並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

韓国のメディアの検索結果1 - 10 件 / 10件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

韓国のメディアに関するエントリは10件あります。 国際外交韓国 などが関連タグです。 人気エントリには 『韓国はメディアがかなりおかしいよ』などがあります。
  • 韓国はメディアがかなりおかしいよ

    韓国ウォッチャーから見てもね。 これは日本のメディアも(というか世界中のどこの国も)いろんな党派性のおかしさがあるわけだけど 韓国メディアはそれとは別に全体的に国民が楽しい気持ちになる報道だけをする傾向がある。 たとえば韓国の歴代大統領はみんな就任当初「外交だけは上手」と国民からほめられます。何故か? あらゆる面で大統領はすごくうまくやっていて、韓国の未来は明るいぞという報道ばかりだから。 国内政治についてはどんないいことが報道されても比較的早く嘘だと気付けるけど、 外交や国外情勢についてだとどうしても嘘に気付くのが遅れるからです。 パククネさんは「宝石のような大統領」「内政はまだこれからだとしても外交だけは上手」「外交天才」と呼ばれてましたし、 ムンジェインさんは「他国からうらやましがられる大統領」「首脳会談のアイドル」「ホワイトハウスにムンジェインファンクラブが出来た」「外交天才(同じ

      韓国はメディアがかなりおかしいよ
    • 韓国政府、メディア公開で米大使を呼び出し訴え 前例ない出来事 - ライブドアニュース

      by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 韓国が28日、GSOMIA破棄を巡る米政府の「公の場での批判自制」を求めた 要請に際して駐韓米大使を呼び出したが、これを韓国はメディアに公開 韓国関係者からは「米韓外交史では非常にまれなこと」という声も出ている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

        韓国政府、メディア公開で米大使を呼び出し訴え 前例ない出来事 - ライブドアニュース
      • 日本の輸出規制に韓国大手メディアが“自国批判”報道「6年前に週刊文春が予告していた」 | 文春オンライン

        「6年前から徴用工補償問題で“征韓”論」と題された今回の東亜日報の記事では、安倍官邸において韓国への制裁措置の検討がなされていると6年前に週刊文春が報じていたにもかかわらず、韓国の企業も政府もその対応を怠ったと指摘している。 黒田勝弘氏 ©文藝春秋 「韓国のメディアでは、この6年前の週刊文春の記事によって、今回の徴用工問題に対する日本側の報復措置は予告されていたと指摘しています。東亜日報だけではなく、韓国のテレビでも大々的に取り上げられました」 このような批判が生まれた背景には、韓国ならではの輸出規制問題の受け止め方があった。 「まず国民に広がったのは、韓国が世界に誇る半導体やスマートフォンの中身の多くが日本製品に支えられていた事実への驚きと衝撃です。いまだに韓国のマスコミでは“日本隠し”が横行しているので、この事実は、大衆レベルでは初めて知らされたようなもの。ですから、今回の事態を受けて

          日本の輸出規制に韓国大手メディアが“自国批判”報道「6年前に週刊文春が予告していた」 | 文春オンライン
        • 【訃報】韓国大手メディア、石原慎太郎氏死去を「極右妄言製造機が死亡」と報道してしまう - ユピピ速報 岡くんまとめ

          韓国、「極右妄言製造機が死んだ」と大喜び 1テルモゲマティスポラ(京都府) [RU]2022/02/01(火) 17:34:00.28ID:YHENycHy0?PLT(12346) 韓国報道、石原氏死去を「極右妄言製造機が死亡」 https://www.sankei.com/article/20220201-HXPV6PTTTFMHRL3BRNMSRACAMM/ 韓国の聯合ニュースは1日、「日本の極右妄言製造機が死亡」の見出しで石原慎太郎元東京都知事の死去を速報した。 聯合は、石原氏が都知事時代に「日本の再武装など保守層を刺激する論理を展開する手法で、日本の保守右傾化を主導した」と主張。 「三国人、外国人の凶悪な犯罪が繰り返されており、震災が起きたら騒擾(そうじょう)事件が予測される」(2000年)「(慰安婦問題で)日本にいる朝鮮人を強制した証拠がどこにありますか」(2012年)などの過去

            【訃報】韓国大手メディア、石原慎太郎氏死去を「極右妄言製造機が死亡」と報道してしまう - ユピピ速報 岡くんまとめ
          • 日米も抜けたが「脱石炭」に署名した韓国、海外メディア「驚く」…韓国政府「履行の約束でない」

            英グラスゴーで開催されている国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)で韓国政府が4日に「グローバル脱石炭声明」に公式署名した後の説明が論議を呼んでいる。政府が「脱石炭加速化という方向性に同意したのであって、合意事項にすべて従うというわけではない」と説明すると、専門家らは「国際社会に約束しておいて履行できないこともあるというのは理解しがたい」と指摘している。 これに先立ち韓国はCOP26で約40カ国と共に「主要経済国は遅くとも2039年までに石炭火力発電を中断する」という内容の脱石炭声明に参加した。政府代表で文勝ウク(ムン・スンウク)産業部長官が、地域単位では丘満燮(ク・マンソプ)済州道(チェジュド)道知事権限代行がそれぞれ署名した。 しかし中国・インド・オーストラリアなど世界最大の石炭消費国と2035年までに発電部門で脱石炭をするという米国、そして日本は参加しなかった。米経済

              日米も抜けたが「脱石炭」に署名した韓国、海外メディア「驚く」…韓国政府「履行の約束でない」
            • 韓国のメディアはメダル総数でも金メダルの数でも順位でも日本に大きく引き離されたことをどう伝えたのか?(辺真一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              東京五輪が閉幕した。開催国・日本のメダル獲得数は五輪史上最多の58個。金メダル数も史上最多の27個と、スポーツ大国の米国、中国に続いて3位だった。 日本は前回(リオ五輪)のメダルが41個(金12個、銀8個、銅21個)、総合順位6位だったので目覚ましい躍進を遂げたことになる。 一方、日本をライバル視している韓国はリオ五輪(金9個、銀3個、銅9個)よりも1個少ない20個(金6個、銀4個、銅10個)に終わった。 金メダルの数は2000年のシドニー五輪で正式種目に選ばれて以来初めてゼロに終わったお家芸のテコンドーの不振などもたたり、前回よりも3個減らし、6個と、実に1984年のロス五輪(金6個)以来の最小となった。その結果、総合順位は目標の10位内に入れず、前回のリオの8位から大きく後退し、16位に終わった。 韓国は日本に総メダル数で38個、金メダルに限っては21個も差を付けられ、リオ五輪からさら

                韓国のメディアはメダル総数でも金メダルの数でも順位でも日本に大きく引き離されたことをどう伝えたのか?(辺真一) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • 社説:韓国のメディア法改正案 言論統制につながる恐れ | 毎日新聞

                韓国の与党がメディア関連法の改正を進めようとしている。フェイクニュースによる被害の救済が目的だと主張するが、言論統制につながる恐れがある。 メディアへの懲罰的な措置を盛り込んだ「言論仲裁法」改正案だ。故意や重大な過失による報道で名誉を毀損(きそん)された人が、多額の損害賠償を請求できるようにする。 問題は、故意や過失の有無を判断する基準があいまいなことだ。しかも、メディア側に厳しい立証責任を負わせている。 賠償額の算定に当たっては、訴えられた企業の売上高なども考慮される。来年3月の大統領選を控え、政権に批判的な大手報道機関をけん制しようという意図が読み取れる。

                  社説:韓国のメディア法改正案 言論統制につながる恐れ | 毎日新聞
                • 韓国左派メディア「GSOMIA騒動は一周廻って元に戻っただけ。韓国大統領府の外交実力の低さを露呈しただけだった」と酷評

                  韓国外交の実力を露出させた「GSOMIA波動」(京郷新聞・朝鮮語) 過去4ヶ月間の国を動かすようにした「韓日軍事情報保護協定(GSOMIA)波動」は、ムン・ジェイン政府の外交力レベルをそのまま表わした。事態の顛末を一文で要約すると、政府が強制徴用問題を疎かに扱ったために韓日葛藤へ米国まで引き込む不利な戦術を用いたものの、けっきょくは莫大な費用を支払ってようやく元の位置に戻っただけであった。事態の核心的な強制徴用問題はまだ政府が解決すべき課題として残っている。 この協定が正しいことなのかと議論を行うのは、今回の事態の本質ではない。対日カードとしてGSOMIAの破棄を宣言し、米国を局面へと引き込んだことが戦略的に正しかった選択なのかを判断することが本質である。去る8月、大統領府がこの協定を終了して「米国も理解している」、「韓米同盟をアップグレードするきっかけ」とブリーフィングしたことを今振り返

                    韓国左派メディア「GSOMIA騒動は一周廻って元に戻っただけ。韓国大統領府の外交実力の低さを露呈しただけだった」と酷評
                  • 韓国でメディアに懲罰的賠償を強いる「メディア懲罰法」が今日にも可決……やっぱりそういう国なのですよ

                    韓国与党「メディア懲罰法案」を国会委で強行採決 野党反発(聯合ニュース) 韓国国会の法制司法委員会は25日未明、メディアに対する懲罰的な損害賠償を可能にする「言論仲裁法」の改正案を与党「共に民主党」単独で可決した。同党は同改正案について、悪意あるフェイクニュースの被害者を保護するものだとし、同日午後に開かれる国会本会議でも採決を強行するとの立場だ。 (引用ここまで) フェイクニュースを流したメディアに懲罰的賠償金を支払わせることができる、いわゆる「メディア懲罰法案」が委員会を通過しました。 聯合ニュースは「未明に可決した」ってさらっと書いてますが、この委員会が開催されたのが前日の午後3時20分。 んで、翌日の午前3時53分に可決。 昨日から日付をまたいで議論が続いていたのですが、午前1時頃に野党側が委員会から退出。 もうどうしようもなくなって強行採決に走った模様。 極左である正義党まで反対

                    • 概念という概念くん(さんをつけろ) on Twitter: "言及するだけでよくやったといいたいところだけど、「韓国のメディアと同じレベルに落ちる」みたいな久米さんの物言いこそがまさに今日本がやってる反韓蔑視の価値観が無自覚に刷り込まれている証拠じゃないかな。実際にどれだけ韓国のメディアチェ… https://t.co/Xt8PzjJInL"

                      言及するだけでよくやったといいたいところだけど、「韓国のメディアと同じレベルに落ちる」みたいな久米さんの物言いこそがまさに今日本がやってる反韓蔑視の価値観が無自覚に刷り込まれている証拠じゃないかな。実際にどれだけ韓国のメディアチェ… https://t.co/Xt8PzjJInL

                        概念という概念くん(さんをつけろ) on Twitter: "言及するだけでよくやったといいたいところだけど、「韓国のメディアと同じレベルに落ちる」みたいな久米さんの物言いこそがまさに今日本がやってる反韓蔑視の価値観が無自覚に刷り込まれている証拠じゃないかな。実際にどれだけ韓国のメディアチェ… https://t.co/Xt8PzjJInL"
                      1

                      新着記事