並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

霊長類研究所の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • Googleオフィスに警察、社員50人超を解雇 抗議デモ対応が見せつけた“IT界の巨人”の変貌ぶりとは

    これに対し、今回のデモを組織した団体「No Tech For Apartheid」は「自分たちの労働がアパルトヘイトや大虐殺の原動力となることは望まない」と訴える。Googleに対してイスラエル政府との契約の中止を求めるのは、発端となったプロジェクト・ニンバスの契約を「ガザのパレスチナ人を虐殺するイスラエルへの支援」と見なしていることによるものだ。 社員の解雇について同団体は「言語道断の報復行為」「Googleが自社の社員よりも、虐殺行為をしているイスラエル政府および軍との12億ドルの契約の方を大切にしていることが、これではっきりした」と反発した。 また抗議デモは平和的に行われ、Google社内で器物を損壊したり、同僚を妨害したりもしていないと主張。社員の解雇はGoogleのいう「開かれた文化」の虚偽をさらけ出したと訴え、解雇は不当だったとし全米労働関係委員会(NLRB)に不服を申し立てて

      Googleオフィスに警察、社員50人超を解雇 抗議デモ対応が見せつけた“IT界の巨人”の変貌ぶりとは
    • 「研究費11億円以上の不正使用」「論文4本の捏造」――京大の霊長類研究所が“解体”されたワケ 元教授らが論文発表

      京都大学の附置研究所である霊長研は、1967年に愛知県犬山市に設立され、1975年に完成した。野外研究と実験室研究を架橋する学際的なアプローチを推進し、さまざまな画期的成果をあげてきた。中でも飼育チンパンジーを対象とした研究は高い知名度を誇っていた。この分野のリーダーであるA教授とその研究グループは、巨額の研究資金を獲得し、最先端の研究設備を整えるとともに、国際的な人材育成・交流を推進していた。 しかし、大型研究プロジェクトを推進する過程で「研究資金の不正使用」と、別の教授による「論文の捏造」が発覚。21年10月、京都大学の総長は、これらの不正行為を見逃した霊長研全体の責任を問い、研究所の改編を決定した。 実験室研究の教員は新設のセンターに集約され、野外研究の教員は学内の関連部局に分散された。不正事件に直接関わった部門は廃止となり、教員の補充人事も凍結。この措置により多数のポストが消滅し、

        「研究費11億円以上の不正使用」「論文4本の捏造」――京大の霊長類研究所が“解体”されたワケ 元教授らが論文発表
      • “ビールは冷やす”となぜうまい? 中国の研究者らが調査 アルコール度数と温度の関係に迫る

        このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 酒は数千年前から人類が愛する嗜好品の一つだ。キリンホールディングスによると、最古の酒の一つとされうワインは約7000年前から、ビールは約5000年前から作られているという。これらのアルコール飲料の主成分はエタノールと水である。 さまざまな種類があるアルコール飲料だが、白ワインやビールは冷やして飲み、中国でつくられる白酒は温めて飲むのが一般的だ。これは長い歴史の中で経験則として人類の中で引き継がれているが「なぜビールは冷やすとおいしいのか?」のように、度数と温度の関係についての科学的な説明には曖昧な部分が多かった。 そこで研究チームでは度数と温度の関係に

          “ビールは冷やす”となぜうまい? 中国の研究者らが調査 アルコール度数と温度の関係に迫る
        • “死んだ個体”と交尾するサル 京大が記録 野生霊長類では初 「動物の死生観を理解する重要なデータ」

          研究チームは2015年から野生のベニガオザルの観察調査を続けている。23年1月の調査中、死んだオトナのメスの個体を偶然発見したある個体が交尾行動を始め、その様子の記録に成功した。その後3日間観察を続けたところ、計3頭のオスが死んだメスの個体と交尾行動をする事例を4例記録できたという。 (a)1匹目のオスの個体(TRD-M48)がメスの死体の顔をのぞき込み、かみつきながら交尾に及んでいる様子、(b)TRD-M48が交尾する際に、交尾中によく見られる表情(Teeth-chattering)を示している様子、(c)2匹目のオスの個体(TNG-M13)が死体に向かって膣内視察行動を行った後、Teeth-chatteringを示しながら交尾を開始する様子、(d)TNG-M13が腰を浮かせて遺体を抱きかかえるようにして交尾を行う様子、(e)3匹目のオスの個体(NDM-M49)が遺体の背中を突き、膣への

            “死んだ個体”と交尾するサル 京大が記録 野生霊長類では初 「動物の死生観を理解する重要なデータ」
          • 2chのチンパンジーコピペとフェイクニュースのあれこれ - 世界のねじを巻くブログ

            2ちゃんねると掲示板のつっこみ文化 つい先日、テレビのニュースで天王寺動物園のチンパンジーが逃げたことを知る。 ちょうど最近、今はなき掲示板文化に思いを馳せていたので、 天才チンパンジー「アイちゃん」のコピペをふと思い出した。 (知っている方も多いだろうけど、一応貼っときます) -------------------------------------------------------------------------------- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/29(土) 18:45:10.37 id:ZGZQuIxeP このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が 言語訓練のために立てたものです。 アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、 関係者以外は書きこまないで下さい。 霊長類研究所 ---------------------

              2chのチンパンジーコピペとフェイクニュースのあれこれ - 世界のねじを巻くブログ
            • 霊長類研究所解体の経緯を考える | Jxiv, JSTプレプリントサーバ

              ##article.authors## 杉山, 幸丸 元京都大学霊長類研究所 相見, 満 元京都大学霊長類研究所 黒田, 末寿 滋賀県⽴⼤学人間文化学部 佐倉, 統 東京大学大学院情報学環 DOI: https://doi.org/10.51094/jxiv.405 キーワード: 不正経理、 論文捏造、 文部行政、 選択と集中、 リーダーの資格 抄録 京都大学の附置研究所であった霊長類研究所は、2021年度末に大きな組織再編を受け、事実上の解体となった。この出来事は日本の当該研究教育領域にとって大きな損失であり、研究水準の低下を引き起こしかねない。本論文の目的は、日本の研究教育に大きな損失をもたらすこのような出来事の再発を防ぐための知見を得ることである。そのために、裁判記録を含む公的な資史料を精査し、霊長類研究所予算の経年変化を分析した。それにより以下の2点が明らかになった。第1に、ことの

              • 「動物に言語はあるのか?」ゴリラ研究の第一人者・山極壽一×シジュウカラの言語を解読した小鳥博士・鈴木俊貴対談 - IT・科学 - ニュース

                週プレNEWS TOPニュースIT・科学「動物に言語はあるのか?」ゴリラ研究の第一人者・山極壽一×シジュウカラの言語を解読した小鳥博士・鈴木俊貴対談 動物たちは何をしゃべっているのか? 天敵によって警戒音を鳴き分けるサバンナモンキー、文法を操るシジュウカラ、歌うゴリラ......、最新サイエンスが明らかにした衝撃の知性‼ 動物たちは何をしゃべっているのか? ■動物が言葉を話す――?今年8月、スウェーデンで開催された動物行動学会で、ある若い日本人研究者が「動物言語学」の創立を宣言して世界を驚かせた。その人こそ、東京大学先端科学技術研究センター准教授の鈴木俊貴(すずき・としたか)さんだ。1年の半分以上を軽井沢の森で過ごす鈴木さんは、身近な小鳥であるシジュウカラを研究し、彼らが鳴き声を組み合わせ、文法を持つ「言葉」を話していることを証明した。シジュウカラは鳴き声によって敵やエサのありか、とるべき

                  「動物に言語はあるのか?」ゴリラ研究の第一人者・山極壽一×シジュウカラの言語を解読した小鳥博士・鈴木俊貴対談 - IT・科学 - ニュース
                • スマートグラスでカンニング──受験生が書類送検 早大「悪意もって入念に計画されたもの」

                  早稲田大学は5月16日、試験中にスマートグラスを使って不正行為を働いた受験生が書類送検されたと発表した。スマートグラスで入試問題を撮影し、外部の人物と共有していたという。この件を巡り、早大は対象の受験生の入試結果を全て無効にした上で、警察に告訴状を提出していた。 不正が起きたのは2月16日に実施した、基幹・創造・先進理工学部一般選抜。不正行為を行った受験生はスマートグラスを使って入試問題を撮影し、スマートフォンに転送。SNS経由で画像を外部の人物へと渡し、解答案の作成を依頼していた。なお、依頼を受けた人物はそれが入試問題だとは知らなかったという。 早大はこの件について調査を開始し、不正行為を行った人物を特定。警察と文部科学省にこの件を通報し、警察には告訴状も提出した。告訴状を提出した理由は「当該不正行為が悪意をもって入念に計画されたものであり、学内調査では全容を解明することが困難であると判

                    スマートグラスでカンニング──受験生が書類送検 早大「悪意もって入念に計画されたもの」
                  • まちがえる脳 - 岩波書店

                    人はまちがえる。それは、どんなにがんばっても、脳がまちがいを生み出すような情報処理を行っているから。しかし脳がまちがえるからこそ、わたしたちは新たなアイデアを創造し、高次機能を実現し、損傷から回復する。そのような脳の実態と特性を、最新の研究成果をふまえて解説。心とは何か、人間とは何かに迫る。 はじめに 序章 人は必ずまちがえる 1 ヒューマンエラーの実態 2 対策の限界 3 脳の何が問題なのか? コラム0 どこからが脳のドーピングか? 第1章 サイコロを振って伝えている?──いい加減な信号伝達 1 働いている脳の信号伝達 2 どのように調べればわかるのか? 3 ニューロンは協調して働くしかない コラム1 ブレイン─マシン・インタフェースはなぜ難しいのか? 第2章 まちがえるから役に立つ──創造、高次機能、機能回復 1 脳活動のゆらぎと創造 2 記憶はまちがえてこそ有用である 3 まちがえる

                      まちがえる脳 - 岩波書店
                    • 手話を教えたゴリラが、親が殺された体験談を突如語り始めた!? 霊長類学者と小鳥博士の史上初対談【前編】 - IT・科学 - ニュース

                      週プレNEWS TOPニュースIT・科学手話を教えたゴリラが、親が殺された体験談を突如語り始めた!? 霊長類学者と小鳥博士の史上初対談【前編】 つい最近まで、動物は複雑な思考ができないと考えられ、研究もほとんどされてこなかった。ところが近年、動物の認知やコミュニケーションに関する研究が進むと、驚くべきことが分かってきた。 動物たちは何を考え、どんなおしゃべりをしているのか? ゴリラになりたくて群れの中で過ごした霊長類学者にして京大前総長の山極壽一と、シジュウカラの言葉を解明した気鋭の研究者・鈴木俊貴が、最新の知見を語り合う。 ※書籍『動物たちは何をしゃべっているのか?』からの抜粋です。 ■動物たちはおしゃべりだった山極 鈴木さん、総合地球環境学研究所までようこそ。ここには私が専門とするゴリラこそいないけれど、鈴木さんのご専門である鳥はたくさんいます。ほら、あそこにも......。 鈴木 た

                        手話を教えたゴリラが、親が殺された体験談を突如語り始めた!? 霊長類学者と小鳥博士の史上初対談【前編】 - IT・科学 - ニュース
                      • 霊長類研究所解体の経緯を考えるの表示

                        • 怒られた時のダメな謝り方とは?「良い謝罪」と「悪い謝罪」の違いを研究者に聞いてみた - ミーツキャリアbyマイナビ転職

                          「喜んで謝罪したい」という人は少ないでしょう。例えば、ミスをして上司に怒られた時や、取引先を怒らせてしまった時。皆さんの中にも記憶があるはず。謝罪する前の、あの憂鬱な気持ちが。 では、発想を転換して、謝罪することで人間関係をより良くできるのだとしたら……? あるいは謝罪を通じて、仕事でステップアップできるのだとしたら……? もしかすると、謝罪に対してほんの少しポジティブな印象を抱くのではないでしょうか。 そんな「効果的な」謝罪をするためには、まずは謝罪とはどういうものかをよく考えてみることが大切です。 そこで今回お声がけしたのは、『科学の知恵 怒りを鎮める うまく謝る』の著者で名古屋大学教授の川合伸幸さんと、『謝罪論』の著者で東京大学大学院准教授の古田徹也さん。違うアプローチで謝罪を研究するお二人とともに、効果的な謝罪とは何なのか、深く掘り下げます。 左:川合伸幸(かわい・のぶゆき)さん。

                            怒られた時のダメな謝り方とは?「良い謝罪」と「悪い謝罪」の違いを研究者に聞いてみた - ミーツキャリアbyマイナビ転職
                          • 『Project Nim』ニムの感動の旅 : 人間に翻弄され続けたチンパンジーの数奇な運命 第三夜 - hatebcustom

                            人間の都合のために生涯を翻弄されたチンパンジー、「ニム」の物語第三夜です。下記は前回のはなし。 rubirubi.hateblo.jp Introductory Remarks 失われた帰還:未知のジャングル ボブ・インガーソル 手話で話したニム 破れ去った絆と命の危機 今宵はこの辺で それでは、始まり始まり~♪ Introductory Remarks 写真はイメージです こんばんは、皆さん。また新しい夜が訪れました。お気に入りのふわふわなブランケットに包まって、心温まる、友情と強さに満ちたチンパンジー・ニムの物語に浸ってみましょう。 前回の第ニ夜では、「プロジェクト・ニム」と呼ばれる実験が終了するところまでをお伝えしました。 しかも最終的にニムの手話は、ご褒美に関連して研究員を模倣していただけだったと結論付いたのです。 今夜も彼の物語がどのように進んでいったのか、探っていきましょう。

                              『Project Nim』ニムの感動の旅 : 人間に翻弄され続けたチンパンジーの数奇な運命 第三夜 - hatebcustom
                            1