並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 109件

新着順 人気順

音楽の検索結果1 - 40 件 / 109件

  • 「倉木麻衣」から「会いたい」とLINE 神戸の48歳男性、146万円だまし取られる

    SNSで歌手の倉木麻衣さんを名乗る人物に現金をだまし取られたとして、神戸市中央区に住む会社員の男性(48)が兵庫県警葺合署に届け出た。 同署によると、5月16日、男性のLINE(ライン)に倉木さんをかたる人物から申請があった。やりとりするうち、「ぜひ直接お会いしたいです」や「まずは私に直接会えるVIPファンカードを購入する必要があります」などと連絡が来るようになったという。 男性はファンカードの購入代金として、5月20日と30日の2回、指定された口座に現金計約146万円を振り込んだ。高額な振り込みの履歴に気がついた家族が男性とともに署に相談したという。

      「倉木麻衣」から「会いたい」とLINE 神戸の48歳男性、146万円だまし取られる
    • 現代屈指のギターアイコン、マーガレット・グラスピーが語る「生々しさ」の美学 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

      マーガレット・グラスピー(Margaret Glaspy)は現代屈指のギターアイコンである。みずから曲を作り、歌う彼女はシンガーソングライターと一般的に認知されており、もちろんその呼び方も間違いではないのだが、そうして生まれる楽曲のなかで彼女が奏でるギターの比重はあまりも大きく、尋常でないパフォーマンスに誰もが驚くはずだ。 1989年・カリフォルニア州出身の彼女は、2016年に発表したデビュー作『Emotions & Math』で瞬く間に知られるようになった。ウィルコがツアーに誘い、ノラ・ジョーンズがコラボ相手に選び、プライベートでのパートナーでもあるジュリアン・ラージはブルーノートと契約後の3作で彼女をプロデューサーに起用している。そんなマーガレットが昨年発表した最新アルバム『Echo The Diamond』では、ジュリアンを共同プロデューサーに迎え、デイヴ・キング(Dr:ザ・バッド・

        現代屈指のギターアイコン、マーガレット・グラスピーが語る「生々しさ」の美学 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
      • [第25話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+

        ふつうの軽音部 クワハリ/出内テツオ <毎週日曜更新!最新3話無料>ちょっと渋めの邦ロックを愛する新高校1年生・鳩野ちひろ。新品のギターを背に、軽音部の門を叩くも――!? 超等身大のむきだし青春&音楽奮闘ドラマ、スタート! ※作品内使用楽曲はJASRAC申請中 [JC2巻発売中]

          [第25話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
        • シンディ・ローパー、ヒット曲「Time After Time」の歌詞にまつわる裏話を語る - amass

          シンディ・ローパー(Cyndi Lauper)の1983年のヒット曲「Time After Time」。その歌詞にまつわる裏話を、シンディ本人が彼女の新しいドキュメンタリー映画『Let the Canary Sing』の中で語っています。 米ビルボード誌で公開されたクリップ映像によると、シンディは歌詞の「The second hand unwinds(秒針が戻っていく)」について、この曲のプロデューサーであるリック・チャートフの会話を偶然耳にしたことがきっかけだったと振り返っています。 「実は会話を聞いていたの。リックはそこに立って自分の腕時計を見ていた。彼は時計を見ながら“うーん、時計が逆戻りしている。冗談じゃないんだ。見てみろよ。秒針が戻っていく。秒針が戻っているんだ(The second hand unwinds)!”と言っていました。私は“秒針が戻っている”なんて、なんて素敵な歌詞

            シンディ・ローパー、ヒット曲「Time After Time」の歌詞にまつわる裏話を語る - amass
          • 塾講師7年やってきて、たまーに音楽の話題になって高校生に「普段は何聴いてるの?」と訊いても答えが本当に返ってこない→ものすごいプライベートな話題

            ︎もこみ @mocomi__ 塾講師7年やってきて、たまーに音楽の話題になって高校生に「普段は何聴いてるの?」と訊いても答えが本当に返ってこない実感ある。具体的に回答するのを避けているというか、言っても伝わらないでしょって諦めてる感じというか、ものすごいプライベートな話題になってるんだなという感触がある。 2024-06-10 02:20:52 ︎もこみ @mocomi__ ちょっとした息抜き程度のつもりで話すと逆に緊張感走るんだよな。この前高校2年生に「ワンダイレクションきいてます」って言われたときは同世代か???と思った。僕は音楽好きですみたいなこと一切言ってないけど、それでも何かを推し量られてジャッジされるような感覚になるんだろうな〜 2024-06-10 02:27:54 ︎もこみ @mocomi__ (この投稿は実際のエピソードもとに個人が特定されないよう一部を脚色していますが)

              塾講師7年やってきて、たまーに音楽の話題になって高校生に「普段は何聴いてるの?」と訊いても答えが本当に返ってこない→ものすごいプライベートな話題
            • 初代『風来のシレン』を作っていたときにスタッフが会議室に集められてみんなで「よ〜おっ!」「おぅ!!」って言わされれそれがレベルアップ音になった

              いたのくまんぼう/Ninebonz @Ninebonz 社内声優の話が話題ですが、初代シレンを作っていたときにスタッフが会議室に集められてみんなで一斉に 「よ〜おっ!」「おぅ!!」 って言わされました。 それがシレンのレベルアップ音になりましたw ということで、初代シレンからしばらく使われていたレベルアップ音には私の声も入っています。 2024-06-05 18:13:50

                初代『風来のシレン』を作っていたときにスタッフが会議室に集められてみんなで「よ〜おっ!」「おぅ!!」って言わされれそれがレベルアップ音になった
              • 音楽をやるうえで欠かせない「防音問題」。かつて西麻布にあった名門ナイトクラブが、近隣からの苦情対策で行っていた方法が現実的だった

                高木壮太+ @takagisota2022 音楽の歴史とは騒音苦情の歴史である。ちなみにこういうものでは重低音にまったく効果は無い。低音は部屋全体を重量物で押さえつけるしか無いのだ。防音に100万円使うより隣家に50万円払うほうが安上がりであり効果的であり丸くも収まる。かつての名門クラブ西麻布イエローは近隣に金を撒いていた。 pic.twitter.com/F4snoK2gdU 2024-06-09 07:37:51

                  音楽をやるうえで欠かせない「防音問題」。かつて西麻布にあった名門ナイトクラブが、近隣からの苦情対策で行っていた方法が現実的だった
                • 三大知名度の高いゲーム音楽

                  ・マリオのフィールドBGM ・ドラクエオープニング ・ポケモンオープニング これしかないよね!

                    三大知名度の高いゲーム音楽
                  • “第二次シティ・ポップ・ブーム”で進む再評価 杏里、中原めいこらハイレゾ配信で集まる注目

                    “第二次シティ・ポップ・ブーム”までの流れを整理 日本の70~80年代のシティ・ポップ(以下、日本のシティ・ポップ)が世界的に流行している――こんな話題を耳にするようになってから久しい。“第二次シティ・ポップ・ブーム”とも言われたこの現象は、もはや一過性のものではなくなり、新しい動きを見せながら、定期的にチャートを賑わせている。第二次シティ・ポップ・ブーム、もしくはそこから派生したネオ・シティ・ポップ・ブームは、様々な要素や世代を飲み込み、令和レトロという追い風とともに、新たなカルチャーとして成立しつつあるように思う。まずはこの“第二次シティ・ポップ・ブーム”の流れを簡単に振り返ってみたい。 台湾などを中心に、2010年代後半から注目を集めていた日本のシティ・ポップ。そのブームの決定打となった1曲が「真夜中のドア~stay with me」(松原みき)である。2020年後半の時点で「アジア

                      “第二次シティ・ポップ・ブーム”で進む再評価 杏里、中原めいこらハイレゾ配信で集まる注目
                    • 結束バンド - ギターと孤独と蒼い惑星 / THE FIRST TAKE

                      「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。 第442回は、アニメファンにとどまらずミュージシャン、音楽好きの間でも話題となった アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』より、結束バンドが初登場。 主人公・後藤ひとりが所属するロックバンドであり『ぼっち・ざ・ろっく!』のストーリーの中心として描かれる4ピースバンドである結束バンドが今回披露するのは、アニメ第5話の劇中曲として披露され、彼女たちの大きな転機の一つにもなった楽曲「ギターと孤独と蒼い惑星」。 アニメの初ライブシーンと重なるような緊張感の中、結束バンドのギターボーカル・喜多郁代役の長谷川育美の歌唱による「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルな一発撮りにて圧巻のパフォーマンスを披露する。 Vocal: Ikumi Hasegawa Guitar: Ritsuo Mitsui

                        結束バンド - ギターと孤独と蒼い惑星 / THE FIRST TAKE
                      • 弾き語りもDTMも簡単にプレイできる手のひらサイズ音楽ガジェット「かんぷれ」、クラファン開始。なぜバリアフリー対応になったのか、その意義を考える(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                        ギターのような形状ながら全く新しい楽器「インスタコード」(InstaChord)を成功させたInstaChord代表取締役ゆーいちさんが、手のひらサイズの新しいガジェット楽器「かんぷれ -KANTAN Play core-」を発表しました。 (▲画像:かんぷれ -KANTAN Play core-) スイッチサイエンス、M5Stack Technologyなど日本と中国をまたぐ開発体制を活用したこの製品は、6月8日午前10時からKibidangoでクラウドファンディングがスタートしました(かんぷれプロジェクトページ)。 この新しい楽器には3つの側面があります。まず、使いやすい楽器であるということ。次に、DTMなど音楽スキルを持っている人にとって非常に有用なツールであるということ。最後の一つが、通常の楽器を弾くことが困難な人が演奏を楽しめるバリアフリーな楽器であるということです。 筆者はイン

                          弾き語りもDTMも簡単にプレイできる手のひらサイズ音楽ガジェット「かんぷれ」、クラファン開始。なぜバリアフリー対応になったのか、その意義を考える(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                        • ナウなヤングにバカウケ(?)の80年代風ラジカセ、懐かし新しい装備でバイブス上がるッ!【日沼諭史の体当たりばったり!】

                            ナウなヤングにバカウケ(?)の80年代風ラジカセ、懐かし新しい装備でバイブス上がるッ!【日沼諭史の体当たりばったり!】
                          • マンガ『ふつうの軽音部』の作品中に曲名や歌詞が表記されていた曲リスト

                            マンガ『ふつうの軽音部』の作品中に曲名や歌詞が表記されていた曲リスト 2024-06-04-1 [第1話~第4話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+ふつうの軽音部 - ジャンプルーキー! 『ふつうの軽音部』の作品中に曲名や歌詞が表記されていた曲をまとめました。何話のどのシーンで登場したのかのメモあり。 物語の盛り上がり的に重要な曲は、厘が初めて鳩野の歌を聴くシーンの andymori「everything is my guiter」と、桃が初めて鳩野の歌を聴くシーンの Hump Back「拝啓、少年よ」ですね。曲かけながら読むと良いです。 YouTube の再生リスト: マンガ『ふつうの軽音部』の作品中に曲名や歌詞が表記されていた曲リスト - YouTube リスト RADWINPS / おしゃかしゃま (1巻1話: 鷹見くん@楽器店) 銀杏BOYZ / あいどん

                              マンガ『ふつうの軽音部』の作品中に曲名や歌詞が表記されていた曲リスト
                            • Twitch、著作権や原盤権を気にせずDJ配信が可能に アーティストと収益を分配

                              配信コミュニティサイト・Twitchが6月7日、Twitchで配信するDJ向けのプログラムを発表した。 発表された「Twitch DJプログラム」においてTwitchは、メジャーレーベルと数百のインディーズを含む音楽会社と提携。 DJたちはアカウント停止などを気にすることなく、音楽をつくったミュージシャン、著作者と収益を分配しながらTwitchでDJ配信できるようになる。 https://twitter.com/i/status/1798749047500722605 問題になってきた、ライブ配信での音楽の著作権/著作隣接権ゲームや雑談などのカテゴリで、無視できない存在感を持つライブ配信。そこでの音楽利用においては、複雑な権利関係が問題となってくる。 ライブ配信などでの使用許可が明言されていない場合、仮に楽曲を購入したとしても、JASRACなど著作権管理団体への利用許諾が必要になる。 Yo

                                Twitch、著作権や原盤権を気にせずDJ配信が可能に アーティストと収益を分配
                              • 菊地成孔×荘子it『構造と力』対談 「浅田彰さんはスター性と遅効性を併せ持っていた」

                                浅田彰『構造と力 記号論を超えて』(中公文庫) 1980年代のニュー・アカデミズムを代表する一冊『構造と力 記号論を超えて』が中公文庫で文庫化され、大きな反響を呼んでいる。批評家の浅田彰がドゥルーズなどのポストモダン・現代思想を明晰に体系化した同書は、1983年の初版刊行当時、社会現象になるほどの大ベストセラーとなった。 40年ものあいだ読み継がれてきた名著の文庫化にあたって、リアルサウンドブックでは、音楽家・文筆家の菊地成孔氏とDos Monosのラッパー・トラックメイカーの荘子it氏が本書について語り合う対談を行った。菊地氏は2003年、自身が主催するバンド・DC/PRGで『構造と力』と題するアルバムを発表するなど、浅田氏から影響を受けている。荘子it氏は、学生時代に菊地氏の著作などから遡る形で本書『構造と力』を知って、読み耽ったのだという。第一線の音楽家の二人は、本書をどのように読ん

                                  菊地成孔×荘子it『構造と力』対談 「浅田彰さんはスター性と遅効性を併せ持っていた」
                                • ストⅡ、FFXV 作曲家・下村陽子さん、ゲーム音楽作りのこだわり | 毎日新聞

                                  国際的な賞を受賞し、喜びを語るゲーム音楽作曲家の下村陽子さん=東京都新宿区で2024年5月14日、三浦研吾撮影 「ストリートファイターⅡ」「スーパーマリオRPG」「キングダム ハーツシリーズ」「ファイナルファンタジーⅩⅤ」――。大人気ゲームの音楽を手がけてきたのがゲーム音楽作曲家・下村陽子さんだ。日本が誇るコンテンツ産業の一角で、30年以上の長きにわたって活躍してきたことが評価され、今春、ゲームクリエーターらに贈られる国際的な賞を受賞した。ゲーム音楽を作り続ける下村さんが大切にしていることとは。【聞き手・西本龍太朗】 日本人8人目、1000人超が喝采 ――3月に米サンフランシスコで開催された「ゲーム開発者会議」(GDC、1988年創設)で、優れたクリエーターや作品(タイトル)を表彰する「ゲーム・デベロッパーズ・チョイス・アワード」の一部門「生涯功労賞」を受賞しました。 下村さん 本当にびっ

                                    ストⅡ、FFXV 作曲家・下村陽子さん、ゲーム音楽作りのこだわり | 毎日新聞
                                  • 「今の若い子は音楽を聴いていないわけではないのに音楽に関心がない/好きなアーティストがいない」はサブスク文化が影響してる話…むしろ音楽への愛は加熱の可能性

                                    ジロウ @jiro6663 「今の若い子は音楽を聴いていないわけではないのに音楽に関心がない/好きなアーティストがいない」に年寄りがざわついてますが、個人的な手ごたえとしては2点ほど思い当たる節があるな。1点目はサブスク。サブスクは特定のミュージシャンにドはまりするような聴かせ方ではない→ 2024-06-09 15:21:14 ジロウ @jiro6663 サブスク、買ってきた/借りてきた一枚のCDを何度も繰り返し聞いた時代とちがって、「あ、この曲いいな」と思ってもすぐに次の(似た)アーティストの曲に誘導されるので、ひとつのアーティストのファンを作るようなシステムではないのよね。 2024-06-09 15:22:48 ジロウ @jiro6663 もう一点は、これは最近難しいなあと思っている点ですが、若い子ほど自分が何かの趣味を持っていることを公にしたがらなくなってきたこと。好きな音楽、映

                                      「今の若い子は音楽を聴いていないわけではないのに音楽に関心がない/好きなアーティストがいない」はサブスク文化が影響してる話…むしろ音楽への愛は加熱の可能性
                                    • 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2024年6月2日(ミルト・ジャクソン&ウェス・モンゴメリー、ボビー・ハッチャーソン、ゲイリー・バートン&チック・コリア、ステフォン・ハリス&ブラックアウト、ユーハン・スー)& 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                      www.nhk.jp 【目次】 #37 ビブラフォンが聴きたいJAZZ Milt Jackson & Wes Montgomery「Blue Roz」 Bobby Hutcherson「Little B's Poem」 Gary Burton &  Chick Corea「Senor Mouse」 Stefon Harris & Blackout「Go」 Yuhan Su「Y el coche se murió」 週間プレリスト #37 ビブラフォンが聴きたいJAZZ 今回はビブラフォンの魅力を堪能できる名演奏の特集でした。 Milt Jackson & Wes Montgomery「Blue Roz」 ミルト・ジャクソンがウェス・モンゴメリーと一緒に発表したアルバム『Bags Meets Wes』収録曲。ミルト・ジャクソンのビブラフォン、ウェス・モンゴメリーのギター、ウィントン・ケリーの

                                        挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2024年6月2日(ミルト・ジャクソン&ウェス・モンゴメリー、ボビー・ハッチャーソン、ゲイリー・バートン&チック・コリア、ステフォン・ハリス&ブラックアウト、ユーハン・スー)& 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                      • メディア文化学

                                        • ⾃⼰紹介 • 2つの領域「“⾃分領域“と”市場領域”」 • ⾳楽業界の前提知識 • 商材としての⾳楽 • ⾳楽活動における所属 • ⼀般的な所属のメリット・デメリット • どうして私はインディペンデントに? • インディペンデントを志向する2⼤動機 • 有村の事情 • 問題提起「”⾳楽で⾷えている状態”とはなんなのか?」 • クライアントワークの仕組み • 全体の構造+フロー • 問題点 • まとめ アジェンダ 2/72 • ⾃⼰紹介 • 2つの領域「“⾃分領域“と”市場領域”」 • ⾳楽業界の前提知識 • 商材としての⾳楽 • ⾳楽活動における所属 • ⼀般的な所属のメリット・デメリット • どうして私はインディペンデントに? • インディペンデントを志向する2⼤動機 • 有村の事情 • 問題提起「”⾳楽で⾷えている状態”とはなんなのか?」 • クライアントワークの仕組み • 全体の

                                          メディア文化学
                                        • 後藤ひとり役・青山吉能が語る、映画館で味わう結束バンドの物語への期待――『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:』公開記念インタビュー

                                          後藤ひとり役・青山吉能が語る、映画館で味わう結束バンドの物語への期待――『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:』公開記念インタビュー 極度の人見知りで陰キャな少女・後藤ひとりと、彼女がメンバーとして加入する4人組バンド・結束バンドの活動と成長を描くTVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。2022年に放送されて一躍話題作となった本アニメを再編集した劇場総集編の前編『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:』が、6月7日より映画館で公開される。そこで今回は主人公の後藤ひとり役を務める声優・青山吉能に直撃。本作の見どころや期待しているポイント、結束バンドとしてのリアルライブをはじめ広がり続ける作品への想いについて話を聞いた。 INTERVIEW & TEXT BY 北野 創 大迫力のスクリーンと音響だからこその『ぼっち・ざ・ろっく!』 続きを読む

                                            後藤ひとり役・青山吉能が語る、映画館で味わう結束バンドの物語への期待――『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:』公開記念インタビュー
                                          • Barakan Beat 2024年6月2日(ハンタートーンズ、バーナード・パーディ、ローリング・ストーンズ) - ラジオと音楽

                                            www.interfm.co.jp 【目次】 Huntertones「Valdez In The Country」 Bernard Purdie「On the Outskirts of Minitown」 The Rolling Stones「Beast Of Burden」 Huntertones「Valdez In The Country」 ハンタートーンズの新作『Motionation』からダニー・ハサウェイの曲。 www.youtube.com Motionation Huntertones Amazon Bernard Purdie「On the Outskirts of Minitown」 放送日にビルボードライブ東京でライブをしていたバーナード・パーディ。84歳。1968年のソロアルバム『Soul Drums』が日本でCDが発売されたそうです。 www.youtube.com

                                              Barakan Beat 2024年6月2日(ハンタートーンズ、バーナード・パーディ、ローリング・ストーンズ) - ラジオと音楽
                                            • 大田ステファニー歓人が語るSCARS | 私と音楽 第37回

                                              各界の著名人に、愛してやまないアーティストについて話してもらう本連載。第37回となる今回は、デビュー作「みどりいせき」で「第47回すばる文学賞」「第37回三島由紀夫賞」を受賞した小説家の大田ステファニー歓人にSCARSについて話を聞いた。SCARSは2000年代前半に結成され、国内のハスラーラップの代表的存在として今も絶大な支持を得ているヒップホップグループであり、大田はハスリング(違法ドラッグ売買)に巻き込まれる高校生を主人公とする「みどりいせき」でそのリリックを引用している。ユニークな文体で多くの中毒者を生んでいる大田が、SCARSから受けた影響とは? 彼が小説に込める思いや次回作のテーマも含め、たっぷりと語ってもらった。 BESさんとSEEDAさんのラップは誰が聴いても夢中になる 強さと弱さを併せ持つSCARSに惹かれた 「みどりいせき」で描いたハスリングについて 現実離れしていても

                                                大田ステファニー歓人が語るSCARS | 私と音楽 第37回
                                              • 小型ゲーム機風の音楽ガジェット「かんぷれ -KANTAN Play core-」が登場!

                                                小型ゲーム機風の音楽ガジェット「かんぷれ -KANTAN Play core-」が登場!どんな障害でも弾けるバリアフリーでオープンソースな電子楽器を目指して日本と中国のベンチャーが共同開発 電子楽器の開発を行なう InstaChord株式会社(インスタコード)(東京都目黒区)は、中国のベンチャー企業M5Stack(エムファイブスタック)と協力して、ポケットサイズの電子楽器「かんぷれ -KANTAN Play core-」を共同開発し、6月8日 午前10時からクラウドファンディング(CF)サイト「Kibidango(きびだんご)」で予約受注を開始します。 この製品は、音楽経験の無い人や、様々な障害で演奏を諦めていた全ての人が楽器演奏を楽しめることを目指して開発されました。またプログラムをオープンソースにすることで、製品が進化・成長するという従来の電子楽器にはない特徴があります。 演奏には「コ

                                                  小型ゲーム機風の音楽ガジェット「かんぷれ -KANTAN Play core-」が登場!
                                                • ジャズ・トゥナイト 2024年6月1日(スティーヴ・ネルソン&ライブ・エッジ・トリオ、森智大、ジャスミン・マイラ) - ラジオと音楽

                                                  www.nhk.jp 【目次】 ホットピックス Steve Nelson & Live Edge Trio『Closing Time』 Ben's Tune Fantasy for Cede 森智大『Prana』 Raccoon Jasmine Myra『Rising』 Rising ホットピックス Steve Nelson & Live Edge Trio『Closing Time』 1954年ピッツバーグ出身のヴァイブラフォン奏者:スティーヴ・ネルソンの新作。スティーヴ・ネルソンは、グラント・グリーン、マルグルー・ミラー、デイブ・ホランドのプロジェクトで活動してきたベテラン。世代を超えて様々なミュージシャンと共演しています。今回のアルバムは、ベン・マークリーのピアノ、セス・ルイスのベース、アンディ・ウィーロックのドラムスという編成で結成されたライブ・エッジ・トリオを従えたカルテット編成

                                                    ジャズ・トゥナイト 2024年6月1日(スティーヴ・ネルソン&ライブ・エッジ・トリオ、森智大、ジャスミン・マイラ) - ラジオと音楽
                                                  • 【Lyric Video】結束バンド「月並みに輝け」/ 「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:」オープニングテーマ

                                                    月並みに輝け 作詞:樋口愛 作曲:音羽-otoha- 編曲:三井律郎 原画:けろりら 仕上げ:岩渕里菜 背景:守安靖尚 撮影:金森つばさ 映像 : Akito(THINGS.) ・配信URL https://anxmusic.lnk.to/beldV1 ・結束バンドプレイリスト https://anxmusic.lnk.to/LReTY7 『Re:結束バンド』 / 結束バンド 品番:SVWC-70668 発売日:2024年8月14日(水) 価格:2,750円(税抜価格 2,500円) 仕様:CD1枚 初回仕様限定盤 収録曲: 1.「月並みに輝け」(前編オープニングテーマ) 2.「今、僕、アンダーグラウンドから」(前編エンディングテーマ) 上記 2 曲を含む全 6 曲。 【初回仕様限定特典】 キャラクターデザイン・総作画監督 けろりら描き下ろしジャケットイラスト クラッパーボード風

                                                      【Lyric Video】結束バンド「月並みに輝け」/ 「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:」オープニングテーマ
                                                    • 【新作『66』発売記念】ソロキャリアを救った日本人A&Rが語るポール・ウェラー

                                                      2024年5月24日にニュー・アルバム『66』をリリースしたポール・ウェラー(Paul Weller)。ポール・ウェラーの通算28作目、ソロとしては17作目となるソロ・アルバムの発売を記念して、1992年にソロ名義として初のアルバムを発売しようとするも、本国では契約先が見つからないなかで、世界で最初、そして半年以上先行して発売となったアルバム『Paul Weller』の担当A&R、佐藤 淳さんに当時のお話や今年のライブ、そして最新作をお伺いいたしました。 <関連記事> ・ポール・ウェラー、6年ぶり来日公演初日ライブレポート ・ポール・ウェラーの20曲:最もクリエイティブであり続けるシンガー・ソングライター ポール・ウェラーとの運命的な出会い ── まず、佐藤さんがポニーキャニオンでポール・ウェラーを担当される前のキャリアからお話いただけますでしょうか。 1990年に、ワーナーパイオニア(現

                                                        【新作『66』発売記念】ソロキャリアを救った日本人A&Rが語るポール・ウェラー
                                                      • 世界の快適音楽セレクション 2024年6月1日(トニー・ベネット&ノラ・ジョーンズ、ローウェル・フルソン、ボブ・マーリー&ローリン・ヒル、シンディ・ローパー、ヘイリー・ロレン) - ラジオと音楽

                                                        www.nhk.jp 【目次】 lowの音楽 Tony Bennett, Norah Jones「Speak Low」 Lowell Fulson「That's All Right」 Bob Marley with Lauryn Hill「Turn Your Lights Down Low」 Cyndi Lauper「Down So Low」 ディスカバー・カバー(藤川パパQ) Halie Loren「The Fool On The Hill」 lowの音楽 Tony Bennett, Norah Jones「Speak Low」 三上さんの選曲。トニー・ベネットのアルバム『Duets II』からクルト・ヴァイル作曲の曲。ノラ・ジョーンズとのデュエット。 www.youtube.com Duets II アーティスト:Bennett, Tony Legacy Amazon Lowell F

                                                          世界の快適音楽セレクション 2024年6月1日(トニー・ベネット&ノラ・ジョーンズ、ローウェル・フルソン、ボブ・マーリー&ローリン・ヒル、シンディ・ローパー、ヘイリー・ロレン) - ラジオと音楽
                                                        • 無料で使える音楽生成AI「Stable Audio Open」をStable Diffusion開発元が公開、テキストから最長47秒のサウンドトラックを生成可能

                                                          画像生成AI「Stable Diffusion」の開発元として知られるStability AIが、オープンソースの音楽生成AI「Stable Audio Open」を公開しました。Stable Audio Openは、文章で指示するだけで最長47秒の音楽を生成できます。 Stable Audio Open — Stability AI https://stability.ai/news/introducing-stable-audio-open We’re excited to announce Stable Audio Open, an open source model optimised for generating short audio samples, sound effects and production elements using text prompts. This

                                                            無料で使える音楽生成AI「Stable Audio Open」をStable Diffusion開発元が公開、テキストから最長47秒のサウンドトラックを生成可能
                                                          • interview Tomeka Reid:チェロでジャズを弾くこと、作曲/キュレーション論、AACMについて(1,5000字)|柳樂光隆

                                                            interview Tomeka Reid:チェロでジャズを弾くこと、作曲/キュレーション論、AACMについて(1,5000字) 僕がトミーカ・リードに注目し始めたのは彼女が自身のカルテットを結成して作品をリリースし始めたころだった。トミーカのチェロとメアリー・ハルヴァーソンのギターをフロントに、ジェイソン・レブキのベースとトマ・フジワラのドラムがリズムセクションを担うこのグループはそれぞれの演奏者の演奏は言うまでもないが、同時に楽曲の素晴らしさがこのグループを特別なものにしていた。 個々の演奏を最大限に反映する作りになっていて、それぞれの演奏のキャラクターがそのまま楽曲の個性に繋がっているのだが、特定の誰かが突出するのではなく、全員のアンサンブルが調和する構造にもなっていた。個々の即興演奏に関してもあくまで「楽曲」を演奏する中での即興である意図が伝わってくるもので、自身をアピールしつつも

                                                              interview Tomeka Reid:チェロでジャズを弾くこと、作曲/キュレーション論、AACMについて(1,5000字)|柳樂光隆
                                                            • ウィークエンドサンシャイン 2024年6月1日(デイヴィッド・サンボーン) - ラジオと音楽

                                                              www.nhk.jp 【目次】 デイヴィッド・サンボーン追悼特集(1) Can’t Buy Me Love / Lisa Lauren // Loves The Beatles I Put A Spell On You / Kandace Springs // The Women Who Raised Me Acting This Way / The Robert Cray Band // Don't Be Afraid Of The Dark Going Down Slow / Eric Clapton, Steve Gadd, Marcus Miller, Joe Sample, David Sanborn // Legends Live At Montreux 1997 If You Want Me To Stay / Larry Goldings // Whatever It Ta

                                                                ウィークエンドサンシャイン 2024年6月1日(デイヴィッド・サンボーン) - ラジオと音楽
                                                              • 初星学園 「Campus mode!!」Lyric Video (HATSUBOSHI GAKUEN - Campus mode!!) Short Size

                                                                Campus mode!! ------------------------------ EN Credits. ▶Music Song by Hatsuboshi Gakuen Lyric written, Composed by Tomoya Tabuchi Arranged by Shunsuke Takizawa (TRYTONELABO) Piano:Shunsuke Takizawa (TRYTONELABO) Guitar:yamamoto yohske. Bass:ygarshy (from HITORIE) by the courtesy of Sony Music Labels Inc. Drums:Kohsuke Higuchi Violin:Koichiro Muroya, Eriko Ukimura, Rina Odera, Nagisa Sakaki, Mo

                                                                  初星学園 「Campus mode!!」Lyric Video (HATSUBOSHI GAKUEN - Campus mode!!) Short Size
                                                                • 眉村ちあき「濾過」MV(Chiaki Mayumura NewSong “ROKA” Music Video)

                                                                  眉村ちあきのラブソングEP「ラブソング史のはじめに」から新曲「濾過」のMVが完成! 先日 “本当の夫婦。本当の愛”をテーマに制作された「朗読」MVを公開したばかりの眉村ちあきから、早くも新曲「濾過」のMVが完成!本日公開された「濾過」も、「恋」をテーマに綴ったラブソングEP「ラブソング史のはじめに」収録の新曲。 本作は、眉村ちあき「悪役」「秘密の恋(Band ver.)」MVや「眉村ちあきの音楽隊」、ライブツアー映像配信など、これまでも多くの映像作品・映像コンテンツでもタッグを組んできた映画監督であり映像作家の宮本杜朗を監督に迎え、制作。今年3月2024 SXSW Music Festival出演のために訪れたアメリカ・テキサス州オースティンで撮影が行われました。 ______________ NEW EP「ラブソング史のはじめに」 1.朗読 (作詞&作曲:眉村ちあき / 編曲:トオ

                                                                    眉村ちあき「濾過」MV(Chiaki Mayumura NewSong “ROKA” Music Video)
                                                                  • 音楽制作用途でも弾き語りでも利用できる。ゲームボーイ風!?電子楽器「かんぷれ」のクラファン開始|DTMステーション

                                                                    楽器が苦手な人でも、初めての人でも簡単に弾ける電子楽器、InstaChord(インスタコード)を開発・販売するInstaChord株式会社が、またまったく新たな小さな電子楽器、「かんぷれ」=KANTAN Play coreを開発し、6月8日からクラウドファンディングサイト「Kibidango(きびだんご)」においてクラウドファンディングを開始しました。手のひらに収まるコンパクトな機材で、テンキーを押すことで誰でも簡単に演奏することが可能。ギター、ピアノ、ベース、ストリングス、ブラス、シンセ、ドラム……とさまざまな音色が使えるのはもちろん、それらを指1本で同時に鳴らして合奏させるといったこともできます。 InstaChordが国際特許を取得する「KANTAN Music」という手法により、音楽の知識がない人でも楽譜上の数字を選ぶだけで演奏でき、それに対応した専用楽譜はすでに100万曲以上が無

                                                                      音楽制作用途でも弾き語りでも利用できる。ゲームボーイ風!?電子楽器「かんぷれ」のクラファン開始|DTMステーション
                                                                    • 音楽ユニット「ツユ」の楽曲が各種音楽ゲームから削除 「事件による社会的影響を考慮」 | おたくま経済新聞

                                                                      「ぷす」の逮捕が報道されたのは5月31日のこと。これを受け、6月に予定されていたライブ2公演やアルバム発売の中止が発表されていました。 その影響は、音楽ゲームにまで波及。発表のあった「beatmania IIDX」のほか、同社が提供する「ギタドラ」や「pop’nmusic」、「SOUND VOLTEX」等においても同様の措置が取られています。なお他社の音楽ゲームについては、対応を発表していません。(記事執筆6月6日11時時点) 今回の発表に、SNSでは「やはり来たかという感じで、驚きませんでした」「めちゃくちゃ練習にもアップにもなる良譜面だったのに」とさまざまな反応が。「曲に罪はないだろ」といった削除に対する疑問の声も一部上がっています。 ツユは2019年結成の3人組。YouTube登録者数は120万人を超え、代表曲は「くらべられっ子」「どんな結末がお望みだい?」など。 <参考・引用> b

                                                                        音楽ユニット「ツユ」の楽曲が各種音楽ゲームから削除 「事件による社会的影響を考慮」 | おたくま経済新聞
                                                                      • ツユの楽曲がKONAMIの音楽ゲームから削除 メンバーぷすの殺人未遂を受け

                                                                        音楽ユニット・ツユの楽曲が、音楽ゲームから削除されていることが明らかになった。 楽曲が削除されているのは、『beatmania IIDX』などKONAMIの複数の音楽ゲーム。 ツユは作詞作曲/ギターを担当するメンバーのぷす氏が5月31日、殺人未遂の容疑で逮捕されている。 KONAMIの音楽ゲームから「ツユ」楽曲が削除楽曲が削除されているのは、『beatmania IIDX』『GITADORA GALAXY WAVE』『pop'n music』『SOUND VOLTEX EXCEED GEAR』など、株式会社コナミアミューズメントが運営するタイトル。 各タイトルの公式サイトには、「音楽ゲームでの一部楽曲の削除につきまして」の題名で、「社会的影響を考慮し、 弊社のゲームに音源が実装されている商品から、「ぷす」に関連する楽曲を削除したことをお知らせします」との発表が掲載されている(外部リンク)。

                                                                          ツユの楽曲がKONAMIの音楽ゲームから削除 メンバーぷすの殺人未遂を受け
                                                                        • 音楽遊覧飛行 2024年6月3日-6日(エムドゥ・モクター、ロロ&オルケストル・オーケー・ジャズ) - ラジオと音楽

                                                                          www.nhk.jp 【目次】 エキゾチッククルーズ〜世界のカルテット(サラーム海上) Mdou Moctar「Funeral for Justice」 Lolo et L'Orchestre O.K. Jazz「Lolo Soulfire」 エキゾチッククルーズ〜世界のカルテット(サラーム海上) 今回は2024年4月10日のアンコール放送でした。 Mdou Moctar「Funeral for Justice」 ニジェール在住のトゥアレグ人ギタリストが率いるバンド:エムドゥ・モクターのニューアルバム『Funeral for Justice』より。 www.youtube.com Funeral for Justice [解説書・歌詞対訳付 / 国内盤CD] (OLE2031CDJP) アーティスト:Mdou Moctar,エムドゥ・モクター BEAT RECORDS / MATADOR

                                                                            音楽遊覧飛行 2024年6月3日-6日(エムドゥ・モクター、ロロ&オルケストル・オーケー・ジャズ) - ラジオと音楽
                                                                          • 洋楽シーカーズ 2024年6月1日(グラス・ビームス、イアン・ハンター、ディープ・パープル、ペット・ショップ・ボーイズ、ムーディ・ブルース) - ラジオと音楽

                                                                            www.nhk.jp 【目次】 大貫さんの選曲 Glass Beams「Mahal」 伊藤さんの選曲 Ian Hunter『Defiance Part 2: Fiction』 The 3rd Rail(feat. Jeff Beck & Johnny Depp) People(feat. Joe Elliott) Deep Purple「Portable Door」 リクエストコーナー Pet Shop Boys「Dancing star」 The Moody Blues「Nights In White Satin(サテンの夜)」 大貫さんの選曲 Glass Beams「Mahal」 グラス・ビームスはメルボルンを拠点にする3ピース・バンド。中心メンバーのラジャン・シルヴァさんは、1970年代の後半にインドからメルボルンに移住してきたそうです。ジョージ・ハリソンへのトリビュート公演『Con

                                                                              洋楽シーカーズ 2024年6月1日(グラス・ビームス、イアン・ハンター、ディープ・パープル、ペット・ショップ・ボーイズ、ムーディ・ブルース) - ラジオと音楽
                                                                            • 「6月12日にリリースされるYUKIのニューアルバム『SLITS』について紹介!スリットの種類やその魅力、スリットとベンツの違いも解説します。オッサンの視点からYUKIさんの魅力を語ります!#YUKI #SLITS #スリット #ベンツ #ファッション #新作アルバム #音楽レビュー #NobleAm」 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

                                                                              NobleAm’sdiaryをご覧の皆さん、こんにちは! 6月12日に待望のYUKIのニューアルバム『SLITS』がリリースされます!(^-^) 高校時代はJUDY&MARYをヘビーローテーションしていたオッサンの私にとって、YUKIさんは日本のシンディ・ローパーです! YUKI | ソニーミュージックオフィシャルサイト (sonymusic.co.jp) www.sonymusic.co.jp www.youtube.com 【楽天ブックス限定先着特典】SLITS (初回生産限定盤)(オリジナルコンパクトミラー) [ YUKI ] 価格: 5170 円楽天で詳細を見る 【送料無料】[枚数限定][限定盤][先着特典付]SLITS(初回生産限定盤)/YUKI[CD][紙ジャケット]【返品種別A】 価格: 5170 円楽天で詳細を見る さて、アルバムタイトルの『SLITS』ですが、どういう意味

                                                                                「6月12日にリリースされるYUKIのニューアルバム『SLITS』について紹介!スリットの種類やその魅力、スリットとベンツの違いも解説します。オッサンの視点からYUKIさんの魅力を語ります!#YUKI #SLITS #スリット #ベンツ #ファッション #新作アルバム #音楽レビュー #NobleAm」 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪
                                                                              • ジロウ on X: "「今の若い子は音楽を聴いていないわけではないのに音楽に関心がない/好きなアーティストがいない」に年寄りがざわついてますが、個人的な手ごたえとしては2点ほど思い当たる節があるな。1点目はサブスク。サブスクは特定のミュージシャンにドはまりするような聴かせ方ではない→"

                                                                                • 草原の音楽  蒸し暑い季節に涼やかな風を - Good Old Music 、Fantastic高校野球

                                                                                  皆様、いかがお過ごしでしょうか、、m(_ _)m だんだんと蒸し暑さが顕著になってくる季節が近づいてきましたね(´∀`*)ウフフ ここ金沢では、百万石まつりが蒸し暑い季節の到来を告げる号砲となっております。 (↑あくまでワタシ個人に限った解釈でございます.笑) 祭りの前夜(金曜夜)、、 地域の子供たちによる「ちょうちん行列」が我が家の前を通り過ぎるのを見やりつつ、 微笑ましく思うと同時に、「またこの季節か、、」とどんよりした気分になるのです。 そう、、ワタシはこの6月が最高にキライです(笑) ジューンはワタシの天敵(笑)なのでございます。 それは結婚記念日が6月にあるから(笑)というワケでは決して無く!!、、 単にジメジメが嫌いだから、、、というのがその主な理由にございます。 それに空模様も暗くてはっきりしないし。 なので、もし🦍が皆様にお会いすることがあるとすれば6月はイヤだな、、 冬

                                                                                    草原の音楽  蒸し暑い季節に涼やかな風を - Good Old Music 、Fantastic高校野球