並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1538件

新着順 人気順

音MADの検索結果1 - 40 件 / 1538件

  • マジキチ速報 ニコニコ動画で死ぬほど笑った動画

    1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/14(木) 17:04:41.81 ID:HIoZafFZ0 【ニコニコ動画】犬と二人羽織してみた 宴会芸などで知られる二人羽織。本来2人1組のペアで行う 余興のひとつだが、これを犬とやってみたのが以下の動画だ。 飼い主に従順な犬と人との呼吸がバッチリ合うなど高度なシンクロが 求められる芸当ではあるが、平和主義なラブラドールにはそんな事お構いなしか。 おやつさえ食べられればそれで満足といったアンニュイ感がほのぼのとしたやっつけ感をかもし出している。 http://www.terrafor.net/news_fCoWkjsol0.html 451:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/14(木) 21:41:17.75 ID:krAIqe4P0 >>5 糞ワロタwww 16:名無しさん@涙目です。(茨城県

    • 【黒歴史】ニコニコ動画が青春だった人のあるある100選【鳥肌注意】 | オモコロ

      「学校の放送でボカロを流した」「流星群を合唱した」「コメントで叩かれて泣いた」……思い返すのも恥ずかしい。だけど青春そのものだったニコニコ動画。ボカロやテニミュやアイマスやMADに彩られた、甘酸っぱくむず痒い思い出を100のあるあるにして紹介します! ニコニコ動画。 2006年に開始された動画共有サービスです。コメントが動画上に流れてくるという斬新なシステムが独自の文化を形成し、若年層を中心に爆発的な人気を形成してきました。 現在20~30代前半のインターネットユーザーにも、多感な時期をニコニコ動画と共に過ごした人が少なくないはず。 ということは、ニコニコの記憶とともに青春の「思い出」が眠っているのではないでしょうか? そこで、Twitterにて「青春をニコニコと一緒に過ごした人の思い出」を募集したところ、合計2400件以上ものエピソードが全国から送られてきました。 エピソードはいずれも濃

        【黒歴史】ニコニコ動画が青春だった人のあるある100選【鳥肌注意】 | オモコロ
      • 「ブラッディ・マンデイを考察する」から10年が経ち、NHKドラマ「フェイクニュース」を監修した話 | 諸多日記

        みなさんは、「ブラッディ・マンデイ」というドラマを覚えていますでしょうか。 TBSで放送されていたドラマです。そしてその頃、高校3年生だった僕は、CNET Japan ブログで『「ブラッディ・マンデイ」を考察する』という記事を書いていました。 記事の初稿公開は2008年10月12日でした。そう、2008年は10年前です。10年経ったのです。ブラッディ・マンデイを考察していた現役高校生(当時)は、28歳になっています……(爆) ブラッディ・マンデイの考察記事 ブラッディ・マンデイの考察記事を書いた頃は、mixi が主流で、知らない同年代の人たちからマイミク申請がきたり、「ハッキングって本当にできるんですか?やり方教えてください」というメッセージが来たりしました。 ブラッディ・マンデイは、サイバーディフェンス研究所(CDI)というセキュリティ会社が技術監修をしており、作中に登場するクラッキング

          「ブラッディ・マンデイを考察する」から10年が経ち、NHKドラマ「フェイクニュース」を監修した話 | 諸多日記
        • ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧とは (チョットウィキペディアセンパイソレウチノヤクメナンデスケドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

          ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧単語 チョットウィキペディアセンパイソレウチノヤクメナンデスケド 1.5万文字の記事 102 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要だと思ったらまえがきだった説明ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧参考になると思ったら意外と認識のズレがある関連リンクつながりがあると思ったらぶっちゃけただのこじつけでしかなかった関連項目掲示板ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧とは、ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧であり、それ以上でもそれ以下でもない。 概要だと思ったらまえがきだった説明 ニコニコ大百科とは、読者諸兄姉らがいまご覧になっているこのウェブサイトのことである。UGC百科事典サイトのひとつであり、非常に雑多

            ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧とは (チョットウィキペディアセンパイソレウチノヤクメナンデスケドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
          • 今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている "文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う

            Home » 今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている “文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う バーチャルYouTuberという言葉が始まってから7年以上が経ち、VTuber文化は日本国内の若者から高齢者まで幅広く浸透してきています。このVTuber文化は海外でも少しずつ広がってきていて、各国のユニークな個性を映しだしはじめています。 中国語圏では日本と似た雰囲気のVTuber文化が根付いていて、英語圏ではVShojoを始めとした個人の個性を尊重する文化ができつつあります。ラテンアメリカではよりインディーVTuber(個人VTuber)の存在感がより際立っていて、韓国語圏ではKカルチャーの濃い音楽グループが国内外で人気を集めています。 これらのVTuber文化は言語の壁で、日常的にはなかなか目にする機会が少ないかもしれません。特に知られていない盛り上がりを見せているのが

              今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている "文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う
            • ボーカルあまねと結婚するビートまりおが爆発する前に、東方同人の濃ゆい歴史を聞き出しておいたよ

              というわけで今回そんなビートまりお氏に、電ファミでその活動歴を語っていただく。 数々のミュージシャンを輩出したBM98に、00年代のコミケの急成長の中でもはや部外者には訳が分からないレベルで巨大化した「東方」――以下のインタビューを読めば分かるように、彼の活動史はそれ自体が、日本の00年代以降のゲームと同人文化の刻んだ歴史そのものである。 ちなみに、そんな取材の最後には、なぜかビートまりお氏の妻となったあまねさんも登場。二人のなれそめや披露宴ライブへの意気込みを語ってもらっているので、ぜひファンの人は楽しみに、そしてファンでない人も「リア充(ry」と言わず、終わりまで読んでいただければと思う。 聞き手/斉藤大地 執筆/森祐介 カメラマン/増田雄介 音楽ゲーム「beatmania」が始まりだった——まず、ご結婚おめでとうございます! 披露宴とライブの準備で忙しいなか、本当にありがとうございま

                ボーカルあまねと結婚するビートまりおが爆発する前に、東方同人の濃ゆい歴史を聞き出しておいたよ
              • 22/12/9 君はAI創作の最前線にして最底辺「AI拓也」を知っているか - LWのサイゼリヤ

                そろそろAI拓也について誰かが語らなければなりません。この貧乏くじは僕が引きます。 AI創作の最前線にして最底辺 AI拓也と淫夢の相違点 AI拓也の歴史 怪文書について 同人拓也について AI拓也について AI拓也傑作選 2021年11月『AI自動生成タクヤの評判』★★★ 2021年12月『タクヤ依存症対策条例』★★★ 2022年1月『AIを使って拓也さんを「ジョジョの奇妙な冒険」に登場させる』★☆☆ 2022年2月『AIで拓也をHUNTER×HUNTERの世界で活躍させる【ハンター試験編】』★★★ 2022年2月『AIの力を使って拓也を核融合炉に飛び込ませてみた』★★☆ 2022年2月『AI拓也にYahoo!知恵袋の回答をやらせる』★☆☆ 2022年2月『普樋の高■生・藍沢柚葉の曰屺 出力日:2022年1月9315日(拓)99:99:99』★★★ 2022年4月『AI2人に拓也さんについ

                  22/12/9 君はAI創作の最前線にして最底辺「AI拓也」を知っているか - LWのサイゼリヤ
                • ふと、淫夢ネタがまったく笑えなくなった。 これは、反撃できない対象にむ..

                  ふと、淫夢ネタがまったく笑えなくなった。 これは、反撃できない対象にむかってする一方的なイジメなのだということにやっと気づいた。 自分の愚かさを恥じる。とても自己嫌悪。気づくのが遅すぎる。子どもか俺は。 しかし、このイジメ行為はどうすれば絶えるんだろうか・・・ みんな、悪気があってやっていないだけ、本当にタチが悪い。 少し検索したら、「淫夢ネタは同性愛者への親近感が生まれて良い」と言う人までいるらしい。 みんなが早く、俺みたいに自分がやっていることの異常性に気づきますようにと願う。 ​ ※追記 沢山のトラバ、ブクマ、ブコメ、ありがとうございます。 どなたかが仰ってくれたように、このエントリが少しでも拡散されて話題になり、淫夢ネタ含む、個人を一方的にネタにして面白がる風潮が少しでも減ってゆけばと思います。 はてなではもとより否定派の方が多いようですが、インターネット上にはそうではない方が多数

                    ふと、淫夢ネタがまったく笑えなくなった。 これは、反撃できない対象にむ..
                  • 本日の大喜利「めっちゃ遅そうな新幹線の名前」会場はこちらです - Togetter

                    きっかん @ktzkn_ コミュニケーション・マシーン ■音MAD・ニコニコメドレー・まれにRTA ▲MtG・ボードゲーム・ローグライク ★数字と文字 ◆ @potemoon8 https://t.co/QuheZoBmEy きっかん @ktzkn_ このツイートへのリプライに関しては一切クソリプかどうか気にしなくても結構ですので、思いついた「遅そうな新幹線の名前」があればリプライでいただけますと幸いです。 なお、「4文字以下の一般名詞」「既存の新幹線と似た方向性の単語」「ありそうな響き」が満たされているとより良いかと存じます。 2022-05-26 19:27:04

                      本日の大喜利「めっちゃ遅そうな新幹線の名前」会場はこちらです - Togetter
                    • 【UPDATE】『FF10』のワッカが突如ネットミーム化。闇深い“ワッカ構文”や謎のコラージュが広まる - AUTOMATON

                      ホーム ニュース 【UPDATE】『FF10』のワッカが突如ネットミーム化。闇深い“ワッカ構文”や謎のコラージュが広まる 【UPDATE 2022/6/7 12:10】 AUTOMATON編集部です。先月5月25日に掲載した本記事「『FF10』のワッカが突如ネットミーム化。闇深い“ワッカ構文”や謎のコラージュが広まる」について、不適切であるとして打ち消し線を入れるかたちで対応をとらせていただきます。 理由としては、記事内で取り扱ったミームおよび動画が、同性愛を侮辱するような表現を含んだものであり、無批判に掲載すべきではなかったとのご指摘を受けてのものであります。改めて、関係各位および読者のみなさまにお詫びいたします。 また執筆者記名についても、責任の所在を明確化するためにAUTOMATON編集部へと変更いたします。 経緯としては、弊誌では、他メディアでは読めない記事を取り上げるにあたって、

                        【UPDATE】『FF10』のワッカが突如ネットミーム化。闇深い“ワッカ構文”や謎のコラージュが広まる - AUTOMATON
                      • 『アオイホノオ』に見るMADテープの時代:ニュトーイのブロマガ - ブロマガ

                        大変多くのご閲覧、ご紹介、ご意見、どうもありがとうございました。矢野健太郎先生をはじめ、お寄せ頂いたご指摘を元に一部修正しています。(7/30追記) 音MADのルーツをMADテープに求めてから、一年あまりが経ちました。 今回は、全ての元凶たるMADテープを創り出した男達の正体に迫ってみました。 舞台は、時に、1980年。所は、大阪南河内、大阪芸術大学。 そう、来る7月18日よりドラマ放映される、島本和彦先生の名作『アオイホノオ』の舞台そのものです。 (※アオイホノオは、「あくまでもこの物語はフィクションである」という立場で描かれており、ブライガーと帝国の逆襲が同時期に描かれているなど、微妙に時系列やエピソードが現実からずらされています。) ・MADテープを生み出した男 『NEW MAD TAPE』の成立については、流通に関わった舞映(MY DREAM PRODUCT)のサイトを参照すること

                          『アオイホノオ』に見るMADテープの時代:ニュトーイのブロマガ - ブロマガ
                        • ホモ動画によって荒らされてる無関係の動画をご覧ください - 今日も得る物なしZ

                          ※未だに「こんなに詳しいなんて本当は好きなんじゃないのか」と言ってる人間が後を絶たないのでそう思った人はこっちのエントリを先に読んでください。 ホモネタに詳しい理由 - 今日も得る物なしアーカイブ これに対して「嫌なら見るな」と言われても見る前にわかんねえだろ。 関係ねえじゃねえか。 この2つは予想がつくにはつくが、これが関連動画に飛び火してると考えたらどれくらい不愉快か。 つか下の動画は完全にホモ動画の奴がホモ動画を呼ぶために作った動画だが、こんなもんまで「お前が気をつけろ」と言われても知るかよ。 そもそも「我那覇くん」って勝手に呼び出してホモのおもちゃにし始めた経緯自体が意味がわからない。 我那覇くんGBシリーズとは (ガナハクングリーンバックシリーズとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 上から下まで読んでも一切ホモの要素はないのにホモのおもちゃ扱いにされてる意味がわからん。 そし

                            ホモ動画によって荒らされてる無関係の動画をご覧ください - 今日も得る物なしZ
                          • 【ニコ地図2013】ニコニコ動画の人気ジャンルを地図化してみた【完成】:ニコレクランキング予想スレ part2509 - ブロマガ

                            Project NicoMap ニコ地図2013 - ニコニコ動画の全てを地図化してみよう計画 - ●ニコ地図 ニコニコ動画のカテゴリや人気ジャンルを勢力化し地図化したもの。 様々なネタが詰め込まれており、人気うp主や動画ジャンルなどが各勢力ごとにまとめられている。 ニコニコランキング予想スレによって制作され、2009年版と2010年版が存在している。 今回2013年版を新たに作成する計画が今年2月頃に発足しました。 約2ヶ月の期間をかけて遂に完成! 完成した地図がこちら↓ ※クリックで拡大 ゲーム系ジャンル(右上) 音楽系ジャンル(右下) MAD系ジャンル(左下) 一般・教養系ジャンル(左上) といった風に区分けされていて、 それぞれカテゴリタグや人気ジャンル別に領域が持たされてます。 各領域をなるべく関係性が強いように配置し、繋がりがあるように見せています。 ここで各領域の解説みたいな

                              【ニコ地図2013】ニコニコ動画の人気ジャンルを地図化してみた【完成】:ニコレクランキング予想スレ part2509 - ブロマガ
                            • バーチャルYouTuber文化論 〜 【最新版】なぜブームに? 理由を徹底解説! | 文脈をつなぐ

                              「バーチャルYouTuber文化論」とは? 「バーチャルYouTuber」という言葉を聞いたことがありますか? 生身の人間ではなく(バーチャル)キャラクターとして、(YouTubeなどで)動画や生放送をする人々・ジャンルの総称です。 アニメのキャラクターや、初音ミクのようなキャラクターが、生きている人間のように話すんです! 「バーチャルYouTuber」は、2017年12月からネット上で爆発的に流行りだし、雑誌やテレビと、話題はネットの外側、あるいは日本の外側(世界)にまで広がってきています。 2018年1月時点では100人でしたが4月では2000人と、3か月で20倍も成長し、その勢いは衰えません。 約15年インターネットに浸ってきたネット好きの僕が、2018年の今もっとも楽しみながら注目しているコンテンツです。 この文章は、次のような想定の人に向けて書いています。 ネットに詳しくない人:

                                バーチャルYouTuber文化論 〜 【最新版】なぜブームに? 理由を徹底解説! | 文脈をつなぐ
                              • 「エルシャダイ」が「ニコニコ動画」で大ブレイク中! 神は言っている、もっと評価されるべきだと……

                                個人的には、公式トレーラーが一番面白いと思います 「東京ゲームショウ2010」のイグニッションブースの様子。こちらの体験リポートも併せてお楽しみください 2011年春発売予定のプレイステーション 3/Xbox 360用アクションゲーム「El Shaddai - エルシャダイ - ASCENSION OF THE METATRON」(以下、エルシャダイ)が、なぜか「ニコニコ動画」で大ブーム中となっています。 2010年9月27日時点で、「エンタ・音楽・スポ」カテゴリのデイリーランキングTOP5のうち「エルシャダイ」関連動画はなんと4タイトル! ブームのきっかけとなった「E3 2010」でのトレーラー動画も今や65万再生を超える勢いで、こちらも「アニメ・ゲーム」カテゴリのデイリーランキング1位に輝いています。一体どういうことなの……。 9月27日時点における「大丈夫だ、問題ない」タグの動画数推

                                  「エルシャダイ」が「ニコニコ動画」で大ブレイク中! 神は言っている、もっと評価されるべきだと……
                                • ぼくのかんがえるついったーくらすた - おなやみふういん

                                  http://anond.hatelabo.jp/20081215174950がちょうしゅかんてきだから自分も考えてみるよ! ニコニコ動画クラスタ @koizukaさん筆頭の超巨大クラスタ。またニコニコ動画見てる ニコマスクラスタ 見る専から週刊アイドルマスターランキング編集部や艶やかな人までかなり多い。みんな仲間だもんげ! やよいアイコンクラスタ 発言数おおすぎです。うっうー 千早アイコンクラスタ 変態ばっかだよ。@kunio_さんとか@GeistPさんとか http://www.hentaita-ren.com/index.php?itemid=12 車載動画クラスタ ここも発言数多い。@kazusapとか ニコニコ動画分析クラスタ ニコニコ動画を日々分析している。@myrmecoleonさんとか ニコマス関西クラスタ 敷居亭爆発しろ! ニコニコランキングクラスタ アイマス東方ニコニコ

                                    ぼくのかんがえるついったーくらすた - おなやみふういん
                                  • デレマスP作「たべるんごのうた」局所的超絶人気で音MAD大増殖、登坂アナの朗読動画まで登場 こいつはりんごろう

                                    現在ニコニコ動画を中心に、「たべるんごのうた」なる大変素朴でシュールで山形県な歌がじわじわと広がりを見せています。初見では元ネタも分からない謎の歌ながら連日複数の音MADがランキングに入り、ついには元NHKの登坂淳一アナによる朗読動画まで登場してしまいました。 この歌はいったい何なのか。震源地はどこなのか。あまりの人気ぶりに調べてみたところ……チクショウ、またアイマスP(プロデューサー/アイマスシリーズプレイヤーのこと)勢の仕業だったぁ! 読んでしまった アイマスPたち「えぇ……」 たべるんごのうたはこうして生まれたんご 「たべるんごのうた」は、ソーシャルゲーム「アイドルマスターシンデレラガールズ」(デレマス)に登場するキャラクター「辻野あかり」をこよなく愛するPバチさんが作った歌。山形のリンゴ農家出身である辻野あかりが、山形りんごのおいしさを語るというものです。公開されたのは、2020年

                                      デレマスP作「たべるんごのうた」局所的超絶人気で音MAD大増殖、登坂アナの朗読動画まで登場 こいつはりんごろう
                                    • ニコニコ動画衰退論の記事一覧をまとめたよ:気に入った動画を毎日紹介するブロマガ - ブロマガ

                                      今日も今日とてほげーっとTwitter眺めてたらこんな話題が流れて来ました。 ボカロ衰退の話題 - Togetter ボカロ衰退の話題に関連して - sky-graphのメモ帳 衰退論を話題にするのを好きな人が多いのか「○○は終わった」言説は定期的に繰り返されますね。何度目だナウシカ。ボカロだけじゃなくてニコマス衰退論とかニコニコ動画自体の衰退論もかな~り前から見かけます。 そこで、どんなのあったのか気になったこともありブクマを探って自分が知ってる範囲でまとめてみました。新しいものから年代順になってます。他にも衰退論についての記事があったら教えて下さい。 【追記:17日18時】はてブコメントの「はてブのトップの右上に「衰退論」って入れるともっと出てくるよ。しかもニコニコ界隈ばっかw」を参考にいくつか記事を追記。追加したのは主に2009年~2010年にかけてのニコマス衰退論が盛り上がっていた

                                        ニコニコ動画衰退論の記事一覧をまとめたよ:気に入った動画を毎日紹介するブロマガ - ブロマガ
                                      • 無料の歌声合成ソフト「NEUTRINO」がプロもうなる完成度 楽譜と歌詞を入れるだけで東北きりたんが自然に歌う

                                        新たな歌声合成ソフト「NEUTRINO」が2月21日に無料公開され、高い完成度で大きな反響を呼んでいます。まず試しに以下の作例動画を再生してみてください。ソフトが作り出した歌声の自然さに驚かされることうけあいです。 NEUTRINO NEUTRINOはSHACHI(@SHACHI_KRTN)さんが開発した、ニューラルネットワークによる歌声シンセサイザー。楽譜と歌詞のデータを入力するだけで、同梱の「東北きりたん」か「謡子」の音声データベースをもとに、歌声のデータを作成してくれます。 東北きりたんは、東北地方応援キャラクターの1人。声を担当する茜屋日海夏さんの歌唱データが研究者向けに配布されており、NEUTRINOでも活用されている ニューラルネットワークは楽譜をもとに、発声タイミングや音の高さ、声質、かすれ具合などを推定。いうなれば「東北きりたん(謡子)だったらこの曲をどのように歌うか」を自

                                          無料の歌声合成ソフト「NEUTRINO」がプロもうなる完成度 楽譜と歌詞を入れるだけで東北きりたんが自然に歌う
                                        • 立川シネマシティの「極上爆音上映」はいいぞ(ガルパンもいいぞ!) - ぐるりみち。

                                          ガールズ&パンツァー 劇場本予告 - YouTube 2016年、映画館の大スクリーンで観た最初の作品は、『ガールズ&パンツァー 劇場版』となりました。さて、2回目はいつ観に行こうか(真顔) 年末に観た『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』に続いて今回も、訪れたのは立川シネマシティ。こちらの映画館、世界的に人気の『SW』を差し置いて、『ガルパン』をメインスクリーンで、かつすべての上映回を特別な【極上爆音】で提供しているという力の入れっぷり。 ──そう、この【極上爆音上映】がたまらんのですよ! 自分は特に音響の知識があるわけではないけれど、すっかり【極上爆音】の虜になってしまいまして。もう自分の中では「映画を観るなら立川で!」になってるし、そのせいで昨年は、映画館に足を運ぶ回数が例年の倍以上となりました。 というわけで本記事では、過去に立川シネマシティで観た【極上爆音上映】作品を振り返りつつ、

                                            立川シネマシティの「極上爆音上映」はいいぞ(ガルパンもいいぞ!) - ぐるりみち。
                                          • 2009/06/30権利者削除動画まとめ - An Empty Box >> pikayan’s Diary

                                            ※随時更新。タイトルの割に29日や1日削除分も込み。 18:20 仮up 100万超4件+100万間近2件追加 18:40 その他26件追加 19:13 その他24件追加 19:33 その他19件追加 20:11 その他21件追加 記録添え 20:24 100万超1件+その他1件追加 22:30 その他1件追加  7/1 6:00 ニコチャにて総合再生カウントマイナス推移を確認 1月中旬以来 7:40 その他22件追加 19:55その他15件追加 ブコメやメッセでもご意見を頂いたところ、どうも日テレ関係の雲行きが怪しい様です。 マリオを超える歴代最大規模の削除かもしれない。目を覆いたくなる。悪夢再来か。。 昨夜のキラキラ動画流星群を皮切りにデスノートが混じった人気動画が軒並み削除。 削除は昼頃から現在進行形で行われている様で、夕方過ぎにはジブリによる削除も。 何が消されているのか簡易まとめ

                                            • ニコニコ動画各時代の流行まとめとは (ニコニコドウガカクジダイノリュウコウマトメとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                              ニコニコ動画各時代の流行まとめ単語 ニコニコドウガカクジダイノリュウコウマトメ 1.6万文字の記事 80 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要各時代ごとの流行「ニコニコ動画で起こったブームの一覧」記事との相違点関連項目掲示板 この記事はニコニコ10周年記念を記念した開発者ブログで紹介されました。この先10年もニコニコできますように。 (→ニコニコ10周年記念祭り) 総合ランキングにてよく出没する作品等を時代ごとにまとめたもの。 概要 流行基準は人によって差があるが 総合ランキング上位に数日ランクインしている そのキャラが出ている動画が人気を博す 多数の派生作品(MAD)が作られる。 掲示板において、たくさんの合意が得られたもの などが当てはまれば流行とみて良いだろう。 各欄の説明 流行名称 ニコニコ動画内で定着した名称。こっちでタグ検索したほうが、多く出る名称。略称。 出典 公式名称。

                                                ニコニコ動画各時代の流行まとめとは (ニコニコドウガカクジダイノリュウコウマトメとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                              • フラベリックとは [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                フラベリック単語 3件 フラベリック 3.1千文字の記事 15 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要シミュレート傾向と対策関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目外部LINK掲示板 ニコニコ大百科 : 医学記事 ※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。 この記事は第405回の今週のオススメ記事に選ばれました! よりニコニコできるような記事に編集していきましょう。 フラベリックとは、咳止めの薬である。 概要 フラベリックはインフルエンザや風邪にかかったときなどにお医者さんから処方される咳止めの薬である。しかし以下で述べるように音感異常(低く聞こえる)の副作用があるので音楽と深くかかわる生活、特に飯の種にしているような人、近々音楽のテストがあるような人は服用するのは避けたほうが無難である。 服用中に初めての曲を聴くのはお勧めしない。服用中止後その曲の音がずっと高く聞

                                                  フラベリックとは [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                • 夢見りあむは高森藍子が倒します - .

                                                  追記:4月23日 午後8時 記事内容に一部変更があったため、修正をしました。 変更部分は「青文字」となっております。 初めましての方は初めまして。 だぶくろ(@Aiko_is_sanso)と申します。藍子ちゃんの夫です。 さて、第8回シンデレラガール総選挙が絶賛開催中です。 で、新アイドルの夢見りあむちゃん。 一部の方は把握している通り、この子の勢いがスゲーですね。 色んな意見がありますが、どういう形であれデレマスが栄えていくのであれば、それは嬉しいこと………… な~んて、のほほんとしてる場合じゃありませんでした。 夢見りあむは、今、全力で戦うべき相手です。 これは全総選挙参加者に向けた呼びかけ。 同時に、りあむちゃんへの向けての宣戦布告です。 今、読んでください。今じゃなきゃ絶対にダメです。 出来る限り伝わるように頑張って喋るので、どうかお付き合いください。 「夢見りあむ」と「高森藍子」

                                                    夢見りあむは高森藍子が倒します - .
                                                  • ウグイス嬢で「ドラえもんのうた」 <パワプロ>

                                                    第26回音MAD晒しイベント参加中ですなぜこんなにのび太?お詫びと訂正ヘンダ―ソン選手のパネルが投手パネルになっていますが、実際は外野手です。編集段階できづいていたんですが、こんなに伸びると思わなかったので、細かいことはいいかなと思いそのままうpしてしまいました。失礼しました歌ってくれた方w nm12182311 sm12276980第1弾>sm12149032 第3弾>sm12263724  第4段>sm12263811 第5弾>sm12263876新作パワプロ音MAD sm12363052  ウグイス嬢ではないですが…

                                                      ウグイス嬢で「ドラえもんのうた」 <パワプロ>
                                                    • GO!GO!RAILGUN

                                                      御坂美琴の音MADです。 曲:GO!GO!MANIAC(けいおん!!OP) <18.6.20>3期おめでとう。禁書1期が約10年前とか冗談きついぜ

                                                        GO!GO!RAILGUN
                                                      • ニルヴァーナの訴訟騒ぎで思い出す、日本のネット民は「赤さん」の寛容さに感謝せねばという話→実は本人公認で、音MADに参加もしているんです

                                                        多幸定理 @NEMUI58115 「外道ベイビー」や「赤さん」などで親しまれていた赤ちゃんは立派に成長し 最近では本人がネタを公認してくれました 海外の音MAD合作へ声明を出したりガチムチパンツレスリングで有名なVAN様と対談したりしています 日本のネットのノリに寛容な姿勢を示してくれたことに感謝しなければなりませんね pic.twitter.com/vH9kKEM4sj 2021-08-26 11:20:35

                                                          ニルヴァーナの訴訟騒ぎで思い出す、日本のネット民は「赤さん」の寛容さに感謝せねばという話→実は本人公認で、音MADに参加もしているんです
                                                        • つんく♂、任天堂の『リズム天国』新作を熱望。もはやファン代表、生みの親の愛が止まらない - AUTOMATON

                                                          アーティストで音楽プロデューサーのつんく♂氏は6月17日、『リズム天国』の新作をNintendo Switch向けにリリースしてほしいというユーザーのツイートを引用RT。「ほんまそれ!」と反応した。つんく♂氏は『リズム天国』愛を定期的に表現しており、改めてその要望の熱がうかがえる。 『リズム天国』シリーズは、任天堂が手がけるリズムゲームだ。つんく♂氏が任天堂に企画を持ち込んだことで開発がスタート(社長が訊く)。『メイド イン ワリオ』シリーズの開発チームと協力し、2006年にゲームボーイアドバンス向けに初代作品が発売。その後『リズム天国ゴールド』『みんなのリズム天国』『リズム天国 ザ・ベスト+』といったタイトルがシリーズされてきた。しかし2015年の『リズム天国 ザ・ベスト+』がリリースされて以来、音沙汰なし。生みの親ともいえるつんく♂氏は、自身のTwitterアカウントで新作への想いを吐

                                                            つんく♂、任天堂の『リズム天国』新作を熱望。もはやファン代表、生みの親の愛が止まらない - AUTOMATON
                                                          • ロシア語圏のVTuberとガチムチパンツレスリングとミーム | RuVTuber

                                                            前置き — この記事は2021年3月中旬から4月上旬にかけて書かれました。 これは英語もロシア語も得意ではない日本人が書いています、体験の記録が主であるので、その正確性は保証できません。 純粋にロシア語圏のVTuberについて知りたい場合は広範囲まで網羅された下記の詳しい記事を見ることをお勧めします。 ロシア語VTuberがめちゃくちゃ面白ことになってるからマジで語らせてくれ 三次元の全裸の男性が踊っている映像に抵抗がある人はそのまま帰って下さい。 注意 : この記事は一万字以上あります。 ユーラシア大陸に広がるGachiの生態 まず始めにロシア語圏でのガチムチパンツレスリング文化に触れます。 これを知らないとインテルネットの荒波を渡ることはできません、バルト海に沈みたくなければ覚えていって下さい。 日本でガチムチパンツレスリング (Gachimuchi Pants Wrestling)

                                                              ロシア語圏のVTuberとガチムチパンツレスリングとミーム | RuVTuber
                                                            • 私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない。とは (ワタシハヒラサワススムダゾヒラサワユイジャナイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                              私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない。単語 ワタシハヒラサワススムダゾヒラサワユイジャナイ 6.6千文字の記事 95 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要一致発言波及その後の発言関連項目関連動画反応関連平沢進インタビュー関連リンク脚注掲示板 ○ × 私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない。とは、質の高いマイナー(兼ミュージシャン)[1]・平沢進がTwitterに投稿した質の高い呟き[2]である。[3] 尚、この発言へのふぁぼったーでのfavられも質の高いfavられである。[4] Twitterとは本来投稿者の発言の質の善し悪しを問わない場所であり、フォロワーも被フォロワーも質の是非を問わないのがお約束のゆるゆるの場所である。日常その物の反映であり、下らないもの、無駄なもの、雑音が是とされる反効率主義の結実そのものである。だが、そう言う場所でも惜しみなく質の高い投稿を連発する質の高い投稿者としか言い様

                                                                私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない。とは (ワタシハヒラサワススムダゾヒラサワユイジャナイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                              • ある意味とてもニコ動らしい淫夢動画の世界 (1/3)

                                                                独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。第21回はタグトレンドで毎回話題となっている「真夏の夜の淫夢」タグを取り上げます。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味で同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌をコミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 真面目に淫夢のデータを分析してみる。 「真夏の夜の淫夢」タグはニコニコ動画において株式会社コートコーポレーション

                                                                  ある意味とてもニコ動らしい淫夢動画の世界 (1/3)
                                                                • VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事とは (ブイチューバーデワカラナイタンゴガデタトキニミルキジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                  VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事単語 ブイチューバーデワカラナイタンゴガデタトキニミルキジ 3.9万文字の記事 38 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 英数字・記号ア行カ行サ行タ行ナ行ハ行マ行ヤ行ラ行ワ行関連商品関連コミュニティ・チャンネル関連リンク関連項目脚注掲示板 この記事は、改良工事中です。 足りないと感じた項目は掲示板に書き込んでください。 VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事とは、VTuberの動画や各種ニコニコ大百科内のVTuber記事でよくわからない単語が出てきた時に開くページである。 元ネタ: ポケモンでわからない単語が出てきた時に見る記事 英数字・記号 - ア行 - カ行 - サ行 - タ行 - ナ行 - ハ行 - マ行 - ヤ行 - ラ行 - ワ行 掲載基準 本項では、単独項目を作るまでもないという用語を中心に取り扱う。 あまりに本来の

                                                                    VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事とは (ブイチューバーデワカラナイタンゴガデタトキニミルキジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                  • 一度も言っていない……だと……? アニメ「まちカドまぞく」から生まれたネットミーム「シャミ子が悪いんだよ」とは何なのか

                                                                    アニメ「まちカドまぞく」の最終話が、TBSなどでテレビ放送されました。じわじわと人気を集め最後まで好評で終わった同作ですが、現在あるせりふが熱い注目を浴びています。それが、「シャミ子が悪いんだよ」。実はこのせりふにはある秘密があるのですが、分かりますか? シャミ子こと吉田優子 その秘密とは、“作中でそんなせりふは一度も出てこない”ということ。ばかな、確か桃が4回ぐらい言っていたはず……と思い原作を買って調べてみましたが、本当に言ってませんでした。そんな……シャミ子は悪くなかったのか……。 千代田桃 「まちカドまぞく」は、芳文社の『まんがタイムきららキャラット』で伊藤いづもさん(@izumo_ito)が2014年から連載中の4コマ漫画が原作。まぞく(魔族)の子孫である吉田優子(シャミ子)と、魔法少女の千代田桃を中心に、不思議な街「多魔市」で繰り広げられる日常が描かれます。 「まちカドまぞく」

                                                                      一度も言っていない……だと……? アニメ「まちカドまぞく」から生まれたネットミーム「シャミ子が悪いんだよ」とは何なのか
                                                                    • まどマギでキルミーダンス

                                                                      音MADうまい人マジ尊敬する・・・。■追記:さやかファンの方、これで御勘弁→im1944027 mylist/24303169 

                                                                        まどマギでキルミーダンス
                                                                      • ウグイス嬢で「はじめてのチュウ」 <パワプロ>

                                                                        第26回音MAD晒しイベントに参加中ですピッチ変更してメロディにのせるつもりでしたが、挫折しました。ピッチかえてませんユウキ投手13年間おつかれさまです近鉄時代の勇姿は忘れません第2弾作りました>sm12159990第3弾>sm12263724  第4段>sm12263811  第5弾>sm12263876歌ってくれた方ww nm12184835 sm12214099新作パワプロ音MAD sm12363052  ウグイス嬢ではないですが…

                                                                          ウグイス嬢で「はじめてのチュウ」 <パワプロ>
                                                                        • ココロオカリン【Steins;Gate】

                                                                          2018.04~ シュタインズ・ゲート ゼロ ch.nicovideo.jp/steinsgate0Steins;Gate × ココロオドル / nobodyknows+ の音MADです mylist/20000000MIDI音源をお借りしました:nm8122336 2:18のお方:sm15026231

                                                                            ココロオカリン【Steins;Gate】
                                                                          • 流行りだからとかその手の理由でアニメ見るのやめてくれません?

                                                                            日経がアニメオタクをカジュアルに取り上げてた。 20代女性に人気――アニメの新常識!:日経ウーマンオンライン【今月のエンタメ★トピック】 なかなか舐めくさった記事をみつけたので、反論かねて色々言うよ。 久々に口調を荒げているけど、普段は虫も殺せないやさしい人物なので、「こういう演出なんだなぁ」と見下しながら楽しんでいってください。 企業×アニメなんか今始まったことじゃないし…色々ありすぎて俺が論じるのもおこがましいレベルだけど…ここがひどいからまずつっこんでおく。 最近では、大企業や地方自治体なども、こうした「アニメパワー」に注目。タッグを組むことで、互いに認知を高めあうなど、成功例もたくさん出始めています。 …最近っていつ?最低でもらき☆すたや新劇場版ヱヴァ「序」の時期に報じておくべき内容だよね? 記事中ではあの花と雪印のコラボ商品の話がされてるが、そんなものよりも「ローソンとまどか☆マ

                                                                              流行りだからとかその手の理由でアニメ見るのやめてくれません?
                                                                            • 【音MAD】サキガツモル【咲-Saki-×ココロオドル】

                                                                              咲-Saki-のメンバーでココロオドルです。音源はこちら(nm8122336)の打ちこみをお借りしました。私 mylist/10529281 たくさんの再生、コメント、マイリストありがとうございます。二期、楽しみですね!

                                                                                【音MAD】サキガツモル【咲-Saki-×ココロオドル】
                                                                              • 一覧の一覧とは (イチランノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                                一覧の一覧単語 イチランノイチラン 3.4万文字の記事 154 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 目次 ニコニコ動画 動画以外のニコニコ関係 人物・キャラクター 企業・団体・施設 小説・漫画・アニメ・映画 音楽・MAD・~てみた ゲーム 社会 自然科学 趣味・実用 R-18※18歳未満閲覧注意 その他 掲示板 この記事はニコニコ10周年記念を記念した開発者ブログで紹介されました。この先10年もニコニコできますように。 (→ニコニコ10周年記念祭り) 一覧の一覧とは、特定のジャンル記事や関連項目などをまとめてある一覧をまとめたものである。 ※大変記事が長いので目次の他に検索機能(Ctrl+F)などをご活用ください。 ※利便性向上のため、一部一覧は複数の箇所にあります。「○○がない!」という場合は、掲示板にてお知らせください(特に、「~一覧」という名前じゃないけど内容が一覧のようになっている

                                                                                  一覧の一覧とは (イチランノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                                • これはレジェんご 「たべるんごのうた」辻野あかり、デレマス「ボイスアイドルオーディション」で本当に1位に輝く

                                                                                  ゲームアプリ「アイドルマスター シンデレラガールズ」が5月21日、「第9回シンデレラガール総選挙」と「ボイスアイドルオーディション」の結果を発表しました。さまざまな事情から特に結果が注目されていた「ボイスアイドルオーディション」の1位は……「辻野あかり」んごぉぉぉ!! ざわ…… !! うおおおおお! 「ボイスアイドルオーディション」は、ゲーム内でボイスが未実装キャラから声をつけてほしいキャラを選んで投票するというもの。上位3人にはボイスが実装されることになっており、その内容からP(プロデューサー/「アイマス」シリーズプレーヤーのこと)達による推しアイドルプロモーション合戦が各地で繰り広げられます。 そんなアイドルたちの今後を左右するボイスオーディションですが、今回はある1人のアイドルが非常に注目されていました。そのアイドルとは、ニコニコ動画に投稿された個人制作キャラソン「たべるんごのうた」

                                                                                    これはレジェんご 「たべるんごのうた」辻野あかり、デレマス「ボイスアイドルオーディション」で本当に1位に輝く