並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

黒色中国の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 中国のゼロコロナ施策が限界に達し、死者が続出する地獄のような状態らしい「ビルの上から人がバラバラ降ってくる。家の中では老人が首をつっている」

    リンク Yahoo!ニュース 「食料をください!」“ロックダウン”延長で住民は… 中国・上海(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース 事実上のロックダウンが続く中国の上海では、新たな感染者が過去最多になるなど、拡大に歯止めが掛かっていません。こうした事態を受けて制限が延長されましたが、外出禁止が続き、市民生活に影響が広がっています 2 users 79 白熊侠 @YPRHyrP03bI5upQ これがほんとかどうか、どの程度の暴動かとかわからないけど よく中国通の人達が中国人について 「飢えることなく飯が食えて、かつ自分の家族親戚が問題なければ文句を言わない」 傾向があると言ってて、ロックダウンはどちらも脅かしてるから不満はたまるかもね… twitter.com/bci_/status/15… 2022-04-06 00:05:09

      中国のゼロコロナ施策が限界に達し、死者が続出する地獄のような状態らしい「ビルの上から人がバラバラ降ってくる。家の中では老人が首をつっている」
    • 「望月衣塑子に会った」人に会って、彼女が実際どんな人なのか聞いてみた - 黒色中国BLOG

      先に書いておくと、私は本来、望月衣塑子さんに全く興味がなかった。 私は中国以外のことに一切興味を持たない人間である。日本の政治にも興味がない。日本のニュースをほぼ見ない。毎日ツイッターで中国のニュースをツイートしているけど、他の時事問題にはほぼ何の関心もない人間なのだ。 ただ、そんな私でも「望月衣塑子」という名前だけは知っていた。 ツイッターをやっていれば、彼女をフォローしなくても、最低でも週に1回は必ず見かける名前だ。 でも、私にとっては、「お騒がせな人物で、いつも記者会見でシツコク質問を繰り返す人…」というほどの印象しかなかった。 ただ、1つ…彼女に対する疑問があった。 「なぜ彼女はこんなに強力な発信力を持っているんだろうか?」 ツイッターというものを15年もやっていると、発信の上手い人と下手な人がいて、その理由がなんなのか…どこでその差がついてしまったのか…というのは、やっぱり気にな

        「望月衣塑子に会った」人に会って、彼女が実際どんな人なのか聞いてみた - 黒色中国BLOG
      • 靖国神社を誤解する中国人に写真を見せて実際どんな場所か説明してみた - 黒色中国BLOG

        以前、中国に住んでいた頃、中国人の友人と話していたら、靖国神社の話題が出ました。 友人は、靖国神社をずいぶん「悪い場所」と思い込んでいて、「まぁ、中国人だからそう思うのも無理ないわな…」と思いましたが、話を聞いている内に、「何か変だな」と気づいたのでした。 「いや、オレも靖国に行ったことあるけど…」と私が告白すると、 「どうしてオマエが靖国に行くんだよっ!」と友人がひどく怒るので、 私が参拝する事情も説明しつつ、撮影した写真も見せながら、靖国神社が実際はどんな場所なのか、説明したことがありました。 最近、ハードディスクにたまった昔の画像を整理していたところ、友人に見せた写真が出てきたので、当時私が友人と話した内容を、写真と共に、こちらで再現してみようと思います。 【目次】 その前に…どうして私が靖国神社の参拝するのか 中国の友人に写真を見せて靖国神社を説明してみた 第一鳥居から外苑休憩所ま

          靖国神社を誤解する中国人に写真を見せて実際どんな場所か説明してみた - 黒色中国BLOG
        • 「ソーシャル・ディスタンス」は日本人に出来ない、中国のコロナ対策との根本的な違い - 黒色中国BLOG

          私も年末で人並みに忙しく、この数日街に出ていたんだけど、「ソーシャルディスタンス」を守ってる人ってほぼゼロだったな。っていうか、日本人には無理なんだろう…って思った。店員さんにちょっと話聞くだけでも、ピッタリ横についてくるのな。距離を置くのが、接客上、失礼だと思ってるんだろう。 — 黒色中国 (@bci_) 2020年12月30日 ▲こちらの連投、たまたま私がその時の「感想」を書いただけだったが、たくさんの反響をいただいた。 どうやら、私以外にも同じことを感じていた人、経験した人が少なくなかったようだ。 モッタイナイので、こちらにも記録しておく。 「ソーシャルディスタンス」は日本人に出来ない 私も年末で人並みに忙しく、この数日街に出ていたんだけど、「ソーシャルディスタンス」を守ってる人ってほぼゼロだったな。っていうか、日本人には無理なんだろう…って思った。店員さんにちょっと話聞くだけでも、

            「ソーシャル・ディスタンス」は日本人に出来ない、中国のコロナ対策との根本的な違い - 黒色中国BLOG
          • 黒色中国 on Twitter: "私は「ファクトチェック」なるものを非常にインチキ臭く思っている。 というのも、2017年にアパホテル会長が「中国人の予約は受け付けない」と発言した…と話題になった件は、誤報で私がその検証をやったんだけど、私以外に中国語できる人な… https://t.co/x3wvr6cHzD"

            私は「ファクトチェック」なるものを非常にインチキ臭く思っている。 というのも、2017年にアパホテル会長が「中国人の予約は受け付けない」と発言した…と話題になった件は、誤報で私がその検証をやったんだけど、私以外に中国語できる人な… https://t.co/x3wvr6cHzD

              黒色中国 on Twitter: "私は「ファクトチェック」なるものを非常にインチキ臭く思っている。 というのも、2017年にアパホテル会長が「中国人の予約は受け付けない」と発言した…と話題になった件は、誤報で私がその検証をやったんだけど、私以外に中国語できる人な… https://t.co/x3wvr6cHzD"
            • 黒色中国 on Twitter: "スティーブ・ジョブズは、自転車が人間の移動効率を28倍にすることから、パソコンを「知性の自転車」と呼んだが、今の日本の若者の多くが自分のPCを持たないのは、自転車で走る外国の若者を相手に、徒歩で競争するようなもので、圧倒的に不利だ… https://t.co/wF1tkIQKch"

              スティーブ・ジョブズは、自転車が人間の移動効率を28倍にすることから、パソコンを「知性の自転車」と呼んだが、今の日本の若者の多くが自分のPCを持たないのは、自転車で走る外国の若者を相手に、徒歩で競争するようなもので、圧倒的に不利だ… https://t.co/wF1tkIQKch

                黒色中国 on Twitter: "スティーブ・ジョブズは、自転車が人間の移動効率を28倍にすることから、パソコンを「知性の自転車」と呼んだが、今の日本の若者の多くが自分のPCを持たないのは、自転車で走る外国の若者を相手に、徒歩で競争するようなもので、圧倒的に不利だ… https://t.co/wF1tkIQKch"
              • ツイッターからの卒業、さようなら保守の皆さん - 黒色中国BLOG

                著名人ツイーターが立て続けに「卒業」されているようだけど、これって「大きな流れの変化」の1つなんだろうか。 国会議員から名誉毀損で訴えられている件とか見てても、ツイッターの社会的地位が大きく変わってしまったので、発言しにくくなったり、発言するリスクが過大になったのではないか。 — 黒色中国 (@bci_) October 26, 2019 ▲こちらの連投でも書いたけど、最近は著名人ツイーターの「卒業」が続いている。 直近でいえば東浩紀さん。そして、最近あまり見かけないと思ったら、落合陽一さんもアカウント削除はしないものの、ツイッターではもう個人的なことはつぶやかないようだ。 私はこの2人をフォローしたこともないけど、共に有名人なので、ツイートがRTで回ってくるのを何度か読んだり、RTしたことがあった。 彼らのようなアルファアカウント(一般的にアルファアカウントとはフォロワー10万以上の人た

                  ツイッターからの卒業、さようなら保守の皆さん - 黒色中国BLOG
                • https://twitter.com/bci_/status/1537830377490124802

                    https://twitter.com/bci_/status/1537830377490124802
                  • 黒色中国 on Twitter: "私は中国に行くと非常にウケが良くてw、「オマエはよく漢化している」とお褒めに預かるんだけど、これってようするに、「非漢族の野蛮人が、よく勉強して文明人になったじゃないかw」という「超上から目線」なんだよ。こういうのは、中国人が少数… https://t.co/bIemJI9UEi"

                    私は中国に行くと非常にウケが良くてw、「オマエはよく漢化している」とお褒めに預かるんだけど、これってようするに、「非漢族の野蛮人が、よく勉強して文明人になったじゃないかw」という「超上から目線」なんだよ。こういうのは、中国人が少数… https://t.co/bIemJI9UEi

                      黒色中国 on Twitter: "私は中国に行くと非常にウケが良くてw、「オマエはよく漢化している」とお褒めに預かるんだけど、これってようするに、「非漢族の野蛮人が、よく勉強して文明人になったじゃないかw」という「超上から目線」なんだよ。こういうのは、中国人が少数… https://t.co/bIemJI9UEi"
                    • 中国の魔の手に落ちたソロモン諸島…押さえておきたい3つのポイント - 黒色中国BLOG

                      【陥落】『ソロモン諸島「中国と国交樹立」=政府が最終判断へ』 ■「中国と外交関係を正常化すればソロモン諸島が大きな恩恵を受ける立場にあることが分かった」 ■ソガバレ首相が設置した諮問委員会は16日までに、台湾との外交関係を断ち、中国との国交を樹立するよう勧告https://t.co/J6G1F5wHUU — 🥮くろ⭐️いろ✨中国。🐕 (@bci_) 2019年9月16日 黒色中国では、今年5月から本件について度々取り上げてきましたが、結局ソロモン諸島は台湾とは断行して、中国との国交を結ぶことになりました。 ソロモン諸島が台湾と断交し、中国と国交を結ぶのが、なぜ注目すべき重要事項なのか……ツイッターでも取り上げてきましたが、こちらでおさらいしてみようと思います。 【目次】 (1)中国が第二列島線の遥か後方に「足場」を得てしまう (2)台湾がオセアニアで国交を持っていた中で、ソロモン諸島は

                        中国の魔の手に落ちたソロモン諸島…押さえておきたい3つのポイント - 黒色中国BLOG
                      • 『HONG KONG The Last Letters』…香港デモ参加者の「遺書」を訳してみました - 黒色中国BLOG

                        【視聴推奨】『HONG KONG The Last Letters』 ニューヨーク・タイムズ制作のドキュメンタリー映像。「暴徒」と呼ばれる香港の若者たちが愛する人達へ宛てた「遺書」を紹介。「特攻隊員の遺書」に通じるものがあります。日本のメディアが取り上げない彼らの心の内を御覧下さいpic.twitter.com/NS0nIoKwlc — 黒色中国 (@bci_) 2019年10月18日 ▲ニューヨーク・タイムズが制作したと思われるドキュメンタリー映像『HONG KONG The Last Letters』…香港デモの参加者が愛する人達へ宛てた「遺書」を紹介する内容ですが、字幕で英語と中国語があるものの、これではわかりにくいので、拙いながら、日本語訳を作ってみました。 ヒシヒシと伝わってくるデモ参加者の切ない思い…日本のメディアではほぼ、「暴徒」としか伝えられない彼らの心情が、少しでも伝われ

                          『HONG KONG The Last Letters』…香港デモ参加者の「遺書」を訳してみました - 黒色中国BLOG
                        • 黒色中国 on Twitter: "こういう悪質な「脅迫」をやる中国の国家主席が、「国賓」として日本へ来訪し、天皇陛下に拝謁してもいいのか…ということだわな。天皇の名誉がどうというよりも、この脅迫者の権威付けに天皇が利用される…ってことだから。日本人はこの事態をよく… https://t.co/YNaqDUJO1t"

                          こういう悪質な「脅迫」をやる中国の国家主席が、「国賓」として日本へ来訪し、天皇陛下に拝謁してもいいのか…ということだわな。天皇の名誉がどうというよりも、この脅迫者の権威付けに天皇が利用される…ってことだから。日本人はこの事態をよく… https://t.co/YNaqDUJO1t

                            黒色中国 on Twitter: "こういう悪質な「脅迫」をやる中国の国家主席が、「国賓」として日本へ来訪し、天皇陛下に拝謁してもいいのか…ということだわな。天皇の名誉がどうというよりも、この脅迫者の権威付けに天皇が利用される…ってことだから。日本人はこの事態をよく… https://t.co/YNaqDUJO1t"
                          • 「若い世代ほど中国に親近感」朝日新聞の記事にツッコミ殺到

                            「若い世代ほど中国に親近感」内閣府調査を報じた朝日新聞の記事が話題 ネットは「自分の感覚と合致する」との声の一方で「データが信じられない」 中国ウォッチングサイト「黒色中国」のツイッターの指摘は… 朝日新聞デジタルが9月28日に配信した記事が先週末、ネット上で大きな話題を呼んだ。同サイトが配信したのは、『若い世代ほど中国へ親近感 急激な経済成長、「怖い国」から変化』というタイトルの記事だ。 記事では、「内閣府の外交に関する世論調査からは、あるデータが浮かび上がる」とし、若い世代ほど中国への親近感が高いと指摘したが、ネットでは違和感を抱いた人が続出したようだ。 「このデータは信じられない」 朝日新聞が引用した内閣府の世論調査によれば、中国に「親しみを感じる」と回答した人の比率は、70歳以上で13.2%、60代で13.4%だった。若い世代になればなるほど、この比率は高まっていき、40代は24.

                              「若い世代ほど中国に親近感」朝日新聞の記事にツッコミ殺到
                            • 黒色中国 on Twitter: "いま話題になってる大阪が一帯一路に組み込まれる?の件だが、リンク先を読んでいくと「日本国際貿易促進協会」(中国との貿易を促進する著名な親中団体。ちなみに会長は河野洋平w)が出てくるね。 この組織、近年は日本で「一帯一路」の旗振り… https://t.co/qEahtsgNmJ"

                              いま話題になってる大阪が一帯一路に組み込まれる?の件だが、リンク先を読んでいくと「日本国際貿易促進協会」(中国との貿易を促進する著名な親中団体。ちなみに会長は河野洋平w)が出てくるね。 この組織、近年は日本で「一帯一路」の旗振り… https://t.co/qEahtsgNmJ

                                黒色中国 on Twitter: "いま話題になってる大阪が一帯一路に組み込まれる?の件だが、リンク先を読んでいくと「日本国際貿易促進協会」(中国との貿易を促進する著名な親中団体。ちなみに会長は河野洋平w)が出てくるね。 この組織、近年は日本で「一帯一路」の旗振り… https://t.co/qEahtsgNmJ"
                              • 白百合学園の生徒が靖国神社の前で一礼するのはローマ法王云々はデマだと思うよ|電脳藻屑

                                [https://twitter.com/martytaka777/status/1661869759200370688] ってなツイートがあって、ただこの方は白百合学園に尋ねたという下記のツイートを消したあたりに答え合わせ感があったりはします。 さてそんなことは置いといて、この「白百合学園の生徒が靖国神社に一礼をする」習慣のようなものがあり、そしてそれは「ローマ法王(ヨハネ・パウロ2世)が来日時に白百合学園の生徒に対する質問に答えた」ことに由来するという物語が出来ています。例えば黒色中国のブログでは白百合学園の元生徒がリプライをした情報もあり、一種の信頼性があると言えます この指導をしたヨハネ・パウロ2世は学校創立100周年の年に来校したようですが、私がここに入ったのはその翌年でした。 ※現在、このツイートは削除済み ※82年にこの方は3歳。6年過ごして転校したとあり、幼稚園時代から小学

                                  白百合学園の生徒が靖国神社の前で一礼するのはローマ法王云々はデマだと思うよ|電脳藻屑
                                • 実名でツイッターをやっていたら、12年の間に3回は殺されてたと思う - 黒色中国BLOG

                                  私が実名でスタートしてたら、たぶん1年続けられなかっただろうし、12年の間に3回ぐらい殺されてる自信はあるな。 自分にそれだけの値打ちがあるとは思わないが、それだけ狂ってる人がここにはいる、という意味で。 — 黒色中国(新春快乐!) (@bci_) February 17, 2021 この件について、続きを書きます。 【目次】 意外に身近な「言論弾圧」 愛する人のため、ネット・ストーカーになる人 知人に詰問された件 飛行機に乗って、家まで押しかけた人 関連記事 意外に身近な「言論弾圧」 私がツイッターを始めたのは2009年の頃、まだ北京五輪が終わったばかり、上海万博が始まる前…で、中国の経済成長が勢い良かった時期だ。 尖閣諸島中国漁船衝突事件(2010年)や、尖閣国有化、それに伴う反日暴動(2012年)が始まる前だったので、今ほど日本で反中言論が強くなかった。 日本全体が非常に親中的で、中

                                    実名でツイッターをやっていたら、12年の間に3回は殺されてたと思う - 黒色中国BLOG
                                  • 「擁護しやがって」という口実でネットリンチを始める人たち - 黒色中国BLOG

                                    ▲たくさんの反響をいただいた、武田鉄矢さんの中国では「一般家庭に冷蔵庫がない」発言に関するブログ記事が… ▲はてなブログランキング〔2021年3月第1週〕の10位に入りました\(^o^)/ ただ、本人はこの件があまりうれしくなく、しばらくブログを書かなくなってしまいました。 理由はタイトルの通りですが、ちょっと書いておきますね。 【目次】 「擁護しやがって」という口実でネットリンチを始める人たち なぜそんなに暴力を渇望しているのか 今後は対応を見直します。 関連記事 「擁護しやがって」という口実でネットリンチを始める人たち ネットで自分の意見を書いていると、よく「擁護しやがって」と怒ってくる人がいるのですが、これが全然私には理解不能なのですね。 会ったこともないし、ファンでもないし、何の関わりもない私がなぜ武田氏を擁護しなくちゃいけないのかよくわからない。私の武田氏の記憶は金八先生以外は、

                                      「擁護しやがって」という口実でネットリンチを始める人たち - 黒色中国BLOG
                                    • 私と香山リカさん - 黒色中国BLOG

                                      【閲覧推奨】『もう中国語を学ばないわけにはいかない、私の理由|おとなの手習い|香山リカ』 - 幻冬舎plus https://t.co/yrkksujT7E 幻冬舎のサイトに掲載されている香山リカさんのエッセイ。そこになぜか「黒色中国」が登場しております(^^) — 黒色中国😷 (@bci_) 2020年2月29日 すでに1週間経ちましたが、記念としてブログにも残しておきます。 詳細は、香山リカさんのエッセイを読んでいただければわかりますが、ようするに、医療通訳を介さず、自分で直接中国人の患者と話してみようとした…ということですね。 エッセイで引用されている私のツイートは下記の2つになります。 中国語を勉強する…というのは、部屋にこもって辞書引いて、変な漢字の固い文章を読み書きする地味で暗い学問という印象が私自身にあったが、初めて新疆を旅した時、荒野でも天山山脈でも、少数民族にも通じるの

                                        私と香山リカさん - 黒色中国BLOG
                                      • 北京近郊の河北省安新県でロックダウンの理由 - 黒色中国BLOG

                                        【警戒】『北京近郊でロックダウン、50万人対象 武漢のピーク時と同様の措置』 中国は流行をおおむね抑制していたものの、北京で数百人が新型コロナウイルスに感染し、隣接する河北省でも感染者が確認される事態となっている。https://t.co/RuHc97RBmZ — 黒色中国 (@bci_) June 28, 2020 ▲ついに北京近郊でロックダウンが始まりました。こちらのツイートが大変注目されたのですが、なぜロックダウンになるのかよくわからないという人もいて、記事をちゃんと読めばそういうことにはならないはずなのですが、確かにわかりにくいのかもな…と思い、こちらの方で、中国での報道も交えて、カンタンに解説します。 【目次】 安新県は人口が少ない割に、危険な立地にある 魚&市場つながり 雄安新区の一部である 安新県は人口が少ない割に、危険な立地にある ▲安新県とその周辺の大都市を、人口込みにし

                                          北京近郊の河北省安新県でロックダウンの理由 - 黒色中国BLOG
                                        1