並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

雑学の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 【再追記】留置場から出て来たよ

    こんにちは、留置場から出て来た増田です 留置場でどう過ごしてたか書いていくよ あと、どう過ごしたらいいかも共有するね ~経緯について~割愛するよ ちなみに人は傷付けてないよ 無罪を主張したかったけど、 無罪を主張すると公開裁判(一般人に裁判を見られるし、その場で増田の名前や住所などの個人情報を口頭で言われる)になるし、 増田は精神的に消耗しきっていて限界で、 一刻も早くここから出たいと思い、 諦めて罰金払ったよ 罰金払えない場合は、1日5000円で罰金分労働することになるよ ~捕まってすぐ~留置所に入所する前~捕まってから13時間くらい色々な所を連れまわされたよ 具体的には病院とか、取り調べとかだよ 刑事さんは激務で、取り調べをしてくれた人はお昼ご飯おにぎり二個しか食べれてなかったよ 激務で疲労した刑事さんと増田とで取り調べされるよ ちなみに、取り調べは「調べ」と呼ばれるよ よくニュースで

      【再追記】留置場から出て来たよ
    • 農家、そんなに嫌か

      34歳 年収900万 身長173cm 容姿は博多華丸さんに似ているとよく言われる(歳食ってからさらに似てきた) 関東で農業をやっている 婚活初めて4年今までで6人ぐらいの女性としか顔合わせできなかった。 アプローチは20人以上にしている。 女性側から来たアプローチはどんな人でも顔合わせをした。 だけど担当さんが言うには4年で6人はとても少ないらしい。 そんなこんなで婚活をだらだら続けていたら、去年の暮れあたりに担当さんから職業:農家を自営業に変えてみないかと言う提案をされた。 まあ別に嘘はついてないのですんなり受け入れた。 するとまあ不思議なことに、女性側の反応がとても優しくなり顔合わせまでスイスイ行くようになった。 以前は、メッセージを送っても農家とはなんだ?汚れる仕事なのか?何人でやってるんだ?家族は関わってるのか?などなど、とまぁ仕事に関しての取り調べみたいだったのに。 自営業と記載

        農家、そんなに嫌か
      • モバイルバッテリーを家で充電していたら妻が悲鳴を上げるので見ると音を立てて煙を吹いていた→慌てて水をかけようとしたが...「水をかけるのは厳禁」

        コジワンサービスのしゃっちょさん @cozyone_service 自称日本一信頼できるハウスクリーニング会社(を目指す)しゃっちょさん/一人親方主流の業界で100%自社雇用スタッフ現在13名/雇用は最大のペイフォワード/社員の幸福=品質/永続的企業づくりへ/人材育成に悩む掃除屋さん必見⁉︎/発言は個人の見解であとはムッスメの尊さを発信/ECサイト【コジワンツールズ】運営 youtube.com/@cozyone_syach… コジワンサービスのしゃっちょさん @cozyone_service 【悲報】 二年ほど愛用していた名刺入れサイズのモバイルバッテリーを家で充電していたら、妻が悲鳴を上げるので見るとシューーッとけたたましい音を立てて煙を吹いている!慌てて水を汲んできてかけようとしたら手持ち花火の最後のように炎が。 出かけようかという矢先で留守中だったらとゾッとした… pic.twit

          モバイルバッテリーを家で充電していたら妻が悲鳴を上げるので見ると音を立てて煙を吹いていた→慌てて水をかけようとしたが...「水をかけるのは厳禁」
        • 「朝一ジャンボタニシくんを撒いてきた。すでに稲にたかった猛者もいたがはたき落としてやったわ」→ジャン...え?

          黄ノ子💉💉💉 @cA43UKARU 何のことかと思ったけど ジャンボたにしくん≠ジャンボタニシ なんやね。 ジャンボタニシ用毒餌って感じか pic.twitter.com/6R8cNeNRYT x.com/moss0782ga/sta… 2024-06-05 16:13:26

            「朝一ジャンボタニシくんを撒いてきた。すでに稲にたかった猛者もいたがはたき落としてやったわ」→ジャン...え?
          • 日本で一番読み間違いが浸透している漢字

            「他」だと思う 「他」と書いて「ほか」って読むことね 「他」にそんな読み方ないのに、社会に出たらみんな普通に使っている (ちなみに役所やちゃんと日本語知っている人は「ほか」と読ませたい場合は「外」と書く) 読み間違いの多い漢字の話題になったときも、「他」が出てきたの見たことがない 日本人の9割以上、間違っていることに気づいていないんじゃないかと思う 「凡例」とか「重複」とかでキャッキャキャッキャ騒いでいる場合じゃないだろ 「ほか」ってタイピングして変換すると「他」が変換候補に出てくるのもどうかと思う よく使われているからって間違った文字を変換できるようにしていいものなのか IMEとかgoogle日本語入力とか、なんかそういうの作ってる会社には、正しい日本語を守っていく義務もあるんじゃないのか? いや、正しい日本語を守るとか大層なこと考えなくてもいいが、間違いを広めないというポリシーみたいな

              日本で一番読み間違いが浸透している漢字
            • 屋久島の植物、なぜ小型化? 東北大などが奇妙な法則を解明 | 毎日新聞

              屋久島に自生する高さ2~3センチのキク科のイッスンキンカ。島外の比較個体は高さ数十センチまで成長する=高橋大樹・東北大大学院特任助教提供 鹿児島県の屋久島には植物学者の間で「奇妙な現象」とされる法則がある。約80種類もの植物が一斉に小型化しているのだ。島外では普通の大きさの植物がなぜ小さくなるのか――。謎に包まれた法則を東北大などの研究チームが解き明かし、ある動物に由来する可能性を明らかにした。 同大などによると、島内では茎や葉の長さが5センチに満たない「ミニチュア植物」が標高の高い地域を中心に約80種類分布している。屋久島で一部の植物が極端に小型化したことについて、植物進化学の分野では以前から不思議な現象として語られてきた。これまでに土壌の栄養不足や低温、日照不足などの説が唱えられたものの、詳細な検証はされてこなかった。

                屋久島の植物、なぜ小型化? 東北大などが奇妙な法則を解明 | 毎日新聞
              • 友人がカワセミを撮影したら『実体は羽を開いてるのに水面に映る姿は羽を閉じている』という不思議な写真が撮れていた

                しゃあみん with Diavel and α1 @KodaHiroshi 実体は羽を開いてるのに水面に映る姿は羽を閉じているの何故? って質問で送ってもらった写真。 ローリングシャッター現象での時差が顕著に出た例でした。🤣 水面反射に対して実体が完全に過去なんですね~。 これくらいハッキリすると逆に面白いな!!😆 pic.twitter.com/PnDkmrbfsc 2024-06-04 19:17:31 しゃあみん with Diavel and α1 @KodaHiroshi 「しゃあみん」と申します!😁 基本は素材系カメラマンで時々UIデザイナー、ところにより記念写真屋さんをやってます。 ここはほぼ野鳥専用と成り果てましたがあくまでも趣味の範疇なので宜しく!😅 たまにバイクとキャンプ成分を放り込みますが頻度はかなり低いのであまり期待されませんやうに。😆 千万別忘了六四天安

                  友人がカワセミを撮影したら『実体は羽を開いてるのに水面に映る姿は羽を閉じている』という不思議な写真が撮れていた
                • アメリカで銃乱射事件に巻き込まれても、助けに来た警察官に駆け寄ってはいけないという話→「日本の避難訓練では習わないことだな…」

                  山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG Twitterは大人のおしゃぶり/たかがSNS、そんなムキにならないで楽しくやりましょ/本業はアメリカ🇺🇸とメキシコ🇲🇽で給料泥棒。 twitter.com/search?q=from%… 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG 銃乱射に巻き込まれた際の対応で、万が一に備え日本人も知っておくべき超大事な注意事項があって、それは無事に銃撃から逃れてポリスを見つけても『絶対に警官に駆け寄ってはいけない』ということです。警官は銃を持つ犯人と一般人の区別がつかないので、手を上げてゆっくり近付かないと危険なのです。 2024-06-11 07:10:08 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG これはアメリカでは入社時などに必ず受ける「銃撃があった場合の対応」の研修で確実に出てくる注事項です。

                    アメリカで銃乱射事件に巻き込まれても、助けに来た警察官に駆け寄ってはいけないという話→「日本の避難訓練では習わないことだな…」
                  • ビアードパパの親会社が永谷園なの衝撃の事実だって話…「CoCo壱番屋の親はハウス食品」「サーティーワンは山崎製パン」「タリーズは伊藤園」ほか続々

                    すしまる @sushilyman @sakkurusan @yl62bzdvU1W5RVP なのでというのは少し間違いです。正確には、創業の喫茶店当時からハウス食品の市販のルー等を使ってカレーを作っていました。思い入れがあり世話になったハウス食品に株式を売却し子会社になりました。得たお金は社会貢献へ。まだ若い頃創業者ご本人が作ったカレーを頂きながら聞いたことがあります。 2024-06-06 23:26:07

                      ビアードパパの親会社が永谷園なの衝撃の事実だって話…「CoCo壱番屋の親はハウス食品」「サーティーワンは山崎製パン」「タリーズは伊藤園」ほか続々
                    • スキー場で音楽が流れているのはなぜ?

                      スキー場では音楽が流れていたりする 娯楽施設だからあまり違和感がないかもしれないが これには客を楽しませる以外に理由がある。 聞けば納得する理由なのだが言われないと気付かないものでもある。 人によってはゲレンデの音楽はいらない、非日常を楽しみたいのに音楽を聞くと現実に戻されるなどなど いろいろな意見があるけど、音楽を流すのには大きなメリットがある。 大きく2つの理由がある ゲレンデには放送設備があるゲレンデには必ず放送設備がある。 吹雪がくるとかコースの閉鎖、リフト運行が変更になるなどの放送は必須 必要な放送をしない時間は音楽を流しているというわけです。 もちろん、いろいろなメリットがあるから音楽を流しています。 音楽を流していればスピーカーが調子悪くなっているのもすぐに気がつくという利点もありますね しかし、これが音楽を流す理由ではありません。 音楽が聞こえる方に歩けばスキー場に戻れる音

                      • プロ野球で使うのは新品ボール?実は新しい物は使わない?

                        プロ野球で使うボールって実は新品のボールは使わないそうです。 正確に言えば新品のボールを汚してから使うそうです。 サッカーボールとかそういう話を聞きませんが野球の硬式ボールはわざわざ汚すそうです。 新品ボールは表面の蝋を落として使うプロ野球のルールで新品ボールはきれいに表面の蝋を落とす必要があるんだとか 特殊な砂でボールをこすって蝋を落とす これは公認野球規則で決まっている事です。 公認野球規則 3・01審判員は、試合開始前に、次のことをしなければならない。 (c)正規のボール(リーグ会長がホームクラブに対して、その個数及び製品について証明済みのもの)を、ホームクラブから受け取る。審判員はボールを検査し、ボールの光沢を消すため特殊な砂を用いて適度にこねられていることを確認する。審判員は、その単独判断でボールの適否を決定する。) この砂はもみ砂と言われ2011年に12球団で同じもみ砂を使うよ

                        • 電子レンジでぶどうをチンするとプラズマが発生?

                          電子レンジで加熱してはいけないものってありますが 実はぶどうもその一つ、半分に切って加熱したら 発火したなんて事例もある。 発火というかプラズマが発生しています。 なぜプラズマが発生するのか?ぶどうだけの特別な現象なのか? ぶどうを半分に切って加熱するとぶどうを半分に切って半分のぶどうが横並びでくっつくように置く 電子レンジでマイクロ波を照射すると火花というかプラズマが発生します。 実験の手順 1)皮つきのぶどうを2つ、ほんの少しくっつけて置いてチンする 2)数秒で発光する なぜプラズマが発生するのか?プラズマとは個体、液体、気体の更にその先にある現象です。 気体よりも更に温度が高く分子の動きが活発な状態ですね プラズマが発生する条件として高温や非常に強い電場が必要 普通なら電子レンジでそんな強い電場や高温になる事はありません。 では、ブドウを半分に切ってくっつけて並べる事で何が起こってい

                          • ゴキブリ出たからブラックキャップ置いたんやが : 理想ちゃんねる

                            理想ちゃんねる 当ブログは2ちゃんねるから「ライフハック術」「雑学」「ITニュース」「ガジェットネタ」などをまとめています。

                              ゴキブリ出たからブラックキャップ置いたんやが : 理想ちゃんねる
                            • 『TBS NEWS DIG【訃報】俳優・本橋由香さん死去 原発不明がんで闘病中「水曜日に体調が急』

                              ☆★☆★☆☆☆歴史タイムッス★☆☆☆☆☆★古今東西歴史関連記事リンク集日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

                                『TBS NEWS DIG【訃報】俳優・本橋由香さん死去 原発不明がんで闘病中「水曜日に体調が急』
                              • なぜ学校には桜の木が植えてあるの?悲しい過去との関係

                                桜は、日本の歴史や文化に深く関わってきたので、多くの人が国花と認識しているそう。 また桜の開花は、4月の入学や入社と重なることから、出会いと別れのイメージがあります。 新たな門出を祝うのに、ふさわしい花ですよね。 しかし学校に植えられた桜には、日本の悲しい過去が関係していました。 戦時中の軍の方針によって 日本全国の学校に植えられた 当時政府は、教育政策の基礎を『国学』に求めました。 国学とは江戸中期以降盛んになった、日本の古典研究の学問のことです。 敷島の大和心を人問はば 朝日ににほふ山桜花 上記の和歌は、江戸時代の国学者・本居宣長が詠み、広く親しまれるようになりました。 日本人の心とは何かと、人に聞かれたら、朝日に輝く山桜の美しさ、麗しさに感動するような心だと答えます この和歌の影響もあって、桜は日本精神を象徴する花に。 その日本精神を、子どもたちに教え込むため、学校に桜の木が植えられ

                                  なぜ学校には桜の木が植えてあるの?悲しい過去との関係
                                • 糖尿病の合併症~神経障害、網膜症、腎臓障害、動脈硬化~| 知りたい!糖尿病

                                  糖尿病が引き起こす合併症とは? 糖尿病は、神経や目や腎臓などにさまざまな障害を起こすことが知られています(3大合併症)。 また、心臓病や脳卒中など、直接死亡リスクに関係する動脈硬化を引き起こすこともわかってきました。 糖尿病は自覚症状がなくても、見えないところで合併症が進行しています。そして、気がついた時には合併症のため、日常生活に支障があらわれているということが少なくありません。 しかし、きちんと血糖値をコントロールできれば、合併症を予防できることがわかっています。そのためにも、しっかり治療を行い、きちんと血糖値を下げることが必要です。 糖尿病神経障害 糖尿病神経障害は、高血糖により、手足の神経に異常をきたし、足の先や裏、手の指に痛みやしびれなどの感覚異常があらわれる合併症です。 これらは、手袋や靴下で覆われる部分に、“左右対称”にあらわれる特徴があります。痛みが慢性化する場合や、進行し

                                  • 「マグナ・カルタ」は法律とは違うの? 制定の背景と内容を詳しく知ろう【親子で歴史を学ぶ】 | Hugkum(はぐくむ)

                                    マグナ・カルタは、イギリス憲法の基盤になったとされる重要な文書です。世界史を学べば必ずといってよいほど登場します。しかし、内容まで知っているという人は少ないかもしれません。マグナ・カルタについて分かりやすく解説します。 <画像:マグナ・カルタの写本(1215年)By the British Library(PD)> マグナ・カルタとは? 「マグナ・カルタ」は「大憲章(だいけんしょう)」と訳されます。憲章とは、国や市町村、組織や団体において最も重要で根本的な取り決めや、それらを明文化したもののことです。 ではマグナ・カルタには、どのような取り決めが記されているのでしょうか? イギリス憲法の一部を構成する「大憲章」 マグナ・カルタとは、1215年に貴族や都市の代表者が、イングランド国王ジョンに強制的に認めさせた文書です。 それまで国王は、神に匹敵する権力を持つとされ、裁かれたり法に縛られたりす

                                      「マグナ・カルタ」は法律とは違うの? 制定の背景と内容を詳しく知ろう【親子で歴史を学ぶ】 | Hugkum(はぐくむ)
                                    • 【悲報】騒音がヤバすぎるやつの対処法、ガチで誰も知らない…… : NEWSぽけまとめーる

                                      >>16 人間の声には効かない それに声そのものが気持ち悪いから、小さくしたとしてもストレスで無理 ブスな女の声で、馬鹿の声と喋りだから

                                        【悲報】騒音がヤバすぎるやつの対処法、ガチで誰も知らない…… : NEWSぽけまとめーる
                                      1