並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

10年代の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 細田守と新海誠は、“国民的作家”として対照的な方向へ 2010年代のアニメ映画を振り返る評論家座談会【前編】

    細田守と新海誠は、“国民的作家”として対照的な方向へ 2010年代のアニメ映画を振り返る評論家座談会【前編】 年が明け2020年に突入。同時に2010年代という時代も終わりを迎えた。リアルサウンド映画部では、この10年間のアニメーション映画を振り返るために、レギュラー執筆陣より、アニメ評論家の藤津亮太氏、映画ライターの杉本穂高氏、批評家・跡見学園女子大学文学部専任講師の渡邉大輔氏を迎えて、座談会を開催。 前編では、細田守や新海誠など、今や国民的作家となったアニメーション監督に注目。なお、後日公開予定の後編では、「ポスト宮崎駿」をめぐる議論の変容や女性作家の躍進、SNSとアニメーションの関係性について語り合っている。(編集部) 最初の地殻変動は2012年 ーー2014年に『アナと雪の女王』と2016年に『君の名は。』と、2010年代に入ってから、興行収入が200億を超える作品が出てくるように

      細田守と新海誠は、“国民的作家”として対照的な方向へ 2010年代のアニメ映画を振り返る評論家座談会【前編】
    • 傲慢かもしれないが2010年代ヤバいアニメ十選

      傲慢かもしれないが他人の十選( https://anond.hatelabo.jp/20191227121330 )に不満があったので、本当にヤバい2010年代テレビアニメを選ばずにはいられなかった。 ネタバレはあるが記憶で書いてるので正確とは限らないし、どっちかというと本編外の要素にヤバみが詰まっている場合もある。 幕末義人伝 浪漫パチンコ原作。キャラ原案モンキーパンチ。果たして浪漫は江戸『ルパン』か『GUN道』か? その実態は謎のアーマーを着た義賊だった……アーマー? ネットで聞いた。「何あのアーマー」 パチンコおじさんは言った。「知らない。というか原作だと幕末じゃなく元禄だし、原作要素は最初の悪代官の屋敷から金盗むシーン(※2分くらい)で全部消化したよ」 うん……んんん?????????? その後はゾンビとか巨大メカとか出てくるくせに普通に面白いので省く。 ただし最後はヤバい。 問:

        傲慢かもしれないが2010年代ヤバいアニメ十選
      1