並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 101件

新着順 人気順

響け!ユーフォニアムの検索結果41 - 80 件 / 101件

  • 宇治市×響け!ユーフォニアム" 宇治ウィンターフェスタ - 宇治市公式ホームページ

    ※本イベントは2021年3月31日をもって終了いたしました!お越しいただいた皆さま誠にありがとうございました! 宇治市ではこれからも響け!ユーフォニアムを応援していきます。 なお、サウンドフェスタにて公開した動画のうち、武田綾乃さまの特別対談<外部リンク>と「探訪!北宇治高校」編<外部リンク>は引き続き公開しております!ぜひお楽しみください。 また、等身大キャラクターパネルは、JR宇治駅前市民交流プラザ ゆめりあうじの1階ロビーに展示しています。 1.サウンドフェスタ 1.イベント概要 京都府への緊急事態宣言の発令をうけて1月17日に予定しておりましたサウンドフェスタについて、現地でのイベント開催は行わず、内容を一部変更し収録したものを後日配信する形に変更いたします。 本イベントを楽しみにお待ちいただいた皆さまには大変申し訳ございませんが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。 変更

    • 響け!ユーフォニアム~誓いのダ・カーポ~

      もう一度、2年生がはじまる──! 北宇治高校吹奏楽部部長、黄前久美子。 進級し最後の一年を迎える予定だったが… いやいやいや、そんなまさか…え、ほんとに? 再び2年生となった久美子、でも部長は頑張ります! 『響け!ユーフォニアム~誓いのダ・カーポ~』 ──そして、次の曲が…始まらないのです!? 【公式サイト】 https://anime-eupho.com/ 【公式X】 https://twitter.com/anime_eupho #ユーフォ3期 #エイプリルフール

        響け!ユーフォニアム~誓いのダ・カーポ~
      • 『響け!ユーフォニアム3』石原立也監督×小川太一副監督が考える『ユーフォ』の面白さとは【連載02】 | アニメイトタイムズ

        新キャラクター・黒江真由をはじめ、一人ひとりを“人間”として描きたい――『響け!ユーフォニアム3』石原立也監督×小川太一副監督インタビュー|いろいろな立場があって、どの視点も納得できるのが『ユーフォ』の面白さ【連載第2回】 4月7日(日)から放送がスタートした『響け!ユーフォニアム3』。吹奏楽に懸ける高校生たちの青春を描く大人気シリーズの最終編で、『響け!ユーフォニアム2』以来、7年3か月ぶりのテレビシリーズということもあり、第1話から大きな注目を集めています。 アニメイトタイムズのインタビュー連載第2回では、京都アニメーションの石原立也監督と小川太一副監督への対談インタビューを実施! 監督(一部の作品では総監督・監修)を務めてきた石原監督と、『劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜』の監督で、昨年8月に劇場上映された『特別編 響け!ユーフォニアム〜アンサンブルコンテスト〜』から

          『響け!ユーフォニアム3』石原立也監督×小川太一副監督が考える『ユーフォ』の面白さとは【連載02】 | アニメイトタイムズ
        • 久美子の日常と成長を描く 『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』石原立也監督インタビュー② | Febri

          ――アフレコも久しぶりだったと思いますが、感触はどうでしたか? 石原 キャストさんたちには全幅の信頼をおいていますから、僕としては今回もおまかせするだけでした。音響監督の鶴岡(陽太)さんからは「また新しい気持ちで作り上げよう」という言葉があったので、もしかしたらこれまでと違う部分もあったのかもしれませんが、最後まで違和感なく、皆さん素晴らしいお芝居をされたと思います。 ――演奏シーンの描写についてはどうでしたか? 石原 珍しかったのはマリンバですね。マリンバの演奏シーンは、専門的な言い方をすると「1コマ打ち」、つまり秒間24コマのフルアニメーションで描いているんです。でも、そうすることで逆にロトスコープ(実写映像をトレースして描く作画技法)っぽく見えてしまうのがちょっと悔しいです(笑)。トレースはせず、アニメーターが1枚1枚手描きで描いているんですよ。これは声を大にして言いたいです。 ――

            久美子の日常と成長を描く 『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』石原立也監督インタビュー② | Febri
          • 公開直前!声優・黒沢ともよが語る作品の魅力 - 『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』

            インタビュー 公開直前!声優・黒沢ともよが語る作品の魅力 - 『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』 武田綾乃の小説『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のホントの話』(宝島社)から、人気エピソードを中編アニメーション化した、『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』が、2023年8月4日(金)より劇場上映される。 『響け!ユーフォニアム』は、2015年4月よりTVアニメ第1期が放送されて以来、TVアニメ第2期や劇場版を経て、2024年にはTVアニメ第3期の放送が予定されている。 ■『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』ストーリー概要 新部長・久美子を待っていたのは、アンサンブルコンテスト ──通称“アンコン”に出場する代表チームを決める校内予選だった。 無事に予選を迎えられるように頑張る久美子だが、 なにせ大人数の吹奏楽部、問題

              公開直前!声優・黒沢ともよが語る作品の魅力 - 『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』
            • 『響け!ユーフォニアム3』黒沢ともよ×安済知佳×石谷春貴が語る「最終楽章」でのキャラたちの関係性【連載01】 | アニメイトタイムズ

              「最終楽章」にふさわしい、息もつかせぬ展開を毎週テレビの前で見守ってほしい――『響け!ユーフォニアム3』黒沢ともよさん×安済知佳さん×石谷春貴さんインタビュー|久美子、麗奈、秀一の関係性は、まるで「大福」!?【連載第1回】 吹奏楽に青春を懸ける高校生たちの姿を描く人気作『響け!ユーフォニアム』シリーズの「最終楽章」がついに開演! テレビシリーズ第3期『響け!ユーフォニアム3』が4月7日(日)からNHK Eテレにて放送されます。 放送に合わせて、アニメイトタイムズではインタビュー連載を実施! 第1回は、主人公で北宇治高校吹奏楽部部長の黄前久美子を演じる黒沢ともよさん、ドラムメジャーの高坂麗奈を演じる安済知佳さん、副部長の塚本秀一を演じる石谷春貴さんによる座談会です。 吹奏楽部の幹部職トリオを演じる皆さんに、いよいよ始まる『響け!ユーフォニアム3』への思いや、キャラクターたちの変化・成長、新キ

                『響け!ユーフォニアム3』黒沢ともよ×安済知佳×石谷春貴が語る「最終楽章」でのキャラたちの関係性【連載01】 | アニメイトタイムズ
              • 『特別編 響け!ユーフォニアム』池田和美(総作画監督)インタビュー【スタッフ&声優 短期連載:第4回】 | アニメイトタイムズ

                『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』総作画監督・池田和美さんインタビュー|成長による変化も入れつつ、「今までの久美子たち」でもあると思ってもらえるように芝居を付けた【スタッフ&声優 短期連載:第4回】 大人気シリーズ約4年ぶりの新作として、8月4日(金)から全国の劇場で上映中の『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』。 北宇治高校吹奏楽部の新部長・黄前久美子を始めとする、人間味にあふれた、個性豊かなキャラクターたちが魅力の本作で、総作画監督を担当したのが京都アニメーションの池田和美さん。『中二病でも恋がしたい!』『CLANNAD』などでキャラクターデザインを務め、過去の『響け!ユーフォニアム』シリーズにも作画監督や原画で参加してきました。 アニメイトタイムズのインタビュー連載企画第4弾では、池田さんに本作への思いなどを語ってもらいました。 新部長・久

                  『特別編 響け!ユーフォニアム』池田和美(総作画監督)インタビュー【スタッフ&声優 短期連載:第4回】 | アニメイトタイムズ
                • 響け!ユーフォニアムの凄さを経験者が改めて語る。

                  以前書いた記事が2016年というから驚く。 https://anond.hatelabo.jp/20161107160144 3日まで総集編2本と劇場版1がなんとyoutubeで公開されている。急いでみた方がいい。 リズと青い鳥も時系列的には重要で、こちらはアマプラで見れるから劇場版1の前に見るのがよき。 総集編とはいうが構成も良く、初めて見る人でもあらすじが分かり感動を損なわない作りになっている。 さて会場風景等の素晴らしさを以前感動して書いたのだが、あらためて見直したので演奏面について語りたい。 京アニの日常作画や風景描写、例えば1期の久美子が走るシーンなどはもちろん素晴らしいのだが、吹奏楽経験者としては演奏シーンの凄さを改めて言いたいのだ。 まず前提として「運指が音と合っている」という素晴らしさは感動モノだ。 バンドシーンで描かれるギター1本一場面の描写が正確なことに初めて感動したの

                    響け!ユーフォニアムの凄さを経験者が改めて語る。
                  • 【アマプラ】『響け!ユーフォニアム』シリーズ全作がAmazon Prime Video見放題入り。『リズと青い鳥』も | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                    見放題作品のラインアップは以下の通り。 『響け!ユーフォニアム』 『響け!ユーフォニアム2』 『劇場版 響け!ユーフォニアム〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜』 『劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜』 『リズと青い鳥』 『劇場版 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜』 『響け!ユーフォニアム』は武田綾乃の小説を原作とした、京都アニメーション制作のアニメシリーズ。高校に入学し、吹奏楽部に入部した少女・黄前久美子とその仲間たちのコンクール入賞を賭けたドラマが展開される、青春群像劇となっている。 2015年にテレビアニメ第1期が放送。2016年には新規カットを追加した総集編映画『劇場版 響け!ユーフォニアム〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜』が上映された。 『響け!ユーフォニアム』を観る(Amazon Prime Video) 『劇場版 響け!ユーフォニアム〜北宇治高校吹奏楽部へよ

                      【アマプラ】『響け!ユーフォニアム』シリーズ全作がAmazon Prime Video見放題入り。『リズと青い鳥』も | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                    • 『響け!ユーフォニアム』「三日月の舞」アニメーション制作資料用 演奏動画【5周年記念】

                      アニメ『響け!ユーフォニアム』シリーズ・5周年記念企画! TVシリーズ第1期「三日月の舞」演奏シーンにおいて、アニメーション制作資料用に撮影した演奏動画を特別に公開! 演奏してくださっているのは、“洗足学園音楽大学 フレッシュマン・ウインド・アンサンブル2014”のメンバーの皆さんです! *こちらの動画は2014年に撮影したものです。 【公式サイト】 http://anime-eupho.com/ 【公式Twitter】 http://twitter.com/anime_eupho Ⓒ武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会

                        『響け!ユーフォニアム』「三日月の舞」アニメーション制作資料用 演奏動画【5周年記念】
                      • 星野源『響け!ユーフォニアム3』での『恋』演奏シーンの驚きと喜びを語る

                        星野源さんが2024年4月9日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中でアニメ『響け!ユーフォニアム』シーズン3についてトーク。初回の新歓シーンで自身の楽曲『恋』が演奏されていたことについて、その驚きと喜びを話していました。 (星野源)さあ、ここで1曲、お送りしましょうね。『響け!ユーフォニアム』っていうアニメがありまして。今、NHK Eテレでシーズン3がこの前、放送開始になったんですけども。僕はそのアニメが非常に好きで。以前も見ていて。前もね、このラジオでお話をしたことあったと思うんですけど。それを見てたんですよ。で、吹奏楽部の話で、たくさんいろんな楽曲を演奏するシーンがあったり。その音も含めてすごく好きで。それの主人公の3年生編というのが始まったんですね。 で、普通に見ていたんですよ。そしたら、とあるシーンで……新歓。いわゆる1年生が入ってきて、新入生歓迎みたいな感じ。「

                          星野源『響け!ユーフォニアム3』での『恋』演奏シーンの驚きと喜びを語る
                        • 『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』黒沢ともよと安済知佳に聞いた久美子と麗奈の変化② | Febri

                          ――とくに印象深いシーンはどこですか? 黒沢 私はやっぱり中盤の水道のシーンです。手を洗って帰るときのあのイチャイチャした感じがすごく好きで、このくだりだけで一本お話を作ってほしいくらい(笑)。 安済 あそこは動きもすごくかわいいんですよね。「久美子なら私以外と組まないって信じてたから」と話す麗奈が、手を後ろに組んじゃったりして女の子らしいんです。あそこは麗奈自身も意識してかわいこぶっている感じがしますね。 黒沢 そのあと、肩を押されて押し返す感じも、なんか人間らしくなってきていますよね。 安済 そうそう。これまではもっと動物みたいに野生的だったのに。どこかで人間のマニュアルをゲットしたのかな?(笑) 黒沢 いやあ、あの麗奈はかわいかった。 安済 でも、そのシーンの最後に「もし、来年、私よりもうまい子が入ってきたら、麗奈はどうするんだろう?」って久美子のモノローグが入るじゃないですか。なん

                            『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』黒沢ともよと安済知佳に聞いた久美子と麗奈の変化② | Febri
                          • 響け!ユーフォニアム3の放送決定が発表されました - やね日記

                            響け!ユーフォニアム3の放送決定が発表されました。 テレビ放送としては実に7年半ぶりということで、待ちに待った続編ですね。 今度はNHK Eテレでの放送ということで、放送時間がどの時間帯になるのかが気になるところです。 良い機会なので、来年4月の放送開始までに第1期と第2期をおさらいしておこうかなと思っています。 個人的には最近、再びトロンボーンを手にとって一般バンドで楽器を吹いたりもしているので、前回の放送を見た時と見方が変わるかなと思っています。 また、NHKの記事では年末年始にこれまで上映された映画4作もNHK Eテレで放送されるそうです。 個人的に映画は観る機会が取れなかったので、こちらも楽しみに待ちたいですね。 DREAM SOLISTER TRUEアニメ¥255provided courtesy of iTunes ランキング参加中漫画&アニメ話ランキング参加中雑談ランキング参

                              響け!ユーフォニアム3の放送決定が発表されました - やね日記
                            • 『響け!ユーフォニアム3』1年生キャスト4名がお互いの役について語り合う【連載04】 | アニメイトタイムズ

                              4月7日(日)からNHKEテレにて放送がスタートした『響け!ユーフォニアム3』。14日(日)に放送された第2話では、吹奏楽の強豪校・清良女子高校から転校してきた黒江真由が北宇治高校吹奏楽部に入部。部長の黄前久美子と同じユーフォニアム奏者で、低音パートのメンバーにもなりました。アニメイトタイムズではキャスト・スタッフへのインタビュー連載を実施中!第3回は、注目の新キャラクター・黒江真由を演じる戸松遥さんにインタビュー。『響け!ユーフォニアム』という作品の印象や、監督にも「難しい役」と言われたという真由を演じる上でのポイントなどを語っていただきました。  前回はこちら 複雑な気持ちを抱えたまま1話のアフレコに――真由役は、テープオーディションで決まったそうですが、オーディションに参加する以前、『響け!ユーフォニアム』という作品については、どのような印象を持っていましたか?戸松遥さん(以下、戸松

                                『響け!ユーフォニアム3』1年生キャスト4名がお互いの役について語り合う【連載04】 | アニメイトタイムズ
                              • [アニメ] 響け! ユーフォニアム: 極東ブログ

                                なんとなく今はいいかなあと思ってパスっていた京アニの『響け! ユーフォニアム』だが、2つのシーズンを見た。そして、現在2周目で、2シーズン目の途中。これは4周くらいしそうな気がする。なお、『リズと青い鳥』も見たのだが、それはまた。 すごい作品だった。アニメとして、ここまで繊細な作品というのはあるのだろうかと思った。その繊細さというのは、それが見える人には見えるようにできている。押し付けがましさはない。どう見てもいいし、その一例でいうなら、ごく凡庸な物語として見ることもできるだろう。ストーリーも、繊細さのなかにスリルがあるが、そうでなければ、日常の物語である。しいていえば、花田十輝さん的には、『やがて君になる』の先駆的な意味合いもあるのだろうが、それがこの作品の本質というものでもない。 吹奏楽、広義に音楽のアニメとしても秀逸で、というか、秀逸すぎて、あー楽器練習しようかあ、という気になる。音

                                • 星野源『響け!ユーフォニアム』を語る

                                  (星野源)でも、「俺、こんなにインプットできてなかったんだ」と思ったの。全然インプットをしていなかったから。なんか、本当にいろんな情報を今、インプットしたくて。で、本当に僕、京都アニメーションのアニメが大好きなんですけど。唯一っていうか、本当に見えてなかったのが『響け!ユーフォニアム』っていう吹奏楽部の話で。それで、それに激ハマりしまして。とっても感動しまして。今、田中先輩のことで頭がいっぱいなんですけども(笑)。あすか先輩のことで頭がいっぱいなんですけども。 田中あすか先輩のことで頭がいっぱい 【発売カウントダウンムービー?】 「響け!ユーフォニアム」5th Anniversary Disc~きらめきパッセージ~ 発売まであと1⃣4⃣日! 発売カウントダウンムービー?️『田中あすか』編を公開✨ 「カモンジョイナス!」https://t.co/o2SkudYRaD#anime_eupho

                                    星野源『響け!ユーフォニアム』を語る
                                  • 久美子と同じ場所で花火を見ていた|『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』石原立也監督取材(後編)

                                    きっかけは、幼いころに描いた「リンゴの絵」 ——アニメーションの監督は、どんなお仕事をされるのでしょうか? たぶん、映画の監督と同じですよ。映画監督さんって、役者さんのお芝居の撮影を見て、「カーット!」とか言ってそのお芝居にオッケーを出したりするじゃないですか。アニメーションの監督や演出がやることも一緒で、現場の作画スタッフが描いたキャラクターのお芝居を見て、「はい、オッケーです」とか、ダメなら「ここのお芝居、もうちょっとこうしましょうよ」という感じでアドバイスするんです。 背景も絵コンテをもとにして作るんですが、監督も背景スタッフと一緒に考えます。「ここは夜なんだけど、ちょっと暗めの夜にしましょう」とか「ちょっと青っぽい感じの夜にしましょう」とか、光の方向を考えたりするのも監督や演出なので、仕事の幅はかなり広いです。 監督や演出の人によっては、自分でちょっと手を入れる人もいらっしゃいます

                                      久美子と同じ場所で花火を見ていた|『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』石原立也監督取材(後編)
                                    • 「響け!ユーフォニアム」コラボ企画! 黒沢ともよ・豊田萌絵と行くヤマハ管楽器工場 ~ユーフォニアムができるまで~

                                      「響け!ユーフォニアム3」コラボ企画! 黄前久美子役の黒沢ともよさんと川島緑輝役の豊田萌絵さんが ヤマハの管楽器を製造する豊岡工場を見学しました! 久美子が使用するユーフォニアムが作られる工程をお二人と一緒にご覧ください。 【「響け!ユーフォニアム」×ヤマハ スペシャルサイト】 https://jp.yamaha.com/products/contents/winds/anime_eupho/index.html TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』 NHK Eテレにて 4月7日より毎週日曜午後5時 放送開始(予定) 【CAST】 黄前久美子:黒沢ともよ 加藤葉月:朝井彩加 川島緑輝:豊田萌絵 高坂麗奈:安済知佳 黒江真由:戸松 遥 塚本秀一:石谷春貴 釜屋つばめ:大橋彩香 久石 奏:雨宮 天 鈴木美玲:七瀬彩夏 鈴木さつき:久野美咲 月永 求:土屋神葉 剣崎梨々花:杉浦しおり 釜屋

                                        「響け!ユーフォニアム」コラボ企画! 黒沢ともよ・豊田萌絵と行くヤマハ管楽器工場 ~ユーフォニアムができるまで~
                                      • 監督インタビュー | アニメ『響け!ユーフォニアム』公式サイト

                                        ――2015年にスタートした「響け!ユーフォニアム」シリーズですが、企画を立ち上げた当時の出来事で印象深く覚えていることをお聞かせください。 最初に原作を読んだときの感想としては、吹奏楽が題材であることより「宇治が舞台の作品をやるのか」という印象のほうがありました。「我々のスタジオがある土地が舞台の作品をやる」というのが最初の印象でしたね。近所なので、いくらでも取材ができるなと(笑)。吹奏楽ということに関しては、僕は正直ここまで演奏等をちゃんと描くことになるとは思っていなかった。何故かと言うと、絶対無理だと思っていたので。たくさんの人が楽器を操っていて、その一つ一つを音に合わせて指を動かすなんて……結果的にはなんとかやりきってしまいましたけど、当初はやっぱり無理だろうと思っていて。 ――無理だと思われていた演奏や楽器の描写をしっかりやることになったのは、何かきっかけがあったのでしょうか?

                                          監督インタビュー | アニメ『響け!ユーフォニアム』公式サイト
                                        • 「劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~」&「劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~」上映会 - 2020/03/31(火) 21:00開始 - ニコニコ生放送

                                          劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~ 黄前久美子は中学3年の吹奏楽コンクールで見た高坂麗奈の涙を忘れられないままでいた。 高校に進学した久美子は加藤葉月、川島緑輝に誘われて吹奏楽部に入部するが、 肝心な吹奏楽部の演奏はお世辞にも上手とは言えなくて……。 しかし、吹奏楽部に新しい顧問・滝昇がやって来たことによって状況は一変する。 滝のスパルタ指導に反発しつつも、少しずつ上手くなっていく様子に自信を持つ部員たち。 久美子も少しずつではあるが、麗奈との距離を縮めていった。 サンライズフェスティバル、コンクールメンバーを決めるオーディション……。 数々の試練を乗り越えた吹奏楽部は吹奏楽コンクール京都府大会に臨む――。 そして、次の曲が始まるのです! ©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~ あなたと一緒に響かせたい――。 高

                                            「劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~」&「劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~」上映会 - 2020/03/31(火) 21:00開始 - ニコニコ生放送
                                          • 宇治市×京都アニメーション 「響け!ユーフォニアム3」と「源氏物語 宇治十帖」の世界がコラボした描き下ろしイラストが完成!! - 紫式部ゆかりのまち宇治 - 宇治市公式ホームページ

                                            現在地 ホーム > 紫式部ゆかりのまち宇治 > 宇治市×京都アニメーション 「響け!ユーフォニアム3」と「源氏物語 宇治十帖」の世界がコラボした描き下ろしイラストが完成!! 紫式部ゆかりのまち宇治×京都アニメーション「紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクト」での連携について 紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクトの一環として、京都アニメーションと連携した、宇治を舞台とする「響け!ユーフォニアム3」の描き下ろしイラストが完成しました。 宇治を舞台とした二つの物語、「響け!ユーフォニアム」シリーズと「源氏物語・宇治十帖」の世界がコラボし、「響け!ユーフォニアム3」のキャラクターたちが、平安時代の装束を身にまとい、楽器を手にしたオリジナルイラストです。 紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクトとして、宇治を挙げてのPRに活用します。 ​「響け!ユーフォニアム」シリーズ×「源氏物語  宇

                                            • 『響け!ユーフォニアム』の見る順番はこれ!シリーズあらすじ、原作情報、劇場版・第3期の見どころまとめ | アニメイトタイムズ

                                              『響け!ユーフォニアム3』が4月より放送決定! これまでの『響け!ユーフォニアム』の見る順番は?|シリーズあらすじ、原作情報、劇場版・第3期の見どころまとめ 原作・武田綾乃先生、京都アニメーション制作の人気シリーズ『響け!ユーフォニアム』。シリーズ4年ぶりとなる新作アニメ映画『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』も公開され、2024年4月には、シリーズ最終章となる『響け!ユーフォニアム 3』が放送開始となります。 北宇治高校吹奏楽に所属する主人公・黄前久美子が日々の練習やコンクールを通し、部員たちと共に成長していく姿を描いた本シリーズ。2015年より始まったアニメシリーズもついにフィナーレを迎えます。 そこで、本稿では約9年に渡って放送されてきた『響け!ユーフォニアム』シリーズの見る順番、原作情報、新シリーズの見どころをご紹介! 少女たちのリアルで眩しい青春を見届けてみ

                                                『響け!ユーフォニアム』の見る順番はこれ!シリーズあらすじ、原作情報、劇場版・第3期の見どころまとめ | アニメイトタイムズ
                                              • 響け!ユーフォニアム:人気小説が完結 6年の歴史に幕 アニメ化も話題に - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                「響け!ユーフォニアム」シリーズの最終巻「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、 決意の最終楽章 後編」 アニメ化もされた小説「響け!ユーフォニアム」(宝島社)シリーズが、6月22日に発売された「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、 決意の最終楽章 後編」で完結した。2013年12月に第1作が発売された同シリーズが、約6年の歴史に幕を下ろした。 「響け!ユーフォニアム」は、武田綾乃さんの小説。北宇治高校の吹奏楽部を舞台に、ユーフォニアム担当の黄前久美子ら吹奏楽部員が成長する姿が描かれた。小説12作、コミックス7作が刊行され、累計発行部数は159万部以上。京都アニメーションが制作したアニメも人気を集めている。 ◇作者の武田綾乃さんのコメント 「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、 決意の最終楽章 後編」がいよいよ発売となります。3年生になった久美子にとって、これが最後のコンク

                                                  響け!ユーフォニアム:人気小説が完結 6年の歴史に幕 アニメ化も話題に - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                • 公開直前!声優・安済知佳が語る作品の魅力 - 『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』

                                                  インタビュー 公開直前!声優・安済知佳が語る作品の魅力 - 『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』 武田綾乃の小説『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のホントの話』(宝島社)から、人気エピソードを中編アニメーション化した、『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』が、2023年8月4日(金)より劇場上映される。 『響け!ユーフォニアム』は、2015年4月よりTVアニメ第1期が放送されて以来、TVアニメ第2期や劇場版を経て、2024年にはTVアニメ第3期の放送が予定されている。 ■『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』ストーリー概要 新部長・久美子を待っていたのは、アンサンブルコンテスト ──通称“アンコン”に出場する代表チームを決める校内予選だった。 無事に予選を迎えられるように頑張る久美子だが、 なにせ大人数の吹奏楽部、問題は

                                                    公開直前!声優・安済知佳が語る作品の魅力 - 『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』
                                                  • 窓をあける人/涙にはまだ早すぎる────『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』感想 - 宇宙、日本、練馬

                                                    『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』をみました。みんな元気でよかったですね、ほんとうに...。以下、感想。 一学年上の先輩たちが引退し、吹奏楽部部長に就任した黄前久美子。まだ部長としての立ち居振る舞いはしっくりこないが、12月に開催されるアンサンブルコンテストにむけて、部内ではそれぞれ少人数編成のチームが組まれ、あわただしい日々を過ごすのだった。 『響け!ユーフォニアム』の最新作は、映画『誓いのフィナーレ』の後、黄前久美子たちが2年生後半に差し掛かった時期の挿話。1時間ほどの中篇で、部長としての在り方に悩みつつ久美子にスポットをあてつつ、奮闘する部員たちを描く。まだ3年生が卒業していないこともあり、引退した先輩たちが画面をにぎわせるサービスもうれしい。 吉川・中川の凸凹コンビは相変わらずだが、とりわけ印象に残るのは音大受験に向けて練習に取り組む鎧塚みぞれ。『誓いのフィ

                                                      窓をあける人/涙にはまだ早すぎる────『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』感想 - 宇宙、日本、練馬
                                                    • 「みかづきマーチ」特集 著者・山田はまち×「響け! ユーフォニアム」武田綾乃 対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                                      退屈を抱える女子高生が、夢中になれるものに出会った! 「いい大学に入る事があなたにとっての幸せ」と母に言われ続け、母が望む進学校へと進んだ主人公・美月。勉強漬けの毎日に「このままじゃ私… 退屈なまま大人になっちゃう」と思い悩んだ彼女は、家出して秋田に住む叔母のもとを訪ねる。そこで美月は、近くにある千秋高校のマーチング部が練習をしているところに遭遇。音楽と動く隊列で作られる“8分間の総合芸術”を目の当たりにして、美月は経験したことのない胸の高鳴りを感じるのだった。 初めて知るマーチングバンドの楽しさ、難しさ マーチングバンドに魅せられた美月は、思い切って千秋高校に転校。吹奏楽経験ゼロながら、マーチング部への入部を決める。部活動での初練習は、「5mを8歩で歩く」こと。ただ歩くだけかと思いきや、足元を見ずに決められた距離を決められた歩数で歩くのは意外に難しく、美月たち新入生は大苦戦。だけどみんな

                                                        「みかづきマーチ」特集 著者・山田はまち×「響け! ユーフォニアム」武田綾乃 対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                                      • 京アニ制作『響け!ユーフォニアム』新作発表、23年に劇場特別上映 24年に“久美子3年生編”放送決定

                                                        【写真】その他の写真を見る これは、4日に京都・宇治文化センターで行われたイベント「『響け!ユーフォニアム』6回目だよ!宇治でお祭りフェスティバル」で公開されたPVで発表。約4年ぶりの新作アニメ発表に会場にいたファンからは歓喜の拍手が起き、登壇していたキャストからは喜びと感謝の意が述べられた。 『響け!ユーフォニアム』は武田綾乃氏による同名の小説シリーズが原作で、北宇治高校吹奏楽部を舞台に、ユーフォニアム奏者である主人公・黄前久美子ら部員の成長や青春を描いた物語。 テレビアニメ第1期が2015年4~6月、第2期が16年10~12月に放送され、2年生になった久美子の日々を描いた映画『劇場版 響け!ユーフォニアム ~誓いのフィナーレ~』が2019年に上映。2019年に開催されたイベントで、黄前久美子が3年生に進級してからの姿を描いた“久美子3年生編”が制作されることが発表されていた。 なお、今

                                                          京アニ制作『響け!ユーフォニアム』新作発表、23年に劇場特別上映 24年に“久美子3年生編”放送決定
                                                        • TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』PV第2弾

                                                          TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』 NHK Eテレにて 4月7日より毎週日曜午後5時 放送開始! 【放送・配信情報】 https://anime-eupho.com/onair/ 【あらすじ】 春。北宇治高校吹奏楽部の3年、部長の黄前久美子は、期待と不安を抱いていた。 どんな新入部員がやって来るのか、部長として皆をまとめていけるのか、そして悲願の目標である「全国大会金賞」を達成できるのか――。 そんな思いを胸に久美子は部長として奔走する日々を送っているのだが、奏者としても久美子の前に大きな壁が現れる。 全国大会出場常連の強豪校から転校してきた黒江真由。 手にした楽器は久美子と同じ――ユーフォニアム。 華やかな音色、卓越した演奏技術、そして穏やかな人柄で周囲からも慕われる、完璧な少女。 しかし、そんな真由が時折のぞかせる影に久美子は何とも形容しがたい感情を抱く。 「たかが部活

                                                            TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』PV第2弾
                                                          • 甲子園応援に「響け!ユーフォニアム」曲を... 立命館宇治に主題歌歌手も感動

                                                            甲子園に出場する京都代表・立命館宇治高校の吹奏楽部が、京都アニメーション作品の主題歌を応援曲に選んだと報じられ、この曲を歌うアニソン歌手のTRUEこと唐沢美帆さん(36)がツイッターで感激の気持ちを書いている。 曲は、テレビアニメ「響け!ユーフォニアム」のオープニングテーマになっている「DREAM SOLISTER」だ。 「響け!ユーフォニアム」は、地元・宇治市の高校吹奏楽部が題材 読売新聞の2019年8月5日付ウェブ版記事によると、6月18日に京アニへの放火殺人事件が起きて、吹奏楽部員らも心を痛めた。その10日後に甲子園出場が決まると、地元住民からの提案で「響け!ユーフォニアム」の曲を演奏することにし、8月1日から練習を始めた。 「響け!ユーフォニアム」は、地元・宇治市の高校吹奏楽部を題材にしている。それだけに、部員にはアニメのファンも多いといい、京アニへの応援の気持ちを込めて披露したい

                                                              甲子園応援に「響け!ユーフォニアム」曲を... 立命館宇治に主題歌歌手も感動
                                                            • (ネタバレ)「特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~」を見てきたメモ

                                                              オープニングは予告動画で使われてたオーメンズ・オブ・ラブを文化祭で演奏する形。宝島のT-SQUAREの曲で吹奏楽の定番らしいので予習してきた。部員の見たことのない写真多数で、一時停止しながら1枚ずつ詳しく見たいと思った。久美子のモノローグ多め。くみれい成分多め。一方同チームの森本と小日向はほとんど出番なし。井上は太眉。今回のメインと思われた釜屋つばめは決まったリズムだと神だがメトロノームや指揮がない合奏だとミジンコ以下のタイプ。葉月と仲がいいが北宇治カルテットに釜屋を加えて北宇治クインテットになる雰囲気はない。久美子より麗奈の方が奏者としては上だが、教えるのは正しすぎてどうしても厳しくなる麗奈より久美子の方が向いてるということか。謎にアイキャッチが入ってたのでTV放送を想定してるんだろうか。妖怪ウォッチの直近の映画もTVで見るような構成になってて、後日放送された。尺が短いので全チームの演奏

                                                                (ネタバレ)「特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~」を見てきたメモ
                                                              • 『呪いのワンピース』と『響け!ユーフォニアム』8話について - Paradism

                                                                一度着てしまうとその身に不幸をもたらすワンピース。そんな代物に心奪われてしまう少女たちの群像劇を描いた作品が『呪いのワンピース』でした。今年になってようやく配信が開始された作品であり、監督・作画監督を木上益治さんが担当されていることを知っていたファンや本作の制作に携わっていた京都アニメーションのファンの間では待ちに待ったと感じていた方も多いのではないでしょうか。 自分もその一人であり、とても楽しみにしていました。ただタイミングなどもあり公開からしばらく観ることが出来ていなかったのですが、つい先日ようやく視聴したのでその所感を書いていこうかなと思います。 まず目を引いたのは少女たちのアンニュイな表情でした。どこか遠くを見据える視線、情感のあるレイアウト、宙に浮かぶ想い。片肘をついたり細かい芝居づけも含め、どこまでも彼女たちの心情を伺っていくような表情の映し方には強く心を奪われました。 重たそ

                                                                  『呪いのワンピース』と『響け!ユーフォニアム』8話について - Paradism
                                                                • 響け!ユーフォニアム3 第7話 感想:写真に写りたがらない黒江さんがやっぱり不穏!

                                                                  @anime_euphoアニメ「響け!ユーフォニアム」公式 2024-05-19 17:00:01 \ NHK Eテレにて放送開始 / 『響け!ユーフォニアム3』 第七回「なついろフェルマータ」 どうぞお楽しみください

                                                                    響け!ユーフォニアム3 第7話 感想:写真に写りたがらない黒江さんがやっぱり不穏!
                                                                  • おおね🎃 on Twitter: "90年代に放送されたときの響けユーフォニアム https://t.co/hLQyVc3HDe"

                                                                    90年代に放送されたときの響けユーフォニアム https://t.co/hLQyVc3HDe

                                                                      おおね🎃 on Twitter: "90年代に放送されたときの響けユーフォニアム https://t.co/hLQyVc3HDe"
                                                                    • 「響け!ユーフォニアム」3年ぶりの新作発表にファン感涙「京アニさんありがとう」 “久美子3年生編”は2024年放送へ

                                                                      京都アニメーションは6月4日、「響け!ユーフォニアム」シリーズの新作中編「アンサンブルコンテスト編」のBlu-rayディスク発売と、劇場での特別上映を2023年に実施すると発表。また、すでに制作を告知していた「久美子3年生編」は、2024年にテレビシリーズ化するとしています。この日を本当に待っていた……! 情報解禁! 「響け!ユーフォニアム」は小説家・武田綾乃さんの同名小説シリーズが原作。京都の北宇治高校吹奏楽部を舞台に、ユーフォニアム奏者の主人公・黄前久美子と部員の成長を描いた青春ストーリーです。2015年4月にTVシリーズ第1期、2016年10月に第2期が放送され、2019年4月には完全新作映画「劇場版 響け! ユーフォニアム ~誓いのフィナーレ~」を上映。 2019年6月に開催されたイベント「『響け! ユーフォニアム』5回目だよ! 宇治でお祭りフェスティバル」(以下、宇治フェス)では

                                                                        「響け!ユーフォニアム」3年ぶりの新作発表にファン感涙「京アニさんありがとう」 “久美子3年生編”は2024年放送へ
                                                                      • TVアニメ『響け!ユーフォニアム2』ノンクレジットエンディング映像

                                                                        TVアニメ『響け!ユーフォニアム2』エンディング主題歌 ♪北宇治カルテット「ヴィヴァーチェ!」 ■TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』NHK Eテレにて 4月7日より毎週日曜午後5時 放送決定! 【イントロダクション】 ユーフォ、いよいよ“3年生編”へ――! 2015年のTVアニメ放送開始から高校吹奏楽部の青春を描いてきた『響け!ユーフォニアム』シリーズ。 待望のTVシリーズ第3期が2024年4月よりEテレにて放送決定! 総勢90名を超える北宇治高校吹奏楽部。 部長に就任した黄前久美子は、悲願の全国大会金賞に向けて、高校生活最後の部活動を駆け抜ける! 2024年春――そして、次の曲が始まるのです! 【公式サイト】 https://anime-eupho.com/ 【公式X】 https://twitter.com/anime_eupho #ユーフォ3期

                                                                          TVアニメ『響け!ユーフォニアム2』ノンクレジットエンディング映像
                                                                        • 「響け!ユーフォニアム」ゆかり宇治 京アニ支援へ募金箱|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                                          多数の死傷者が出た「京都アニメーション(京アニ)」の放火事件を受け、宇治市を舞台にした作品「響け!ユーフォニアム」のファンが多く訪れる市観光センターに19日、京アニ支援の募金箱が設置された。 センターには同作品のパネルなどを展示している。事件以降、来館者から支援金の申し出が相次ぎ、市観光協会が募金箱を用意した。すでに多くの支援金が寄せられ、活用法は今後検討していく。 犠牲者の追悼や負傷者の回復を願うメッセージが書けるよう専用のノートも置いた。宇治市観光協会は「何ができるのか分からないが、来られた方々の気持ちを形にできれば」と話していた。

                                                                            「響け!ユーフォニアム」ゆかり宇治 京アニ支援へ募金箱|社会|地域のニュース|京都新聞
                                                                          • TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』特別映像

                                                                            大ヒット上映中の『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』のラストに上映されている「特別映像」を公開! 謎に包まれた新キャラクター「黒江 真由(くろえ まゆ)」は北宇治高校吹奏楽部にどのような影響を与えるのかーー TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』は、2024年4月より放送開始! ぜひご覧ください! ▼新キービジュアル「黒江真由」&第6週目の入場者プレゼント 公開! https://anime-eupho.com/news/?id=489 【公式サイト】 https://anime-eupho.com/ 【公式Twitter】 https://twitter.com/anime_eupho #ユーフォ3期

                                                                              TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』特別映像
                                                                            • ノラネコの呑んで観るシネマ 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜・・・・・評価額1700円

                                                                              酒を呑んで映画を観る時間が一番幸せ・・・と思うので、酒と映画をテーマに日記を書いていきます。 映画の評価額は幾らまでなら納得して出せるかで、レイトショー価格1200円から+-が基準で、1800円が満点です。ネット配信オンリーの作品は★5つが満点。 ■ お知らせ ※基本的にネタバレありです。ご注意ください。 ※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。 ※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください ※エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係な物や当方が不適切と判断したTB・コメントも削除いたします。 ■TITLE INDEX ※タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。 素晴らしき最終楽章。 京都アニメーションが、武田綾乃の人気小説を

                                                                              • 匡樹 on Twitter: "この点、響けユーフォニアムは音大出のプロ奏者たちと今でも繋がりがある人間が顧問で、音大へのリクルートメントルートとしても機能させている辺りはまだ出口無し感が薄いのだが、そういうルートに進める子が結局金持ちの子弟という別の出口無し感… https://t.co/vbQuYAUplE"

                                                                                この点、響けユーフォニアムは音大出のプロ奏者たちと今でも繋がりがある人間が顧問で、音大へのリクルートメントルートとしても機能させている辺りはまだ出口無し感が薄いのだが、そういうルートに進める子が結局金持ちの子弟という別の出口無し感… https://t.co/vbQuYAUplE

                                                                                  匡樹 on Twitter: "この点、響けユーフォニアムは音大出のプロ奏者たちと今でも繋がりがある人間が顧問で、音大へのリクルートメントルートとしても機能させている辺りはまだ出口無し感が薄いのだが、そういうルートに進める子が結局金持ちの子弟という別の出口無し感… https://t.co/vbQuYAUplE"
                                                                                • TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』みどりの日ですぅ~生放送

                                                                                  NHK Eテレにて毎週日曜午後5時より好評放送中のTVアニメ『響け!ユーフォニアム3』! 5月4日(土)20時よりYouTube LIVEにてキャスト出演の生放送が配信決定しました! みどりの日にふさわしいキャストの皆さんでお送りします!ぜひご覧ください! 【放送日時】 2024年5月4日(土)20:00〜21:00 【出演】 豊田萌絵(川島緑輝役) 土屋神葉(月永求役) 陶山恵実里(義井沙里役) ※アーカイブは2024年8月31日(土)23:59までとなります。 ※番組内容は変更になる可能性がございます ▼TVアニメ「響け!ユーフォニアム3」 NHK Eテレにて毎週日曜午後5時より好評放送中! アニメ公式サイト https://anime-eupho.com/ アニメ公式X https://x.com/anime_eupho?s=20 【CAST】 黄前久美子:黒沢ともよ 加

                                                                                    TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』みどりの日ですぅ~生放送