞場の女踊りの乱舞に加わり、「踊る阿呆(あほう)で何がわるい」とにぎやかな構図に仕上げている。 初めて作製した昨年は盗難が相次ぎ、ネットオークションで高値取引され、検挙者も。今年は今月中旬から商店街や観光施

    • 阿波おどりの「総おどり」踊り手団体が9月に改めて開催 | NHKニュース

      徳島市の阿波おどりの見どころの一つ、「総おどり」の中止を決めた市の実行委員会の決定に反発し、独自に踊りを実施した団体が、来月改めて「総おどり」を開催することを決めました。 これに反発した有力な踊り手のグループでつくる「阿波おどり振興協会」は13日、市の中心部で独自に「総おどり」を開催しました。 ただ演舞場は使えず、期間が1日だけだったこともあり、振興協会は対応を検討した結果、来月24日に「総おどり」を改めて実施することを決めました。 今回の「総おどり」は西日本豪雨の被災地を支援するため義援金を集めるために開催するもので、会場の徳島市の藍場浜公園には振興協会に所属する14のすべてのグループからおよそ1500人が参加するということです。 グループの踊り手は10月以降に愛媛県などの被災地を訪れ、阿波おどりを披露するとともに、義援金を手渡したいとしています。 阿波おどり振興協会の山田実理事長は「お

        阿波おどりの「総おどり」踊り手団体が9月に改めて開催 | NHKニュース
      • 【動画】赤字で揺れた「阿波おどり」開幕 総踊り中止で桟敷席に目立つ空席(1/2ページ)

        徳島の夏の風物詩「阿波おどり」が12日夕、徳島市で開幕した。4億円超の累積赤字問題で一時、「中止か分裂開催」などと危惧されたが、例年通り15日まで開催される。だが観光客の出足は鈍く、桟敷席チケットの売れ行きは伸び悩んでいる。 市内4カ所の有料演舞場には、「連」と呼ばれる踊りのグループが登場。鉦(かね)や太鼓、笛が奏でる囃子(はやし)に乗って「ヤットサー」の掛け声に合わせ、華やかでしなやかに舞う女踊りと、力強く跳躍する男踊りを披露。期間中、街は「踊るあほうに見るあほう」で埋め尽くされる。 新しい主催者は、市や徳島新聞社らで作る「阿波おどり実行委員会」。委員長を務める遠藤彰良市長は、4カ所の桟敷席チケットの売れ行きに偏りがあるとして、南内町演舞場で午後10時から演じられていた踊り子や演奏者ら約2千人による名物「総踊り」の中止を決定。33の有名連を4カ所の演舞場に分散させる新たな演出も企画した。

          【動画】赤字で揺れた「阿波おどり」開幕 総踊り中止で桟敷席に目立つ空席(1/2ページ)
        • 「徳島の宝なのに…」阿波おどり赤字4億円超、赤字累積しない仕組みを - 産経WEST

          徳島市の阿波おどりは今年も延べ123万人が訪れるにぎわいを見せたが、膨らんだ累積赤字は4億3600万円。市民からは、徳島の貴重な観光資源の赤字解消を求める声が上がっている。 阿波おどりは毎年8月12~15日に開催。市によると昨年度は約2億7800万円が収入で、うち約1割は市と県の補助金。利息の支払いに約425万円が使われ、約870万円の赤字だった。市観光協会が金融機関から借り入れて赤字を穴埋めしているが、返済できなくなった場合は市が補償することになっている。 赤字が膨らんだ理由として、市は雨天時のチケット代の払い戻しや、観覧席の経年劣化による取り換え費用などを挙げている。 学生ボランティアの活用やチケット販売業者の変更など改革を進めてきたが赤字解消には至っていない。観光協会幹部は「少しずつ借金をなくし、チケット代を安くしてもっと観光客を呼び込みたい」と話す。 40年以上踊り続けている徳島市

            「徳島の宝なのに…」阿波おどり赤字4億円超、赤字累積しない仕組みを - 産経WEST
          • 過去4年間の集大成となる2015年阿波おどりポスターが発表、総数11枚の超大作がついに完成

            徳島県発祥の阿波踊りが行われるイベントの中でも、最も大きな知名度と規模を誇るのが徳島市で開催される「徳島市阿波おどり」で、徳島県の調査によれば、2010年には合計135万人もの観光客が阿波おどりを見るために徳島を訪れたそうです。そんな巨大イベントのPR用ポスターを2009年から作り続けているのが徳島に本社のあるアニメーション制作会社のufotable(ユーフォーテーブル)で、2015年に行われる阿波おどりのポスターも、例年通りマチ★アソビのステージ上で初お披露目となりました。 阿波おどりポスター発表会&マチ★アソビvol.15お知らせ - マチ★アソビ http://www.machiasobi.com/events/awaposter.html さっそくステージ上に登場したのが、左からユーフォーテーブルの近藤プロデューサー、徳島市観光協会の近藤宏章会長と山口専務。今回で徳島市観光協会とユ

              過去4年間の集大成となる2015年阿波おどりポスターが発表、総数11枚の超大作がついに完成
            • 阿波おどり 運営めぐり混乱続く中で開幕 | NHKニュース

              日本を代表する夏祭りの1つ、徳島市の阿波おどりが、12日夕方、開幕しました。ことしは市を中心とした実行委員会と踊り手の団体が対立し、混乱が続く中での開幕となりました。 かねや笛、それに太鼓が奏でる「ぞめき」と呼ばれる独特のリズムに合わせて、踊り手のグループが、屋外に設けられた演舞場に次々と登場しています。そして、手を高く上げてしなやかに踊る「女踊り」と、うちわやちょうちんを手にして腰を落として踊る「男踊り」のそれぞれの踊り手たちが、躍動感のある踊りを披露しています。12日は7つの演舞場を中心に、午後10時半まで阿波おどりが行われる予定です。 ことしの阿波おどりをめぐっては、これまで主催してきた徳島市観光協会が赤字問題で解散することが決まり、市を中心とする新たな実行委員会が運営することになりました。 しかし、実行委員会の運営方針に有力な踊り手のグループで作る団体が反発し、この団体に所属するグ

                阿波おどり 運営めぐり混乱続く中で開幕 | NHKニュース
              • News Up 緊迫! “異例”の阿波おどり | NHKニュース

                8月13日夜、ふだんは人通りが多くない徳島市中心部の商店街のアーケード周辺は異様な熱気に包まれていました。阿波おどりを主催する実行委員会の制止を振り切って、色鮮やかな衣装をまとった1000人以上の踊り手たちが時に優雅に、時に勇壮に練り歩いたのです。400年以上とも言われる長い歴史の中でも例をみない“異例の事態”。いったい、何が起きているのでしょうか。(阿波おどり取材班 徳島放送局 久野晴之 宮原豪一 文入太郎 名古屋放送局 江田剛章)

                  News Up 緊迫! “異例”の阿波おどり | NHKニュース
                • 阿波おどり「開催危機」の真相を観光協会幹部が激白 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                  徳島の代名詞、「阿波おどり」が危機的な状況に陥っている。3月2日には、徳島市が突如、主催者である徳島市観光協会の破産を申し立てたという驚くべき事実が明らかになった(申請は3月1日付)。 阿波おどりをめぐり、共同主催者である観光協会と徳島新聞社との間で「内紛」が勃発していること、それが阿波おどりの存続にもかかわる事態に発展していることは、これまで「週刊現代」及び「現代ビジネス」で報じてきた。 ---------- ---------- 徳島新聞が阿波おどり運営に乗じて多大な利益を得る構図を作ってきた実態や、そこを改革し、運営を健全化しようとする観光協会が追い詰められていく様子など、詳しくは過去の当該記事をご参照いただきたい。その間、年々積み重なってきた赤字は観光協会に押し付けられてきた。 ところが、あろうことか行政の長である徳島市の遠藤彰良市長は、その構造を改めるどころか、徳島新聞の側に立ち

                    阿波おどり「開催危機」の真相を観光協会幹部が激白 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                  • 赤字累積の阿波おどり「不適正な会計処理ある」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

                    徳島市の阿波おどりで累積赤字が4億円以上に上っている問題で、主催者として会計を担当する市観光協会の予算執行状況などを調べていた市の調査団は5日、「会計上、不適正な処理がある」との報告書をまとめ、市に提出した。 市は今後、運営方針の見直しについて検討していくとしている。 阿波おどりは協会と徳島新聞社が主催。赤字の穴埋めに協会が金融機関から借り入れをする際、市が損失補償を行う。市は2017年9月、赤字解消策を話し合う協議会を設けたが、協会が初会合を欠席したことなどから、地方自治法に基づき、会計調査に乗り出した。 17年度実施まで5年間の会計資料を分析した調査団代表の井内秀典弁護士は記者会見し、累積赤字が16年度末で約4億2400万円に上ると説明。会計処理については、複数業者と見積もりをして契約する「規程」が守られておらず、赤字解消に向けた議論の形跡も乏しいと指摘した。支出の根拠となる書類も保管

                      赤字累積の阿波おどり「不適正な会計処理ある」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
                    • 阿波おどりムード一色の徳島で「空の境界」団扇を買ってきた

                      徳島県で連想するものを聞かれると「阿波踊り」と答える人が多いのではないでしょうか。折しも、8月12日から8月15日は徳島阿波踊りの期間なので現地はとても盛り上がっているはず。阿波踊りはポスターで「空の境界」とコラボしており、今回はオリジナルのうちわが販売されているということだったので、実際に徳島まで買いに行ってきました。 詳細は以下から。 今年の阿波踊りのポスターといえば「空の境界」の両儀式と黒桐幹也バージョンが有名ですが、通常の写真を使ったバージョンも張り出されていました。 自転車で走り去る女性、これから踊りに参加するのでしょうか。 こちらは衣装を手持ちで運んでいるところ。 東京理科大学も出ているのでしょうか。 有料演舞場・無料演舞場・屋内演舞場など各種の演舞場が街中に設けられています。これは有料演舞場の一つ、紺屋町演舞場。 紺屋町シンボルロードに設けられています。 こちらは特別公演が行

                        阿波おどりムード一色の徳島で「空の境界」団扇を買ってきた
                      • 阿波おどり主催者の破産申し立て 徳島市が地裁に | 共同通信

                        徳島の夏の風物詩「阿波おどり」事業に4億円以上の累積赤字が発生している問題で、徳島市が、主催者の市観光協会の破産手続きを、債権者として徳島地裁に申し立てたことが2日、市への取材で分かった。1日付。同問題では市や主催者の間で対立が続き、阿波おどりの今後の運営体制は不透明なままだ。 阿波おどりは市観光協会と徳島新聞社が共催し、経理は協会が担当。市はこれまで、協会に補助金を出すとともに、協会が金融機関から借り入れた分を対象に損失補償をしてきた。

                          阿波おどり主催者の破産申し立て 徳島市が地裁に | 共同通信
                        • 新型コロナで阿波おどり中止に|NHK 徳島県のニュース

                          新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、ことしの徳島市の「阿波おどり」は中止することになりました。 これは徳島市の内藤佐和子市長が、午後6時から会見して明らかにしたものです。 徳島市の阿波おどりは、去年から実行委員会が運営を民間の共同事業体に委託して実施してきましたが、今月行われた市長選挙で現職を破って初当選し、今週から市政をスタートさせた内藤市長は、実行委員会の委員長に就任し、運営にあたる意向を示していました。 ことしも8月12日から4日間の日程で阿波おどりの開催が予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染が拡大する中で、多数の人が密集して感染のリスクが高まることから、実行委員会では開催の可否を慎重に検討してきました。 こうした中、徳島市に住む30代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認され、安全の確保が難しいとして、内藤市長が実行委員会に中止をはかり、実行委員会では

                            新型コロナで阿波おどり中止に|NHK 徳島県のニュース
                          • TYPE-MOON『空の境界』の阿波おどりポスターに盗難が殺到 : オレ的ゲーム速報@刃

                            『空の境界』(からのきょうかい)は、TYPE-MOON奈須きのこ氏による日本の長編伝奇小説、 劇場版も公開される人気作品 その『空の境界』のイラストが描かれた徳島阿波おどりのポスターが盗難にあっている様だ 阿波おどりポスター盗難=アニメ「高く売れる」−4人書類送検へ・徳島県警 徳島市で今月開幕する「阿波おどり」のPR用ポスターをはがして盗んだとして、徳島県警が窃盗容疑で同市の男女4人を書類送検する方針であることが5日、分かった。 市観光協会によると、ポスターは非売品で600枚を作製。人気アニメの主人公などが描かれている。徳島東署によると、4人は容疑を認め、「新聞に『高値で売れる』と書いてあり盗んだ」などと話しているという。 同署によると、4人は20代〜60代。7月17日未明、市内のレコード店の窓に張られていたポスター1枚を盗んだ疑いが持たれている。 他に2枚盗んだことを認めており、うち1枚

                              TYPE-MOON『空の境界』の阿波おどりポスターに盗難が殺到 : オレ的ゲーム速報@刃
                            • 【速報】阿波おどり「プレミアム桟敷席」購入者へ席代20万円を全額返還へ 建築基準法違反のまま運営を謝罪(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                              徳島の阿波おどりの一席20万円の「プレミアム桟敷席」が建築基準法に違反していたとして、席を運営する実行委員会と「アソビュー」が、購入者に全額返金することを決めました。 【画像を見る】一席20万円の限定席 今年初めての試み「プレミアム桟敷席」は違法状態だった 阿波おどりで今年新たに設置された20万円の「プレミアム桟敷席」事業は、レジャー予約サイト運営会社の「アソビュー」から提案を受けて実施されました。 実行委などの発表によりますと、徳島市が開催前に調べたところ、階段の幅や手すりの高さなどが定められた建築基準からそれぞれ10センチ足りなかったため、検査済証の交付が行われていませんでしたが、検査済証の交付がない建築基準法違反の状態のまま、桟敷席を運営していたということです。 実行委と「アソビュー」は協議して、違法状態のまま運営したことを重く受け止め、プレミアム桟敷席の購入者へ席代全額を返金するこ

                                【速報】阿波おどり「プレミアム桟敷席」購入者へ席代20万円を全額返還へ 建築基準法違反のまま運営を謝罪(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                              • マチ★アソビによってアニメジャックされた徳島阿波おどり空港の全貌

                                悪天候の中で進められた徳島阿波おどり空港「アニメジャック」の準備は約5時間で完了。設置し終えたバナーやパネルはこんな感じになりました。 1階到着ロビーの吹き抜けには「アイドルマスター」「Newtype The Moving Pictures Festival」「マチ★アソビ」「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」「Fate/Zero」の5つの巨大バナーが設置されました。 徳島阿波おどり空港が「アニメジャック」その1 徳島阿波おどり空港が「アニメジャック」その2 1階から見上げるとこんな感じ。 3階出発ロビーからだとちょうどキャラクターと目線が合います。 1階と3階の柱上部にはアニメバナーが取り付けられています。 先日最終回を迎え劇場版の制作が発表された「シュタインズ・ゲート」。 平尾隆之監督のオリジナル劇場版アニメ「桜の温度」 「カーニバル・ファンタズム」 2012年GW公開予定の「も

                                  マチ★アソビによってアニメジャックされた徳島阿波おどり空港の全貌
                                • アニメと実写が融合した阿波おどりポスター2016年最新作発表

                                  徳島の夏の風物詩「阿波踊り」では、2009年からアニメとのコラボポスターが作られています。これまでに「空の境界」「東方Project」「Fate/Zero」「攻殻機動隊」「テイルズ オブ」など、いろいろな作品が登場しました。その最新作が5月3日に発表されましたが、これまでに例のないタイプのコラボとなりました。 マチ★アソビ vol.16 2016.05.03~05.05開催 http://www.machiasobi.com/ マチアソビ情報:これから東公園は 阿波おどりポスター発表会。 現在準備中! pic.twitter.com/n9ohoOVcjM— 近藤光(ufotable) (@hikaruufo) 2016年5月3日 2011年から2015年まではそれぞれ絵柄がつながっていて、横長の1枚のイラストのような感じになっていましたが、2015年がその「集大成」となったことで、2016

                                    アニメと実写が融合した阿波おどりポスター2016年最新作発表
                                  • 久保田麻琴がレクチャーする、音楽リスナーのための阿波おどり講座

                                    久保田麻琴がレクチャーする、音楽リスナーのための阿波おどり講座 ファンクな連からハードコアパンクな連まで、各地で活動するグルーヴィな連を紹介 2019年7月29日 18:05 2070 30 × 2070 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 56 121 1893 シェア 徳島を発祥とする阿波おどりは、西馬音内の盆踊り(秋田県羽後町)および郡上おどり(岐阜県郡上市八幡町)と並び、“日本三大盆踊り”の1つとされる。ダイナミックな男踊りと女踊り。“連”と呼ばれる大小さまざまな団体が叩き出す豊かなグルーヴ。長い時間をかけて育まれてきた祭り文化ならではの圧倒的なエネルギー。「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々」という阿波おどりの掛け声は皆さんご存知のことだろう。 近年、そんな阿波おどりの音楽的魅力に注目が集まっている。きっかけと

                                      久保田麻琴がレクチャーする、音楽リスナーのための阿波おどり講座
                                    • 『Fate/Zero』徳島阿波おどり空港に飾ってあるタペストリ&台本表紙絵まとめ・・・かっこよすぎだろう|やらおん!

                                      554 名前::Gilgamesh ◆Z8TAcpVg7Q [sage] 投稿日:2011/09/18(日) 17:51:24.96 ID:5wOyTcWE0 ポスターオーラ 558 名前::メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 17:52:24.38 ID:WmUMc5Rg0 >>554 おお、好きだわこういうのw 現場で見たら迫力あっただろうなー 562 名前::メロンさんex@ご利用は紳士的に[] 投稿日:2011/09/18(日) 17:52:46.04 ID:CGR3UuC/0 >>554 ほう、中々 567 名前::メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 17:53:14.06 ID:E9pLO6Ca0 >>554 ポスターというかタペストリー? 最後の奴で真ん中の人にオーラ 580 名前:

                                      • 徳島「阿波おどり」混乱の張本人、遠藤市長が大反論3時間 | 文春オンライン

                                        8月12日から4日間にわたって行われた徳島市名物「阿波おどり」。最も盛り上がる「総踊り」(踊り子が最後に1カ所に集まって踊る一番人気のイベント)を中止に追い込んだとして一大騒動を巻き起こした遠藤彰良市長(62)が、3時間にわたって「週刊文春」の取材に応じた。 これまで阿波おどりを主催してきた市の観光協会や踊り手の有力団体トップらを指して、「彼らは何ぼいうても聞いてくれんかったし、私には何も言わず、記者会見で平然と嘘を言うんです」と逆ギレ気味に語る一方、メディアにも矛先を向け「皆さんには真実を見抜いて欲しいと思いましたが、世論がこうなったので……(略)『庶民の踊りを市長が奪った』という構図にもっていけば、マスコミは弱いから皆そっちに乗ってしまいます」とも漏らす。 テレビでも「癒着」だなどと批判を浴びたが、「それが事実なら、すぐに市長を辞めますよ。私は色々失敗しましたが、悪いことはしていません

                                          徳島「阿波おどり」混乱の張本人、遠藤市長が大反論3時間 | 文春オンライン
                                        • 空の境界&東方Projectがデザインされた阿波おどりポスターを求めて眉山を登ってきました

                                          今年の阿波おどりポスターは「空の境界」と「東方Project」イラスト。制作したユーフォーテーブルの近藤プロデューサーが「ポスターをみんなに貼って欲しい」という思いからポスター普及計画を開始しました。8月1日(日)の朝10時から眉山の山頂で配布が始まる、ということで、今回は眉山を登ってポスターをもらいに行くことにしました。 詳細は以下から。 阿波おどり2010阿波おどりポスター普及計画 朝の8時ごろの阿波踊り会館。 阿波おどりポスターが掲示されています。 ロープウェーが動くのは9時からということで、券売機の前で10名ほどが待機していました。 おそらくロープウェーが動くのを待つよりも歩いて登った方が早いだろうと判断し、阿波踊り会館の横から眉山に登頂を開始。すごい数の自転車が止められているのですが、これは会館へ来た人なのか、それともすでに登頂している人のものなのか……? 阿波踊り会館の左手側に

                                            空の境界&東方Projectがデザインされた阿波おどりポスターを求めて眉山を登ってきました
                                          • 2011年徳島阿波おどりポスター絵公開! 一般販売もあるから今年は盗難がなさそうでよかったね|やらおん!

                                            713 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/07/19(火) 11:02:49.05 ID:MRAERfwcP 今年のポスターが来たな、画像小さいから誰がいるかよくわからんけど 727 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/07/19(火) 11:05:51.71 ID:uk6N9/3iP >>713 メスゴリラの謎の存在感w 9 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/07/19(火) 11:56:20.22 ID:n1V+SRTC0 うーっす 徳島市観光協会とアニメ制作会社「ユーフォーテーブル」が、今夏の阿波踊りをPRするアニメポスター=写真=を製作した。人気アニメの登場人物から県内のご当地キャラクターまで多彩な顔触れが勢ぞろい。初めて一般販売も行い、収益の一部を東日本大震災の義援金に充

                                            • 阿波おどり「4億円超の大赤字」と「徳島新聞社の杜撰な運営」に地元の怒りが爆発 : ガウェイン速報

                                              徳島の夏の風物詩である阿波おどりが、主催者である徳島新聞の杜撰な運営によって、実に4億3000万円にものぼる巨額の赤字を積み上げている 。

                                                阿波おどり「4億円超の大赤字」と「徳島新聞社の杜撰な運営」に地元の怒りが爆発 : ガウェイン速報
                                              • 混乱続いた阿波おどり 約2900万円の赤字見通し 徳島 | NHKニュース

                                                運営方針をめぐって混乱が続いた徳島市のことしの阿波おどりは、観客の減少でチケットの売り上げが落ち込んだことなどから、およそ2900万円の赤字となる見通しであることがわかりました。 24日、実行委員会が明らかにした収支によりますと、4日間の観客が去年より15万人減り、チケットの売り上げが落ち込んだことなどから、およそ2900万円の赤字となる見通しであることがわかりました。 委員からは「ことしは阿波おどりをめぐるマイナスイメージが影響した。来年は努力してもらいたい」などという意見が出されました。 これに対し、実行委員会の委員長を務める徳島市の遠藤彰良市長は「赤字となったことは真摯(しんし)に受け止める。来年の開催に向けてしっかり話をしていきたい」と話していました。

                                                  混乱続いた阿波おどり 約2900万円の赤字見通し 徳島 | NHKニュース
                                                • 徳島の夏を彩る「阿波おどり」開幕 | NHKニュース

                                                  最も多いおよそ5000人が観覧できる「藍場浜演舞場」では、午後5時半ごろ、開幕の宣言とともにテープカットが行われました。そして、「連」と呼ばれる踊りのグループが、かねや笛、それに太鼓が奏でる「ぞめき」というリズムに合わせて、次々と踊りを披露しました。 女踊りは手を上にあげて息を合わせたあでやかな踊りを見せる一方、男踊りは腰をしっかりと下ろして豪快で躍動感ある踊りを繰り広げ、集まった人から大きな拍手が送られました。 阿波おどりは、今月15日までの4日間行われ、ことしは期間中に週末が含まれることから、実行委員会は、去年の123万人を上回る人出を見込んでいるということです。

                                                    徳島の夏を彩る「阿波おどり」開幕 | NHKニュース
                                                  • 阿波おどり累積赤字の戦犯は「徳島新聞」の私物化!「幸福の科学」の阿波おどり参加をPRする不可解な報道も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                    阿波おどり累積赤字の戦犯は「徳島新聞」の私物化!「幸福の科学」の阿波おどり参加をPRする不可解な報道も 12日から15日まで開催された徳島市の阿波おどり。参加者約108万人は過去最低だったというが、例の騒動が影を落としたのは疑いない。今回の「徳島市阿波おどり」では、遠藤彰良市長側が祭りで最大のイベント「総おどり」の中止を決定したのだが、有力踊り子グループ(連)を擁す団体「阿波おどり振興協会」を中心に踊り子たちが反発、「総おどり」を強行するという事態となったのだ。 すでに、ワイドショーなどもこの騒動を盛んに取り上げているが、今回の混乱の発端は、これまで祭りを主催してきた徳島市観光協会が累計4億3600万円もの累積赤字で破産したため、遠藤市長をトップとする「阿波おどり実行委員会」が発足、赤字解消のため「総おどり」を中止したこととされる。しかしその背景には、主催者でもある徳島新聞の存在が大きな影

                                                      阿波おどり累積赤字の戦犯は「徳島新聞」の私物化!「幸福の科学」の阿波おどり参加をPRする不可解な報道も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                    • 高校入試で「阿波おどり」特別枠、県立3校が優先受け入れへ…筆記試験より実技を重視

                                                      【読売新聞】 徳島県教育委員会は来春に実施する高校入試から、「阿波おどり」の技能に秀でた生徒を優先的に受け入れる特別枠を導入する。地域の伝統文化の担い手を育成する狙いがあり、文部科学省によると、高校入試で郷土芸能による選抜を実施する

                                                        高校入試で「阿波おどり」特別枠、県立3校が優先受け入れへ…筆記試験より実技を重視
                                                      • 踊り手ら819人コロナ感染、徳島市長「阿波おどりを要因とするのは違う」

                                                        【読売新聞】 徳島市で8月に開催された阿波おどりに出演した踊り手ら819人の新型コロナウイルス感染が確認されたことについて、内藤佐和子市長は28日、「阿波おどりを要因とするのは違う」との認識を示した。 市などでつくる実行委員会は各連

                                                          踊り手ら819人コロナ感染、徳島市長「阿波おどりを要因とするのは違う」
                                                        • 阿波おどり 3年ぶりの本格開催 “踊る阿呆”が待ち焦がれた夏 徳島県 | NHK | WEB特集

                                                          “踊る阿呆に 見る阿呆”―― 日本を代表する夏祭り、阿波おどり。400年の歴史があり、踊りは今や徳島だけでなく各地で行われ、多くの人を熱狂させています。 最大規模の徳島市の阿波おどりは、ここ数年、まさに存亡の危機に見舞われてきました。 長年積み重なった4億円にのぼる赤字をめぐる混乱、開催日に直撃した台風。そして、とどめをさすかのような新型コロナの感染拡大。かつてない逆風の中でも存続を模索し続け、ことしついに3年ぶりとなる本格開催にこぎつけました。 4日間の祭りにかけた踊り手たちの思いを、2年前の徳島着任直後から阿波おどりを担当し続けてきた記者(私)が取材しました。 (徳島放送局 記者 藤原哲哉) 徳島の夏を熱くさせる阿波おどり。 徳島県内各地で行われていますが、最大規模なのが徳島市の阿波おどりです。 4日間の期間中、県全体の人口を優に超える100万人が集まると言われる、年に一度のイベントで

                                                            阿波おどり 3年ぶりの本格開催 “踊る阿呆”が待ち焦がれた夏 徳島県 | NHK | WEB特集
                                                          • 阿波おどり「総踊り」強行 観客らから大きな拍手 - 日本経済新聞

                                                            日本を代表する夏祭りのひとつ、徳島市の阿波おどりで13日夜、1000人超の踊り子が一斉に踊る「総踊り」が市内中心の道路で強行された。主催者である実行委員会は総踊りの実施を模索していた有力踊り子団体(連)に「危険だ」として直前まで自粛を呼びかけていた。実行委による新演出と総踊り中止をめぐる混乱を引きずったまま本番に突入した今年の阿波おどりは、来年以降の演出に課題を残した。総踊りが始まると聞いた観

                                                              阿波おどり「総踊り」強行 観客らから大きな拍手 - 日本経済新聞
                                                            • 高円寺阿波おどり、“演舞はマスク着用NG”!巨大な密イベントが強行開催へ | 週刊女性PRIME

                                                              実際の高円寺阿波おどりの様子('14年撮影)踊り手が通る道は、見物客で溢れかえる(写真は加工しています) 週末の夜。駅前には流行(?)の“路上飲み”が目立つ。渋谷との違いは、若者ばかりでなくさまざまな年齢層がいる点。都内でも有数の“飲んべえ”タウンとして知られ、コロナ前は朝まで飲み歩く面々も少なくなかった街・高円寺。この街最大の夏の風物詩が、『高円寺阿波おどり』だ。 「毎年8月末に開催されて100万人が来場します。踊り手は1万人。街を周回する“流しおどり”を見る人で道はごった返して、当日は移動するのがひと苦労です。駅前は動線の確保のため一部封鎖されて、大混雑。朝のラッシュの満員電車みたいになることもあるので、今の時代でいうとかなりの“密”ですね(苦笑)」(高円寺のバー店主) 開催決定も辞退する連が多数 コロナ禍にあってこの夏祭りが物議を醸かもしている。昨年はコロナのため開催を見合わせたが、

                                                                高円寺阿波おどり、“演舞はマスク着用NG”!巨大な密イベントが強行開催へ | 週刊女性PRIME
                                                              • 徳島阿波おどり空港

                                                                徳島阿波おどり空港Tokushima Awaodori Airport 徳島阿波おどり空港の概要 徳島空港ビル株式会社 徳島空港利用促進協議会 リンク・免責事項 よくある質問 飛行機に乗る フライト情報 徳島発便時刻表 徳島着便時刻表 搭乗・到着手続き(国内線) 搭乗・到着手続き(国際線) 交通アクセス アクセス・駐車場 リムジンバス 路線バス タクシー レンタカーの利用について ショップ・レストラン おみやげ店 レストラン コンビニ エアポートラウンジ 徳島の代表的なおみやげ 施設・周辺案内 フロアガイド 1F 到着 2F 3F 出発

                                                                • 「ふるさと納税」でufotable制作のアニメコラボ阿波おどりポスターが徳島市の返礼品に

                                                                  総務省が行っているふるさと納税で、アニメーション制作会社ufotableの徳島スタジオであるufotable TOKUSHIMAが「徳島市ふるさと応援寄附金」パートナー企業になり、例年人気を集めている「阿波おどりポスター」が返礼品に加わったことが発表されました。 徳島市ふるさと納税 http://www.ufotable.net/furusato/ <徳島市ふるさと納税>にufotableの参加が決定しました。徳島阿波おどりのポスターが全種類揃えられるチャンスです! これだけのタイトルの許諾が頂けるの最初で最後かもしれません。 全部で3種類のコースを用意しました。 是非。 https://t.co/U1urRNAmIT pic.twitter.com/lOsV6dZRCC— ufotable (@ufotable) 発表された返礼品は3種類です。 まず、寄附金1万円に対しての返礼品が「阿波

                                                                    「ふるさと納税」でufotable制作のアニメコラボ阿波おどりポスターが徳島市の返礼品に
                                                                  • 阿波おどり赤字4億、市観光協会の破産申し立て : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

                                                                    毎年8月に徳島市で行われる阿波おどりを主催する市観光協会が、約4億2400万円の累積赤字を抱えていることから、同市は2日、協会の破産手続きの開始を1日付で徳島地裁に申し立てたことを明らかにした。 市は今年の阿波おどりについて「市の主導で運営体制を整える」とし、手続きが開始されても影響は出ないとしている。 市観光協会は公益社団法人で、阿波おどりは協会と徳島新聞社が主催。雨天中止になれば有料チケットの払い戻しが必要になり、協会がこれまで損失を負担してきた。さらに桟敷席の改修費などで累積赤字が膨らみ、金融機関からの借り入れで穴埋めしてきた。 市は、協会が借入金を返済できない場合、市が肩代わりする契約を結んでいた。市は今年2月、新年度は契約を更新しないことを協会側に伝え、補助金約2200万円を出さないと通知。赤字の解消は困難とみられ、金融機関も市に返済を求めてきたことから、これ以上の負担増を回避す

                                                                      阿波おどり赤字4億、市観光協会の破産申し立て : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
                                                                    • 阿波おどり「開催危機」の深層を観光協会幹部が激白(小川 匡則) @gendai_biz

                                                                      「抵抗勢力」を排除しようと… 徳島の代名詞、「阿波おどり」が危機的な状況に陥っている。3月2日には、徳島市が突如、主催者である徳島市観光協会の破産を申し立てたという驚くべき事実が明らかになった(申請は3月1日付)。 阿波おどりをめぐり、共同主催者である観光協会と徳島新聞社との間で「内紛」が勃発していること、それが阿波おどりの存続にもかかわる事態に発展していることは、これまで「週刊現代」及び「現代ビジネス」で報じてきた。 徳島新聞が阿波おどり運営に乗じて利益を得る構図を作ってきた実態や、そこを改革し、運営を健全化しようとする観光協会が追い詰められていく様子など、詳しくは過去の当該記事をご参照いただきたい。その間、年々積み重なってきた赤字は観光協会に押し付けられてきた。 ところが、あろうことか行政の長である徳島市の遠藤彰良市長は、その構造を改めるどころか、観光協会を潰そうと次々に手を打ってきて

                                                                        阿波おどり「開催危機」の深層を観光協会幹部が激白(小川 匡則) @gendai_biz
                                                                      • 阿波おどりやマチ★アソビに便利な徳島駅徒歩1分の「ダイワロイネットホテル徳島駅前」に泊まってみた

                                                                        夏に「阿波おどり」、春・秋に「マチ★アソビ」が開催される徳島は、2015年に四国霊場開創1200年などを迎えたこともあって、宿泊者数が前年比27.1%と大幅増加。これに合わせたわけではないと思いますが、ちょうど2015年10月に徳島駅前に新たな宿として「ダイワロイネットホテル徳島駅前」がオープンしました。徳島に行く機会はいろいろと多いので、宿泊先としてどんなものか確かめに泊まりに行ってきました。 ダイワロイネットホテル徳島駅前【公式サイト】JR「徳島駅」より徒歩1分 http://www.daiwaroynet.jp/tokushimaekimae/ JR徳島駅の駅前は、半径500m以内にホテル・ビジネスホテル・旅館の数が10軒以上ひしめく激戦地。その中で、駅に最寄りなのが、駅ビルであるクレメントプラザに隣接したホテルクレメント徳島。そして、次に近いのがこのダイワロイネットホテル徳島駅前で

                                                                          阿波おどりやマチ★アソビに便利な徳島駅徒歩1分の「ダイワロイネットホテル徳島駅前」に泊まってみた
                                                                        • 徳島市長が中止を命じた阿波おどり「総踊り」を13日夜に決行へ 「踊る阿呆は政治権力に屈しない」と協会理事長〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                                                                          徳島市長が中止を命じた阿波おどり「総踊り」を13日夜に決行へ 「踊る阿呆は政治権力に屈しない」と協会理事長〈dot.〉 去年までは毎日最後に、1500人の踊り手がおどる「総踊り」がフィナーレとなる名物だったが、今年は突如、中止になった。 このために毎年、初日は桟敷席はどこも満席となるのだが、今年は空席も見られた。総踊りが中止になった理由は、これまで報じられているように徳島市の遠藤良彰市長と阿波おどりの有名連(阿波おどり振興協会等に加盟する阿波踊り連33連のこと。卓越した技量を披露するこれらの連は、前夜祭や選抜阿波おどり大会などの大型イベントへ参加)をたばねる、阿波おどり振興協会が対立したためだ。 そして総踊りが中止となったため、有名連が分散。4つの演舞場で踊る形に変更されたのだ。 これまで総踊りは、阿波おどり期間中、南内町演舞場で午後10時から30分間、阿波おどり振興協会に属する1500人

                                                                            徳島市長が中止を命じた阿波おどり「総踊り」を13日夜に決行へ 「踊る阿呆は政治権力に屈しない」と協会理事長〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 空の境界&東方Project「阿波おどりポスター」配布の様子、眉山山頂には合計1000人以上が集合

                                                                            阿波おどりポスターを求めて眉山を登った編集部員でしたが、その目の前にはすでに数え切れないぐらいの人が群れをなしていました。さすがにイベント開始の1時間前に来てもらえるレベルの人気商品ではなかったというわけです。 というわけで、10時から行われた配布の様子をお伝えします。1000セットを無料配布ということでとんでもない騒動になってもおかしくないのですが、イベントはどのような結末を迎えたのでしょうか。 詳細は以下から。 眉山山頂を埋め尽くすかのような人々。カンカン照りでしたが、駐車場には山頂側から風が吹いていたこともあり、熱中症で救急車を呼ばなければならないという事態は起きませんでした。 YouTube - 空の境界&東方Project 阿波おどりポスター配布会場の行列 9時ごろ、フジテレビの取材スタッフが到着。 整理券の配布は終了。 その前はこのようになっていました。 整理券(引換券)は整列

                                                                              空の境界&東方Project「阿波おどりポスター」配布の様子、眉山山頂には合計1000人以上が集合
                                                                            • 阿波おどりポスター新作デザインは空の境界・ヨヨとネネ・ゴッドイーター・サモンナイト

                                                                              阿波おどりは毎年150万人ものお客さんが訪れるイベントですが、そのポスターは2009年からアニメ制作会社ユーフォーテーブルが担当したアニメバージョンが制作されています。マチ★アソビ vol.10では、その阿波おどりポスターの最新2013年版のデザイン発表が行われました。 阿波おどりポスター発表会 マチ★アソビ vol.10 2013.05.03~05.05開催 http://www.machiasobi.com/events/awaposter.html 新町東公園のステージ周辺は何重もの人垣ができていて、イベント内容がまったく見えません。 その内側では、ユーフォーテーブルの近藤プロデューサーと徳島市観光協会の山口専務による、ポスター発表会が行われていました。 2009年に制作した初めてのポスターから、デザインを振り返る近藤さんたち。 そもそも、なぜユーフォーテーブルがポスターを手がけるこ

                                                                                阿波おどりポスター新作デザインは空の境界・ヨヨとネネ・ゴッドイーター・サモンナイト
                                                                              • 『徳島市阿波おどり』今年も気合いの入った萌えポスターでお前らを誘惑 : はちま起稿

                                                                                『徳島市阿波おどり』今年も気合いの入った萌えポスターでお前らを誘惑 2011年07月19日15:10 漫画&アニメ コメント( 75 ) Twitter はてなBM また徳島か 【去年】 徳島市で今月開幕する「阿波おどり」のPR用ポスターをはがして盗んだとして、 徳島県警が窃盗容疑で同市の男女4人を書類送検する方針であることが5日、分かった。 市観光協会によると、ポスターは非売品で600枚を作製。人気アニメの主人公などが 描かれている。徳島東署によると、4人は容疑を認め、「新聞に『高値で売れる』と書いてあり 盗んだ」などと話しているという。 同署によると、4人は20代~60代。7月17日未明、市内のレコード店の窓に張られていた ポスター1枚を盗んだ疑いが持たれている。 他に2枚盗んだことを認めており、うち1枚は携帯電話のネットオークションに出品され、 徳島県外の男性が3万

                                                                                • “お宝”めぐり大騒動 「阿波おどり」アニメポスター争奪戦 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

                                                                                  徳島市の夏を彩る「阿波おどり」(8月12〜15日)を若い世代にもPRしようと、市観光協会が作製したアニメなどの人気キャラクターを使ったポスターをめぐる騒動が今夏も同市で勃発した。市内の商店街や観光施設などで掲示が始まるとすぐに人気が沸騰。本来は非売品のはずが、一部がネットオークションに出回り、高額な値段がつく事態に。協会は8月1日に先着千人に無料配布したが、配布方法をめぐって問題が生じ、謝罪に追い込まれた。過熱ぶりは阿波おどり本番にも引けを取らぬ様相だ。(谷田智恒) 「阿波おどり」と並び、徳島市の“シンボル”とされる「眉山」。シンガーソングライター、さだまさしさん原作の同名小説が映画化されたことでも知られる眉山山頂の駐車場が、8月1日未明からの激しいポスター争奪戦の舞台となった。 「当初は市観光協会の事務局がある阿波おどり会館での配布を考えていたが、近隣への迷惑発生を考えて眉山山頂を選んだ