並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1218件

新着順 人気順

隔離の検索結果321 - 360 件 / 1218件

  • 北朝鮮が感染源か 中国東北部でコロナ拡大、数万人が隔離中

    中国では新型コロナウイルスの感染者も減り、年に1度の重要会議である全国人民代表大会(全人代=国会に相当)が2カ月半遅れで開催されるなど、ようやく感染も下火になってきたと思われていた。ところが、遼寧省や吉林省、黒竜江省などの東北部で、劇的に感染者が増えて、いまや東北3省で数万人以上の市民が隔離観察中だ。 その感染源は、吉林、遼寧の両省と国境を接していながら、「感染者ゼロ」と発表している北朝鮮である可能性が高いことが明らかになった。習近平指導部は北京で全人代を開催していたこともあり、クラスターを警戒し、東北3省の市民約1億人以上の移動禁止措置を決めていた。 中国メディアによると、中国東北部も他の都市同様、4月下旬には厳戒態勢が解かれて、通常の生活に戻っていた。しかし、5月上旬に吉林省北部の舒蘭(じょらん)市の病院でクラスターが発生した。市政府の対応が悪く瞬く間に感染が拡大し、人口60万人の同市

      北朝鮮が感染源か 中国東北部でコロナ拡大、数万人が隔離中
    • イスラエルの知人が接触確認アプリも入れていないのに保健省から「火曜日に感染者と接触していましたね。隔離を」と電話があった

      高野遼 / Ryo Takano @takano_r イスラエルの知人に昨日、「火曜の午後5〜6時に感染者と接触していましたね。隔離を」と保健省から電話があったという。接触確認アプリも入れていないので、公安機関によってスマホの位置情報を追跡されているということ。本当にあるんだなと実感。 2020-12-20 16:19:19 高野遼 / Ryo Takano @takano_r 朝日新聞の記者です。2021年4月から米国ワシントン特派員。富山→大阪→東京→エルサレム→ワシントン。米国では外交安保担当→内政担当。ツイートは私見、リツイートは賛意とは限りません Correspondent/Washington Bureau/The Asahi Shimbun/JAPAN 高野遼 / Ryo Takano @takano_r ちなみに、本人は当時ひとりで車を運転していたらしく、保健省に電話して取

        イスラエルの知人が接触確認アプリも入れていないのに保健省から「火曜日に感染者と接触していましたね。隔離を」と電話があった
      • 日本への留学生を帰国後隔離へ 感染者急増も「冷静さ」が大切なワケとその根拠(NY知事緊急会見の概要)(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        NYで感染者2人→11人に急増3月1日、初のCOVID-19(新型コロナウイルス)感染者が確認されたニューヨーク。感染者は、渡航先のイランから先週夫婦でニューヨークに戻って来た医療従事者の39歳の女性だ。女性は病院で治療を受けず自宅で自ら隔離中で、回復に向かっているという。夫も検査を受けたが、結果は陰性だった。 3日には、新たにウエストチェスター郡在住、ニューヨーク市マンハッタン区のグランドセントラル駅周辺で働く弁護士の50歳の男性に、陽性反応が確認された。男性は重病で、現在ICU(集中治療室)で治療中。男性には持病があるという。 4日にはこの男性の家族(妻、大学生の息子20歳、高校生の娘14歳)と、この男性を病院に連れて行った近所の住民の計4人が、新たに陽性反応となったことがわかった。子が通っていた学校とその周辺の学校は、現在休校となっている。 また同日午後には、ウエストチェスター郡で新

          日本への留学生を帰国後隔離へ 感染者急増も「冷静さ」が大切なワケとその根拠(NY知事緊急会見の概要)(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • ワクチン接種済みで隔離措置免除を 経団連が提言案まとめる | NHKニュース

          新型コロナウイルスのワクチン接種が進む中、経団連は、経済活動の活性化に向けた新たな提言案をまとめ、ワクチンを接種した人には入国後の隔離措置を免除するなど、入国管理の在り方を見直すよう政府に求めていくことになりました。 経団連は、コロナ禍の感染対策と社会経済活動の両立に向けた政府への働きかけを行っていて、国内で新型コロナウイルスのワクチン接種を完了した人が全人口の70%を超える中、新たな提言案をまとめました。 それによりますと、政府には、科学的見地から政策を推進するよう求めるとしたうえで、海外とのビジネス往来の再開に向けた対応が急がれていて、入国管理の在り方を見直す必要があるとしています。 具体的には、ワクチンを接種した人には入国したあとの隔離措置を免除し、対面での提出書類の確認など長時間に及ぶ今の入国手続きを改め、接種証明書のデジタル化など手続きの迅速化を進めるべきとしています。 一方、感

            ワクチン接種済みで隔離措置免除を 経団連が提言案まとめる | NHKニュース
          • ペンス副大統領は自主隔離せず、ホワイトハウス出勤へ

            米国のペンス副大統領。自主隔離はせずホワイトハウスに出勤する/Chip Somodevilla/Getty Images (CNN) 米ホワイトハウス内でペンス副大統領の報道官らが新型コロナウイルス感染の陽性反応を示し、複数の高官が接触の可能性を理由に自主隔離を発表するなか、ペンス氏自身は隔離措置を予定していないことが分かった。 ペンス氏の事務所は10日、同氏が11日もホワイトハウスに出勤するとの見通しを示した。毎日の検査でいずれも陰性の判定を受けていて、引き続きホワイトハウス医療班の助言に従うという。 当局者の1人によると、ホワイトハウスでは現在、トランプ大統領が各州に経済活動の再開を呼び掛ける一方で、内部では感染予防措置が強化されるという状況の矛盾を指摘する声も上がっている。 同当局者によると、ペンス氏は今後数日間、比較的余裕のある日程で執務するものの、全面的な自主隔離の予定はない。

              ペンス副大統領は自主隔離せず、ホワイトハウス出勤へ
            • 広州市に5000室の入国者隔離施設、「ゼロコロナ」厳格化の中国

              (CNN) 世界各国が出入国制限や新型コロナウイルス対策規制の緩和に踏み切る中で、中国が「ゼロコロナ」戦略を厳格化している。 南部の広州市は近日中に、海外からの入国者が滞在する5000室の隔離施設「広州市国際健康ステーション」の運用を開始する。 3階建てのビル群で構成される同施設は米ドル換算で2億6000万ドル(約290億円)を投じ、広州市郊外の広大な敷地にわずか3カ月足らずで建設された。 これまで海外から到着した中国人や外国人は、広州市内の指定ホテルで隔離されていたが、住民との接触を減らすために今後は新しい施設を利用する。 入国者は空港からの直行バスで同施設に到着し、それぞれの部屋に閉じこもった状態で少なくとも2週間過ごす。各室にはビデオチャットカメラと人工知能(AI)を使った体温計が完備され、1日3回の食事はロボットが届ける。いずれもスタッフとの接触を最小限に抑えるための措置。

                広州市に5000室の入国者隔離施設、「ゼロコロナ」厳格化の中国
              • 韓国で「再陽性」163人 隔離解除から平均13.5日:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  韓国で「再陽性」163人 隔離解除から平均13.5日:朝日新聞デジタル
                • 見えぬ「感染者4倍」の備え 米欧は隔離基準など変更 - 日本経済新聞

                  新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」の拡大を受け、欧米諸国が感染対策を見直している。医療従事者の不足を防ぐため、感染者らの自主隔離期間を縮める。自宅で迅速に検査できる態勢も整える。世界の感染者数はデルタ型のピークの4倍に達し、従来のやり方は通用しない。日本もこれまでの対策を大胆に改めなければ、大きな打撃を受けかねない。「最終的にはほぼ全人類がオミクロン型に感染する」。バイデン米政権のファ

                    見えぬ「感染者4倍」の備え 米欧は隔離基準など変更 - 日本経済新聞
                  • メルケル独首相、自宅で隔離 接触の医師がコロナ陽性 - 日本経済新聞

                    【ベルリン=石川潤】ドイツ政府は22日、メルケル首相が自宅で一時的に隔離されることになったと発表した。20日に肺炎球菌の予防接種のために受診した医師が、新型コロナウイルスの検査で陽性となったためだ。首相自身が新型コロナウイルスに感染しているかどうかは分かっていない。メルケル首相は同日、記者会見を開いて新しい感染拡大の抑止策を発表したばかりだった。メルケル首相は今後数日、ウイルスに感染していない

                      メルケル独首相、自宅で隔離 接触の医師がコロナ陽性 - 日本経済新聞
                    • 遅すぎたパンデミック宣言とC・ロナウドの自己隔離、そして中国はイタリアに人工呼吸器1000台輸出へ(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      「まだパンデミックは制御できる」[ロンドン発]中国から世界に広がった新型コロナウイルスについて、世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は3月11日、ようやくパンデミック(世界的な大流行)宣言を行いました。 伊セリアAのユヴェントスで選手の感染が分かり、法律に基づきクリスティアーノ・ロナウド選手も自己隔離に入ります。セリアAは新型コロナウイルスの流行で全試合が4月3日まで中止されています。遅すぎたパンデミック宣言をテドロス事務局長の記者会見から見ていきましょう。 「WHOは新型コロナウイルスの流行レベルの深刻さ、重症度、不作為を深く懸念しており、症例数、死亡数、影響を受ける国はさらに増えるとみています。従って新型コロナウイルス感染症はパンデミックに当たると判断しました」 「コロナウイルスによる初のパンデミックです。まだ全ての国にパンデミックの行方をコントロールできるチャンスは残さ

                        遅すぎたパンデミック宣言とC・ロナウドの自己隔離、そして中国はイタリアに人工呼吸器1000台輸出へ(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 【悲報】タイ国王、愛人20名のハーレムを抱えて海外の高級リゾートホテルで自己隔離へwwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界

                        タイのワチラロンコン国王が、ドイツの高級リゾートホテルを全室貸し切ったようだ。 新型コロナウイルスが世界で猛威を振るう中、愛人20名と多数の使用人を引き連れ、国民の不安をよそにここで自己隔離していると見られている。 アルプスの山間にある静かな町「ガルミッシュ=パルテンキルヘン」では、新型コロナの影響により、宿泊施設の閉鎖命令が出ている。 しかしこの地区の評議員によれば、あるリゾートホテルだけはこれを免れているという。 「ある団体に属する単一のゲストたち」を迎え入れるためで、ワチラロンコン国王が自己隔離のため、遠いタイを離れてハーレムを築いているようだ。国王は今年2月に公の場に姿を見せてからというもの、”退屈しのぎ”にスイスやドイツの景勝地を巡っていると考えられている。 <海外の反応> 国民( ゚д゚)ポカーン これは酷いwwwww マジレスしていい?王様って羨ましい存在だわ! 普段着から

                          【悲報】タイ国王、愛人20名のハーレムを抱えて海外の高級リゾートホテルで自己隔離へwwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界
                        • 「変異株が持ち込まれても当たり前」海外の入国隔離体験者が日本のザル対策に抱く危機感 軍用車両でホテル直行、14日缶詰め

                          日本の新型コロナの水際対策が緩いことはよく指摘されてきました。では海外ではどのような対策を講じているのでしょうか。海外在住日本人ライターの集まり「海外書き人クラブ」を20年以上主宰し、今回海外4カ国の入国隔離体験者を取材した柳沢有紀夫さんは「日本の対策がいかにザルであるかがわかる。これでは新型コロナウイルスの変異株が入ってくるのも当たり前」と指摘します――。 海外と比べてザルすぎる日本の水際対策 新形コロナウイルスは「英国型」「南ア型」などの変異株が、日本でも市中感染していることが確認されています。それらは当然、そもそもは海外から持ち込まれたものです。 そこで疑問に感じるのは「なぜ国内に変異株が入り込まないような対策をしないのか」ということです。 じつは日本でも「一応」対策はしています。「一応」。 厚生労働省の「水際対策の抜本的強化に関するQ&A」というホームページによると、たとえば日本に

                            「変異株が持ち込まれても当たり前」海外の入国隔離体験者が日本のザル対策に抱く危機感 軍用車両でホテル直行、14日缶詰め
                          • 下船したドイツ人「帰国後の隔離避けるため日本滞在延長も」 | NHKニュース

                            新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船した乗客のドイツ人、マーティン・ルタージョハンさん(76)が、NHKの電話インタビューに答えました。 マーティンさんたちは先月20日に乗船し、新型コロナウイルスの感染が確認された今月5日以降、14日間にわたって部屋から出ることができませんでした。 そして、19日、ウイルス検査の結果が陰性で症状が見られなかったことから下船し、現在は都内のホテルに滞在しています。 マーティンさんは、毎日熱を測り今のところ症状がないことから、不安はないとしたうえで、「下船できてとてもほっとしている。今は東京を楽しんでいる。陽性でも症状がない人が大勢いるのは分かっているので安全だという保証はない」と話していました。 船内での生活の様子についてマーティンさんは、「部屋から2、3歩出ただけで乗員が刑務所の看守のように客室に戻るよう指

                              下船したドイツ人「帰国後の隔離避けるため日本滞在延長も」 | NHKニュース
                            • 2022年4月現時点 入国隔離・ワクチン接種証明が一切不要で「海外旅行」が可能な渡航先ってドコがある??茶番劇も見飽きたし、もうそろそろ我慢の限界かもしれん( ̄ε ̄) - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                              はじめに 子供にまで接種を推進する厚労省 未成年のお子様へ ワ〇チン接種をお考えの親御様... 世界各国が出入国の規制緩和へ動き出す 2022年4月 全面解禁は「9ヶ国」もある イギリス アイルランド スウェーデン ノルウェー ハンガリー ルーマニア アイスランド メキシコ モンゴル ワクチン接種証明は不要だが一部規制あり トルコ チェコ まもなく(7月頃)全面規制撤廃予定 タイ ワクチン無しで海外旅行 まとめ はじめに 2020年以降、コロナとともに世界中は大混乱へと陥りました。 各国の対応も様々で 消費税一時撤廃や減税処置で手厚く国民を保護する国もあれば、”焼け石に水”程度の給付金(持続化給付金)で「やってる感」で乗り切ろうとする 国民の方を一切向いていない国、こじんまり経営の飲食店は収入が一気に5~6倍の「給付金バブル」で 確定申告の際の納税に四苦八苦、残り8割の中小企業は赤字へ転落

                                2022年4月現時点 入国隔離・ワクチン接種証明が一切不要で「海外旅行」が可能な渡航先ってドコがある??茶番劇も見飽きたし、もうそろそろ我慢の限界かもしれん( ̄ε ̄) - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                              • オミクロン株感染者の濃厚接触40人は都内在住 都が隔離要請(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                東京都は30日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染が国内で初めて確認された男性の濃厚接触者約70人のうち、約40人が都内在住者であることを明らかにした。航空機の同乗者などとみられる。いずれも空港検疫で陰性が確認されているが、都は約40人について宿泊療養施設に移り、隔離期間を過ごすよう要請している。 【デルタ株は「最強」と呼ばれたが…変異株一覧】 都は慎重を期す観点から、自宅待機ではなく宿泊療養施設で隔離期間を過ごすよう促した。【斎川瞳】

                                  オミクロン株感染者の濃厚接触40人は都内在住 都が隔離要請(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                • 黒人ルーツの髪形「校則違反」 卒業式で席隔離 兵庫の県立高(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                  兵庫県姫路市の県立高校が2月の卒業式で、髪形を理由に3年の男子生徒(18)=当時=が卒業生用の席に着席することを認めず、他の生徒がいない2階席に隔離していたことが判明した。生徒は日本人の母親と米国籍の父親を持ち、父親のルーツである黒人文化では伝統的な、髪を編み込む形にしていた。海外にルーツを持つ子どもが増える中、校則や頭髪指導のあり方が問われそうだ。 【編み込みをほどいた普段の髪形】 生徒は取材に対し「さまざまな背景や髪質の人がいるのに一律に校則違反と決めつけるのはおかしい。ルーツを尊重してほしい」と話している。 生徒や両親によると、生徒は巻き毛で横に広がりやすい髪質。卒業式を前にした頭髪検査で「髪が耳にかからないように」と教師の指導を受けた。校則では髪形について「高校生らしい清潔なもの」と規定。男子は「目や耳、襟にかからない」との基準がある。 生徒は式の前日、自らのルーツや髪質を踏まえて

                                    黒人ルーツの髪形「校則違反」 卒業式で席隔離 兵庫の県立高(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                  • プーチン大統領が自主隔離、身近で複数が新型コロナ陽性

                                    ロシアのプーチン大統領。身近で新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けた人が出たため自主隔離に入った/Valery Melnikov/TASS/POOL/Getty Images (CNN) ロシア大統領府は14日、プーチン大統領の身近で数人が新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けたため、同氏が自主隔離に入っていると発表した。 本人は検査で陰性を示し、健康状態も良好だという。 プーチン氏はロシアで新型ウイルスワクチンの接種が始まってから3カ月以上過ぎた今年3月に接種を受けていた。 同氏自身もこの日、タジキスタンのラフモン大統領との電話会談で、一定期間の隔離措置が必要になったと話した。 今週の予定はビデオ会議形式に切り替えるという。

                                      プーチン大統領が自主隔離、身近で複数が新型コロナ陽性
                                    • 選手団の濃厚接触疑い、首都圏ホテルに隔離へ 政府方針:朝日新聞デジタル

                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                        選手団の濃厚接触疑い、首都圏ホテルに隔離へ 政府方針:朝日新聞デジタル
                                      • ペン二郎 on Twitter: "西浦氏、「どぶに捨てる」も酷いですし、本庶氏に対しキレ気味にジャーゴン連発する感じが気になりますね。繁華街の検査にすら後ろ向きだったの?(隔離先、当時は宿泊施設で問題なしでは) 「ストラテジックに」などと言いますが、クラスター対策… https://t.co/A8NwcimPA3"

                                        西浦氏、「どぶに捨てる」も酷いですし、本庶氏に対しキレ気味にジャーゴン連発する感じが気になりますね。繁華街の検査にすら後ろ向きだったの?(隔離先、当時は宿泊施設で問題なしでは) 「ストラテジックに」などと言いますが、クラスター対策… https://t.co/A8NwcimPA3

                                          ペン二郎 on Twitter: "西浦氏、「どぶに捨てる」も酷いですし、本庶氏に対しキレ気味にジャーゴン連発する感じが気になりますね。繁華街の検査にすら後ろ向きだったの?(隔離先、当時は宿泊施設で問題なしでは) 「ストラテジックに」などと言いますが、クラスター対策… https://t.co/A8NwcimPA3"
                                        • コロナ隔離中の週末 - 育児猫の育児日記

                                          コロナで3週間ほど遊びに行けていない 脳トレクリアでお宝ゲット! 子どもたちは果物が大好きです パイナップルを楽しむ 子どもたちのありあまる体力 コロナで3週間ほど遊びに行けていない 何度かブログでもご報告していますが、育児猫家にコロナが上陸。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com www.ikujineko.com 次男が発症したのは5月20日。 長女の療養明けが6月15日(予定)。 このおよそ半月の間、週末は3回ありました。 当然どこにも出かけることができませんでした。 育児猫と次男は濃厚接触者ではないのですが、長女と長男をおいて二人で出かけるわけにもいきません。 外遊びが大好きな育児猫家の子供たち。 どれほどコロナが流行しても、誰もいなさそうなところを選んで遊びに行くようにしていたので、これほど外に出かけられなかったのは初めてだったかもしれません。

                                            コロナ隔離中の週末 - 育児猫の育児日記
                                          • 海外渡航のいま(隔離編)。14日→10日間への自主隔離短縮とその実際

                                              海外渡航のいま(隔離編)。14日→10日間への自主隔離短縮とその実際
                                            • 「果てしない隔離生活」強いられるパイロット、1年で150日間も 香港の感染対策 - BBCニュース

                                              画像説明, A room at the Penny's Bay quarantine centre in Hong Kong 香港は世界最大級の航空ハブの一つだが、同時に世界でも特に厳しい新型コロナウイルス対策の制限が敷かれている場所でもある。こうした厳しいルールが航空関係者のメンタルヘルス(心の健康)に影響を及ぼし、私生活への負担にもなっていると、香港の航空会社で働くパイロット2人がBBCに話した。

                                                「果てしない隔離生活」強いられるパイロット、1年で150日間も 香港の感染対策 - BBCニュース
                                              • *ベトナムの果物が隔離生活の癒し♡手作りの【オーバーナイトオートミール】悲報あり* - Xin Chao HANOI

                                                隔離生活2週目に入りました。 1週間、早かったなという感想です。毎日21時半頃にベッドに入り6時頃に目が覚めるという1週間でした。 前の記事でも書いたのですが【隔離食】の量がすごいです。 朝は必ずパンが2枚。プラス卵やお肉、野菜などのおかずに、フルーツやヨーグルト。 甘いフルーツジュースと牛乳とホットコーヒー。 数日たって、バリエーションが分かってきたので こちらの置き手紙をドアの前のテーブルに置いておきました。 初日から出てる食パンは口に合わなくて、目玉焼きは半熟のため、食中毒を恐れて一度も食べてません。 もともと朝は食べないので、フルーツとヨーグルトだけでいいとお願いしてみました。 すると翌朝から 2種類の果物の盛り合わせに!!٩(♡ε♡ )۶ しかもヨーグルトは2つ♡ わー嬉しい.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。 オレンジは甘くてジューシーですごく美味しかったです。 「これは何だろう?

                                                  *ベトナムの果物が隔離生活の癒し♡手作りの【オーバーナイトオートミール】悲報あり* - Xin Chao HANOI
                                                • 日本からイングランド到着後、隔離不要に 英政府、対象国・地域のリスト発表 - BBCニュース

                                                  日本のほかギリシャ、スペイン、フランス、ベルギー、オーストラリア、香港、ニュージーランド、ヴェトナム、バルバドスなどから到着する人は、自主隔離が免除される。ただし、対象に含まれない場所を通過した人は、自主隔離が求められる。

                                                    日本からイングランド到着後、隔離不要に 英政府、対象国・地域のリスト発表 - BBCニュース
                                                  • 新型ウイルス隔離施設のホテル倒壊 10人死亡 中国 福建省 | NHKニュース

                                                    中国南部、福建省で7日夜、新型コロナウイルスの対策で隔離された人たちの滞在先のホテルが突然、倒壊して71人が巻き込まれ、10人が死亡しました。救出活動は現在も続いています。 71人は新型コロナウイルスの感染が深刻な湖北省から訪れてきた人たちなどで、経過観察で一定期間、隔離するためにホテルに滞在していたということです。 現地では救出作業が続いていて、これまでに48人が崩れた建物から救出されましたが、このうち10人が死亡したということです。 現場の映像では7階建ての建物全体が崩れ落ち、がれきのなかで消防隊員が救助活動にあたっている様子が確認できます。 ホテルは築7年の建物を2年前に改修してオープンし、その際、壁のなかったフロアに壁を作って部屋にしたほか、ことし1月にはスーパーが入っていた1階の改修工事も行われ、その後も工事が続いていたという情報もあります。 建物が崩れた原因は分かっておらず、警

                                                      新型ウイルス隔離施設のホテル倒壊 10人死亡 中国 福建省 | NHKニュース
                                                    • フィリピンの隔離はかなり不自由 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                                                      ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島で10年近く悪戦苦闘、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。※本ページはプロモーションが含まれています。 現在フィリピン・セブ島で隔離中です。 入国後にPCR検査を受け、その後隔離ホテルで5日間の隔離です。 5日目にもPCR検査を受け、その後の結果次第で自宅隔離となるのです。 フィリピンでの隔離中のホテル費用は、日本とは違って自己負担です。 私は、5日間部屋から出られないと聞いていたので、1ベッドルームタイプのホテルにしました。 部屋から出られないので、ドリンク(ミネラルウォーターが置かれてますが、臭くて飲めません)や食事がとても不自由です。 一応、朝・昼・晩と食事が差し入れされますが、私はフィリピンの米が食べられませんので、おかずだけ食べるので、物足りません。 それで、追加でサンドウィッチやジュースをオーダーするのですが

                                                        フィリピンの隔離はかなり不自由 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                                                      • 武漢の豪州人を孤島隔離へ 新型肺炎拡大で豪政府 - 日本経済新聞

                                                        【シドニー=松本史】オーストラリアのモリソン首相は29日の記者会見で、中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、現地に滞在している豪州人をインド洋にある自国領の「クリスマス島」に隔離する計画を明らかにした。退避時期については、中国政府と調整中とした。クリスマス島は豪西部パースの北西約2600キロにある孤島で、人口

                                                          武漢の豪州人を孤島隔離へ 新型肺炎拡大で豪政府 - 日本経済新聞
                                                        • 自主隔離違反の日本人に執行猶予付き有罪判決 韓国地裁 | 聯合ニュース

                                                          【ソウル聯合ニュース】ソウル西部地裁は15日、新型コロナウイルス対策の自主隔離を守らず、複数回にわたって無断で外出したとして感染症の予防および管理に関する法律(感染症予防法)違反の罪に問われた20代の日本人の男に対し、懲役6カ月、執行猶予2年を言い渡した。 男は4月2日に韓国入り。ソウルの西大門保健所から15日までの自主隔離を通告されたが、合計8回にわたり無断で外出した。外国人が自主隔離措置に違反し、逮捕された初のケースだった。 地裁は「被告は新型コロナウイルスによる自主隔離の通知を受けたにもかかわらず、これに違反し食堂やコンビニエンスストアなどの施設を訪問した」として、「(ウイルス)拡散の危険性が高い犯行を犯し、非難される可能性が大きく、被告が状況を十分に把握していなかったというが、そういうことで責任は免れない」と指摘した。 ただ、「犯行を認め、反省する態度を見せていること、最終的に陰性

                                                            自主隔離違反の日本人に執行猶予付き有罪判決 韓国地裁 | 聯合ニュース
                                                          • 来日研究者を15泊自室に缶詰め コロナ禍、日本人以上の厳格隔離:東京新聞 TOKYO Web

                                                            外務省管轄の国際交流基金(東京)が新型コロナウイルス流行で中断した海外の日本研究者受け入れを再開した際、入国後最長15泊の間、隔離用ホテルの自室から一切出られないと参加者に伝えていたことが3日分かった。通常の日本人の入国者らと違う異例の扱いで、違反しないようホテルに見張りも配置。来日研究者は「刑務所並み」「外国人差別」と憤っている。 欧米などからの50人超は10月28日、在外日本研究の公益性など「特段の事情」が政府に認められ来日し、成田空港近くのホテルに宿泊。基金の担当者は、極めて厳しい措置は「関係省庁が示した条件」で、従わざるを得なかったと説明した。

                                                              来日研究者を15泊自室に缶詰め コロナ禍、日本人以上の厳格隔離:東京新聞 TOKYO Web
                                                            • 中国の医師が告発 中国政府発表の武漢「ゼロ」はウソ 習近平氏の視察に合わせて隔離解除― スポニチ Sponichi Annex 社会

                                                              中国の医師が告発 中国政府発表の武漢「ゼロ」はウソ 習近平氏の視察に合わせて隔離解除

                                                              • 中国で6階建てホテル倒壊 新型肺炎の隔離施設か - 産経ニュース

                                                                【北京=西見由章】中国福建省泉州市で7日午後7時半(日本時間同8時半)ごろ、ホテルが入る建物が崩落し、約70人ががれきの下敷きになった。中国共産党機関紙、人民日報(電子版)などが伝えた。同9時までに28人が救出されたという。建物が崩落した原因は不明だ。 中国紙・新京報(電子版)によると、このホテルは新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した人を隔離する施設として使われていたという。 地元メディアによると、この建物は6階建て。1階に多くの商店が入り、上層階がホテルとして利用されていた。

                                                                  中国で6階建てホテル倒壊 新型肺炎の隔離施設か - 産経ニュース
                                                                • コロナ死、日本下回る韓国 位置情報で隔離、定期連絡も:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                    コロナ死、日本下回る韓国 位置情報で隔離、定期連絡も:朝日新聞デジタル
                                                                  • *ベトナム【隔離生活】2日目の朝にフォー!!!∩(・ω・)∩゚.+:。* - Xin Chao HANOI

                                                                    初日が終わって、2日目となりました。 初日の食事が 【朝】→パン 【昼】→白米 【夜】→白米 に「おかず」という内容だったので朝は またパンかなぁと思っていたら・・・ フォー!!.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。♡♡♡ やったー♡♡♡ 牛肉のフォーでした♪ ・牛肉のフォー 【phở bò】 (フォーボー) ・ジャスミン茶 ベトナム人は朝御飯にフォーを食べるのを思い出しました^^ 「フォー食べたいなぁー」と思ってたので、 2日目で食べれて嬉しいです^^♡ この朝食が届いたのが7:30で、その時は全くお腹がすいていなかったので食べたのは10時頃でした。 なのでちょっと冷めてしまっています^^; でも、美味しかったです(。-人-。)♡ そして実は フォー以外にこれだけ入った内容でした^^;↓ すごくないですか?( ゚ェ゚) これ朝7:30に食べるの辛いです(>_<) フォーとコーヒーだけ頂きました

                                                                      *ベトナム【隔離生活】2日目の朝にフォー!!!∩(・ω・)∩゚.+:。* - Xin Chao HANOI
                                                                    • *【社会隔離延長】ステイホーム生活に束の間の癒やし* - Xin Chao HANOI

                                                                      ハノイは今もまだ、移動制限があり厳しい状態が続いています。 7月24日から開始された「社会隔離措置」。8月23日までの予定でしたが、9月6日午前6時まで延長されることが昨日決まりました。 きっと延長になるんだろうな…と予想していたので「やっぱり」という感じです。 主人も在宅勤務、私も家の中にひきこもる毎日です。 外は、このように柵が設置されて通れなくなった道も増えています。 先週末、薬局へ薬を買いに行った時に、たまたま通った道がとっても気持ちがよかったので思わず写真を撮りました。 薬局までの道に通った場所。 ランニングはおろか、散歩も禁止されているハノイ。 こうして生活必需品を買いに行く時だけ、たった数分でも歩く喜びを感じます。 ここには小さい湖がひとつ。木の向こうに広がる湖が見えます。 通常なら湖の畔に、座ってお茶する人であふれているはずの景色が、今はこのようにロープで立ち入り禁止となっ

                                                                        *【社会隔離延長】ステイホーム生活に束の間の癒やし* - Xin Chao HANOI
                                                                      • 米軍、ホテルでのコロナ隔離を終了へ 国・県・北谷町に説明 | 沖縄タイムス+プラス

                                                                        記事中の「リアルタイムで交流サイトに投稿すると(中略)空き巣の標的になりかねません」に少しだけ補足します。個人の特定につながる情報は、一つのSNS投稿では分からなくとも、複数の投稿を見比べ、多重でチェックをかけるとだいぶ絞り込めるようになります。こうした仕組みを私は「ジグソーパズル現象」と呼んでいます。 ジグソーパズルも、一つのピースだけを見ても完成図のイメージは湧きません。しかし、ピースを一つ、また一つとつなげていくと、完成図が徐々に見えてきます。全体図のイメージが湧くと次にはめ込むピースの場所も、ある程度推測ができるようになります。 個人の特定につながる情報も、複数のSNS投稿を組み合わせることで生活圏内が絞り込まれ、その後は家の窓の外の柱や鉄塔などささいな情報でも特定につながる恐れがあります。多くの人は個人が特定されないよう一枚一枚の写真には配慮していると思います。しかし、それが集合

                                                                          米軍、ホテルでのコロナ隔離を終了へ 国・県・北谷町に説明 | 沖縄タイムス+プラス
                                                                        • Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 on Twitter: "中国人が日本の医療をただ使いしに押し寄せるとかアベウヨ公は垂れ流していたが、実際には中国では強制入院、無償医療で生還者が退院しはじめている。しかも生活保障。 一方日本では、判定検査が保険対象外、数万円。もし黒だったら強制隔離で無償。生活保障無し。 誰が日本に来るかよwwww"

                                                                          中国人が日本の医療をただ使いしに押し寄せるとかアベウヨ公は垂れ流していたが、実際には中国では強制入院、無償医療で生還者が退院しはじめている。しかも生活保障。 一方日本では、判定検査が保険対象外、数万円。もし黒だったら強制隔離で無償。生活保障無し。 誰が日本に来るかよwwww

                                                                            Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 on Twitter: "中国人が日本の医療をただ使いしに押し寄せるとかアベウヨ公は垂れ流していたが、実際には中国では強制入院、無償医療で生還者が退院しはじめている。しかも生活保障。 一方日本では、判定検査が保険対象外、数万円。もし黒だったら強制隔離で無償。生活保障無し。 誰が日本に来るかよwwww"
                                                                          • 新型ウイルスに感染、隔離そして回復……シンガポール女性の証言 - BBCニュース

                                                                            世界各地に新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)が広がる中、一部の専門家はこの病気がインフルエンザのように広まるかもしれないと指摘している。

                                                                              新型ウイルスに感染、隔離そして回復……シンガポール女性の証言 - BBCニュース
                                                                            • *社会隔離中の献立【ミートソース】* - Xin Chao HANOI

                                                                              ハノイは今日で社会隔離26日目となりました。 いつも夕方までに適当に私は食事を済ませ、主人が19時頃食べる夕食は別に作っています。 私一人なら毎日ベトナム料理でもオートミールでもOKなんですが、ベトナム料理が苦手な主人には和食のおかずにお味噌汁、白米などの「和食」中心にご飯を作っています。 週に1〜2度の買い物で、買ってきた野菜たちを腐らせることなく、献立を考えるのが難しいです(*_*;) 先週の一週間は、たくさん買い込んだお肉や野菜などを、1ミリも余すことなくぴったりと使い切った自分に拍手を贈りたいくらい、頑張りました。 自分で自分を褒めながら毎日料理してます(笑) そして冷蔵庫が空っぽになった週末、主人とふたりで再び買い出しに行ってきました。 今回も野菜や果物多め。 レタスやキュウリ、人参、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、もやしなど日本人に馴染みのある野菜は必ず購入。 その他、まだ青くて

                                                                                *社会隔離中の献立【ミートソース】* - Xin Chao HANOI
                                                                              • ポーランド、「自宅隔離」アプリ開発 位置情報と顔認証で当局が在宅確認

                                                                                自宅隔離者向けに新たに開発されたアプリの画面。ポーランド・ワルシャワで(2020年3月20日撮影)。(c)Wojtek RADWANSKI / AFP 【3月21日 AFP】ポーランドは20日、新型コロナウイルス対策として、帰国後に義務付けられる14日間の自宅隔離中に必ず在宅していることを当局に自撮り写真を送って報告するスマートフォンアプリを開発した。 「自宅隔離」アプリの利用対象は、帰国後に14日間の自宅での強制隔離措置を受ける人々。デジタル化省のカロル・マニス(Karol Manys)報道官はAFPに対し、「隔離中の人々には、警察の抜き打ち訪問を受けるか、このアプリをダウンロードするか二つの選択肢がある」と説明した。 このアプリは、隔離下にあるユーザーが位置情報と顔認証システムを使用して自分の所在を知らせ、当局が、該当者が確実に在宅していることを確認できる仕組み。ユーザーはまず、このア

                                                                                  ポーランド、「自宅隔離」アプリ開発 位置情報と顔認証で当局が在宅確認
                                                                                • 【ワイ的経済遅報】CDC(米疫病対策センター)「コロナに罹っても隔離しなくて良いよ!」|アルプス投資ブログ

                                                                                  ・「CDC(米疫病対策センター)」がいうには「コロナウイルスの濃厚接触者は、症状がなければ隔離しなくても良いよ!」と発言したらしい。 ・また「陰性」じゃなければ「学校」「保育施設」に行ったらだめというのも終わって良いんじゃない?とのこと。 ・ウイルスに罹った場合は、「10日間の症状観察」「マスク着用」を推奨して、症状が出た場合は「5日以内の検査」をしてね!とのこと。 なんだそうな。 無症状患者であれば隔離しなくても良くなったのはありがてぇ発言ですなぁ・・・ CDCの幹部グレタ・マセッティ博士は記者らに電話で、「こうしたアップデートは学校がリスクを評価し、生徒やスタッフを守るために必要な行動をより起こしやすくする」と述べた。 ブルームバーグ 日本ではどんな感じになるのか分かりませんが、おそらく似たようなことはしてくるでしょう。 コロナになるのも嫌だけど、この暑い中マスクつけながら外歩くのは流

                                                                                    【ワイ的経済遅報】CDC(米疫病対策センター)「コロナに罹っても隔離しなくて良いよ!」|アルプス投資ブログ