並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 388件

新着順 人気順

高島屋の検索結果241 - 280 件 / 388件

  • 【新宿高島屋】開店25周年記念!感謝をこめた『グルメのための味百選』が3月3日より開催!

    「新宿高島屋」では、開店25周年を記念し感謝をこめた美食の饗宴『グルメのための味百選』が2021年3月3日(水)より開催。詳細をご紹介します。 【新宿高島屋】四半世紀の感謝をこめた『グルメのための味百選』 新宿高島屋が贈る『グルメのための味百選』では、日本各地から70店舗以上の名店が集結。イートインコーナーでは、予約優先で食べられるWEB予約を設けています。新登場となるお店も多数参加していますので、ぜひ一度足を運び下さい。 『グルメのための味百選』で販売されるグルメ(一部抜粋) ■【イートイン】「鮨料理 一高」×「鰻英」 ・鮨うなぎ料理(中トロ、赤身、さわら、うに、小肌、ふぐの白子、うざく、うなぎ小どん、みそ汁)1人前 8,800円(税込) ■【イートイン】「Patisserie TRICO」 ■【イートイン】「氷匠 ル・クレール」 ■【イートイン】「ラホツ(RAHOTSU)」 ■【イート

      【新宿高島屋】開店25周年記念!感謝をこめた『グルメのための味百選』が3月3日より開催!
    • 2021年6月18日、「新宿高島屋」「新宿ルミネエスト」が新型コロナウイルス感染を発表

      2021年6月18日(金)、新宿のデパート「新宿高島屋」「新宿ルミネエスト」の2店舗にて勤務者の新型コロナウイルス感染を発表。詳細をご紹介します。 【6月18日】新宿のデパート2店舗で計3名が新型コロナに感染と発表 「新宿高島屋」7階に勤務する従業員1名が感染 「新宿高島屋」で新型コロナウイルスに感染した当該者は、7階に勤務する取引従業員1名。 最終出勤日は6月17日(木)で、同日に抗原検査を受け、その日の内に新型コロナウイルス陽性が確認されています。 勤務中のマスク着用やアルコール消毒など感染拡大予防は施していたとのこと。 これを受けて「新宿高島屋」では、18日(金)より当該売場の営業を休止、施設内共用部分の消毒作業を実施した上で19日(土)より営業が再開されています。 「新宿ルミネエスト」テナント従業員 計2名が感染 「新宿ルミネエスト」で新型コロナウイルスに感染した当該者は、3階「ア

        2021年6月18日、「新宿高島屋」「新宿ルミネエスト」が新型コロナウイルス感染を発表
      • 横浜高島屋で1年ぶりの「大北海道展」 コロナ対応でドライブスルーも

        横浜高島屋(西区南幸1)は10月14日~26日の13日間、「第61回大北海道展」を開催する。同展の開催は約1年ぶり。 北海道産の食材を多く取り入れた「プルマンベーカリー」のパン各種 会場となる8階催会場には、北海道の名産品を取り扱う約60店が出店。通路や店舗間隔の確保のため、例年より店舗数を抑えた。会場内に限らず、横浜高島屋では入店の際にマスクの着用や手指消毒を呼び掛け新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めている。 「お弁当特集」ではローストビーフやサイコロステーキが入った「道産ステーキ弁当」、タラバガニとイバラガニの棒肉を使った「たらば・いばらかに弁当」、「地元で人気の北海道グルメ」では世界各地の物産展でも人気の「プルマンベーカリー」のパンや農家直送のイチゴを使った「札幌いちごぱふぇ」など、さまざまな北海道グルメがテーマごとに並ぶ。 今年は「ステイホーム」を意識したテーマ「おうちで楽しむ

          横浜高島屋で1年ぶりの「大北海道展」 コロナ対応でドライブスルーも
        • 話題のロボット「LOVOT」デモからライフスタイル提案まで!名古屋高島屋「Robotics Studio」に行ってきました - karaage. [からあげ]

          ロボット専門店『ロボティクス スタジオ』がJR名古屋タカシマヤにオープン 2019年10月に、名古屋にロボット専門店「Robotics Studio」がオープンとのニュース。 ロボット好きとして、これは行かなければ!と思い、出張帰りに名古屋に立ち寄る機会があったので、嬉々として行ってきました。 「Robotcis Studio」のロボット達 「Robotics Studio」内の様子です。私が行った時は「ロボットの写真は撮っても全然OKです」と言っていただけました。 オープンしたばかりということもありますが、平日にも関わらず、かなりお客さんで賑わっていて、店員さんも多めでした(写真では人が写り込まないようにしています)。 お店の概要 場所は、お店というより、高島屋の一角にある特設コーナー的なスペースという印象でした。 そんなに大きくはないです。 カウンター 所狭しと色々なロボットが並べられ

            話題のロボット「LOVOT」デモからライフスタイル提案まで!名古屋高島屋「Robotics Studio」に行ってきました - karaage. [からあげ]
          • 【新宿高島屋】『Kotaro Yamada-A New Beginning-』が1月18日より開催!鑑賞者によって変わっていく価値や本質とはなにか

            『Kotaro Yamada-A New Beginning-』新作約40点を展示 『Kotaro Yamada-A New Beginning-』では、新たなはじまりと題して、光の三原色を用いたライトを仕込み、鑑賞する角度によって様々に変容するレリーフ《If it is there》シリーズを中心に発表。 鑑賞者によって変わっていく価値や本質とはなにかを問いかける作品として、新作約40点が展示されます。 【Kotaro Yamada プロフィール】 Kotaro Yamadaは、2016年に武蔵野美術大学大学院造形研究科修士課程美術専攻彫刻コースを修了。主にグループ展を通し「生死観」をテーマに作品を制作。2020年の初個展「BLIND FAITH」では、モノやコトの象徴としてのアイコンをテーマに陶と金属を用いた新作を発表。2022年には、ジュエリーブランド「JUSTIN DAVIS」から

              【新宿高島屋】『Kotaro Yamada-A New Beginning-』が1月18日より開催!鑑賞者によって変わっていく価値や本質とはなにか
            • 京都高島屋、売り場増床へ 23年春、四条通との「隙間」に新ビル|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

              高島屋は10日までに、京都・四条河原町の京都高島屋(下京区)の売り場面積を、現在の約5万平方メートルから1割程度増床する方針を固めた。四条通に面する3棟のビルを1棟のビルに建て替え、既存店舗と一体運用する。早ければ2023年3月の完成を目指す。 京都高島屋の増築は1994年以来。現在の7階建て店舗の形状は北に向かって凹型で、複数の別のビルが四条通で挟まるように建っていた。隙間に建つビル3棟は来年1月から順次解体する。 今後、埋蔵文化財調査や行政手続きを進めた上で、早ければ来年9月に地上7階地下2階の新たなビルを着工し、完成後に現店舗と連結する見通しだ。 四条河原町周辺では商業施設の進出や撤退が目まぐるしい。京都高島屋の東隣で営業する「京都マルイ」は来年5月の閉店を決めた。一方、今月9日には南隣に京阪グループの複合商業施設「グッドネイチャーステーション」が開業した。 京都高島屋は、京都市内4

                京都高島屋、売り場増床へ 23年春、四条通との「隙間」に新ビル|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
              • 高島屋 閉店予定だった中国 上海の店舗 一転営業継続へ | NHKニュース

                大手デパートの「高島屋」は、黒字化の見通しがたたないとして今月閉店を予定していた中国・上海の「上海高島屋」について、閉店せずに営業を継続することを明らかにしました。家主との間で家賃などの契約の見直しが進み黒字化のめどが立ったためだとしています。 このため、今月25日に閉店することをいったん決めていました。 しかし、閉店を決めた後、地元の行政から支援の申し出があったほか、家主との間で家賃を含めた契約の見直しが進み、黒字化の見通しが立ったとして、一転して営業の継続を決めました。 高島屋は「中国は重要な市場であり、営業を継続できることは非常に大きな意味を持つ。黒字化に向けた取り組みを進めていきたい」としています。

                  高島屋 閉店予定だった中国 上海の店舗 一転営業継続へ | NHKニュース
                • 横浜高島屋のお弁当宅配できるの?【宅配範囲と料金を知る】 - 知リタイーノ

                  神奈川県民、特に横浜市民にとって、横浜高島屋って便利なデパートです。 駅に直結をしているためお買い物もしやすいですが、特にデパ地下の食品街がめっちゃ充実しているので、お惣菜を買うのが便利です。 そして、高島屋ではお弁当も取り扱っていて、実は宅配も可能になっています。 高島屋のような百貨店の弁当を家で食べられるのは、今のこのご時世、地味に嬉しいものですよね。 しかし、高島屋でお弁当を注文した際には、料金などはどうなるのでしょうか? 本記事では、横浜高島屋のお弁当宅配について解説をしていきます。 横浜高島屋のお弁当宅配がしたい!どういう仕組み? 横浜高島屋のお弁当宅配の料金や宅配範囲は?! まとめ 横浜高島屋のお弁当宅配がしたい!どういう仕組み? それでは、まず横浜高島屋のお弁当宅配はどのような仕組みになっているのでしょうか? 横浜高島屋のお弁当宅配について解説をしていきます。 実は、横浜高島

                    横浜高島屋のお弁当宅配できるの?【宅配範囲と料金を知る】 - 知リタイーノ
                  • 2022年11月20日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」の2店舗にて計8名の新型コロナウイルス感染を発表

                    【11月20日】新宿のデパート2店舗で計8名が新型コロナに感染 「伊勢丹新宿店」に勤務する従業員計7名が感染 「伊勢丹新宿店」で新型コロナウイルスに感染した当該者は、勤務者計7名。 発症前の勤務中ではマスクをしっかりと着用し、アルコール消毒など感染拡大予防を施していたとのこと。 「伊勢丹新宿店」では、当該勤務者の行動を特定し適切に消毒や清掃作業を実施した上で、 11月21日(月)は通常通り営業されています。 ※2021年8月11日(水)にアナウンスされた【感染防止対策の徹底】についてはこちらをご確認ください。 「新宿高島屋」に勤務する従業員1名が感染 「新宿高島屋」にて新型コロナウイルスに感染した当該者は、下記の従業員1名。 ①1階に勤務する取引先従業員1名・・・最終出勤日は11月16日(水) 当該者1名は、11月19日(土)に陽性が確認されました。 勤務中のマスク着用やアルコール消毒など

                      2022年11月20日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」の2店舗にて計8名の新型コロナウイルス感染を発表
                    • 2022年12月1日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「京王百貨店新宿店」の3店舗にて計14名の新型コロナウイルス感染を発表

                      【12月1日】新宿のデパート3店舗で計14名が新型コロナに感染 「伊勢丹新宿店」に勤務する従業員計5名が感染 「伊勢丹新宿店」で新型コロナウイルスに感染した当該者は、勤務者計5名。 発症前の勤務中ではマスクをしっかりと着用し、アルコール消毒など感染拡大予防を施していたとのこと。 「伊勢丹新宿店」では、当該勤務者の行動を特定し適切に消毒や清掃作業を実施した上で、 12月2日(金)は通常通り営業されています。 ※2021年8月11日(水)にアナウンスされた【感染防止対策の徹底】についてはこちらをご確認ください。 「新宿高島屋」に勤務する従業員計4名が感染 「新宿高島屋」にて新型コロナウイルスに感染した当該者は、下記の従業員計4名。 ①②1階に勤務する取引先従業員2名・・・最終出勤日はそれぞれ11月26日(土)と28日(月) ③6階に勤務する取引先従業員1名・・・最終出勤日は11月26日(土)

                        2022年12月1日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「京王百貨店新宿店」の3店舗にて計14名の新型コロナウイルス感染を発表
                      • 2022年2月4日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「ビックロビックカメラ新宿東口店」など6店舗にて新型コロナウイルス感染を発表

                        2022年2月4日(金)、新宿のデパート「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「ビックロビックカメラ新宿東口店」「小田急百貨店 新宿店」など6店舗にて勤務者の新型コロナウイルス感染を発表。詳細をご紹介します。 【2月4日】新宿のデパート6店舗で計26名が新型コロナに感染 「伊勢丹新宿店」に勤務する従業員計12名が感染 「伊勢丹新宿店」で新型コロナウイルスに感染した当該者は、下記の勤務者計12名。 【本館】 ①地下1階(食品)の勤務者1名・・・最終出勤日は1月29日(土) ②2階(婦人服)の勤務者1名・・・最終出勤日は1月26日(水) ③3階(婦人服)の勤務者1名・・・最終出勤日は2月3日(木) ④4階(婦人服)の勤務者1名・・・最終出勤日は1月29日(土) ⑤⑥7階(サービス部門、レストラン)の勤務者2名・・・最終出勤日はそれぞれ2月1日(火)と2日(水) 【メンズ館】 ⑦1階の勤務者1名・・・最

                          2022年2月4日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「ビックロビックカメラ新宿東口店」など6店舗にて新型コロナウイルス感染を発表
                        • ケーキ好きは必見!高島屋にある【ロビーカフェ ファシーノ】のランチ(なんば) - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。

                          前々から気になっていた「ロビーカフェ ファシーノ(LOBBY CAFE FASCINO)」に行って来ました😊 高島屋大阪店の7F「なんばダイニングメゾン」にあるお店です。 ロビーカフェファシーノの詳細を見る ケーキ好きは必見!高島屋にある【ロビーカフェ ファシーノ】のランチ(なんば) GW中の11時でしたが、一休で予約をして行ったので並ぶこともなく席に着けました。 予約をしたお陰なのか、ソファもある席でゆったりランチの時間を過ごすことができました♪(席は2時間制です。) 店内は広々としていて、落ち着いた雰囲気です。 客層は品のいい奥様方が多かったです✨ 選べるメインのランチセット(1,700円)+1ドリンク(900円)で本来なら2,600円(税込)のところ、なんと1,700円(税込)で予約できました😍 ロビーカフェファシーノの詳細を見る ウェルカムワンドリンクは迷わず、高級感のあるスパ

                            ケーキ好きは必見!高島屋にある【ロビーカフェ ファシーノ】のランチ(なんば) - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。
                          • ケーキ食べたけど返金ある? 高島屋が見解、流通過程を調査 | 毎日新聞

                            崩れたクリスマスケーキ。「クリスマスパーティー中で、お待ちかねのケーキが届いたと思ったらケーキが崩れており、子供たちも残念がっていました」という=まろきなこさん提供 大手百貨店「高島屋」がオンラインストアで販売した一部のクリスマスケーキが崩れた状態で宅配された問題で、苦情や問い合わせは約370件(24日午後8時時点)から約900件(25日午後8時時点)に膨れ上がった。高島屋は、どう対応するのか。 高島屋は専用窓口(0120・540・980)を設置した。一方で、全ての購入者に電話し、ケーキが崩れたという人に対し基本的には代金5400円の返金で対応する。 ただ、要望があれば代わりのケーキを届けることも検討する。広報担当者は「例えば年末用に欲しいということであればその時期に届けるなど、お客様の要望に誠心誠意対応させていただきます」としている。

                              ケーキ食べたけど返金ある? 高島屋が見解、流通過程を調査 | 毎日新聞
                            • 2022年5月1日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「ビックロビックカメラ新宿東口店」の3店舗にて計5名の新型コロナウイルス感染を発表

                              【5月1日】新宿のデパート3店舗で計5名が新型コロナに感染 「伊勢丹新宿店」に勤務する従業員計3名が感染 「伊勢丹新宿店」で新型コロナウイルスに感染した当該者は、下記の勤務者計3名。 【本館】 ①地下1階(食品)の勤務者1名・・・最終出勤日は4月28日(木) ②③1階(化粧品)の勤務者2名・・・最終出勤日は両者ともに4月27日(水) 発症前の勤務中ではマスクをしっかりと着用し、アルコール消毒など感染拡大予防を施していたとのこと。 「伊勢丹新宿店」では、当該勤務者の行動を特定し適切に消毒や清掃作業を実施した上で、 5月2日(月)は通常通り営業されています。 ※2021年8月11日(水)にアナウンスされた【感染防止対策の徹底】についてはこちらをご確認ください。 「新宿高島屋」に勤務する従業員1名が感染 「新宿高島屋」にて新型コロナウイルスに感染した当該者は、下記の従業員1名。 ①7階に勤務する

                                2022年5月1日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「ビックロビックカメラ新宿東口店」の3店舗にて計5名の新型コロナウイルス感染を発表
                              • 【アムール・デュ・ショコラ2020】ジェイアール名古屋高島屋~味仙矢場店~李さんの台湾名物屋台と大須のくまさん~【おでかけ日記】 - #ナゼキニ

                                ローカル番組のグルメ情報がキニなる、この頃の猫目宝石@nazekiniです。 えー、昨年、念願だった「アムール・デュ・ショコラ」へ行ってまいりまして↓ www.nazekini.com その混雑ぶりにすっかり恐れをなしたので、次に行くときは下調べや準備をして臨もうと思っていたのですが、先日思いもかけず出向くことになりまして。 準備不足のまま立ち寄った「アムール・デュ・ショコラ2020」と、名古屋メシのお話です。よろしくお願いいたします。 「アムール・デュ・ショコラ」とは サテライト会場は3、7、8、9階 名古屋メシ「味仙」の「ホルモンラーメン」 「アムール・デュ・ショコラ」とは 「アムール・デュ・ショコラ」とは、ここ数年JR名古屋タカシマヤで毎年1月中旬頃から2月14日バレンタイン当日まで開催されている、日本最大級のショコラの祭典 世界中から100以上のブランドが集まり、有名パティシエが来

                                  【アムール・デュ・ショコラ2020】ジェイアール名古屋高島屋~味仙矢場店~李さんの台湾名物屋台と大須のくまさん~【おでかけ日記】 - #ナゼキニ
                                • 2022年11月17日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」の2店舗にて計10名の新型コロナウイルス感染を発表

                                  【11月17日】新宿のデパート2店舗で計10名が新型コロナに感染 「伊勢丹新宿店」に勤務する従業員計9名が感染 「伊勢丹新宿店」で新型コロナウイルスに感染した当該者は、勤務者計9名。 発症前の勤務中ではマスクをしっかりと着用し、アルコール消毒など感染拡大予防を施していたとのこと。 「伊勢丹新宿店」では、当該勤務者の行動を特定し適切に消毒や清掃作業を実施した上で、 11月18日(金)は通常通り営業されています。 ※2021年8月11日(水)にアナウンスされた【感染防止対策の徹底】についてはこちらをご確認ください。 「新宿高島屋」に勤務する従業員1名が感染 「新宿高島屋」にて新型コロナウイルスに感染した当該者は、下記の従業員1名。 ①タイムズスクエア専門店に勤務する従業員1名・・・最終出勤日は11月11日(金) 当該者1名は、11月13日(日)に陽性が確認されました。 勤務中のマスク着用やアル

                                    2022年11月17日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」の2店舗にて計10名の新型コロナウイルス感染を発表
                                  • 【新宿高島屋】電動キックボード試乗イベントが7月15日より開催!試乗してアンケートに答えるとMEISTER.F オリジナルグッズがもらえる

                                    電動キックボードをはじめとしたマイクロモビリティ各種の試乗が無料で体験できる 電動キックボード試乗イベントでは、電動キックボードをはじめとしたマイクロモビリティ各種の試乗が無料で体験が可能。 2023年7月1日に施行された16歳以上運転免許証が不要の「特定小型原動機付自転車」区分の電動キックボードの予約販売も予定となっており、試乗してアンケートに答えると、MEISTER.F オリジナルグッズがもらえるプレゼントも用意されています。 電動キックボード試乗イベントで試乗可能な商品 ■公道走行対応 電動キックボード (原付区分) ■公道走行対応 シート付き電動キックボード (原付区分) ■電動キックボード (for レジャー) ■電動バランススクーター (for レジャー) ■BTスピーカー + LEDイルミネーション搭載 電動バランススクーター / カートチェア (for レジャー) ■オフロ

                                      【新宿高島屋】電動キックボード試乗イベントが7月15日より開催!試乗してアンケートに答えるとMEISTER.F オリジナルグッズがもらえる
                                    • 【新宿高島屋】初の大型展覧会『ときめきトゥナイト展』が7月19日より開催!展覧会オリジナルグッズを公開

                                      『ときめきトゥナイト展』80点以上のオリジナルグッズを販売 (C)池野 恋 / 集英社 『ときめきトゥナイト』は、少女漫画雑誌「りぼん」での連載開始から2022年で40周年を迎える池野恋先生による人気作品。現在も「クッキー」で続編『ときめきトゥナイト それから』が連載中です。 2023年夏には新宿高島屋で、2023年秋に京都高島屋で、原画展が開催されることが決定しています。 特設ショップで販売予定の80点以上におよぶ展覧会オリジナルグッズの全容が展覧会ポータルサイトで公開。その一部をご紹介します。 『ときめきトゥナイト展』販売されるオリジナルグッズ(一部) ■クリアファイル 計8種 各440円(税込) 【上】<キービジュアル> 【下】<蘭世編/flower & water> ■オリジナルゴーフレット 1,404円(税込) ■ピンバッジコレクション(ランダム全10種) 各715円(税込) ■

                                        【新宿高島屋】初の大型展覧会『ときめきトゥナイト展』が7月19日より開催!展覧会オリジナルグッズを公開
                                      • 【新宿高島屋】フルーツわらび餅の専門店『佳日の果実 まるさんかじつ』と創業200年の『鹿島菓匠 丸三老舗』が8月24日に新しくオープン

                                        『佳日の果実 まるさんかじつ』と『鹿島菓匠 丸三老舗』がニューオープン 創業200年の『鹿島菓匠 丸三老舗』と『佳日の果実 まるさんかじつ』の2店舗が、8月24日(水)に新しくオープン。 『鹿島菓匠 丸三老舗』は、厳選した国産素材を使った和菓子に定評があり、「極大福シリーズ」が注目されています。 『佳日の果実 まるさんかじつ』は、国産フルーツを創業200年の老舗の技でわらび餅に包んだフルーツわらび餅の専門店。 “一口頬張れば、あなたの今日がきっといい日に”なるちょっといい日の贅沢時間を提供しています。 『佳日の果実 まるさんかじつ』で販売される商品 ■シャインマスカットわらび餅 1個486円(税込) ■ブルーベリーわらび餅 1個486円(税込) ■洋梨わらび餅 1個432円(税込) ■トマトわらび餅 1個486円(税込) ■ももわらび餅 1個432円(税込) 『鹿島菓匠 丸三老舗』で販売さ

                                          【新宿高島屋】フルーツわらび餅の専門店『佳日の果実 まるさんかじつ』と創業200年の『鹿島菓匠 丸三老舗』が8月24日に新しくオープン
                                        • 2023年1月7日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「京王百貨店新宿店」の3店舗にて計38名の新型コロナウイルス感染を発表

                                          【1月7日】新宿のデパート3店舗で計38名が新型コロナに感染 「伊勢丹新宿店」に勤務する従業員計25名が感染 「伊勢丹新宿店」で新型コロナウイルスに感染した当該者は、勤務者計25名。 発症前の勤務中ではマスクをしっかりと着用し、アルコール消毒など感染拡大予防を施していたとのこと。 「伊勢丹新宿店」では、当該勤務者の行動を特定し適切に消毒や清掃作業を実施した上で、 1月8日(日)は通常通り営業されています。 ※2021年8月11日(水)にアナウンスされた【感染防止対策の徹底】についてはこちらをご確認ください。 「新宿高島屋」に勤務する従業員計6名が感染 「新宿高島屋」にて新型コロナウイルスに感染した当該者は、下記の従業員計6名。 ①②地下1階に勤務する取引先従業員2名・・・最終出勤日は1月3日(火)と6日(金) ③1階に勤務する取引先従業員1名・・・最終出勤日は1月5日(木) ④4階に勤務す

                                            2023年1月7日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「京王百貨店新宿店」の3店舗にて計38名の新型コロナウイルス感染を発表
                                          • 2022年11月27日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「京王百貨店新宿店」の3店舗にて計7名の新型コロナウイルス感染を発表

                                            【11月27日】新宿のデパート3店舗で計7名が新型コロナに感染 「伊勢丹新宿店」に勤務する従業員計2名が感染 「伊勢丹新宿店」で新型コロナウイルスに感染した当該者は、勤務者計2名。 発症前の勤務中ではマスクをしっかりと着用し、アルコール消毒など感染拡大予防を施していたとのこと。 「伊勢丹新宿店」では、当該勤務者の行動を特定し適切に消毒や清掃作業を実施した上で、 11月28日(月)は通常通り営業されています。 ※2021年8月11日(水)にアナウンスされた【感染防止対策の徹底】についてはこちらをご確認ください。 「新宿高島屋」に勤務する従業員計2名が感染 「新宿高島屋」にて新型コロナウイルスに感染した当該者は、下記の従業員計2名。 ①3階に勤務する取引先従業員1名・・・最終出勤日は11月23日(水) ②タイムズスクエア専門店に勤務する従業員1名・・・最終出勤日は11月23日(水) 当該者2名

                                              2022年11月27日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「京王百貨店新宿店」の3店舗にて計7名の新型コロナウイルス感染を発表
                                            • 【新宿高島屋】和カフェ『京はやしやタカシマヤタイムズスクエア店』にて9月パフェ「ぶどうづくしの紅茶パフェ」の提供を開始!

                                              新宿高島屋12階の和カフェ『京はやしやタカシマヤタイムズスクエア店』 『京はやしや』は、1753年に金沢で創業。3代目新兵衛が京都・宇治で茶園を開き、お茶を育んだ【林屋】が手がける茶カフェです。 現在では「京はやしや」や「林屋新兵衛」として東京を中心に7店舗、香港に2店舗の支店を展開しています。 9月1日(金)からは、9月パフェ「ぶどうづくしの紅茶パフェ 〜シャインマスカット&巨峰〜」を提供開始。 京はやしやタカシマヤタイムズスクエア店や日比谷 林屋新兵衛など各店舗によって3種類が展開されます。 9月パフェ「ぶどうづくしの紅茶パフェ 〜シャインマスカット&巨峰〜」詳細 ■商品名:ぶどうづくしの紅茶パフェ ■販売価格:単品 2,090円(税込) / お茶セット 2,530円(税込) ■販売期間:9月1日(金)~30日(土) ■提供店舗:京はやしや タカシマヤ タイムズスクエア店、京はやしや

                                                【新宿高島屋】和カフェ『京はやしやタカシマヤタイムズスクエア店』にて9月パフェ「ぶどうづくしの紅茶パフェ」の提供を開始!
                                              • 1000万円の純金茶わん、日本橋高島屋の展示会場から盗まれる…防犯カメラにリュックで持ち去る男の姿

                                                【読売新聞】 11日正午頃、東京都中央区の日本橋高島屋で開催されている金製品の展示・販売会「大黄金展」会場で、純金製の茶わん(販売価格約1000万円)がなくなっていることに店員が気付き、110番した。防犯カメラに茶わんを持ち去る男の

                                                  1000万円の純金茶わん、日本橋高島屋の展示会場から盗まれる…防犯カメラにリュックで持ち去る男の姿
                                                • 高島屋、デパ地下を格安スーパーに 立川店が全館専門店 - 日本経済新聞

                                                  高島屋は14日、東京都立川市の「立川高島屋S.C.」を全館専門店として改装オープンする。「デパ地下」があった地下1階に格安スーパー「オーケー」が入居するなど新たに16の専門店が加わる。賃料収入を得る不動産型で再出発する。13日に報道向け内覧会を開いた。店舗運営を担う子会社の東神開発(東京・世田谷)が旧百貨店区画の3フロアと屋上を改装した。高級ブランドや化粧品売り場だった1階にはドラッグストアや

                                                    高島屋、デパ地下を格安スーパーに 立川店が全館専門店 - 日本経済新聞
                                                  • 2022年5月15日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」の2店舗にて計6名の新型コロナウイルス感染を発表

                                                    【5月15日】新宿のデパート2店舗で計6名が新型コロナに感染 「伊勢丹新宿店」に勤務する従業員計4名が感染 「伊勢丹新宿店」で新型コロナウイルスに感染した当該者は、下記の勤務者計4名。 【本館】 ①地下1階(食品)の勤務者1名・・・最終出勤日は5月6日(金) ②1階(婦人雑貨)の勤務者1名・・・最終出勤日は5月11日(水) ③2階(化粧品)の勤務者1名・・・最終出勤日はそれぞれ5月13日(金) 【メンズ館】 ④1階の勤務者1名・・・最終出勤日は5月14日(土) 発症前の勤務中ではマスクをしっかりと着用し、アルコール消毒など感染拡大予防を施していたとのこと。 「伊勢丹新宿店」では、当該勤務者の行動を特定し適切に消毒や清掃作業を実施した上で、 5月16日(月)は通常通り営業されています。 ※2021年8月11日(水)にアナウンスされた【感染防止対策の徹底】についてはこちらをご確認ください。 「

                                                      2022年5月15日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」の2店舗にて計6名の新型コロナウイルス感染を発表
                                                    • 「百貨店展 ─夢と憧れの建築史」高島屋史料館TOKYOで - 20世紀初頭〜現代の百貨店建築をたどる

                                                      企画展「百貨店展 ─夢と憧れの建築史」が、高島屋史料館TOKYOにて、2022年9月7日(水)から2023年2月12日(日)まで開催される。 日本の百貨店建築、その空間やファサードの変遷松屋浅草店 1931年 提供:清水建設企画展「百貨店展 ─夢と憧れの建築史」は、近代的な百貨店やデパートメントストアが誕生した20世紀初頭から、ショッピングモールといった大型商業施設が誕生する現代までを、日本の百貨店建築に着目してたどってゆく展覧会だ。 白木屋日本橋店 1928年 提供:石本建築事務所商業や消費活動は都市形成に深く関わるものであり、百貨店がその時々に持つ機能や役割は、建築空間やファサードにも反映されてきた。たとえば、戦前の百貨店は人びとの憧れを誘うものであり、ショッピングの空間であるばかりでなく、エンターテインメントや文化装置としても機能していた。 松屋浅草店の屋上遊園地 1950年代 提供

                                                        「百貨店展 ─夢と憧れの建築史」高島屋史料館TOKYOで - 20世紀初頭〜現代の百貨店建築をたどる
                                                      • 2022年12月25日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「京王百貨店新宿店」の3店舗にて計16名の新型コロナウイルス感染を発表

                                                        【12月25日】新宿のデパート3店舗で計16名が新型コロナに感染 「伊勢丹新宿店」に勤務する従業員計7名が感染 「伊勢丹新宿店」で新型コロナウイルスに感染した当該者は、勤務者計7名。 発症前の勤務中ではマスクをしっかりと着用し、アルコール消毒など感染拡大予防を施していたとのこと。 「伊勢丹新宿店」では、当該勤務者の行動を特定し適切に消毒や清掃作業を実施した上で、 12月26日(月)は通常通り営業されています。 ※2021年8月11日(水)にアナウンスされた【感染防止対策の徹底】についてはこちらをご確認ください。 「新宿高島屋」に勤務する従業員計5名が感染 「新宿高島屋」にて新型コロナウイルスに感染した当該者は、下記の従業員計5名。 ①2階に勤務する取引先従業員1名・・・最終出勤日は12月22日(木) ②5階に勤務する取引先従業員1名・・・最終出勤日は12月22日(木) ③7階に勤務する取引

                                                          2022年12月25日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「京王百貨店新宿店」の3店舗にて計16名の新型コロナウイルス感染を発表
                                                        • 2022年11月14日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「京王百貨店新宿店」の3店舗にて計10名の新型コロナウイルス感染を発表

                                                          【11月14日】新宿のデパート3店舗で計10名が新型コロナに感染 「伊勢丹新宿店」に勤務する従業員計7名が感染 「伊勢丹新宿店」で新型コロナウイルスに感染した当該者は、勤務者計7名。 発症前の勤務中ではマスクをしっかりと着用し、アルコール消毒など感染拡大予防を施していたとのこと。 「伊勢丹新宿店」では、当該勤務者の行動を特定し適切に消毒や清掃作業を実施した上で、 11月15日(火)は通常通り営業されています。 ※2021年8月11日(水)にアナウンスされた【感染防止対策の徹底】についてはこちらをご確認ください。 「新宿高島屋」に勤務する従業員1名が感染 「新宿高島屋」にて新型コロナウイルスに感染した当該者は、下記の従業員1名。 ①地下1階に勤務する従業員1名・・・最終出勤日は11月12日(土) 当該者1名は、11月13日(日)に陽性が確認されました。 勤務中のマスク着用やアルコール消毒など

                                                            2022年11月14日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「京王百貨店新宿店」の3店舗にて計10名の新型コロナウイルス感染を発表
                                                          • ピザ・マルゲリータ。横浜高島屋「ナプレ」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ

                                                            横浜高島屋で古いギターケース持ってるおじさん(本人的には、ハース・マルティネス)がいると思ったら、昔の同僚コピーライター(勿論TCC会員)でした。 「お前、何やってんの?」「ちくわさんこそ何で横浜?」 「し、仕事なんだよ」最近老化して吃音気味です。 これはもう昼飲みしかないと、高島屋のピザ屋・ナプレさんに直行です。何故おっさん二人がピザかというと、、、。 1 歩きたくない。 2 酒があればなんでもいい。 3 以外とピザが好き。 だから。 ピザは、定番のマルゲリータ。レベルの高さにおどろく。 ワインは4杯ずつくらい(覚えていないので)飲みました。銘柄なんて知りませんがスゲー美味しかったです。 野菜と魚介のフリット。これも凄かった。旨さの封じ込め方が秀逸ですね。フリットなんて天ぷらより下かと思ってたけど、なんのなんの。 身長160cm台の白髪おじさん二人は飲み足りず話足りず、横浜駅横狸小路の『

                                                              ピザ・マルゲリータ。横浜高島屋「ナプレ」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ
                                                            • 日本橋高島屋にあるcafe VAVAでグルテンフリーのパンケーキを引き立てるのはベーコン | 普通のおっさんのダイエット×グルメブログ

                                                              グルテンフリーがダイエットにいい理由 日本橋高島屋にあるcafe VAVAでスイーツ会をしました。お店の食べログはこちらです。こちらのお店はグルテンフリーなパンケーキで有名なんです。 グルテンフリーとは、グルテンを含まないことで、ダイエットにいいと言われています。グルテンとは、小麦、大麦、ライ麦等に含まれるたんぱく質の一種で、もちもち感を出してくれる成分です。簡単に言うと、小麦を使わずに作ったパンケーキってことですね。では、小麦ではなく何で作るのか? 100%米粉だそうです。 小麦を取らなくても米を摂ってたらダイエットにならへんやん。しかも、シロップや生クリームなども普通に出てきます。 では、なぜ、グルテンフリーがダイエットにいいとされるのか? それは、グルテンを含む小麦には食欲を増進する効果や依存につながる作用があるからです。 例えば、うどん、パン、ケーキ、ハンバーガー、パスタ、ピザ、ク

                                                              • 高島屋、古着回収し新たな衣料 三陽商会など15社と連携 環境に配慮、10月から6万円のコートなど - 日本経済新聞

                                                                高島屋はアパレルメーカーと店頭で回収した衣料を再生し、販売する取り組みを始める。10月から三陽商会など15社・ブランドが発売し、最大100社ほどに広げる。百貨店での販路を確保しつつ、量産効果を出して収益も確保しやすくすることで再生衣料の普及につなげる。消費者の環境意識が高まるなか、価格面を含め持続可能な循環システムを構築する。小売りとメーカーが再生衣料で大規模に連携するのは珍しい。まずは秋冬物

                                                                  高島屋、古着回収し新たな衣料 三陽商会など15社と連携 環境に配慮、10月から6万円のコートなど - 日本経済新聞
                                                                • 高島屋、化粧品の原産国「韓国を日本と表示」など147商品で違反 - まぐまぐニュース!

                                                                  消費者庁は13日、百貨店大手の高島屋が、自社サイト「高島屋オンラインストア」の化粧品や雑貨のオンライン販売で、実際とは異なる原産国をサイト上に表示し、「景品表示法違反」に当たるとして再発防止命令を出したと発表しました。共同通信、沖縄タイムスなどが伝えています。 高島屋が景品表示法違反https://t.co/LOY9jUVrgN — 共同通信公式 (@kyodo_official) 2019年6月13日 高島屋が景品表示法違反 – 沖縄タイムス https://t.co/MuMM1bPx1e — DEPANEW!デパート百貨店NEWS (@depanew) 2019年6月13日 今回の消費者庁の措置命令で明らかになったのは、高島屋オンラインストアで販売されていた化粧品や雑貨で、147商品も原産国を誤って表示していた事実でした。例えば、ディオールの「ディオールショウ モノ グロス」は、原産国

                                                                    高島屋、化粧品の原産国「韓国を日本と表示」など147商品で違反 - まぐまぐニュース!
                                                                  • アメックスプラチナ 30%キャッシュバックキャンペーン!4つの加盟店のUberEats、ビックカメラ(コジマ、ソフマップ)、ヨドバシ、高島屋でキャッシュバック還元 - Creca-Style

                                                                    アメックスプラチナで過去最大の30%キャッシュバック還元キャンペーンがスタートしました。 「4つの加盟店で30%キャッシュバック」は、Uber Eats、ビックカメラ.com(コジマネット、ソフマップ・ドットコム)、ヨドバシ.com、高島屋となり、対象店舗で利用すると30%キャッシュバックされるキャンペーンとなります。 2021年7月18日まで、お忘れではないですか? 事前登録したアメックスプラチナを利用すると期間中合計30,000円まで30%キャッシュバックされます。 つまり、100,000円購入すると、30,000円が戻ってくるという、お得過ぎるキャッシュバックキャンペーンなのです。 私の持っているアメックスのカードでは、アメックスプラチナのみアメックスオファーが届いています。 ▶アメックスプラチナ 入会キャンペーン これは是非とも利用したいキャッシュバックキャンペーンとなります。 今

                                                                      アメックスプラチナ 30%キャッシュバックキャンペーン!4つの加盟店のUberEats、ビックカメラ(コジマ、ソフマップ)、ヨドバシ、高島屋でキャッシュバック還元 - Creca-Style
                                                                    • 2021年8月12日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」など6店舗で計17名の新型コロナウイルス感染を発表

                                                                      2021年8月12日(木)、新宿のデパート「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「小田急百貨店 新宿店」「NEWoMan新宿」「新宿ルミネ」「新宿ルミネエスト」の6店舗にて勤務者の新型コロナウイルス感染を発表。詳細をご紹介します。

                                                                        2021年8月12日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」など6店舗で計17名の新型コロナウイルス感染を発表
                                                                      • 堺や岡山、岐阜の地方百貨店「存続に全力」 高島屋社長:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                          堺や岡山、岐阜の地方百貨店「存続に全力」 高島屋社長:朝日新聞デジタル
                                                                        • 2022年7月9日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「京王百貨店新宿店」の3店舗にて計19名の新型コロナウイルス感染を発表

                                                                          【7月9日】新宿のデパート3店舗で計19名が新型コロナに感染 「伊勢丹新宿店」に勤務する従業員計8名が感染 「伊勢丹新宿店」で新型コロナウイルスに感染した当該者は、下記の勤務者計8名。 【本館】 ①地下2階(化粧品)の勤務者1名・・・最終出勤日は7月8日(金) ②地下1階(食品)の勤務者1名・・・最終出勤日は7月7日(木) ③④⑤1階(化粧品、婦人雑貨)の勤務者3名・・・最終出勤日はそれぞれ7月5日(火)、6日(水)、7日(木) ⑥⑦3階(婦人服)の勤務者2名・・・最終出勤日はそれぞれ7月6日(水) 【メンズ館】 ⑧5階の勤務者1名・・・最終出勤日は7月6日(水) 発症前の勤務中ではマスクをしっかりと着用し、アルコール消毒など感染拡大予防を施していたとのこと。 「伊勢丹新宿店」では、当該勤務者の行動を特定し適切に消毒や清掃作業を実施した上で、 7月10日(日)は通常通り営業されています。

                                                                            2022年7月9日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「京王百貨店新宿店」の3店舗にて計19名の新型コロナウイルス感染を発表
                                                                          • 三越伊勢丹、高島屋…見せかけの前年並み実績の裏で進む「百貨店危機」の正体

                                                                            1913年の創業時に刻まれた「そろばん(データ)主義」に基づき、データ分析を用いて、産業や企業に新たな尺度(物差し)を当てる組織横断的なアナリティクスチーム。データジャーナリズム時代におけるコンテンツの新しい在り方を模索している。 【月次版】業界天気図 新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行したことで、コロナ禍によって大打撃を受けた業界・企業の業績の完全復活に対する期待が高まってきた。上場49社、15業界における月次の業績データをつぶさに見ると、企業の再起力において明暗がはっきりと分かれている。前年同期と比べた月次業績データの推移を基に、「嵐」から「快晴」まで6つの天気図で各社がいま置かれた状況を明らかにする。 バックナンバー一覧 コロナ禍から企業が復活するのは一体、いつになるのだろうか。上場100社超、30業界を上回る月次業績データをつぶさに見ると、企業の再起力において明暗

                                                                              三越伊勢丹、高島屋…見せかけの前年並み実績の裏で進む「百貨店危機」の正体
                                                                            • 2021年2月1日、「新宿高島屋」が新型コロナウイルス感染を発表

                                                                              2021年2月1日(月)、新宿のデパート「新宿高島屋」にて勤務者の新型コロナウイルス感染を発表。詳細をご紹介します。 【2月1日】「新宿高島屋」の勤務者1名が新型コロナに感染 「新宿高島屋」本館10階に勤務する従業員1名が感染 新型コロナウイルスに感染した当該者は、「新宿高島屋」本館10階フロアに勤務する従業員1名。 最終出勤日は1月23日(土)で、30日(土)にPCR検査を受け、翌日の31日(日)に新型コロナウイルス陽性が確認されています。 勤務中のマスク着用やアルコール消毒など感染拡大予防は施していたとのこと。 これを受けて「新宿高島屋」では、当該売場や施設内供用部分の消毒作業を実施。2月1日(月)は通常通り営業されています。 より詳しい内容やお問い合わせに関しては、新宿高島屋公式サイトをご確認ください。 新宿のデパートをご利用の際には、感染対策を自分自身でもしっかりと取りながら利用し

                                                                                2021年2月1日、「新宿高島屋」が新型コロナウイルス感染を発表
                                                                              • 2021年6月27日、「新宿高島屋」が新型コロナウイルス感染を発表

                                                                                2021年6月27日(日)、新宿のデパート「新宿高島屋」にて勤務者の新型コロナウイルス感染を発表。詳細をご紹介します。 【6月27日】「新宿高島屋」で計1名が新型コロナに感染 「新宿高島屋」地下1階に勤務する従業員1名が感染 「新宿高島屋」で新型コロナウイルスに感染した当該者は、地下1階に勤務する取引従業員1名。 最終出勤日は6月24日(木)で、25日(金)にPCR検査を受け、26日(土)に新型コロナウイルス陽性が確認されています。 勤務中のマスク着用やアルコール消毒など感染拡大予防は施していたとのこと。 これを受けて「新宿高島屋」では、当該売場と施設内共用部分の消毒作業を実施。関係各所と連携し、店内の清掃・消毒、また従業員に対して消毒液での手指消毒等の予防策の徹底を図っていくとしています。 より詳しい情報やお問い合わせについては、それぞれ「新宿高島屋」公式サイトをご確認ください。 新宿の

                                                                                  2021年6月27日、「新宿高島屋」が新型コロナウイルス感染を発表
                                                                                • 2022年11月12日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「京王百貨店新宿店」の3店舗にて計16名の新型コロナウイルス感染を発表

                                                                                  【11月12日】新宿のデパート3店舗で計16名が新型コロナに感染 「伊勢丹新宿店」に勤務する従業員計10名が感染 「伊勢丹新宿店」で新型コロナウイルスに感染した当該者は、勤務者計10名。 発症前の勤務中ではマスクをしっかりと着用し、アルコール消毒など感染拡大予防を施していたとのこと。 「伊勢丹新宿店」では、当該勤務者の行動を特定し適切に消毒や清掃作業を実施した上で、 11月13日(日)は通常通り営業されています。 ※2021年8月11日(水)にアナウンスされた【感染防止対策の徹底】についてはこちらをご確認ください。 「新宿高島屋」に勤務する従業員計5名が感染 「新宿高島屋」にて新型コロナウイルスに感染した当該者は、下記の従業員計5名。 ①②地下1階に勤務する取引先従業員2名・・・最終出勤日は両者共に11月8日(火) ③6階に勤務する取引先従業員1名・・・最終出勤日は11月9日(水) ④9階

                                                                                    2022年11月12日、「伊勢丹新宿店」「新宿高島屋」「京王百貨店新宿店」の3店舗にて計16名の新型コロナウイルス感染を発表