並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

駒崎弘樹の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • フローレンス使用者からの暴露のまとめ。こども宅食はAmazon配送。家事代行と言いながら訪問看護師。やりとりSNS投稿を禁止。 - 高橋羚のメディアは報じないXで炎上した社会の闇について。

    僕の元にフローレンス使用者・社員の多くの方から情報提供があります。 その中からフローレンスからの書類など以下のようなメールのやり取りが実際に確認出来て(DMで見せてもらい)信憑性が高い三人の事案をまとめて暴露します。 本人のプライバシーを考慮して個人が特定できる箇所は伏せました。 これを見てわかる通りメールアドレスが「@florence.or.jp」フローレンスです。 (酷い話でも証拠がなかったりしたものはエンタメとしては面白いですが、今回は控えて次回告発します) 補足として他の方と話が一致して写真などがあるケースは肉付けをしました。 そして一番情報提供が多かったのはフローレンスのサービスである「宅食」と「訪問看護」でした。 やはり皆さんと幾度となく指摘してきた「こども宅食」と「訪問看護」はヤバくてその中抜き率もですが、契約書とフローレンスの報告書の内容自体も嘘で、SNSに投稿を控える口止

      フローレンス使用者からの暴露のまとめ。こども宅食はAmazon配送。家事代行と言いながら訪問看護師。やりとりSNS投稿を禁止。 - 高橋羚のメディアは報じないXで炎上した社会の闇について。
    • フローレンスの駒崎弘樹が公金チューチューで批判されている件で|山本一郎(やまもといちろう)

      なぜか年末に駒崎弘樹さんから連絡があり、良く分からない質問をされたけど、まあ興味があるならと思って事実関係をありのまま説明したら、別の話をその次の瞬間に持ち出されて逆ギレされたんですよ。 もう9年も前のことになりますが、いわゆる「ひとり親家庭の貧困問題」に関して、当事者でもある常見陽平さんと駒崎さんの論争が起きた際は、わざわざフジテレビさんにもお願いして仲介の対談をセットした一方、時をほぼ同じくして、現在公金チューチュー騒ぎの実は本丸になっている休眠口座問題では資金管理団体に駒崎さんらが名乗りを上げようとしていた件を取り上げたりしています。 でまあ、厚生労働省雇用均等・児童家庭局でやっているシングルイシューの「イクメンプロジェクト」では駒崎さんは座長をやり、傷病保育の分野では政治的にパイオニアとなる団体・個人でもある分、いわゆるNPO界隈の大ボス的な扱いとされ、大変な毀誉褒貶を受けてきた人

        フローレンスの駒崎弘樹が公金チューチューで批判されている件で|山本一郎(やまもといちろう)
      • 官僚のNPO法人での兼業と天下り(フローレンス関係)

        暇空茜さん、駒崎弘樹さん、ひろゆきさん、ヨッピーさん、山本一郎さんとはてなでも大人気な人たちが年末年始から激論を交わしている。その中で「これってええんか?」と思うところがあったので備忘する。 https://florence.or.jp/news/2019/12/post36513/ フローレンスは、内閣府、厚生労働省からの国家公務員兼業者受け入れを2019年10月より開始いたしました。 フローレンスは内閣府・厚労省から兼業として職員を受け入れているようだ。 また、フローレンスはこれらの官庁の事業に参加している。 (事業の例) ◯孤独・孤立対策活動基盤整備モデル調査(内閣府) https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodoku_koritsu_taisaku/model_tyosa/model_tyosa.html ◯企業主導型ベビーシッター利用支援事業(内閣府

          官僚のNPO法人での兼業と天下り(フローレンス関係)
        • 約1億円の税金がカントリーマアムととんがりコーンになるスキームを教えてください駒崎さん。

          文京区は税金8000万円かけてカントリーマアムとミルキーととんがりコーンを配ってるんでしょうか? 8000万円の税金の2~3パーセントしか貧困層には届いてないそうですが。。 こども宅食を駒崎弘樹やフローレンスに頼むと1億円の税金がかかりますが、これを直接貧困家庭がアマゾンで買えば200万円で済みます。 おかしくないでしょうか?? なんで1億円がカントリーマアムになるんでしょうか?? 教えてください駒崎さん。 駒崎弘樹さん1億円の税金や寄付金がカントリーマアムととんがりコーンになるスキームを教えてください。 これが駒崎さんのよく言うソーシャルビジネス、ソーシャルインパクト~なんでしょうか?? 認定NPO法人フローレンス駒崎弘樹さんは保育士を搾取している。 駒崎弘樹さんの経営する認定NPO法人フローレンスが賃金が低い企業、NPOとして「世界1月号」に掲載。とんでもないブラック認定NPOであった

          • ひろゆきとフローレンス駒崎弘樹の詐欺みたいな体験ふるさと納税はゴミカス|暇空茜

            ふるさと納税で、遊園地に行ったことない子供を遊園地に連れてったり、プログラム教室に行ったりという費用を賄うのを、渋谷区がやってる様子。#こどもの体験格差をなくそう 渋谷区ふるさと納税特設サイト https://t.co/iih6AjYghR — ひろゆき (@hirox246) December 30, 2023 【応援📣】思い出だけじゃ生きていけないけど、楽しかった体験や思い出は、その後の人生に影響を与えたり、大人になっても心の支えになってくれる。クリスマスの日に、ふるさと納税のクラファンを通じて、子どもの笑顔を作るサンタになってみませんか?🎄🎅✨ https://t.co/jRlinYi76e — 西村ゆか『だんな様はひろゆき』6万部御礼🫶 (@uekky) December 24, 2023

              ひろゆきとフローレンス駒崎弘樹の詐欺みたいな体験ふるさと納税はゴミカス|暇空茜
            • 暇空茜、フローレンスへの誹謗中傷で刑事告訴

              フローレンス「恵まれない子供が遊園地に行けるよう無料チケットをプレゼントするクラファンやります」 暇空茜「貧乏ガキを遊園地に行かせるな。フローレンス代表はクズの詐欺師の犯罪者で公金不正してるだろ日本崩壊を計画するナニカグループの構成員だ」 という風に絡んでいたらここ数日になって急に暇空に取り調べが行われ、3月に刑事告訴されていたことが判明 フローレンスが実際になにか不正行為をしている可能性はなくもないかもしれないが、暇空は根拠なく妄想だけで人格攻撃や犯罪認定を繰り返しているので、普通に名誉毀損だろう ここで気になるのは、対フローレンスでは誰が暇空の弁護を務めるのか 暇空弁護団のリーダーは渥美陽子で、弁護団の松永成高は渥美の事務所のイソ弁 渥美陽子はフローレンスと強いつながりがある フローレンスは村上財団という、大富豪の村上世彰が立ち上げた団体に後援され多額の寄付をされている 渥美はその村上

                暇空茜、フローレンスへの誹謗中傷で刑事告訴
              • 君たち、「鬼滅の刃」が好きならもちろんNPOも好きだよね?|駒崎弘樹

                鬼滅の刃映画にソロで特攻(ぶっこみ)してきたわけですが、もう号泣6連でしたよ。 さて、国民的大ヒットの鬼滅の刃ですが、鬼滅の刃を好きだったら、当然あなたはNPOが好きになっていないといけません。 なぜか?NPO経営歴17年の、NPO業界の長老のこの儂が解説しちゃおうかの。 フォッフォッフォ。 【鬼殺隊はNPO】まず、主人公の炭治郎が所属する鬼殺隊はNPOです。 全国で起きる鬼被害という社会課題を解決するために活動している民間団体だからです。 当然、鬼を殺しても収益はあがらないですし、鬼殺しによって稼ぐことを目的としていないので、非営利団体です。 働いている隊員たちは、みんな鬼被害という社会課題を解決しようと、それこそ命をかけて日々の業務に勤しんでいます。 【政府は問題解決できてない】なぜ彼らのような民間団体が、鬼被害に立ち向かわねばならないのでしょうか。 それは、鬼滅の世界線の政府が、鬼被

                  君たち、「鬼滅の刃」が好きならもちろんNPOも好きだよね?|駒崎弘樹
                • ふるさと納税クラファンで、100万円自腹切りました|駒崎弘樹

                  今、フローレンスではふるさと納税を集めて、 「海を見たことがない」 「サンタさんはうちには来てくれないんだ」 という「体験の貧困」に苦しむ子どもたちに、体験をプレゼントする仕組みをつくろうと思っています。 企業さんから体験を寄付してもらって、それを日本中の子どもたちに届けるシステムの構築のために、目標8000万円!としてふるさと納税クラファンを始めました。 ふるさと納税って12月末まで振り込んだものが、その年の税額控除になるから、だいたいみんな12月に寄付して下さるんですね。1年のうち、ふるさと納税の大半が12月に振り込まれる、みたいな。 で、今いくら集まっているか、というと、あと6日にも関わらず、目標8000万円のうち、4200万円なんです。 やばい。 やばすぎる。 もう12月も26日ですよ。終わりそうです。実際、あと6日間で終わります。何回目をこすっても、カレンダーは正しそうです。 に

                    ふるさと納税クラファンで、100万円自腹切りました|駒崎弘樹
                  • 民間養子縁組団体の突然の「廃業」事件についての解説|駒崎弘樹

                    昨日、本日と連続で読売新聞において、養子縁組団体ベビーライフの突然の廃業について取り上げられているので、同じ養子縁組団体として簡単に解説します。 【ベビーライフ事件とは】 この事件は、2009年に開業した一般社団法人ベビーライフという養子縁組団体が、いきなり廃業した上、養子の実親の情報等、とても重要な個人情報を東京都に引き継ぎもせず、行方をくらませている、というものです。 まず代表が突然音信不通になる等言語道断で、社会的責任を果たしていません。 真面目に運営する団体がほとんどの中、民間養子縁組団体全体の信頼を大きく揺るがした責任は重いです。 【ずれたメディア報道】 一方で、読売新聞は小見出しで現金270万を手数料として受け取ったことを問題視していますが、これは本質からずれた批判です。 養子縁組自体はボランティアではできないので、手数料は一定の規制のもと、受け取るのは法的に認められているため

                      民間養子縁組団体の突然の「廃業」事件についての解説|駒崎弘樹
                    • エコーニュースR – 認定NPO法人、フローレンスの分析(1)「慈善事業家」駒崎弘樹、寄付者アンケートから見るその信念:敵は「あしなが育英会」と「国境なき医師団」

                      エコーニュース>国内>認定NPO法人、フローレンスの分析(1)「慈善事業家」駒崎弘樹、寄付者アンケートから見るその信念:敵は「あしなが育英会」と「国境なき医師団」 認定NPO法人、フローレンスの分析(1)「慈善事業家」駒崎弘樹、寄付者アンケートから見るその信念:敵は「あしなが育英会」と「国境なき医師団」 (駒崎弘樹Twitterアカウント・プロフより) 国内最大級の認定NPO法人にして与党・野党問わずに影響力を強く発揮している駒崎弘樹というNPO法人の代表者がいる(ウィキリンク参照)。20代時代からメディア露出も盛んなため、名前についてはご存知の方も多いと思う。 慶應大学SFC時代にITベンチャーを立ち上げ、その後に保育事業のNPOに進出、現在は10億単位の内部留保を抱えており、一部上場企業の執行役員ぐらいの給与は得ていると豪語する、ある種の立志伝中の人物だ。 正直、僕は非営利法人の創業経

                        エコーニュースR – 認定NPO法人、フローレンスの分析(1)「慈善事業家」駒崎弘樹、寄付者アンケートから見るその信念:敵は「あしなが育英会」と「国境なき医師団」
                      • エコーニュースR – 認定NPO法人フローレンスの分析(3)会長 駒崎弘樹氏 脱税スキーム利用でフローレンス、「認定」資格喪失の恐れ

                        エコーニュース>国内>認定NPO法人フローレンスの分析(3)会長 駒崎弘樹氏 脱税スキーム利用でフローレンス、「認定」資格喪失の恐れ 認定NPO法人フローレンスの分析(3)会長 駒崎弘樹氏 脱税スキーム利用でフローレンス、「認定」資格喪失の恐れ 会長の駒崎弘樹氏が自己の団体を通じたセルフ寄付スキームで脱税を行なった疑惑の濃厚な認定NPO法人・フローレンスに、認定取り消しの可能性があることが分かった。そもそもだが認定NPO法人とNPO法人と何が違うのかというと、特別に公共性の高いことをやっているという場合に、一定の条件をクリアーするとNPO法人は認定を受けることができる。そうなると税金面を中心とした優遇が受けられる仕組みになっている。。具体的にいうと、普通のNPO法人でも寄付や非営利事業などの収入についての法人税はかからない。しかし、認定を受けるとそのNPO法人に対する寄付をした個人の税金が

                          エコーニュースR – 認定NPO法人フローレンスの分析(3)会長 駒崎弘樹氏 脱税スキーム利用でフローレンス、「認定」資格喪失の恐れ
                        • 末永ゆかり on X: "総務省から回答が来ました。 1.下記渋谷区の「ふるさと納税型クラウドファンディング」は指定寄附金の扱いとなりますでしょうか。この関連法令詳細が知りたいです。 https://t.co/iGwPBD8JEZ…"

                          • すだケン@渋谷区議会議員 on X: "フローレンスの駒崎氏、ふと気付いたのですが、1年前もふるさと納税〆切直前にほぼ同じ内容でフローレンスのために納税するよう呼びかけています。で2022年に住民税と相殺される事についてふと気付いたと主張していますが、2023年もふと気付いたと主張しています。あまりにも不誠実なのではないでしょ… https://t.co/MJMLCsgKG8"

                            1