並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 389件

新着順 人気順

高須克弥の検索結果321 - 360 件 / 389件

  • 「引きずり下ろされるのは嫌だろう」署名水増しは辞職判断迫るため? 愛知県知事リコール不正:東京新聞 TOKYO Web

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名偽造事件で、地方自治法違反(署名偽造)の疑いで再逮捕されたリコール活動団体事務局長の田中孝博容疑者(60)が、名古屋市の広告関連会社にアルバイトによる名簿の書き写し作業を依頼した後、周囲に「リコールの成立に必要な数に近い署名が集まったことにすれば、知事は自ら辞めるだろう」と話していたことが関係者への取材で分かった。署名を水増しして実績を誇示し、大村知事を辞職に追い込むことも念頭にあったとみられる。 本紙の取材では田中容疑者が広告関連会社に依頼し、昨年10月下旬、佐賀市内でアルバイトに名簿の書き写し作業をさせ、署名を大量に偽造した疑いがある。 関係者によると、田中容疑者は作業期間中に「知事は(リコールが成立して)引きずり下ろされるのは絶対に嫌だろう」と話し、解職の賛否を問う住民投票に必要な法定数(86万7000人)に近い署名が集まったと

      「引きずり下ろされるのは嫌だろう」署名水増しは辞職判断迫るため? 愛知県知事リコール不正:東京新聞 TOKYO Web
    • 大村知事「民主主義をこわす暴挙」リコール不正、事務局長逮捕 | 毎日新聞

      • 河村たかしと高須克弥の「点と線」(3) 「切られそうな蜥蜴の尻尾1号」原邦芳さんのこと - illegal function call in 1980s

        公開当時の古い論考です。論考プロセス自体をそのままの形で残すことに意味があると考え、そのままの形で再公開します(2021/4/27)。 河村たかしと高須克弥の「点と線」第3回ご報告です。今回も軽めを心がけて書きます。現実が動いているのであまり「こうだ」としてしまうより、小出しに現実に少し遅れるくらいがちょうどいい。僕の状況判断です。 河村たかしと高須克弥の「点と線」(1) 「知りすぎた男」佐橋雅元さんのこと - illegal function call in 1980s 河村たかしと高須克弥の「点と線」(2) 「ルーキーズ」山田豪さんのこと - illegal function call in 1980s 愛知県公報、令和2年8月25日に、132-1.pdfというファイルがあります。ここに「第132別号1 愛知県知事解職請求代表者証明書の交付」(愛知県選挙管理委員会告示第23号「愛知県知

          河村たかしと高須克弥の「点と線」(3) 「切られそうな蜥蜴の尻尾1号」原邦芳さんのこと - illegal function call in 1980s
        • 高須院長 リコール運動の不正疑惑報道に反論「正面から敵の攻撃と謀略を受け止め戦います」 | 東スポWEB

          高須クリニック・高須克弥院長(76)が30日、ツイッターを更新。自身が主導した大村秀章・愛知県知事(60)のリコール運動を巡り、一部メディアで報じられた「不正疑惑」について見解をつづった。 2019年に開催された「あいちトリエンナーレ」の展示内容をめぐり、高須院長は大村知事のリコールに向け「お辞め下さい大村秀章愛知県知事・愛知100万人リコールの会」を開設。精力的に署名を求めたものの、リコールに必要な約86万人分の署名数には届かず。昨年の11月に、高須院長の体調悪化を理由に活動休止を発表した。 高須院長は、29日のツイッターで、署名の一部に不正疑惑が行われたとする報道に反応し「早速始まった印象操作。この動きは想定内です」「僕は逃げも隠れもしません。正々堂々と受けて立ちます」などと投稿していた。 翌30日も、高須院長は「僕は大村知事リコールに賛同して署名して下さった皆さんの人権と日本国憲法1

            高須院長 リコール運動の不正疑惑報道に反論「正面から敵の攻撃と謀略を受け止め戦います」 | 東スポWEB
          • 逆ベエ論 on Twitter: "@katsuyatakasu 西原さんは無頼漢を気取っているけど本当に仕事は繊細で丁寧。 この漫画も漫画として成立するギリギリの所で描いている。 高須氏のつぶやき通り「高須氏を見捨てない」という愛で描くから面白い。 才能のない人は「信じている」という愛で描いてしまう"

            @katsuyatakasu 西原さんは無頼漢を気取っているけど本当に仕事は繊細で丁寧。 この漫画も漫画として成立するギリギリの所で描いている。 高須氏のつぶやき通り「高須氏を見捨てない」という愛で描くから面白い。 才能のない人は「信じている」という愛で描いてしまう

              逆ベエ論 on Twitter: "@katsuyatakasu 西原さんは無頼漢を気取っているけど本当に仕事は繊細で丁寧。 この漫画も漫画として成立するギリギリの所で描いている。 高須氏のつぶやき通り「高須氏を見捨てない」という愛で描くから面白い。 才能のない人は「信じている」という愛で描いてしまう"
            • 高須克弥 on Twitter: "@kuraaruk @HarukoUchiyama 有効得票数に達した時に問題になる話しです。誰が広めている情報にせよ、真面目なボランティアを馬鹿にするデマだと思います。 選挙管理委員会の人間に通じていると称する人間は裏切り者です。僕は決して許しません。"

              @kuraaruk @HarukoUchiyama 有効得票数に達した時に問題になる話しです。誰が広めている情報にせよ、真面目なボランティアを馬鹿にするデマだと思います。 選挙管理委員会の人間に通じていると称する人間は裏切り者です。僕は決して許しません。

                高須克弥 on Twitter: "@kuraaruk @HarukoUchiyama 有効得票数に達した時に問題になる話しです。誰が広めている情報にせよ、真面目なボランティアを馬鹿にするデマだと思います。 選挙管理委員会の人間に通じていると称する人間は裏切り者です。僕は決して許しません。"
              • 署名偽造疑い4人逮捕、愛知県警 知事リコール巡り | 共同通信

                地方自治法違反の疑いで逮捕され、宿泊先のホテルを出る田中孝博容疑者=19日午前7時22分、静岡県伊豆市 愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名偽造事件で、県警は19日、地方自治法違反(署名偽造)の疑いで、リコール運動事務局長の元県議、田中孝博容疑者(59)ら計4人を逮捕した。民意を示すため名古屋市長らがリコールを支援していた。県警は指揮系統などの解明を急ぐ。 愛知県稲沢市にある田中容疑者宅など複数の関係先を家宅捜索した。 リコール運動は美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が主導し、名古屋市の河村たかし市長らが支援した。大村氏は「一日も早い事件の全容解明をお願いしたい」、河村氏は「市民に対して責任を感じている」とそれぞれ話した。

                  署名偽造疑い4人逮捕、愛知県警 知事リコール巡り | 共同通信
                • 9/29に鈴木宗男さん「署名期限延長の陳情を受けた」はかなり怪しい(改題)「点と線」第69回 #2010年リコールを蒸し返す会 - illegal function call in 1980s

                  急遽追加(6/10, 17:50) おかしい。田中孝博さんが、自分と河村さんのところにある名簿だけでは足りなくて、東京の業者から名簿を購入して未定の偽造場所X用のマスタが揃ったのがこれまでの報道だと「9月下旬」。9月末ではなく9月下旬。あるいは佐賀での偽造署名作成開始(10/20)の「およそ1か月前」。僕の9/26購入説は少し甘め(優しめ)に見ています。覚えておいてよかった。毎日、考えているので一時も頭を離れたことがありません。河村たかしさんありがとうございます! 9/11に高須は例の消したツイートで会議さん方面に出向いている。ホテルでパンケーキを食べて菅義偉ごっこを満喫してからだったかな。お散歩にやってきました(目黒区)青葉台(575)。おそらくこの時点ではまだ具体的にではなく「何か必要になったときにはお願いします」の協力要請でしょう。9/25から27に(場所X)用の偽造用名簿のマスタが

                    9/29に鈴木宗男さん「署名期限延長の陳情を受けた」はかなり怪しい(改題)「点と線」第69回 #2010年リコールを蒸し返す会 - illegal function call in 1980s
                  • 高須克弥 on Twitter: "僕の行ってきた大村愛知県知事リコールへの妨害と印象操作をしてきた人たちを刑事告訴しました。 愛知県警へ出向いての捜査協力終了しました。僕の知っている全てを陳述して記録していただきました。正義は勝ちます。なう。"

                    僕の行ってきた大村愛知県知事リコールへの妨害と印象操作をしてきた人たちを刑事告訴しました。 愛知県警へ出向いての捜査協力終了しました。僕の知っている全てを陳述して記録していただきました。正義は勝ちます。なう。

                      高須克弥 on Twitter: "僕の行ってきた大村愛知県知事リコールへの妨害と印象操作をしてきた人たちを刑事告訴しました。 愛知県警へ出向いての捜査協力終了しました。僕の知っている全てを陳述して記録していただきました。正義は勝ちます。なう。"
                    • 高須克弥 on Twitter: "いま医者仲間から急報。 僕らが手術に使うイソジンの消毒薬が全ての流通経路から失くなっている❗ 買い占めて薄めてうがい薬に転用するつもりか。 イソジンは一番信頼できる一般的な消毒薬なんだ 買い占めを止めて速やかに供給しないと全国… https://t.co/HYixb6cfRi"

                      いま医者仲間から急報。 僕らが手術に使うイソジンの消毒薬が全ての流通経路から失くなっている❗ 買い占めて薄めてうがい薬に転用するつもりか。 イソジンは一番信頼できる一般的な消毒薬なんだ 買い占めを止めて速やかに供給しないと全国… https://t.co/HYixb6cfRi

                        高須克弥 on Twitter: "いま医者仲間から急報。 僕らが手術に使うイソジンの消毒薬が全ての流通経路から失くなっている❗ 買い占めて薄めてうがい薬に転用するつもりか。 イソジンは一番信頼できる一般的な消毒薬なんだ 買い占めを止めて速やかに供給しないと全国… https://t.co/HYixb6cfRi"
                      • 不正認識か…リコール団体幹部が『発注書』の返還を依頼先に求める「返して欲しい あれがなければ大丈夫」 | 東海テレビNEWS

                        愛知県の大村知事へのリコール運動を巡ってアルバイトが署名を偽造した事件で、リコール団体の幹部が広告関連会社に偽造を依頼したとされる発注書を、返還するよう求めていたことが分かりました。 大村知事へのリコール運動を巡っては、リコール団体の関係者が名古屋の広告関連会社にアルバイトを集め、署名を偽造するよう発注したとみられています。 発注額はおよそ470万円で、発注書にはリコール団体の幹部のものとみられる署名と捺印があったとみられています。 その後の関係者への取材で、今年に入りリコール団体の幹部が広告関連会社に対し「返してほしい。あれがなければ大丈夫」などと言って発注書を返還するよう求めていたことが新たに分かりました。幹部に不正の認識があったとみられます。 愛知県警は24日から署名簿の差し押さえを始めていて、事件の全容解明を進める方針です。

                          不正認識か…リコール団体幹部が『発注書』の返還を依頼先に求める「返して欲しい あれがなければ大丈夫」 | 東海テレビNEWS
                        • 署名大量偽造、疑念の渦 「無効」36万筆より多く作成、証言も リコール不正、事務局長逮捕:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            署名大量偽造、疑念の渦 「無効」36万筆より多く作成、証言も リコール不正、事務局長逮捕:朝日新聞デジタル
                          • 河村たかしと高須克弥の「点と線」(8) 「100万人リコール」愛知県区割り別無効署名比率の分析から見えたこと - illegal function call in 1980s

                            河村たかしと高須克弥の「点と線」第8回ご報告です。 前回: https://dk4130523.hatenablog.com/entry/2021/02/24/060614 その前: https://dk4130523.hatenablog.com/entry/2021/02/23/211110 日付変わって昨日2021年2月24日午前10時過ぎから、名古屋市中川区の選挙管理委員会を皮切りに、愛知県警の家宅捜索が入ったことが報じられました。 news.yahoo.co.jp 目次 目次 愛知県名古屋市中川区は田中孝博さんの「お膝元」 中川区分として提出された署名の質の悪さ 公報を集計して見えた「3つの区(2区、5区、8区)」 グラフ1: 愛知県区割り別無効署名率クリックして拡大するとより鮮明な画像が出ます 再び音喜多駿さんの発言について まとめ―話を元に戻して 追記 愛知県名古屋市中川区は

                              河村たかしと高須克弥の「点と線」(8) 「100万人リコール」愛知県区割り別無効署名比率の分析から見えたこと - illegal function call in 1980s
                            • 大阪市・松井市長が定例会見2月16日(全文4完)一元化条例案は今議会で判断してもらう(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

                              大阪府・市の広域行政一元化条例案について「今議会でもう成立をさせてもらいます、判断してもらいます」と松井市長 大阪市の松井一郎市長は16日午後、定例会見を行った。 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「大阪市・松井市長「令和3年度の予算を説明する」(2021年2月16日)」に対応しております。 【動画】大阪市・松井市長「令和3年度の予算を説明する」(2021年2月16日) ◇     ◇ 成立時期は後ろ倒しも考えられるのか毎日新聞:ある種の透明化を図っていくっていう意味合いがあるというお答えだったかと思うんですけど、来年度予算の中に今おっしゃった事業ではなくて都計、都市計画関連の事務を府に委託するとなったら、例えば職員の人件費ですとか、仕事をどういうふうに委託していくかっていうことが、もう予算上どれだけを委託する

                                大阪市・松井市長が定例会見2月16日(全文4完)一元化条例案は今議会で判断してもらう(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
                              • 愛知県知事リコール偽造署名問題 高須院長らが会見(2021年2月22日)

                                ※機材不調で一部映像に途切れがございます。ご了承ください。 愛知県の大村秀章知事の解職請求(リコール)運動を進めてきた美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らが22日午後4時45分をめどに、愛知県庁内で記者会見を開く。アルバイトを動員して大量の署名を偽造したと指摘されている件について説明する予定。 ※中継内容等は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ■チャンネル登録:https://yahoo.jp/zaoidV ■THE PAGEの記事一覧:https://yahoo.jp/g2tIKq #thepage_jp #記者会見 #愛知県

                                  愛知県知事リコール偽造署名問題 高須院長らが会見(2021年2月22日)
                                • 「これで河村氏とは絶交」 大村知事リコール活動の団体会長の高須院長 「義理は果たした」

                                  愛知県の大村知事のリコール活動でリコールの会の会長を務めた高須クリニックの高須克弥院長は25日、メ〜テレの取材に対し、活動を支援した河村市長の当選を祝福する一方、今後関係を断つと話しました。 25日行われた名古屋市長選挙では、現職の河村たかし氏が4期目の当選を果たしました。 河村氏は、大村知事のリコール活動を支援していました。 高須院長は、河村氏の当選については、「応援していたので、勝たれて嬉しいと思います」と祝福しました。 一方、今後の河村氏との関係について、高須院長は、 「もうこれで義理を果たしましたので、関係を断ちます。友達で言うと、絶交ですね」 「(河村市長から)リコールやろうと思うけど手伝ってくれないかと言われ、全力でお手伝いしますと言って始まった」 「いつのまにか、『高須さんが私は止めてるのにリコールを始めたので、私はしらんがねと』。そりゃないでしょうと」 「すじを通さない友達

                                    「これで河村氏とは絶交」 大村知事リコール活動の団体会長の高須院長 「義理は果たした」
                                  • スポーツ紙で相次いだ謝罪や訂正 著名人の発言、検証なしに配信(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                    著名人のソーシャルメディアなどでの発言を引用し、ネットで報じたスポーツ新聞社が謝罪や訂正をする事態が相次いでいる。発言内容の検証なしに量産されるこうした記事は「こたつ記事」とも呼ばれ、配信するメディアの姿勢が問われている。(池上桃子、赤田康和) 【写真】ホームレス描写のルポ炎上 責任は誰に? 中日新聞社が発行する中日スポーツのウェブサイトに5月19日、謝罪記事が掲載された。 「ツイートをそのまま記事にして知事の名誉を傷つけました。大村知事と関係者に深くお詫(わ)びします」 新型コロナウイルスの感染拡大防止策などをめぐり、美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が今春、愛知県の大村秀章知事をツイッターで激しく批判した。中日スポーツは高須氏の投稿を引用し、約10本の記事を配信。「強烈ダメ出し!!」「終わりなき集中砲火!!」といった見出しもつけた。 中日スポーツ総局の弓削雅人編集委員(デジタル担

                                      スポーツ紙で相次いだ謝罪や訂正 著名人の発言、検証なしに配信(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                    • 匿名医師は全て偽で良いと決め付ける猫組長と、匿名医師を晒しあげて名乗れと脅す高須院長→ついに実名を晒し上げてしまう→医者先生たちの反論

                                      いつかは必ず当たるような誰でも出来る恐怖扇動なんかよりも現実的にデータや数値がどうなのか、または感染した後にどういった症状が出て本当に即死なのか、改善し得るのか、どうなのかを個人的には知りたい。ヒューマンエラーを込みでかかった後の情報の方が知りたい。個人として事前予防(手洗いうがいマスク)でやれる事はやってるのだから。 ※追記: 突然今日2/17、急展開になったので途中or後半の方から読んだ方が分かりやすいかもです。

                                        匿名医師は全て偽で良いと決め付ける猫組長と、匿名医師を晒しあげて名乗れと脅す高須院長→ついに実名を晒し上げてしまう→医者先生たちの反論
                                      • 河村たかしと高須克弥の「点と線」(9) 「100万人リコールの会」事務局相関図第1版(2021/2/26, 5:30am) - illegal function call in 1980s

                                        おはようございます。河村たかしと高須克弥の「点と線」第9回ご報告です。 この第9回ご報告の図はすでに若干古い(obsolete)です。 最新の改訂版をご参照ださい dk4130523.hatenablog.com 前回まで https://dk4130523.hatenablog.com/entry/2021/02/25/020044 https://dk4130523.hatenablog.com/entry/2021/02/24/060614 今回は短いです。「100万人リコールの会」事務局相関図(みなさんマチカネタンホイザ?――おれも古いな……)の第1版が形になりました。ちょっとまだ甘いところありますけど。 事務局相関図 今後の取り組み 本図の改訂 お金の流れ(別図) 音喜多駿さんの適切な位置づけ 所感 それなりによく練られた体制です。責任逃れとして秀逸。見た瞬間に、田中孝博さんと原

                                          河村たかしと高須克弥の「点と線」(9) 「100万人リコールの会」事務局相関図第1版(2021/2/26, 5:30am) - illegal function call in 1980s
                                        • 河村たかしと高須克弥の「点と線」(13) いわゆる「佐賀ルート」についての仮説 / 事務局相関図v2.0 - illegal function call in 1980s

                                          公開後の追々記 発注金額について少々。 dk4130523.hatenablog.com 公開後の追記 本記事の仮説は「佐賀でのアルバイトが10月22日から」説に依っています。「10月21日から」説もあるようです。どちらでも趣旨は変わりません。21日からだとほんとのギリギリです。 * 河村たかしと高須克弥の「点と線」第13回ご報告です。いわゆる「佐賀ルート」についてです。僕の仮説の骨子だけ、今回は急ぎ申し述べます。 公開後の追々記 公開後の追記 事務局相関図の大型アップデート(v2.0) なぜ発注が10月19日だったか 表1: 逆算したプロジェクト日程表 まず場所を確保する。愛知県外で 作成署名数と費用の想定から―G社側 表2: 受注時点のG社からの人件費の見え方を想像したもの 作成署名数と費用の想定から―事務局側 表3: 発注前時点の事務局からの作成筆数の見え方を想像したもの 今回の結び

                                            河村たかしと高須克弥の「点と線」(13) いわゆる「佐賀ルート」についての仮説 / 事務局相関図v2.0 - illegal function call in 1980s
                                          • 高須院長がサンモニに正式抗議を表明「返答が納得できなければ法廷で決着をつけます」 | 東スポWEB

                                            高須クリニックの高須克弥院長(76)が21日、TBS系「サンデーモーニング」に正式に抗議することをツイッターで明かした。 21日放送の番組では愛知県の大村知事のリコール運動で大量に偽造された署名が出た問題を報道。この中で女性コメンテーターが「リコール制度にお金を持っている方が乗り込んで偽装するのは民主主義の破壊行為」と、リコール運動を主導した高須院長が偽造署名を指示したかのような批判をした。 これについて高須院長は「狡い印象操作だと思います。すぐに抗議します」と怒り心頭。さらに「すぐに抗議するよう弁護士に指示。返答が納得できなかったら法廷で決着をつけます」と法廷闘争も辞さない構えだ。

                                              高須院長がサンモニに正式抗議を表明「返答が納得できなければ法廷で決着をつけます」 | 東スポWEB
                                            • 町山智浩 on Twitter: "高須克弥先生の県知事リコールに参加した人たち、愛知県広報で本名と住所が県民に告知されるんですね。 https://t.co/O89BGVTqvJ"

                                              高須克弥先生の県知事リコールに参加した人たち、愛知県広報で本名と住所が県民に告知されるんですね。 https://t.co/O89BGVTqvJ

                                                町山智浩 on Twitter: "高須克弥先生の県知事リコールに参加した人たち、愛知県広報で本名と住所が県民に告知されるんですね。 https://t.co/O89BGVTqvJ"
                                              • 『高須克弥 on Twitter: "全てが僕の予言通りにすすんでいる。 当たりすぎて怖い。 トランプ勝利。大阪都構想勝利。愛知県知事リコール勝利。 もうすぐ僕は死んじゃうのかな・・・これは別に怖くはないけどね。 米大統領選トランプ氏優位に(Japan In-de… https://t.co/Lh7EpIS0b9"』へのコメント

                                                政治と経済 高須克弥 on Twitter: "全てが僕の予言通りにすすんでいる。 当たりすぎて怖い。 トランプ勝利。大阪都構想勝利。愛知県知事リコール勝利。 もうすぐ僕は死んじゃうのかな・・・これは別に怖くはないけどね。 米大統領選トランプ氏優位に(Japan In-de… https://t.co/Lh7EpIS0b9"

                                                  『高須克弥 on Twitter: "全てが僕の予言通りにすすんでいる。 当たりすぎて怖い。 トランプ勝利。大阪都構想勝利。愛知県知事リコール勝利。 もうすぐ僕は死んじゃうのかな・・・これは別に怖くはないけどね。 米大統領選トランプ氏優位に(Japan In-de… https://t.co/Lh7EpIS0b9"』へのコメント
                                                • 高須克弥 on Twitter: "告発状公開 https://t.co/yg9k8ygkZv"

                                                  告発状公開 https://t.co/yg9k8ygkZv

                                                    高須克弥 on Twitter: "告発状公開 https://t.co/yg9k8ygkZv"
                                                  • 高須克弥 on Twitter: "リコールの会事務局には事務局長以外の幹部なんかいません。 何者かな? 【大村知事リコール】署名偽造のアルバイトで現場にリコール事務局幹部がいた疑い 写真を見たバイト男性「間違いない」と話す : ツイッター速報 https://t.co/twWUxOGaSB"

                                                    リコールの会事務局には事務局長以外の幹部なんかいません。 何者かな? 【大村知事リコール】署名偽造のアルバイトで現場にリコール事務局幹部がいた疑い 写真を見たバイト男性「間違いない」と話す : ツイッター速報 https://t.co/twWUxOGaSB

                                                      高須克弥 on Twitter: "リコールの会事務局には事務局長以外の幹部なんかいません。 何者かな? 【大村知事リコール】署名偽造のアルバイトで現場にリコール事務局幹部がいた疑い 写真を見たバイト男性「間違いない」と話す : ツイッター速報 https://t.co/twWUxOGaSB"
                                                    • 愛知県知事リコール問題 前代未聞の事態に沈黙するお仲間|ラサール石井 東憤西笑

                                                      高須クリニック院長高須克弥氏が大村秀章愛知県知事に対して行っていたリコール運動で、提出された署名のうち、64選管中14選管の約8割が不正だったことが判明した。 そもそもこの運動は河村たかし名古屋市長が愛知県知事のリコールを求めるという前代未聞の事態でもあった。 結局リコールに必要な86万人分の署名は集まらず、43万5231人分を提出して、突然高須院長は病気を理由に運動から降りてしまった。 不正に関しては高須院長は全否定し激怒したが、具体的な反論をするわけでもなく他人事のようなコメントを呟くのみで、その後はなぜか沈黙したままだ。しかし、これでこの問題が幕引きをしてよいわけがない。一体誰が不正の責任を取るのだ。誰がどうやって行ったのか、組織的に行われたとしたら指示したのは誰なのか。必ず解明されなければいけないのではないか。 そもそもこのリコール問題は「あいちトリエンナーレ」の「表現の不自由展」

                                                        愛知県知事リコール問題 前代未聞の事態に沈黙するお仲間|ラサール石井 東憤西笑
                                                      • 「お金目当ては…」高須氏反論 リコール事件で訴訟次々:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          「お金目当ては…」高須氏反論 リコール事件で訴訟次々:朝日新聞デジタル
                                                        • 高須院長が町山智浩,香山リカ,津田大介を刑事告発 - 事実を整える

                                                          高須院長が町山智浩,香山リカ,津田大介を刑事告発しました。 高須院長が町山智浩,香山リカ,津田大介を刑事告発 告発理由はツイートによる署名運動妨害罪 署名の自由妨害罪は適用されるのか? 署名簿の縦覧の具体的手続について 愛知県選挙管理委員会の方法は違法? 町山智浩,香山リカ,津田大介らが署名妨害罪になるか? 高須院長が町山智浩,香山リカ,津田大介を刑事告発 告発状公開 pic.twitter.com/yg9k8ygkZv — 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2020年9月1日 通告書公開 pic.twitter.com/lzmJoQbrbL — 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2020年9月1日 高須院長が町山智浩,香山リカ,津田大介を刑事告発しました。 その具体的な中身とその展望をしていきます。 告発理由はツイートによる署名運動妨害罪 Twitter社に対するアカ

                                                            高須院長が町山智浩,香山リカ,津田大介を刑事告発 - 事実を整える
                                                          • 14選管で署名8割超不正か 愛知知事リコール - 日本経済新聞

                                                            美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らが主導した愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動で、県選挙管理委員会は28日、署名の提出があった県内64選管のうち、14の選管の署名を調べたところ、8割超に選挙人名簿へ登録されていない人物や、同一人物の筆跡と疑われる署名があったと明らかにした。25日までに県選管に報告のあった分。年明け以降も調査を継続し、悪質と判断した場合は県警への刑事告発も視

                                                              14選管で署名8割超不正か 愛知知事リコール - 日本経済新聞
                                                            • 高須院長らの請求棄却 あいちトリエンナーレの混乱巡り

                                                              芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展を巡る混乱で損害が生じたとして、高須クリニックの高須克弥院長らが、愛知県の大村秀章知事に対し、芸術監督だったジャーナリストの津田大介氏らに損害賠償を請求するよう求めた訴訟の判決が27日、名古屋地裁であり、日置朋弘裁判長は請求を棄却した。 原告は高須氏のほかに、政治団体「減税日本」(代表・河村たかし名古屋市長)の同市議ら。 原告側は、昭和天皇の肖像を燃やすシーンがある映像作品などが展示され、抗議が殺到した企画展「表現の不自由展・その後」を巡る混乱で、文化庁が減額した補助金を津田氏らが賠償すべきだなどと主張していた。 しかし、日置裁判長は判決理由で、減額分は芸術祭実行委員会が県側に戻し入れたと指摘。一時中止となった企画展の再開に伴う警備費も、県ではなく実行委の負担だったとして、県に損害の発生は認められないと結論付けた。

                                                                高須院長らの請求棄却 あいちトリエンナーレの混乱巡り
                                                              • 高須院長「リコール署名簿」提出を辞退 無関係団体が活動続行、個人情報漏洩の懸念

                                                                愛知県の大村秀章知事(60)の解職請求(リコール)運動を行った「高須クリニック」の高須克弥院長(75)は今月上旬、全身がんによる健康悪化を理由に「一時停戦」を宣言した。ところが、別団体が一部地域で署名活動を続けているため、高須院長は25日、愛知県選挙管理委員会に「署名活動中止」と「署名簿提出の辞退」を通告した。 「11月上旬に選管へ仮提出した後、『お辞め下さい大村秀章愛知県知事愛知100万人リコールの会(以下、リコールの会)』として停戦を宣言した。だが、関係のない団体が署名を続け、県民の個人情報を危うくしている。今行われている活動には責任が持てず、同意できない」 高須院長は、夕刊フジの取材にこう語った。 県選管に提出した通告書には、活動の中止や署名の提出辞退だけでなく、別団体の署名活動を中止勧告するよう強く求めている。

                                                                  高須院長「リコール署名簿」提出を辞退 無関係団体が活動続行、個人情報漏洩の懸念
                                                                • リコール不正署名 事務局主導、アルバイトに指示か

                                                                  愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動をめぐる不正署名問題で、名古屋市の広告関連会社が多数のアルバイトを募集し、署名簿に偽の署名を書き込む作業をさせていた疑いがあることが16日、関係者への取材で分かった。広告関連会社の幹部は、リコール運動を主導した事務局の指示だったと周囲に説明。問題は、大規模な組織的不正に発展する可能性が出てきた。 運動事務局の責任者は取材に「指示なんてしていない」と関与を否定。広告関連会社は「担当者が不在でコメントできない」としている。 関係者によると、広告関連会社は運動事務局の指示で、人材紹介会社を通じてアルバイトを募集。昨年10月、佐賀県内の貸会議室にアルバイトを集め、用意した名簿を基に、署名簿に他人の氏名や住所を書かせたという。

                                                                    リコール不正署名 事務局主導、アルバイトに指示か
                                                                  • 高須院長の道義的責任は?「私は逃げない」も説明不足…愛知県知事リコール不正 :東京新聞 TOKYO Web

                                                                    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名偽造事件は、リコール活動団体事務局長の田中孝博容疑者(60)ら3人が29日に地方自治法違反(署名偽造)の罪で起訴され、刑事裁判という新たな局面に入る。田中被告とともに運動を率いた活動団体会長で美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長については、不正に関与した事実は確認されておらず、刑事責任は問われない見込みだ。ただ、運動トップとしての道義的責任を問う声は根強い。 「高須先生も知っている」。関係者によると、署名集め期間が残り1カ月を切った昨年10月、田中被告は名古屋市の広告関連会社にアルバイトによる名簿の書き写し作業を依頼する際、高須氏の名前を挙げて不正への協力を求めた。作業日程の延長を相談した際には、同社から「お金は足りるのか」と尋ねられ、「高須先生が払ってくれるから大丈夫」と答えていたという。

                                                                      高須院長の道義的責任は?「私は逃げない」も説明不足…愛知県知事リコール不正 :東京新聞 TOKYO Web
                                                                    • 高須克弥院長 脱税で追徴課税20億円の支払いを命じられた過去 - ライブドアニュース

                                                                      by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 過去に体験した金銭トラブルについて高須克弥院長が語っている 経理担当による脱税が発覚し、追徴課税20億円の支払いを命じられたそう それ以降、金銭管理は社内だけでなく複数の会計事務所に依頼しているという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                                        高須克弥院長 脱税で追徴課税20億円の支払いを命じられた過去 - ライブドアニュース
                                                                      • 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web

                                                                        ノーベル賞受賞者は?“候補と言われて30年” カーボンナノチューブ発見 名城大・飯島澄男終身教授(84)は今も自転車通勤「LEDの光を当てると音が出る」新事実も ことしもノーベル賞の発表が近づいてきました。日本人の受賞者は?と期待が高まりますが、東海地方でノー…

                                                                          東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web
                                                                        • 河村市長「ありえない」 リコール署名問題の真相究明求める:中日新聞Web

                                                                          大村秀章知事のリコール(解職請求)に向けて県内各市区町村選管に提出された署名を巡り、県選管が署名の八割以上が無効だったとする調査結果をまとめたことについて、署名運動を支援してきた河村たかし市長は一日午後、報道陣の取材に「県民、市民の皆さんが立っていられない。ありえないですよ」などと述べ、一連の問題の真相を究明する必要性を強調した。 署名運動は昨年八月下旬、美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らが開始。河村市長は「応援団」として何度も街頭でマイクを握ったりポスターに登場したりなどして積極的に運動を支援してきた。 支援者として、大量の無効、偽造署名の存在に気付くことはなかったのかを問われると「偽造署名を出すということはまったく考えてもいなかった。もしそうならその場で絶対に止めます。意味がないことだから」と語気を強めた。

                                                                            河村市長「ありえない」 リコール署名問題の真相究明求める:中日新聞Web
                                                                          • 【#高須院長】「楽しい人生だったな」ツイートにTwitterやネットで心配の声

                                                                            News-政治-経済-事件系 (910) ┗  事件ファイル (25) 芸能 (1962) ┗  テレビ-CM-映画系 (600) ハロプロ系 (1681) 日常-雑談系 (529) インターネット (430) ┣  SNS系 (301) ┗  Webサイト系 (120) グルメ (447) ┣  低糖質レシピ (32) ┗  お酒の飲み方 (2) 漫画-アニメ系 (191) スポーツ-格闘系 (385) 仕事-転職-キャリアアップ (351) ┗  司法書士 (14) 海外-地方ネタ系 (1088) 恋愛-人間関係 (449) 今日のエッセイ (349) Amazon (277) ┣  Amazonセール (24) ┗  Kindleセール (240) ブログ (360) ┣  FC2ブログ-便利ワザ-アイテム-HTML-SEO対策など (189) ┣  FC2ブログ日記-カスタマイズの

                                                                              【#高須院長】「楽しい人生だったな」ツイートにTwitterやネットで心配の声
                                                                            • 町山智浩 on Twitter: "愛知県の大村知事のリコール署名を集めているのは高須先生なのか……。その理由はあいちトリエンナーレなんだ。 https://t.co/VZGt6ujqLO"

                                                                              愛知県の大村知事のリコール署名を集めているのは高須先生なのか……。その理由はあいちトリエンナーレなんだ。 https://t.co/VZGt6ujqLO

                                                                                町山智浩 on Twitter: "愛知県の大村知事のリコール署名を集めているのは高須先生なのか……。その理由はあいちトリエンナーレなんだ。 https://t.co/VZGt6ujqLO"
                                                                              • 名古屋市長選、4月11日告示・25日投開票 河村市長、態度明言避ける:中日新聞Web

                                                                                名古屋市選管は21日、市長選の日程を4月11日告示、25日投開票と決めた。現在3期目の河村たかし市長(72)は態度を表明しておらず、河村市長と対峙する市議会各会派の候補者選びも難航。選挙戦まで2カ月半となった現在も構図は定まっていない。 河村市長は選管会合後の21日昼、報道陣に「任期があり、新型コロナウイルス対応が大変な時期であるのも事実」とする一方、態度表明時期については「(表明は)しかるべくせないかん」と明言を避けた。

                                                                                  名古屋市長選、4月11日告示・25日投開票 河村市長、態度明言避ける:中日新聞Web
                                                                                • 高須HD入居のビルでも偽造か…大村知事リコール署名偽造事件 秘書書類送検に院長「僕は悪い事してません」 | 東海テレビNEWS

                                                                                  愛知県の大村知事へのリコール運動をめぐる署名偽造事件で、運動のトップだった高須克弥院長の女性秘書らが署名を偽造したとして書類送検されました。高須院長は取材に対し、自身の関与を否定しています。 去年8月、高須院長をトップに河村市長も支援する形で始まった大村知事へのリコール運動。その中で起きた署名偽造事件をめぐり、新たに愛知県警が高須院長の女性秘書(68)ら2人を書類送検したことがわかりました。 女性秘書らは去年10月ごろ、リコール団体の事務局長・田中孝博被告(60)と共謀し、名古屋市内で数人分の署名を偽造した疑いが持たれています。 (リポート) 「女性秘書が役員を務めるグループ会社は、名古屋駅に近いこちらのビルに入っています。このビルの貸会議室で署名偽造を行ったということです」 高須クリニックのグループ会社「高須ホールディングス」の役員も務めている女性秘書。その会社が入る名古屋市中村区のビル