並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 255件

新着順 人気順

鬼滅の刃の検索結果161 - 200 件 / 255件

  • 【鬼滅の刃】炭治郎の柄は「いわゆる市松模様」。商標出願に拒絶査定。集英社の反論は届かず

    集英社は「正方形だけでなく長方形も含まれている」「黒い枠線で囲まれている」などと反論。しかし、特許庁は「普通に使用されている装飾的な図柄を超えているということはできません」と判断しました。

      【鬼滅の刃】炭治郎の柄は「いわゆる市松模様」。商標出願に拒絶査定。集英社の反論は届かず
    • はま寿司コラボは店員向け音声も声優が担当するため、今は店員が炭治郎に怒られながら働いているらしい

      ジスロマック @yomooog 無限列車を見終わった後にはま寿司に入るとさっきあんなに「煉獄さんは負けてない!!」ってボロ泣きしてた炭治郎が「注文数を確認し、注文ボタンを押して下さい!」「ご注文の商品が到着致します!ありがとうございました!」と淡々と注文を捌いてる変な体験が出来るのでオススメです 2020-10-24 13:18:05

        はま寿司コラボは店員向け音声も声優が担当するため、今は店員が炭治郎に怒られながら働いているらしい
      • 「鬼滅の刃」劇場版初日興収10億円超 100億へ - シネマ : 日刊スポーツ

        アニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が公開初日の16日だけで興行収入(興収)10億円を突破したことが17日、分かった。 漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作で、竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が家族を殺した鬼と戦うために修業し、鬼と化した妹禰豆子(ねずこ)を人間に戻す方法を探して戦う物語。16年2月に「週刊少年ジャンプ」で連載を開始。19年にテレビアニメが放送されて人気絶頂の中、5月に連載を終えて話題となった。 その人気を受け、今回は全国403の映画館での公開と破格の規模で封切られた。都内のTOHOシネマズ新宿では初日の16日に全12スクリーン中、11スクリーンで計42回、翌17日も41回上映された。 配給の東宝とアニプレックスは公表していないが、ある映画関係者は「(チケットの)販売数を見ても興収は12億円程度、いっているでしょう」と語った。2日目の17日は

          「鬼滅の刃」劇場版初日興収10億円超 100億へ - シネマ : 日刊スポーツ
        • 脱税の「鬼滅の刃」制作会社社長が本人尋問で“驚きの発言” アニメ業界の構造的問題が明らかに | デイリー新潮

          「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

            脱税の「鬼滅の刃」制作会社社長が本人尋問で“驚きの発言” アニメ業界の構造的問題が明らかに | デイリー新潮
          • 竈門炭治郎さん、宣伝文句をどれだけ言っても違和感が無いのが強すぎる問題「竈門炭治郎です、今日はスーパー銭湯に来ています。」

            模範的工作員同志/赤野工作 @KgPravda 炭治郎は元が優等生すぎるキャラなので、「竈門炭治郎です、今日はスーパー銭湯に来ています。わ〜銭湯って最高だな!禰豆子も楽しんでるか?皆さんも銭湯を楽しんでくださいね!」みたいな、言えば言うほど違和感があるはずの宣伝文句をどれだけ言ってもあんまり違和感が無いのが強い。 2020-10-20 00:41:01

              竈門炭治郎さん、宣伝文句をどれだけ言っても違和感が無いのが強すぎる問題「竈門炭治郎です、今日はスーパー銭湯に来ています。」
            • 「生殺与奪の権」を英訳する難しさ…英語版『鬼滅の刃』はあの名セリフのニュアンスが日本語とかなり異なっている

              ほげくん @YouWillSeeHoge 支配者がその奴隷に対して有するローマ法の『生殺与奪の権利(ius vitae necisque= death penalty and right to life)』と義勇さんが言う同語は意味が違うし、難しい。『生存権と尊厳を放棄せず戦え』的な戦いをメインに置くと「敵に対して」って入れないと英語にならないし……。 翻訳ってマジむじゅい twitter.com/dragoner_jp/st… 2020-11-09 08:24:04

                「生殺与奪の権」を英訳する難しさ…英語版『鬼滅の刃』はあの名セリフのニュアンスが日本語とかなり異なっている
              • 『鬼滅の刃』、あまりにも大ヒットしすぎて読んでほしい層に届いていないのではないか?という話「あれは本来マイナーな要素でできている」

                樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん @tatsurokashi 鬼滅、あまりにも大ヒットしすぎて鬼滅を読んでほしい「マイナーポエットな昭和の怪奇好き」に届いてないのではないかと心配になってくる。メガヒットしてるけど、あれは本来めっちゃマイナーな要素でできているのだ。 2020-10-18 00:44:59 樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん @tatsurokashi あー、樫原です。アカウント作り直しました。ヨーヨープレイヤーです。昔、海洋堂にいました。映画監督・脚本家・物書き。著作は『海洋堂創世記』、そして『『痴人の愛』を歩く』、『帝都公園物語』最新刊は『ロックの正体 歌と殺戮のサピエンス全史』❗️

                  『鬼滅の刃』、あまりにも大ヒットしすぎて読んでほしい層に届いていないのではないか?という話「あれは本来マイナーな要素でできている」
                • 面接に好きなモノは鬼滅の刃って娘が来た

                  好きなキャラクターは冨岡義勇らしい。 「ふーん。でも就労するって生殺与奪の権利を他人に握らせることじゃないですか?」 彼女の表情が凍った。 しまったなーこれはパワハラ面接として上司に怒られる案件かなーと感じたので 「ごめん。あんまよく知らないのに話し合わせようとしてしまいました」 と謝って終わらせようとした。 終わらなかった。 彼女は捲し立てるように自分がそもそも間違っていて自分は今からフリーランスになるために努力すべきだと語り始めた。 面接が人生相談コーナーになることは実際よくある。 人生相談コーナーになってしまった面接は面接でなくなることもあるし、そこが結果的に面接として成立することもある。 だが今回はどうも応募者の側からの被採用拒否という形で面接の体は失われていた。 生殺与奪の権を「せいさいよだつのけん」と何度も正しく発音し続ける彼女を前に僕はいつしか赤べこのようになっていた。 もし

                    面接に好きなモノは鬼滅の刃って娘が来た
                  • 鬼滅の刃「無限列車編」20%超の衝撃~世帯視聴率の大台突破を支えたのは誰か?~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース

                    『鬼滅の刃』無限列車編の地上波初放送が、世帯視聴率で20%を超えた。 去年10月の劇場版公開に合わせた3話の放送は、平均が15.5%(ビデオリサーチ関東地区調べ)。無限列車編までを一挙に放送した今月の5話分は、14.2%でいずれも好調だった。 ところが25日放送の無限列車編は、これまでの平均を一挙に5%以上押し上げ、世帯平均を20%台の大台に乗せた。 夜9時から11時40分までの放送だったため、これまで最もよく見ていたC層(男女4~12歳)はあまり伸びなかったが、他に倍増した世代があり、結果として個人も世帯も3割以上率を押し上げた。 視聴者層はどう変わったのか。成功の要因は何だったのかを考える。 裏局をぶっちぎり フジテレビは放送の前番組として、『超逆境クイズバトル!!99人の壁』アニメSPを編成した。 「これさえみれば鬼滅の刃の魅力がわかる」と謳った番組で、横並びで個人視聴率トップだった

                      鬼滅の刃「無限列車編」20%超の衝撃~世帯視聴率の大台突破を支えたのは誰か?~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース
                    • https://twitter.com/Werth/status/1601541641088557057

                        https://twitter.com/Werth/status/1601541641088557057
                      • ブラウザ上の鬼滅を『キルミー』、の刃を『ベイベー』に変換してキルミーベイベーを社会現象化させるJavaScript現る

                        24 @2outni4 『ブラウザ上の「鬼滅」を「キルミー 」に、「の刃」を「ベイベー」に変換することでキルミーベイベーを社会現象化させるJavaScript』を作りました pic.twitter.com/KzEehhJFlf 2020-10-25 12:43:27

                          ブラウザ上の鬼滅を『キルミー』、の刃を『ベイベー』に変換してキルミーベイベーを社会現象化させるJavaScript現る
                        • 識者が「炭治郎はジャンプ史上一番優しい主人公」「鬼滅は少年漫画っぽくなくて斬新」って言ってるけど昔ながらの少年漫画でジャンプ主人公では?

                          💉打倒頼朝💉 @megachigatta 「炭治郎はジャンプ史上随一の優しい主人公」「鬼も悲しい過去があることが少年漫画らしくない斬新さ」みたいな事を”識者”が言うたびに、「いや、ダイ大だって主人公優しかったし悪役にも哀しい事情があったりしたじゃん」となってた。 2020-12-12 10:06:20 リンク Yahoo!ニュース ジャンプ史でも屈指!?『鬼滅の刃』“心優しき主人公”竈門炭治郎を象徴する「剣技」(ふたまん+) - Yahoo!ニュース 公開中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は今や社会現象と言っても過言ではないほどの大ヒットを記録。吾峠呼世晴氏によるコミックスの最終巻(23巻)の発売が12月4日と迫る中、さまざまな芸能人たちがS 1 user 27 リンク note(ノート) 「鬼滅の刃」の斬新さ。|タナベキミコ|note 「ヒットコンテンツは必ず目を通す、自分が興味な

                            識者が「炭治郎はジャンプ史上一番優しい主人公」「鬼滅は少年漫画っぽくなくて斬新」って言ってるけど昔ながらの少年漫画でジャンプ主人公では?
                          • アニメ聖地巡礼、経済潤す 岐阜県の波及効果253億円 データで読む地域再生 - 日本経済新聞

                            アニメに登場する舞台を訪ねる観光スタイルが勢いを増している。「アニメの聖地巡礼」と呼ばれ、民間の関連サイトにファンらが登録したスポットは5000カ所を超え、7年で倍増した。舞台は全国に広がり再生の芽になっている。インターネット上で「聖地巡礼マップ」を運営するディップによると、聖地は2021年4月時点で全国に5315カ所。14年4月時点の2478カ所から倍増した。制作会社が集中する関東が過半数を

                              アニメ聖地巡礼、経済潤す 岐阜県の波及効果253億円 データで読む地域再生 - 日本経済新聞
                            • 映画「鬼滅の刃」大ヒットの裏でポップコーン業者が悲鳴「潰れるかもしれない…」 | AERA dot. (アエラドット)

                              アニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の上映初日の映画館前では、写真を撮る人の姿も見られた(c)朝日新聞社 「鬼滅の刃」上映初日に映画館の前で並ぶ人たち(c)朝日新聞社 新型コロナウイルスの感染拡大は、映画業界に大きな影響を与えた。今春には外出自粛による映画館や劇場の休館が続き、今年8月までの中間決算では、松竹が94億円の最終赤字となったほか、東宝も純利益が83.4%減と大幅な減益となった。 【写真】巨岩が真っ二つ!「鬼滅の刃」で話題の一刀石が本当にあった! そんな状況下で、救世主のごとく姿を表したのが、10月16日に公開されたアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」だ。 人気漫画の劇場版の公開によって公開初日から多くのファンが映画館に詰め掛け、10日間で興行収入が100億円を突破。早くも興行収入の日本記録更新が期待されている。SNS上では、『鬼滅の刃』の上映回数の多さに注目が集まり

                                映画「鬼滅の刃」大ヒットの裏でポップコーン業者が悲鳴「潰れるかもしれない…」 | AERA dot. (アエラドット)
                              • アニメや漫画などはこの先ジェンダーバランスが取れてないとヒットしない。『鬼滅の刃』はポリコレを取り入れた素晴らしい作品 - Togetter

                                諸葛 均 @policedoog1971 「ヘリウムガス吸った声、変な胸、すべて5歳ぐらいの顔の女性を多様性というオタク文化はこれから衰退間違いない」 『鬼滅の刃』大ヒット前のツィートだと思うと趣深い。 pic.twitter.com/BUc1L5HfOD 2021-01-01 22:30:30

                                  アニメや漫画などはこの先ジェンダーバランスが取れてないとヒットしない。『鬼滅の刃』はポリコレを取り入れた素晴らしい作品 - Togetter
                                • フジテレビ、『鬼滅の刃』ヒットしないと見てアニメ化の話を蹴っていた : 痛いニュース(ノ∀`)

                                  フジテレビ、『鬼滅の刃』ヒットしないと見てアニメ化の話を蹴っていた 1 名前:ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [US]:2020/10/31(土) 16:39:19.98 ID:wgcLzgYK0 アニメ映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』の興行収入が公開から10日間で100億円を突破し、このままいけば2001年に公開されたスタジオジブリの『千と千尋の神隠し』超えもあるのではないかと期待の声があがっている。 これほどまでに大ヒットした『鬼滅の刃』だが、このブームを予測できた人──特に“往年のアニメファン”が、あまりにも少なかったことも関係者の間では話題となっている。 「『週刊少年ジャンプ』での連載中は“そこそこ”の人気でしたが、アニメ化に大成功しコラボグッズなどの関連商品も爆発的に売れるようになった。集英社の担当は1日数百件の関連案件の処理に追われて、死にそうな状態だとか。このフ

                                    フジテレビ、『鬼滅の刃』ヒットしないと見てアニメ化の話を蹴っていた : 痛いニュース(ノ∀`)
                                  • 鬼滅の刃DX日輪刀胡蝶しのぶverに見るバンダイのデザイン力がすごい「安全性を担保しエフェクトを添える」

                                    バンダイおもちゃ宣伝部(BANDAI) @bandai_toys 「鬼滅の刃 DX日輪刀~胡蝶しのぶ~」が4/24(土)発売! 劇中の印象的なセリフなど約35種の音声を収録。 #胡蝶しのぶ の世界観を表現したデザインで、刀身部分の蝶が美しく「光る」仕様に仕上げています。 ▼商品詳細はこちら toy.bandai.co.jp/series/kimetsu… #鬼滅の刃 #DX日輪刀 pic.twitter.com/hnuoNUd7O8 2021-02-24 11:00:02 鬼滅の刃【Hobby collect】 @kimetsu3199 鬼滅の刃 DX日輪刀~胡蝶しのぶ~ 『鬼滅の刃』大ヒットの「DX日輪刀」の第2弾として「鬼滅の刃 DX日輪刀~胡蝶しのぶ~」が登場! •発売元:バンダイ •価格:5,450円(税別) •2021年4月下旬発売予定 #鬼滅の刃 #DX日輪刀 ▶︎販売時、こち

                                      鬼滅の刃DX日輪刀胡蝶しのぶverに見るバンダイのデザイン力がすごい「安全性を担保しエフェクトを添える」
                                    • 「鬼滅」や「Fate」はなぜ、東京MXを選んだのか

                                      『鬼滅の刃』に『ソードアート・オンライン』、『Fate』シリーズなど、昨今話題になっている人気アニメにはある共通点が存在する。それは東京都にある独立系テレビ局、東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX 以下、東京MX)で放送されたということだ。 日本テレビなど「民放キー局」と呼ばれるテレビ局は関東圏全域を対象に放送を行いつつ、地方にある系列ネットワーク局と連携して全国に番組を届けている。一方、1995年に放送を開始した東京MXは、首都圏のみを放送対象としている独立放送局だ。そのため、首都圏在住でない人にとっては馴染みの薄い放送局かもしれない。 同社の2020年3月期の決算公告によれば、売上高は156億円、営業利益は7.6億円だった。在京キー局のなかで最も規模が小さいテレビ東京ホールディングスでも売上高は1451億円、営業利益は51.2億円であるから、東京MXがいかに小規模な放送局か

                                        「鬼滅」や「Fate」はなぜ、東京MXを選んだのか
                                      • 「長男だから」は家父長制、竹筒は「女はしゃべるな」の意味? 鬼滅の“ジェンダー観”は | 2020年の言葉 | 文春オンライン

                                        『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』は不滅の記録と思われた『千と千尋の神隠し』を越え、日本映画の興行収入歴代1位になった。この空前の大ヒットをめぐって、さまざまな考察や論考の記事は増える一方である。 朝日、毎日と言った大手紙の考察論考記事連発を皮切りに、保守系新聞『世界日報』はWEB会員限定記事で『「家族」重視の改憲派にとって「鬼滅」人気は追い風、保守紙は目を覚ませ』という記事を掲載、コンビニで見かけた『実話ナックルズGOLDミステリー』(オカルト特集増刊らしい)の表紙には「『鬼滅の刃』は人類滅亡を暗示していた!」という見出しが踊っていた。 右から左まで乗っかりすぎだろう。イナバの物置じゃないんだから壊れても知らんぞ。 中でも映画公開前から様々な論争の焦点になっていたのが「作品のジェンダー観」に対する賛否である。 以下、最終巻が初版395万部という空前の規模で発売されたとは言え、「アニメで放送

                                          「長男だから」は家父長制、竹筒は「女はしゃべるな」の意味? 鬼滅の“ジェンダー観”は | 2020年の言葉 | 文春オンライン
                                        • 『鬼滅』よりすごかった? 新宿を包んだ90年代「エヴァ」の衝撃、誰もが批評家だった当時を振り返る | アーバンライフ東京

                                          1995(平成7)年のテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』に始まり、新劇場版はこれまで次のタイミングで公開されてきました。 ・第1作:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年9月1日) ・第2作:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年6月27日) ・第3作:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年11月17日) これを見るに、前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』から、もう9年もたっていることがわかります。 ようやく完結を迎える第4作は「待ちに待った」というより「そろそろ決着を付けてほしい」というファンが多いのではないでしょうか。考えてみれば20年以上、人生の膨大な時間をエヴァンゲリオンについて考えさせられているわけです。 「綾波か、アスカか」に始まり(ミサトさん派閥、マヤ派閥もありました)、さまざまな謎について考察してきたのです。「自分の二十数年間はなんだったのか」と、どうしても考えて

                                            『鬼滅』よりすごかった? 新宿を包んだ90年代「エヴァ」の衝撃、誰もが批評家だった当時を振り返る | アーバンライフ東京
                                          • ノラネコの呑んで観るシネマ on Twitter: "「鬼滅の刃」がパンドラの箱を開けてしまった結果だよなあ。韓国とかでは元からこう言う興行が行われてて、それが人口5千万の国で1千万人動員する映画が幾つも出てくる理由なんだが、結果的に他の映画を観られる機会を奪ってしまう。 https://t.co/IAymXiPpl6"

                                            「鬼滅の刃」がパンドラの箱を開けてしまった結果だよなあ。韓国とかでは元からこう言う興行が行われてて、それが人口5千万の国で1千万人動員する映画が幾つも出てくる理由なんだが、結果的に他の映画を観られる機会を奪ってしまう。 https://t.co/IAymXiPpl6

                                              ノラネコの呑んで観るシネマ on Twitter: "「鬼滅の刃」がパンドラの箱を開けてしまった結果だよなあ。韓国とかでは元からこう言う興行が行われてて、それが人口5千万の国で1千万人動員する映画が幾つも出てくる理由なんだが、結果的に他の映画を観られる機会を奪ってしまう。 https://t.co/IAymXiPpl6"
                                            • イスラム音声をCDに不適切使用 アニメ「鬼滅の刃」で回収 | 共同通信

                                              黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 テレビアニメ「鬼滅の刃」のブルーレイおよびDVD第4巻の特典CDに、イスラム教に関する音声が不適切に使われていたとして、制作会社アニプレックスが22日、商品を出荷停止にし、回収を始めた。アニメ本編には問題なかった。 同社によると、市販されている音声素材を利用して音源を制作したが、外部からの指摘で、宗教上の理由から他の音声とまぜてはならないと判明したという。 対象商品は10月30日発売の「鬼滅の刃」第4巻完全生産限定版。購入した希望者には、特典CDを交換するという。

                                                イスラム音声をCDに不適切使用 アニメ「鬼滅の刃」で回収 | 共同通信
                                              • アニメ「鬼滅の刃」制作会社が脱税疑い | 共同通信

                                                法人税など計約1億3千万円を脱税したとして、東京国税局が法人税法違反などの疑いで、人気漫画「鬼滅の刃」のアニメ制作を手掛ける会社「ユーフォーテーブル」と同社社長を東京地検に告発したことが3日、関係者への取材で分かった。

                                                  アニメ「鬼滅の刃」制作会社が脱税疑い | 共同通信
                                                • ハリウッドもびっくり「鬼滅の刃」大ヒットが見せつけた、“国産映画”の重要性(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  「劇場版 鬼滅の刃」が、日本で爆発的なヒットをしているようだ。異例の拡大上映をしているとはいえ、売り切れの回も多数で、初日の売り上げは10億円に達したという。IMAXの成績も、おそらく史上最高になる模様とのこと。このニュースは、早速ハリウッドのメディアでも報道された。Deadline.comは、「『アナと雪の女王2』の日本の初日3日の売り上げは1,820万ドルだったのに対し、『鬼滅〜』は3,000万ドル行きそうだ」と伝えている。 普段でも快挙だが、コロナ禍である今はとくに、ハリウッド関係者にしてみたら、羨ましいし、考えられないことだろう。アメリカでは、あいかわらず映画館ビジネスは死んだも同然の状態。地域によって開いている映画館もあるが、この状況で新作を出すことをスタジオが渋り続けているため、観客にとっては行く理由がない。「これでは、店は開いていても野菜も果物も肉も売っていない食料品店と同じ

                                                    ハリウッドもびっくり「鬼滅の刃」大ヒットが見せつけた、“国産映画”の重要性(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 鬼滅にハマった一般人の鬼滅オタアピールが無理

                                                    鬼滅映画の興行収入が100億円を超えたらしいですね。 おたく業界が活発になるのはめでたいことです。私も初日に映画観に行きましたが、鬼滅キッズが多すぎて驚きました。私の斜め後ろのキッズは提供テロップが出るたび「集英社…」「東宝…」と読み上げていたのでおいおいマジかと思いましたがufotableは読めなかったらしく本編でも無言だったのでことなきを得ました。ufotableいろんな意味でアリガト〜〜! 反面、鬼滅に沸く一般人の言動で個人的にめちゃくちゃ気持ち悪いのが、世間が「◯◯の呼吸」を日常生活で普通に使っていることです。 漫画にハマり慣れていない一般人がイメージするオタク像がそうなのか、「私鬼滅好きなの!」という人、「水の呼吸!」とか言いがちじゃないですか?特にニュース番組のMCにいがちなんですけど。おまえおまえおまえおまえ〜! 別におたく皆が皆、漫画内のキャラの台詞を音読したり、技名を連発

                                                      鬼滅にハマった一般人の鬼滅オタアピールが無理
                                                    • 昭和の日、繊細になりゆく令和の秩序について考える - シロクマの屑籠

                                                      今日は昭和の日だが、最近、私のツイッタータイムラインには昭和時代の漫画表現のおおらかさ、フリーダムさに驚いている投稿がよく飛び込んでくる。 48年前の少年ジャンプに載ってた『漫画ドリフターズ』を読んでたんだけど、最高に表現が自由すぎる。 pic.twitter.com/ir2bbk4uB4— hisabilly (@x_hisabilly_x) 2020年4月27日 『あらしのエース』という恐ろしい漫画が流行っているようなので、皆さんには是非とも6巻の途中までは曲者揃いのメンバーがアメフトに青春を燃やす『5ヤーダー』を読んで欲しいですね。一癖も二癖もある少年たちの青春模様が爽やかかつ熱く描かれるとても良いスポーツ漫画です。6巻の途中までは。 pic.twitter.com/rR0tngnnUl— スーパーセクシーアカウント (@1gho) 2020年4月26日 自粛の最中だから漫画を読む人

                                                        昭和の日、繊細になりゆく令和の秩序について考える - シロクマの屑籠
                                                      • 『鬼滅の刃』などの大正時代を舞台にした物語のラストを見た後、どうしても避けられない強制イベント“第二次世界大戦”が頭をよぎり彼らの昭和10-20年代を考えてしまう

                                                        フィクションとはいえ救われるラストを見た後に、その後の時代背景を考えてしまうと色々な思いが駆け巡ります。 ユキカゼ@3/3a!松戸 @NAVY_ICHIHO 「はいからさんが通る」とか「鬼滅の刃」とか「大正野球娘。」とか、救われるラストを見た後、どうしても避けられない強制イベントである第二次世界大戦が頭をよぎって、彼ら彼女らの昭和10-20年代を考えてしまう 2020-11-08 09:33:47 リンク Wikipedia 第二次世界大戦 第二次世界大戦(だいにじせかいたいせん、独: Zweiter Weltkrieg、伊: Seconda Guerra Mondiale、英: World War II、略称WWⅡ)は、1939年から1945年までの6年間、ドイツ、日本、イタリアの日独伊三国同盟を中心とする枢軸国陣営と、イギリス、ソビエト連邦社会主義、アメリカなどの連合国陣営との間で戦わ

                                                          『鬼滅の刃』などの大正時代を舞台にした物語のラストを見た後、どうしても避けられない強制イベント“第二次世界大戦”が頭をよぎり彼らの昭和10-20年代を考えてしまう
                                                        • 鬼滅の惨殺シーンなどを見てもケロッとしている息子さんに「怖くないの?」と聞いたらなるほどな返答をされた「悟ってる息子さんだわ…」

                                                          耳飾 @mimidekami 息子、鬼滅の惨殺シーンとか食人シーンとか見てもケロッとしてるから怖くない?って聞いたことあるんだけど、 「まぁ…僕は…いつもアニマルプラネットでサバンナの生態系のすべてを見ていますからね…(原文ママ)」と言っていました。 2020-10-29 23:24:13 リンク Wikipedia アニマルプラネット アニマルプラネット(Animal Planet)は動物に関連する番組を提供するケーブルテレビ、衛星放送向けのチャンネルである。 1996年、ディスカバリーチャンネル等を運営するディスカバリー・コミュニケーションズと英国放送協会(BBC)の関連会社であるBBCワールドワイドとの合弁により設立、同年放送開始。アメリカ合衆国および世界70カ国以上で視聴可能である。 日本ではジュピター・プログラミング(現・ジュピターテレコム メディア事業部門)、ディスカバリー・ア

                                                            鬼滅の惨殺シーンなどを見てもケロッとしている息子さんに「怖くないの?」と聞いたらなるほどな返答をされた「悟ってる息子さんだわ…」
                                                          • 「何がまずい?言ってみて!!👹」日ペンの美子ちゃん公式、2022年もギリギリを攻めていくことを表明した漫画がこちら

                                                            日ペンの美子ちゃん【公式】 @nippen_mikochan お正月ボケから明けないみんなー!判断が遅い!!👺💥今週の美子ちゃんは2022年も弊アカウントはコーナーギリギリを攻めていくことを表明する…そんな回よ!!!! 何がまずい?言ってみて!!👹 pic.twitter.com/cZKcf67ya1 2022-01-12 18:24:08

                                                              「何がまずい?言ってみて!!👹」日ペンの美子ちゃん公式、2022年もギリギリを攻めていくことを表明した漫画がこちら
                                                            • 「俺は長男だから我慢できた」炭治郎のせりふが大きな反響を呼んでいるが当時の時代背景が大きいのではないかという話

                                                              NHK生活・防災 @nhk_seikatsu 「俺は長男だから我慢できた」 鬼滅の刃、炭治郎のせりふが 大きな反響を呼んでいます。 でも 「お兄ちゃんだから我慢しなさい」 「お姉ちゃんだからしっかりして」 ってことばは逆効果なんです。 それをこう工夫すると、 あなたの子ども、 ちょっと頑張ってくれるかも… www3.nhk.or.jp/news/html/2020… 2020-10-30 22:12:15

                                                                「俺は長男だから我慢できた」炭治郎のせりふが大きな反響を呼んでいるが当時の時代背景が大きいのではないかという話
                                                              • 「わきまえる」ヒーローの時代は終わった プリキュアと「鬼滅の刃」煉獄さんの共通点

                                                                「ヒーロー」といえば、どんな存在を思い浮かべるだろうか。平和のために、悪者をこらしめる人? 人助けのためなら、自分はどうなってもいいと思えるくらいの覚悟を持っている人? そのいずれにも収まりきらないような女の子の「ヒーロー」が、2021年の初めに話題を集めた。

                                                                  「わきまえる」ヒーローの時代は終わった プリキュアと「鬼滅の刃」煉獄さんの共通点
                                                                • 「鬼滅の刃」伊之助コスにマタギがNO! 「猪マスク、山ではやめて。撃ってしまう」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                    「鬼滅の刃」伊之助コスにマタギがNO! 「猪マスク、山ではやめて。撃ってしまう」 - 弁護士ドットコムニュース
                                                                  • r_tkt on Twitter: "少年誌原作とはいえ残酷表現も多い番組が未就学児にも流行ってるの参ったなあ、うちのには見せたくないわ…の話題、まさに今当事者なんですが、俺らの頃は北斗の拳wとかザンボットwとかイキって何か言い負かした気になってる想像力欠如無責任おじさん全員、舌抜きたいです。"

                                                                    少年誌原作とはいえ残酷表現も多い番組が未就学児にも流行ってるの参ったなあ、うちのには見せたくないわ…の話題、まさに今当事者なんですが、俺らの頃は北斗の拳wとかザンボットwとかイキって何か言い負かした気になってる想像力欠如無責任おじさん全員、舌抜きたいです。

                                                                      r_tkt on Twitter: "少年誌原作とはいえ残酷表現も多い番組が未就学児にも流行ってるの参ったなあ、うちのには見せたくないわ…の話題、まさに今当事者なんですが、俺らの頃は北斗の拳wとかザンボットwとかイキって何か言い負かした気になってる想像力欠如無責任おじさん全員、舌抜きたいです。"
                                                                    • ジャンプ(的作品)の王道と鬼滅の刃について

                                                                      思いついたことを書くだけ。 旧来のジャンプ的少年漫画の王道文法と呼ばれる要素の一つに、社会性のない獣のような主人公が成長して(ある程度は)人間的になっていくというものがある。ドラゴンボール、スラムダンク、キングダムとかチェンソーマンとか色々。約ネバもかな? 成長前の主人公がそういう風に書かれるのは、少なくとも文法成立の初期の頃は、子ども(クソガキ)のふるまいを誇張して描いていたからだと思う。 元はそういう子ども向けのコンテンツで、読者は主人公のふるまいや考え方に感情移入していた。 具体的な対象者は、まずは小学校低学年くらいの階級構造があやふやな時期の子ども全体。彼らの世界は上も下も決まってなくて、全員がわがままで、ボスザルになれる可能性を秘めている。 次に、小学校高学年くらいの、ボスザルに憧れることができるレベルの、ガキ大将文化圏の強者群。ここでナードや賢しらぶった子ども(=ガキ大将文化圏

                                                                        ジャンプ(的作品)の王道と鬼滅の刃について
                                                                      • 地上波初放送『鬼滅の刃 無限列車編』後半の激闘をノーカットにするために前半にCMが入りまくったせいで各駅停車編・無賃乗車編と散々な言われ様

                                                                        テレビだからね、仕方ないね。 猗窩座「お前もDVD/BDを買わないか?」 猗窩座戦後のパワプロCMに関しても追加しました。

                                                                          地上波初放送『鬼滅の刃 無限列車編』後半の激闘をノーカットにするために前半にCMが入りまくったせいで各駅停車編・無賃乗車編と散々な言われ様
                                                                        • 少年ジャンプ編集部 on Twitter: "【お知らせ】 一部政治家のポスター等に『鬼滅の刃』の作品イメージを利用したものが見受けられますが、株式会社集英社および週刊少年ジャンプ編集部は、これらについて一切の関与をしておりません。 週刊少年ジャンプ編集部"

                                                                          【お知らせ】 一部政治家のポスター等に『鬼滅の刃』の作品イメージを利用したものが見受けられますが、株式会社集英社および週刊少年ジャンプ編集部は、これらについて一切の関与をしておりません。 週刊少年ジャンプ編集部

                                                                            少年ジャンプ編集部 on Twitter: "【お知らせ】 一部政治家のポスター等に『鬼滅の刃』の作品イメージを利用したものが見受けられますが、株式会社集英社および週刊少年ジャンプ編集部は、これらについて一切の関与をしておりません。 週刊少年ジャンプ編集部"
                                                                          • 鬼滅の刃は「鉄球使いの筋肉大男キャラが実力No.1で強い」ことと「毒使いの毒がマジで効いたところ」が好き→最近の漫画に読み慣れた人ほど刺さるものがある

                                                                            カシシ @the_m_r_p 鬼滅の好きポイント その1:鉄球使いの筋肉大男キャラがマジで実力No. 1だったところ(細身の優男に実力で負けてジャイアントキリングの養分にされない) その2:毒使いの毒がマジで効いたところ(な、何!私の毒が効かない!?とか言わない) 2024-05-13 13:39:12

                                                                              鬼滅の刃は「鉄球使いの筋肉大男キャラが実力No.1で強い」ことと「毒使いの毒がマジで効いたところ」が好き→最近の漫画に読み慣れた人ほど刺さるものがある
                                                                            • 「鬼滅の刃」で使われた毛筆フォントを開発 書家の遺志を継ぐ孫が手書きをビジネスに(ツギノジダイ) - Yahoo!ニュース

                                                                              大人気アニメ「鬼滅の刃」の重要シーンでたびたび登場する独特の毛筆文字。開発したのは鹿児島県さつま町のフォントメーカー・昭和書体です。2022年3月に86歳で死去した坂口綱紀(こうき)さん(書家名・綱紀栄泉=つなのりえいせん)が長年営んだ看板制作会社が前身で、あるできごとをきっかけに2007年、フォントメーカーに転じました。取り扱う書体の多くは、栄泉さんが生前に書き残したものです。現在は栄泉さんの孫・坂口太樹(たいき)さん(37)が社長を務め、祖父の文字を多くの人に使ってもらおうと奔走しています。業態転換の経緯と「鬼滅」効果、会社のこれからについて聞きました。 始まりは祖父が始めた看板屋 昭和書体は、毛筆文字が専門の書体メーカーです。社長の太樹さん、父で会長の茂樹さん(64)を含め、4人が働いています。書体の販売代金が収入の柱で、購入後すぐ使える「ダウンロード版」と、郵送されるCD-ROMか

                                                                                「鬼滅の刃」で使われた毛筆フォントを開発 書家の遺志を継ぐ孫が手書きをビジネスに(ツギノジダイ) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 「鬼滅の刃」も米国人には「なんで…」 女性の胸の谷間が日本のアニメから消滅する?|話題の焦点

                                                                                〈鬼滅の刃、遅ればせながら夫と鑑賞してたんだけど、中盤、女の子のキャラの胸が強調されたコスチュームが多くなってきて、案の定、夫に『なんで、日本のアニメって、女の子の胸が強調されてるの?』って言われて、答えられなかったけど、この人はまともな感覚を持ってるんだな、って安心した〉 国内最大級の旧ツイッター(現X)まとめサイト「togetter」で先週、そんな投稿が話題になっていた。 米国人と結婚したとおぼしき日本人女性のポストなのだが、SNS上ではカンカンガクガクの議論に。 〈成人と子供の区別、かつキャラクターのデフォルメ〉〈別に胸を強調してても良くないですか〉〈別に胸を『強調しなくても』良くないですか〉〈ただの美的感覚の違いじゃないですか〉 今さらだが、「鬼滅の刃」は2016~20年に週刊少年ジャンプで連載された大人気コミックで、19年にテレビアニメ化されて一大ブームに。20年公開の「劇場版『

                                                                                  「鬼滅の刃」も米国人には「なんで…」 女性の胸の谷間が日本のアニメから消滅する?|話題の焦点
                                                                                • くら寿司鬼滅の刃キャンペーンで日本人に失望した

                                                                                  某都内の駅前にあるくら寿司を愛用している。 娘が鬼滅の刃が好きで、くら寿司のキャンペーンを知ったその瞬間にアプリでキャンペーン初日の晩御飯を決めた。 無事2000円以上食べ、お会計に進んで、アプリを見せてクリアファイルを貰おうとしたら 「すみません、お持ち帰り限定なんで」 と言われた。そういえばそこまで細かく規約を読んできたわけではない。イートインテーブルにもクリアファイルのキャンペーンチラシが張ってあったのに そんなことあるかしら、でも店員さんが言うから仕方ないわねと一旦は店を出た私たち。 落ち込む娘に明日のテイクアウトを提案しながら、ツイッターや公式サイトを見直すが、どこにもイートインは除外とは書いていない。 「お持ち帰りも対象」 と書いてある。 納得いかなくて、もう一度店に戻り、キャンペーンチラシの画面をみせて、別の店員に聞いてみた。 「お持ち帰りが、ではなくお持ち帰りも。ですよね?

                                                                                    くら寿司鬼滅の刃キャンペーンで日本人に失望した