並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

高速化の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • サブクエリの書き方を2万文字弱かけてすべて解説する

    これはなに ども、レバテック開発部のもりたです。 今回はSQLのサブクエリについてまとめます。仕事でクエリを書く際、サブクエリは頻出の構文だと思うんですが、同時にサブクエリの書き方を完全に理解しているよという人は案外少ないのではないでしょうか?[1] 実際、MySQLの公式ドキュメントを見ると12ページくらいを割かれており、意外と奥深いのがサブクエリです。使いこなせると便利ですし、何よりちょっとSQLのコツみたいなのがわかって面白いよ、ということで記事にしてみました。 前提 この記事は以下の前提を含んでいます。 環境 MySQL8.0系 読者の知識 なんとなくサブクエリが書ける けど相関サブクエリとかになると「あーっ」つってGoogle meetを閉じてしまうくらいのレベル感 記事のボリューム 18,000文字 おれの卒論が20,000文字だった マサカリ 間違ってたら投げてくれ〜〜 それ

      サブクエリの書き方を2万文字弱かけてすべて解説する
    • クエリのパフォーマンスチューニングの第一歩。実行計画や統計情報について入門する

      SQL実行の流れ まずはSQLがどのような流れで実行されるのかを見ていきます。 SQL実行の流れは大まかに捉えると以下のようになります。 パーサ パーサでは、ユーザーから送信されたクエリを受け取り、その文法的な正確さを検証します。SQLクエリが正しくフォーマットされているか、必要な構文要素が全て含まれているかをチェックし、例えばFROM句で指定されたテーブルが存在するかどうかも確認します。 文法的なエラーがある場合、例えばカンマの欠落や存在しないテーブルの参照など、クエリはエラーとして返されます。 エラーがない場合は、クエリは「抽象構文木」というデータ構造に変換されます。これにより、データベースはクエリをより効率的に解析し、次の処理ステップに進めることができます。 オプティマイザ SQLクエリがパーサを通過した後、次にクエリの最適化を行うのが「オプティマイザ」です。オプティマイザの主な役割

        クエリのパフォーマンスチューニングの第一歩。実行計画や統計情報について入門する
      • 今日からできる!簡単 .NET 高速化 Tips -2024 edition-

        C# / .NET における、パフォーマンス改善の Tips をお届けします。 これを見れば、効率良く 80 点を取ることができるようになるはずです!

          今日からできる!簡単 .NET 高速化 Tips -2024 edition-
        • SaaSを作るという仕事について

          地方こそサーバーレス、その意義に迫るサーバーレスPHP / Serverless PHP: The Rural Areas, and Why Serverless PHP Matters

            SaaSを作るという仕事について
          • TypeScriptのパフォーマンス改善

            2024/05/11に行われたTSKaigiで発表したLTの資料です! ◎概要 TypeScriptはJavaScriptのスーパーセットとして、静的型付けと高度な型システムを提供し、大規模なプロジェクトの開発を助けています。しかし、これらの利点を最大限に活用するためには、コンパイルパフォーマンスの最適化が不可欠です。コンパイル速度を上げることでビルド時間やテスト実行時間の削減を行うことができます。今回の発表では、TypeScriptのコンパイルパフォーマンスを改善するための具体的な手法とその背後にある理論をいくつか紹介します。 ◎内容 1. TypeScriptのパフォーマンスとは何か、そしてなぜそれが重要なのか 2. コンパイル速度を改善するための具体的な手法とその背後にある理論 本資料で紹介している内容については以下の記事で詳しく記載していますので合わせて参照していただければと思いま

              TypeScriptのパフォーマンス改善
            • [Software Design連動企画] 実践クエリチューニング | gihyo.jp

              この記事は、『Software Design 2024年6月号』(2024年5月17日発売)の第1特集「SQLチューニングする前に知っておきたい 実行計画&インデックスのしくみ」の連動企画です。ぜひ本誌特集1もお読みください。 適切なインデックスを設計する インデックスの調整によるクエリの高速化は、RDBMSを使用する際の数あるチューニングテクニックの中でも最もお手軽なものです。テーブルのカラムの定義を変えるわけではないので、クエリの結果に違いが生じず、アプリケーションを変更する必要性がないからです。適切なインデックスを付与するだけでチューニングが済むというのは極めて効率的です。それでは適切なインデックスとはどのようなものでしょうか。本記事では、まずインデックスを設計する際に重要なポイントを解説します。 インデックスとSQL構文 「どのカラムの組み合わせに対してインデックスを作成すべきか」

                [Software Design連動企画] 実践クエリチューニング | gihyo.jp
              • R3のコードから見る実践LINQ実装最適化・コンカレントプログラミング実例

                C#パフォーマンス勉強会 https://cs-reading.connpass.com/event/309714/

                  R3のコードから見る実践LINQ実装最適化・コンカレントプログラミング実例
                • GitHub - hadashiA/Unio: Unio (short for unity native I/O) is a small utility set of I/O using native memory areas.

                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                    GitHub - hadashiA/Unio: Unio (short for unity native I/O) is a small utility set of I/O using native memory areas.
                  • .NET Profiler in 2024.

                    This presentation is about the .NET profiling tool. If a program is slow, profiling is important to determine the cause of the slowdown. NET has many profilers; Visual Studio has diagnostic tools that can be used while debugging. Memory snapshots can be used to investigate memory leaks. However, profiling can be expensive and time consuming. It is important to consider cost-effectiveness.

                      .NET Profiler in 2024.
                    • DeskMini 310のダストフィルタは有効だったのか!?驚きの結果は!

                      どうも太田アベル(@LandscapeSketch)です。 先日から快適に使用中の自作の小型PC「DeskMini 310」。過去のレビューはこちら。

                        DeskMini 310のダストフィルタは有効だったのか!?驚きの結果は!
                      • C# 最適化/パフォーマンス/Peanut Butter

                        やり方の基本 できるならビルド時最適化を試してみる アプリ全体でプロファイルする プロファイルでネックが見つかったら細かく比較計測 Peanut Butterよりアルゴリズム見直し・並列処理化・非同期化・遅延実行 注意点 ネック箇所の比較計測には BenchmarkDotNet を使う 事実上標準 System.Diagnostics.Stopwatchは辞める 理由 めちゃくちゃ時間かかる処理とかはあり StopWatch.GetElapsedTime() (.NET7+ ランタイム/コンパイラの違いを意識する 新しい.NETほど同じソースでも高速 たとえば、一部のforeachがforに事前展開されたりしている SharpLab で 展開後のコードやILの違いを確認できる Unityのランタイムは標準と違うので注意 ちょっと古い手法が有効 .NET 8.0以降は計測時に Dynamic

                          C# 最適化/パフォーマンス/Peanut Butter
                        1