並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 347件

新着順 人気順

鰤の検索結果121 - 160 件 / 347件

  • なんということもない一日・早朝篇 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    寒い。 7時頃になって、もう日も昇ったはずとカーテンを開ける。雲はあるが雨になりそうな天気でもない。ベランダに出てみる。めたくそ寒いんですけど。やはり今日着ていくのはグレーのウールのスーツにする。……問題はスカートにするかパンツにするかだ。スカートだと足元寒いんだよな。 まあ10時半に家を出ればいいので、もう少し後になってから考えることにする。比較的よい天気になったのは、よかった。 これから出掛けるというのに台所を掃除してみる。なくなった人は食器の洗い物はよくやったが、シンクとかレンジ周りとかの掃除はあまりやらなかった。好き嫌いというより意識から落ちているという感じ。三つ子の魂というが、子どもの頃から自分の仕事の分担領域でなかったことが尾を引いたのかなと思う。 シンクが綺麗になると、ちょっと仕事をしたという気がする。8時半。まだ早いけど、お茶にしようかな。せっかくジャムをあけたばかりなので

      なんということもない一日・早朝篇 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    • 玄関に田村亮子が立っていた - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

      野球の谷佳知選手がまだオリックスにいた頃。もともとオリックスファンだった*1亡夫の知人に、谷選手のリトルリーグの後輩、ということはご近所の方がいて、ときどき漏れ聞くエピソードに谷選手っていい人だなあと我々はなごんでいた。 そんなある年の初め、テレビのワイドショーで「柔ちゃん、谷選手と熱愛?!」というような報道をやっていた(わたしはワイドショーが結構、いやかなり好きだ、とくに90年代には新宗教がらみのネタがいろいろとあり、宗教ヲチャとしては大いに楽しませてもらった)。 「これ、ほんとなのかなあ」と私が何の気なしにいうと、髭を当たっている夫が「ほんとらしいで」と洗面台のほうから答えた。 「え、そうなん?」 「(知人)が、正月に二人で菓子折りもって挨拶にきたいうてたで」 「おお、それはとっても本当らしそうな話だのう」 「なんか二人でご近所全部挨拶して回ったらしいで」 「正月から暇ないのう」 「だ

        玄関に田村亮子が立っていた - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
      • fj.news.usage を超えて - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

        「はてな村」とか「はてな論壇」といわれるものと、意図したわけではないけど今まで関わることはなかった。そういうメタな議論というのはある程度時間を割いて量を読んでいなければ出来ないし、私は単純な罵倒というものが苦手なので、「死ねばいいのに」とかいうタグが付いていると跨いで通り、さらにそういった永遠の神々の闘争と出会う機会は減ってくる。 だけれど偶然に目に留まった論争があって、少し気になった。というよりホットエントリに始終入ってくるものだから、追うつもりはなかったけれど急速にぐだぐだになっていることだけは分かった。しかも最初はそれなりにまともなことも言われているように見えたものだから、後というか最近になってからの泥んこプロレス振りが余計に鼻についたんじゃないかな、と思う。しかしそれは今の本題ではない。 最近、fj で知っていたある人と、というのはその人が偶然いま近所にいることが分かったからなのだ

          fj.news.usage を超えて - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
        • 茶色い玉葱 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

          たまねぎを40ぷん炒めると、ブラウンオニオンになります。みなさんこれが証拠です! たまねぎを炒めるとどうなるかじっけんしてみました。 - ちゃま研究所のけんきゅう日誌 お疲れ様です。わたしは最近 1分電子レンジで加熱する。 オリーヴ油で中火で炒める。均等に火が回るように混ぜながら炒める。 火が全体に回ってしんなりしたらふたをして弱火にする。透明なふただと焦げ色がわかりやすい。量が多い場合は焦げ付かないようにフライパンを二三回返すとよい。 玉葱が茶色くなったら出来上がり。 というやり方です。10分強で茶色い玉葱が作れます。簡単で、光熱費も少しですみます。予備加熱するのと、ふたをするのがポイント。 『オレンジページ』の昔の特集号によれば、中火の油で揚げて茶色い玉葱を作って冷凍しておく*1という大技もあるようですが、わたしはこちらはうまくいったことがありません。火加減がつかめないからかも。 一日

            茶色い玉葱 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
          • 「シャドウイングの始め方」へのコメントとお返事 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

            シャドウイングの始め方 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wakeにはてなブックマークでいろいろコメントをいただきました。ありがとうございます。はてブユーザの皆さま以外とも共有したほうがいいかなと思うコメントも複数あり、またわたくしからお返事したいと思ったものもございますので、エントリを立ててお返事を差し上げたく存じます。 なおこのエントリは2月10日の午後4時台に投稿しております。 「シャドウイングの始め方」へのコメントとお返事 いただいたコメントは、次の3種類に大別できるかと思います。 シャドウイングの仕方について 英語のシャドウイング教材について シャドウイングとみなさまの学習段階 以下、それぞれの項目について、ブックマークコメントへ簡単にお返事していきたく思います。 シャドウイングの仕方について id:shin_emon あとで読む, これは便利, 英語, なるほど シャドイングっ

              「シャドウイングの始め方」へのコメントとお返事 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
            • 唱えよ、友と - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

              さらば開かれん、とこれは『指輪物語』の一節だけれど、それを思い出した。はてな匿名ダイアリーの「ブログを閉じようか悩んでいる」という投稿。 数ヶ月前から荒らしコメントがちょこちょこと入る。炎上しないように言葉遣いや内容には気を使っているし、他のコメンテーターの人は好意的なので、なぜそこまで執拗に叩きコメントをされるのかが何度考えてもわからない。多分私に非はなさそうだけど、元々自分に自信がなくて小心者だからか、その得体の知れない悪意にストレスを感じている。さらにプライベートでキツいことがあって疲れた心にジワジワと侵食してきてモヤモヤが続いている。閉じたら負けかな。だけどブログを書く楽しさよりもストレスの方が大きくなってきたからなー・・・。 http://anond.hatelabo.jp/20090326181549 ブックマークコメントをみるに、コメント欄閉鎖を促す方がいて、確かにそれは技術

                唱えよ、友と - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
              • 崩壊する国家 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                その年の夏、イラクはクウェートへ侵攻し、そうかと思えば*1ゴルバチョフ大統領(当時)が誘拐されるも数日後には解放され、世界は騒然としていた。秋になるとゴルバチョフはソ連邦を解散すると言い出し、それもその年の年末を以てというのだから急な話で、とはいえ私は卒論の準備でてんぱっていてあまりニュースを真面目には追っていなかったので、その間の細かい事情は覚えていない。 17年前のことだから、ネットワークというものは我々文系の学生には縁遠かった(すでにJUNETが解散していたくらいには、広域ネットワークというものは実は普及していたらしいのだが)。それで我々の情報源は、口コミでなければ、新聞かTVか雑誌か、あるいはそれらの中吊り広告が主であった。わたしは大学へは電車で通っていて、週刊誌の中吊り広告はその週の重要なニュースを手際よくまとめてくれていたので便利に思った。たまに夕刊紙やスポーツ紙を網棚で拾うこ

                  崩壊する国家 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                • 白葱二題・焼き葱の炊き込みご飯を作ってみました&葱とじゃがいものスープ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                  週末に風邪を引いて、臥せっておりましたので、葱とか生姜とかを使った食事を普段より少し多めに食べている今日この頃、みなさまいかがおすごしでしょうか。 さて、おととい見たレシピが気になっていたので、さっそく昨日作ってみました。 じっくり甘みを出して焼いた長ねぎの炊き込みご飯です。ふんわり香る長ねぎの香りと、とろっと甘い長ねぎ。こんな味なんだぁとしみじみしてしまいます。 ☆焼き長ねぎの炊き込みご飯☆ by シェフミニー 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが308万品 2合分のレシピを基本その分量で、少し自己流にアレンジを加えて作ってみました。白い長葱をざくに切ったものをフライパンにごま油を敷いて焼き、しょう油・酒・みりんを加えて、炊き込み飯にするというもの。なかなか美味でした。1合は冷凍して取っておこうと思ったのだが、一晩で2合食べてしもうた。最近は食が細くなっているのでこういうことは

                    白葱二題・焼き葱の炊き込みご飯を作ってみました&葱とじゃがいものスープ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                  • 「知的障害者をめぐるお題ふたつ」へのコメントとお返事 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                    「知的障害者をめぐるお題ふたつ」へのコメントとお返事 知的障害者をめぐるお題ふたつ (追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wakeに沢山反響をいただきました。ありがとうございます。ブックマークコメントも、真摯に考えておられる方が多く、いつもそうですが、いろいろと参考になりました。いただいたコメントを読んでいるなかで、エントリを書いたときには見逃していた角度からも、問題を見直すことが出来ました。お礼申し上げます。 またTBも沢山いただきました。これはアテンションを集めたくてとくに取り上げるのですが、次のふたつのエントリは、知的障害者の中等教育に関心をおもちのみなさまには、ぜひ読んでいただきたいと思いました。 資料とかもろもろ - S嬢 はてな S嬢こと satomies さんのブログです。知的障害者の保護者の体験談というだけでなく、他の実践例などへのリンクがあり、興味深く拝読いたしま

                      「知的障害者をめぐるお題ふたつ」へのコメントとお返事 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                    • イタリア紀行 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                      一九九九年三月。 ウィーンからの夜行列車、心地よい揺れに目が覚めると車窓からの景色はどこか潤んで緑の色も優しく、昨日までいた北の国とは違って、イタリアに入ったのだなと分かった。紅茶とパンにオレンジジュースのパックが付いた簡単な食事を車掌が運んでくる。パンは小ぶりのをふたつ、ほんのりと温めてあって、こういう基本的なところを揺るがせにしないのはヨーロッパの旅の愉しみのひとつでもある。 海の上の長い橋を渡る。窓の外に霧が濃くなる。ヴェネツィアに着いたのは8時近かった。駅の近くの両替屋でトラベラーズチェックを現金に換えた。まだユーロに切り替わる前で日本円で作っていった記憶がある。人から聞いていたように、ヴェネツィアではドイツ語が通じて、イタリア語が全く出来なかったわたしは少し安堵する。大運河を水上バスで抜け、リドへいって、バールでコーヒーを飲みながらおしゃべり。散歩をし、市場でイチゴを買ってそれが

                        イタリア紀行 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                      • xkcd はきほん - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                        xkcd はきほん 大事なことだから二度いいました。 英語の勉強になるとかそういうことではないです。xkcd はきほんです。ただ、それだけです。xkcd はきほんです。そうなんです! id:tsugo-tsugo さんもこういっています。 tsugo-tsugo 英語, joke これもいれておく /再現性って重要だよね/id:Brittyさま xkcdはきほんです。 はてなブックマーク - tsugo-tsugoのブックマーク / 2009年2月12日 意見が一致して嬉しいです。いっぽう、日本語圏では Randall Munroe さんのウェブコミック xkcd (http://xkcd.com) はずっと無名みたいなんですよね。Google で日本語のみ検索したら30,400件でした。きほんなのに。全言語では200万件超えてるんですけどね……。おそらく世界的には今一番有名なウェブコミッ

                          xkcd はきほん - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                        • 休む。 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                          ウィキブレイク(wikibreak)という言葉がある。ウィキメディア・プロジェクトのジャーゴンで、ウィキペディア(や他のウィキメディアプロジェクトのウィキ)の編集を休むこと。長期にわたるものはウィキバケーション(wikivacation)やウィキホリディ(wikiholiday)ともいわれる。まれに休暇に出掛けたきり戻ってこない人もいて、生死に関わるようなことがあったのかとやきもきさせられるが、大抵は数日から数ヶ月、長い場合は数年後に戻ってくる。なお広義のウィキブレイクはウィキメディアに関わる一切からの隠棲だが、狭義にはウィキの編集のみを指すので、休暇中とはいってもIRCやらSNSサイトにあるプロジェクトの周辺コミュニティで、うだうだとだべっている人も結構いる。 これもジャーゴンでウィキストレス(wikistress)というのがあって、ウィキメディアに関わることどもでストレスが溜まっていく

                            休む。 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                          • 悪意と希望 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                            列王記にいう。預言者エリヤは地震のあと、嵐のあと、静かに囁く声を聴いた、それがヤハウェの声であった、と。暴風の騒擾に心乱されることなく、ひそやかに真実を語る声を、聴くことが出来るように、私もいつかなりたいと、ことに最近思うようになった。 呼ばわる声の大きさは、必ずしもことの正しさと関係ない。ことにそれが悪意をもって発せられるときには。 そんな悪意の副産物として、といってもいいかもしれない、以下のブログに行き当たった。 某ネガティブ粘着ブログ管理人らによる執拗な松永英明攻撃は激しさの度を増していた。連日連夜の彼らによる粘着により、私は神経をすり減らしていった。今から思えば、私は確実に鬱状態に追い込まれていった。 id:matsunaga 備忘録ことのはインフォーマル「いままでのあらすじ」 いまはだいぶよくなっておられるようだが、まだ寛解ではないらしい。どうぞお大事に。 私も同じようなことに何

                              悪意と希望 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                            • 鰤だいこんを肴に冷酒を - 金沢おもしろ発掘

                              金沢 曇り、朝起きたときは雨が降っていたのですが、出勤時はパラつく程度で、それ以降はくもりの一日でした。 だいこんが安かったのでまるごと1本購入し、いろいろとだいこん料理食べてますが、鰤だいこんを肴に冷酒を美味しくいただきました(笑) 【撮影場所 自宅:2020年07月07日 DSC-RX100M3】 にほんブログ村 金沢市ランキング

                                鰤だいこんを肴に冷酒を - 金沢おもしろ発掘
                              • ネットで友達は出来るか・本編(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                                id:fuldagap さんにはこの前某エントリブックマークコメントで見事に私の心境を代弁していただき、おおと思っていたところにわたくしの恩師の愛読者でもあり、というよりは共通の趣味があることを知り*1、それはいいですね、機会があればこんどオフしましょうと書きかけたところ fuldagap ネット, コミュニケーション ミリオタとして10年弱活動してますがオフで会うような友人はできてないなあ。特に必要も感じないけれど。みんながPCの向こうで元気にオタやってればいいやーみたいな感じだ はてなブックマーク - fuldagapのブックマーク / 2009年2月24日 そうなのか(しょぼん) よござんす、ご縁がないということで今回はあきらめます。まあネットは広いのでそういうこともあります。コメント欄でお誘いをいただきました。わぁい。いや私は関西なので、いつになるか分かりませんが、ほんに機会があれ

                                  ネットで友達は出来るか・本編(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                                • どっさりの脂がのった旬の国産ぶりに黒みりん+醤油でとろーりこってり、なか卯の海鮮丼第5弾「鰤丼」を食べてみた

                                  「生うに丼」「海鮮バラちらし」「サーモン丼」などのなか卯の海鮮丼シリーズに続く第5弾として、特製漬けダレで仕上げた国産ぶりをほかほかご飯にたっぷりのせた「鰤丼」が2017年1月11日(水)から登場しています。なか卯の海鮮丼シリーズは牛丼屋とは思えないクオリティーを連発している中、最新作はどのようなレベルに仕上がっているのか実際に確かめてみました。 《予告》脂がのった旬のぶりを特製漬けタレで仕上げた 「なか卯の海鮮」第5弾は【鰤丼】! | お知らせ | 丼ぶりと京風うどんのなか卯 http://www.nakau.co.jp/jp/news/197 なか卯にやってきました。 鰤丼(並)は単品で税込790円。1月31日(火)までの期間限定で、会社設立50周年を記念した「100円セール」も行なわれているので、小うどんはいからかとん汁を100円で付けることも可能です。 というわけで注文してすぐに届

                                    どっさりの脂がのった旬の国産ぶりに黒みりん+醤油でとろーりこってり、なか卯の海鮮丼第5弾「鰤丼」を食べてみた
                                  • 『『id:ekken さん、性的いやがらせはやめてください(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake』へのコメント』へのコメント

                                    暮らし 『id:ekken さん、性的いやがらせはやめてください(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake』へのコメント

                                      『『id:ekken さん、性的いやがらせはやめてください(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake』へのコメント』へのコメント
                                    • 水の上にパンを投げろ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                                      id:kagakaoruさんがこんなことをはてなブックマークでコメントしておられました。 kagakaoru 英語 ホッテントリーにとんでけ〜/2009、2010は英語をがんばろうと思ってるので励まし合っていきたいもんです。戦略がまとまったら記事書こうかな。。。 はてなブックマーク - kagakaoruのブックマーク / 2009年1月15日 まとまってなくても書いていいんじゃないかな? まず書くことで、より考えをまとめやすくなる、という側面があります。頭の中で考えているのと、文字に定着させて言語化していくのでは、少し違うようです。文字にしたほうが、思考の細部と全体の両方に渡って、追いやすいように思います。また書いて言葉にしていくところで、どこが漠然としていてどこがすでに動かしがたく決まっているのか、ということが見えてきます。 次に、書きあげることで、自分では気がつかない点が多くみえてく

                                        水の上にパンを投げろ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                                      • 【来週のジャンプ】保健とドイソルはもうだめか? そしてめだかちゃん 鰤より人気で大勝利!|やらおん!

                                        781 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 15:05:24.82 ID:/hSA0AJX 規制者用ワンピース総合スレッドpart48 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1298636110/831 831:T ◆PecpvbY4/. 2011/05/11(水) 15:02:17.67 発信元:218.46.111.23 ドべ5 ドべより 保健室 ドイソル ぬらり コチカメ 戦国 782 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 15:05:31.50 ID:k/Z+pKhW 戦国もドベ入りかまあつまらんしな 783 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 15:05:37.52 ID:CAqtMrA3

                                        • はてなグループ Brittyswake はじめました - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                                          といっても日記のほうではなくてはてなブックマーク oriented なのですが。 以下運用規約(仮)*1から引用します。 グループの目的 鰤端末鉄野菜・あふりかノ果テ b:id:Britty の閲覧範囲制御およびそれに付随するいろいろのこと メンバー登録の指針 原理において(In principium)管理者の恣意です。おおまかには はてなブックマークがプライベートモードもしくは管理者(id:Britty)からみて不可視の方はお断りいたします。 管理者(id:Britty)が存じ上げない方は原則としてお断りいたします。 他ウェブサイトで、別ハンドルなどでご厚誼下さっている方は、申請時にその旨おっしゃっていただけると、処理が早いかもしれません。 他団体などで、実名にてご昵懇いただいている方は(同上) 登録の諾否は個別にご通知いたしません。 ぽちぽちやります。ゆったりまってくださると嬉しいです

                                            はてなグループ Brittyswake はじめました - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                                          • うすら馬鹿に見える7つの言い回し - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                                            というのは云いすぎだが(That's why, You mean ..? などは有用、ただし後者は正格文法では Do you mean ..? となる)、http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081111/1226409288を読んで感心し、自分もやってみようと思った人にはいいたい。 やめておきなさい。まじおすすめできない。 You know ... などは Anyway と同じく多用しすぎれば阿呆だと思われる。米中西部出身の人などがよく多用するが(Kansas とか)、よくいえば都会ずれしていない、悪く言えば田舎もの。ほほえましくもあるが、あえて悪目立ちする方向へ進まずともよかろう。 日本人は学校できちんと規範文法を習い、綴りも r/l を除けばほぼ正確、もともとの日本語の標準的な表現のポライトネスが高いせいもあって、素直に普通に喋るだけで、教養の香り高く上

                                              うすら馬鹿に見える7つの言い回し - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                                            • 大阪の大学・2 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                                              院に入ってから大阪の大学に通うようになったのですが、そこは昔から理工系が有名なところで、ていうか文学部が出来たのは私が生まれるちょっと前というところで、学内にすら「うちに文学部があったんですか!」というようなことをいう人が、多数おりました。まあ、理学部の人たちは、体育で*1文学部と一緒になるので我々の存在を知覚してはいたらしいのですが。 工学部というのはどこでもそうらしいのですが、男子生徒学生が多くいます。文学部だと男女比半々くらいなので、工学部のひとたちが連れ立って歩いていると、なんとも黒々とした感じを受けました。後に私の夫になる人は情報工学科というところの出で、ここも平生は男子生徒学生が多いのですが、ときどき突発的に女子学生が増えることがあって、彼が入った年はたまたまその当たり年だったらしいのです。80人いる学生のうち女子学生が10人だったそうです。そうして、そのかなりが彼のいた研究室

                                                大阪の大学・2 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                                              • わたしはキリスト教徒じゃないのですが(追記アリ) - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                                                id:y_arim が朝から取り乱していたのでまあ餅付け頭でも冷やしたまいというので最初のエントリを書いて見たが、業界関係者以外に伝わらないような書きぶりであったかと反省している。なのでもう少しきっちり書いてみることにする。 有村氏の発言というのは以下のとおり。 y_arim 派遣村, news, work, poverty, 格差, religion, cult, これはひどい id:Britty きっちりキリスト教がDISられました…/「キリスト教」の区別がついてないんじゃないのか、日本人の悪癖で。キリスト教にもいろいろあって、カルトに近いヤバい宗派もけっこうある。韓国の福音派は布教が過激。 http://b.hatena.ne.jp/y_arim/20090106#bookmark-11548638 いや、好きにいわせておいたらいいんじゃないかな? だめかな。Disということなら、キ

                                                  わたしはキリスト教徒じゃないのですが(追記アリ) - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                                                • まえからとんでもだとはおもっていたけれど - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                                                  これはまたなんだろう。 藤原棟梁が木津宗泉の門下だったから、平田も系譜のうえでは木津門下に入る。木津宗泉は武者小路家専属の数寄屋大工で、自分で茶も嗜んだ。昔はそんな棟梁が大阪にごろごろいたものだ。 http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0531.html 聿斎宗泉(資料)*1を数寄屋大工とな。松岡正剛というひとが物を知らないのは西洋古典だけでなく日本の芸道についてもであったか。木津の家は、初代松斎以来、茶道をもって家業となす。茶室や庭を造る人が出ることはそのとおりだが、茶人がするのは設計までであって、実際の作事には別の人があたる。すなわち謂うところの大工である。大工の棟梁というのは作事をして家を建てる実際の作業に当る、木を切り、組み、以って一軒を建てるという実務に携わり監督をする人をいうのだ。名を奪われたそちらに対しても失礼なことだ。 だいたい家元家*2

                                                    まえからとんでもだとはおもっていたけれど - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                                                  • 宗教を語る、その立ち位置 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                                                    このところ宗教(とりわけキリスト教)について書く機会があり、そうしてその一連のやりとりのなかで、あんとに庵氏から私の自己表明について厳しいご批判をいただいた。あちらこちらに散らばったそのやりとりを詳細に語ることはここではしないが*1、その一連のやりとりをまとめる形で、次のエントリをいただいた。 洗礼を受けていないと宗教は語れないか?(追記あり) - あんとに庵◆備忘録 いただいた一連のご意見には思うところがあり、はてなダイアリーのプロファイルを若干修正している――が、これは試行錯誤中で、そのうち変えるかもしれない。 変則的だが、上のエントリについてのお返事はすでに簡単に別のところに書いた。氏がそれを読まれたことを私は知っている。しかし第三者の運営する場で続けることでもないので、なにかついでコメントなさりたい方は、できればこのエントリへコメントいただければありがたく存じます。 さて、その上で

                                                      宗教を語る、その立ち位置 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                                                    • 不思議な安さ!天然鰤を塩こしょう焼きにしてみた😋 #天然魚料理 - Kajirinhappyのブログ

                                                      ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています スーパーで、高知のだるま鰤か、房総沖の天然ものにするか悩みに悩んで、お値打ちの天然鰤を選択。 天然の方が安いと言うのが不思議。 両面に塩を振って小一時間冷蔵庫で放置。 水分拭いて、こしょうを振って焼く。 この塩こしょう焼きが、簡単で一番好きかも。 ささみのゆで汁の味噌汁には、豆腐、お揚げ、わかめ、ねぎ。 適当なサラダにゆでささみプラスして、納豆と果物で焼き魚定食。 しばし和食で粗食にしていこう😊 [rakuten:uosou:10000071:detail] 最後まで読んでいただきありがとうございました😊 お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中旅行

                                                        不思議な安さ!天然鰤を塩こしょう焼きにしてみた😋 #天然魚料理 - Kajirinhappyのブログ
                                                      • ヨハネ福音書異読 7:53-8:11 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                                                        id:matsunaga さんの「イエスの話。」に書いたコメントの続き。 個人的で乱暴な感想だが(なので実証的な裏づけを伴わない)、キリスト教徒でない人でこの箇所が好きな人は多い。噴飯物とはいわないが、キリスト教が嫌い、あれはパウロ教だというような人にもこの箇所を好む人がいる。それはずいぶん勝手な意見だよね、なぜなら聖書はそもそも教会の著作であって、かつまた今われわれが知っている文書群を「聖書」といい異読(並行記述)を整理して纏めたのも教会なのだから、と私は感じる。この箇所については、とりわけそうである。なぜなら34*1世紀までの文書にこの箇所は登場せず、明らかにキリスト教が公認され制度化していく時代の、まさに当時の教会が考えていたキリスト像がヨハネ 7:53-8:11 にはあるのだから。 わたし自身は文献研究としての聖書文献学の知見を受け入れつつ、かつ教会の伝統のなかで教会の読みを受け入

                                                          ヨハネ福音書異読 7:53-8:11 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                                                        • 去年の人、今年の花 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                                                          冬が長かった分、今年の春はあっという間に来て、あっという間に去っていった。桜が咲くたびに、彼といった花見のことを思い出して、なきたくなる。とりわけ実際にいつか二人でいった場所の景色をみると、涙があふれてくる。 それだから4月開催となった今年のOSC神戸へ出るために、4月半ばの阪急神戸線へ乗り、思い出すのは二人で乗った・開通したばかりの95年4月1日の神戸線やあるいは友人たちといった夙川公園の花見、もうだいぶ桜も散ってきた六甲の山並みに、二人で結婚一周年の記念に行ったことを思い出し、電車のなかで幾度も涙が出た。 3月11日の地震のあと、震災関連の報道はしばらくほとんど見なかった。わたしたちが結婚したのは95年の阪神大震災の直後で、それぞれ住んでいた場所はさして影響を受けなかったとはいえ、友人知人にいろいろ被災した人はいて、だから阪神の震災を受け、またそこから復興していく街の記憶は、これから二

                                                            去年の人、今年の花 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                                                          • 【鰤の漬け丼】【魚の漬け丼あれこれ】 - Kajirinhappyのブログ

                                                            魚の漬け丼を振り返ってみました。 鰤の漬け丼 炙りカツオ丼 鯛めし カツオのづけ丼 半値のカンパチ丼 宇和島鯛めし サーモンいくら丼 イナダのづけ丼 鰤の漬け丼 値下げになっている鰤を前夜からつけておいて、お昼は鰤の漬け丼にしました。 値下げにとっても弱いのよね。 特に、魚の柵が値下げになっている ⇒ 漬け丼になる率高し。 酒1、みりん2、しょうゆ3の分量で、酒とみりんを煮切ってから、しょうゆを混ぜて漬けました。 左 漬けた直後 右 翌日 炊き立てのご飯に、刻み葱をちらして、鰤とつけ汁も少々、庭の大葉ときざみわさびをトッピング 庭の大葉はだいぶバッタに食べられてしまい、本当に小さな葉っぱをようやく収穫し刻みました。 油揚げ、わかめ、しいたけ、しめじの味噌汁。 れんこんと人参のきんぴら。 ほうれん草とささみのお浸し。 幸水の梨。 久しぶりに、酒とみりんを煮切って漬けたので、その違いが判るかと

                                                              【鰤の漬け丼】【魚の漬け丼あれこれ】 - Kajirinhappyのブログ
                                                            • 鰤(ぶり) - 世の中のうまい話

                                                              魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 鰤(ブリ) 天然寒ブリ照り焼き~風呂吹き大根と彩野菜添 【語源】 鰤の語源には諸説がある。あぶらの多い魚なので「アブラ」の 「ブラ」が転じたと言う説。 古くは火にあぶって食べたので「あぶり」が略されて「ぶり」に なったと言う説。 古語の「フリ」が濁って「ブリ」になったと言う説。「フリ」とは 年を経たと言う意味があり関西ではブリを「年とり魚」とも呼ぶ。 また、食べるとブリブリするので、「ブリ」と言う説もある。 ブリを鰤と書くのは、師走(12月)に旬を迎えるからと、言われ ている。 養殖ブリの刺身 天然ブリの刺身 【出世魚】 ブリは成長段階によって呼び名が変わります。これを江戸時代、 出世魚と称し、祝いの席などで重宝されました。 関東では20㌢前後を「ワカシ」、30㌢位のを「イナダ」、

                                                                鰤(ぶり) - 世の中のうまい話
                                                              • はてなネイティブ度チェックをやってみた - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                                                                遅ればせながらはてなネイティブ度チェック - ネットランダム改を再び*1やってみました。 1.はてなで知り合いになって、会ったことがある人が5人以上いる。 YES ぎりぎり5人いるような気がする。うん。逆に知り合いが実ははてなーだったということは時々ある。 2.朝起きると最初にするのは、IDコールをチェックすることだ。 NO  障子をあけ、エアコンをいれて、電気ポットをセットしてから二度寝します。二度寝は正義(cf 5分間の二度寝が1日を幸せにする [睡眠] All About)。*2 3.出かけたり、買い物をしたり、何か行動する場合は、まずはてなで人力検索する。 NO 人力検索ってあんまり使ったことない。 4.デジカメなどで撮影した写真は、はてなフォトライフにアップロードしている。 NO デジカメ持ってません。 5.ネットで買い物するときに、はまぞうから購入することにまったく抵抗がない。

                                                                  はてなネイティブ度チェックをやってみた - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                                                                • 今が旬!鰤の卵 初体験!安くて美味!リピ決定♬(下処理・レシピあり) - 美味しくてHappyな毎日

                                                                  先日鮮魚コーナーを覗くと驚くほどの安さで鰤の卵が売っていました。 鯛の子じゃなくて、鰤の子!? 鰤の子が売られているのに遭遇するのは初めて! 見た目のグロテスクさで無理な人もいるかもです。 後、食べ方がわからないとめんどくさい気持ちが立ってしまいますよね? でも、食べたことないものに出会うとウズウズしてしまうんです。 いくらに、タラコ、鯛の子、ししゃも…etc. 魚卵で嫌いなものに出会ったことはありません! 絶対美味しいはず!!! ということで、今日はちょっと珍しい鰤の子にチャレンジした感想と下処理方などを書いてみようと思います。 今が旬!鰤の子 初体験!安くて美味!リピ決定♬ 鰤の子について 下処理方法 煮付けます! 食べてみた感想 おすすめ!豆腐と一緒にたいたん 最後に・・・ 今が旬!鰤の子 初体験!安くて美味!リピ決定♬ 鰤の子について 名前の通りなんですが珍しいので調べてみました。

                                                                    今が旬!鰤の卵 初体験!安くて美味!リピ決定♬(下処理・レシピあり) - 美味しくてHappyな毎日
                                                                  • 巨大「鰤カマ塩焼き」 - 金沢おもしろ発掘

                                                                    金沢 曇り、一日中すっきりしない天気でしたが、昨日より暑くなく過ごしやすかったです。 久々の「鰤カマ塩焼き」は、巨大で食べ応えあり冷酒で、美味しくいただきました(笑) 【撮影場所 自宅:2020年05月25日 DSC-RX100M3】 にほんブログ村 金沢市ランキング

                                                                      巨大「鰤カマ塩焼き」 - 金沢おもしろ発掘
                                                                    • 『休まない、休ませない - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake』へのコメント

                                                                      ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                        『休まない、休ませない - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake』へのコメント
                                                                      • そのうち書くかも - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                                                                        タイトルは仮のものです。随時更改します。 鰤端末ひとり旅 「ウィキペディア日本語版と私」・コメントへのお返事・2 私はピエール・アベラールが嫌いです KIVAをご存知ですか

                                                                          そのうち書くかも - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                                                                        • 主の降誕祭における3個の注意点 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                                                                          光明なる神・救主イイスス・ハリストスの降生を祝い記憶する祭、ちぢめて主の降誕祭の日付は紆余曲折して(事情は日本語版ウィキペディア「公現祭」に詳しい)、現在はほぼ全世界で12月25日と決まっている(ただしアルメニア正教会ではいまでもエルサレム教会のみユリウス暦1月6日つまり1月19日に祝っている)。ユリウス暦を使う教会では現在のところはグレゴリオ暦の1月7日になるのだが、日本正教会ではここだけは修正ユリウス暦を用いて12月25日になる、そうなった事情は以前書いたので割愛する。 11月末から断食をして備えをした祝いの日、夜の教会でのお祈りが終わった後、数週間ぶりにいただく肉やバタや卵たっぷりのケーキもうれしく*1、家に帰ってきてIRCなどすれば*2「メリークリスマス!」「ハリストス生まる!」*3とだれかれとなしに呼びかけたくもなるのだが、いやまあそうもいかないのだよね。 という話を wassr

                                                                            主の降誕祭における3個の注意点 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                                                                          • コミュニティが衰退する? - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                                                                            スラッシュドット・ジャパンにWikipedian人口、急激に減少中 | スラド オープンソースというスレッドが出来ているそうで、ざっと目を通してみた。 まず最近も書いたことだが、ウィキペディア日本語版にだけ関する話を書くときには、ウィキペディア日本語版とフルネームで書き出していただきたいと存ずる。がそれはきょうの本題でないので、置く。 スレッドのすべてのコメントをみていないのだけど、アカウント所持者と匿名投稿者と閲覧メインの利用者が混ざり合って議論しているようで、それはよいことだとおもった。出来るだけ多くの立場の人が参加するほうが、議論に幅が出る。 スレッドの冒頭で Erik Zachte のWikipedia Statistics - Site mapを参照しているが(なお、同じ統計の日本語化されたものが提供されている)、このスレッドを立てた方の統計の使い方は妥当なのかどうか、わたしは統

                                                                              コミュニティが衰退する? - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                                                                            • ラノベ備忘録・2008年総集編 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                                                                              前回(8月購入分)のまとめ:ラノベ備忘録・2008年8月編。 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake 第4四半期のまとめを兼ねる。読書メモなので2008年のラノベを総括するというような大それたものではありません。 『このライトノベルがすごい』のくまざわ書店ランキングによると栗本薫はいまだに出せば売れる作家のようだ。さてこそと思わなくもなく。出さないほうが文筆家としてのご本人のためにはよいような気もするのだが。 フルメタの新刊。亡夫はフルメタの短編は大好きで長編はあまり好きではなかった。わたしはラノベが10代後半から20代前半の読者にもつ教養小説的役割を評価してはいるのだが、彼は「ラノベでまで人生語ってもらわんでもいい」とにべもなかった。もっとも『戦争と平和』を「ボロジノ会戦がメインで前はおまけ」、『レ・ミゼラブル』を「ワーテルロー会戦の小説で後はおまけ」と評する人にそこまでいわれる義理

                                                                                ラノベ備忘録・2008年総集編 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                                                                              • いつまでもいっしょ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                                                                                七月七日。七夕の笹を飾る。色画用紙を買ってきて一部で飾りを造り、一部を短冊にする。せっかくなので近所にいた友人を呼んで、まだ健在だった夫も一緒に三人で短冊を書いた。お願いごとを書くとき、ひとはなぜだか無口になる。 とつぜん「いやん、かわいい」と友人がいう。夫が書いたばかりの短冊を彼女は手に取り上げていた。いつもの彼のちょっと稚拙な字で「…ちゃんといつまでも/いっしょに暮らせますように」と書いてあった。夫はなんだか照れて小さくなって下を向いてしまった。そうして小さい声で「変だったでしょうか」といった(私の友人が一緒だと彼はいつもなんだかとても丁寧になった)。友人は「そんなことないですよ、素敵ですよ」といったが、彼はますます真っ赤になって下を向いてしまった。 私もなんだか何もいえなくなって顔が真っ赤になるのがわかったが、なんとか「せっかく書いたんだし、みんな笹につけましょうね」といって、針でつ

                                                                                  いつまでもいっしょ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
                                                                                • かねやすまで - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

                                                                                  「どこまで東京」id:dokomadetokyo というよりは、ブックマークコメントを見ていて思いだした話。 以前ちらっと書いたことだが、わたしの母方の祖母は神田の出だった。紺屋町の染物屋の娘で、それなりの店構えではあったらしい。山形は鶴岡から丁稚奉公に来た祖父が暖簾わけして、御徒町の竹町に洗張屋を出したのと、一緒になった。祖父は仕事が丁寧で、下谷警察署の署長さんの仕事もしていた、仲人もしてもらったのだとか元気な頃自慢話をきいたことがあった。 戦争でその小さいながら静かな生活が一変した。まずクリーニング用の機械などの金属用品が供出でなくなった。空襲が激しくなって、みなは祖父の実家に疎開した。祖母にはつらい時代だったらしい。そうして戦争が終わって、家は実は焼けていなかったにもかかわらず、一家は行き場を失った。 疎開中に誰かよその人が入り込んでいたのだ。 当時の東京であるから、土地は地主のもの

                                                                                    かねやすまで - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake