並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 94件

新着順 人気順

100ワニの検索結果1 - 40 件 / 94件

  • 100ワニカフェ

    翔猿関がイケメンで話題だけど、兄弟で力士なんだよね。 英乃海と海猿と三兄弟だって噂があるけど、どうなんだろ? 結論から言うと、翔猿と英乃海が兄弟。海猿は兄弟じゃないよ。 翔猿(とびざる)は三兄弟? 大相撲界...

      100ワニカフェ
    • 東京駅内で4連休を当てこんで出店の始まった『100ワニショップ』、ソーシャルディスタンスが保たれてた

      100日後に死ぬワニ 公式 @100waniOfficial 『100ワニSHOP in東京駅一番街 B1いちばんプラザ』開催決定! ぬいぐるみやTシャツなど、多数先行販売商品も揃えてます。 ●期間:7/24(金)~8/6(木) ● 詳細:marimocraft.co.jp/publics/index/… pic.twitter.com/AxcA5PZwFC 2020-07-17 19:34:45

        東京駅内で4連休を当てこんで出店の始まった『100ワニショップ』、ソーシャルディスタンスが保たれてた
      • 映画『100日間生きたワニ』(100ワニ)の感想【一部ネタバレあり】 - 光景ワレズANNEX

        ※この記事は映画のネタバレがありますが、途中まではネタバレなしでご覧いただけます。ネタバレに入っていくところには注釈を入れます。 はじめに 『100日後に死ぬワニ』を原作とした映画『100日間生きたワニ』を公開初日に見てきたので感想を書きます。 ここでは「映画作品としての感想」もできるだけ書いてみるけど、その前に「"映画体験"としての感想」、つまり(このことばの定義も様々だと思うけど)仕事を無理やり切り上げました、お金払いました、映画館まで足を運びました、というところもひっくるめての感想も述べたいと思う。真に作品をフラットに批評できる人ならあくまで作品のみを評価するのだろうけど、私は俗物の貧乏人なので「配信ならいいけど1900円取るなら全然評価変わるよ」というタイプなのです。すまんね。なので正しき映画評論ではないかもしれないけど、個人の感想なのでご了承ください。なお今回は夕方割引で1300

          映画『100日間生きたワニ』(100ワニ)の感想【一部ネタバレあり】 - 光景ワレズANNEX
        • 100ワニ映画に「荒らし」横行 公開前に低評価コメント...「普通に不快」「ただただ寒い」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

          2021年7月9日公開予定の映画「100日間生きたワニ」をめぐり、映画レビューサイトで荒らし行為が横行している。 【画像】実際に寄せられた「荒らしレビュー」の一部 まだ映画を観ていないにもかかわらず、作品について低評価投稿を繰り返す愉快犯が多いとみられ、ドワンゴ専務取締役COOの栗田穣崇氏も苦言を呈している。 ■「ネタレビュー」のような投稿も 「100日間生きたワニ」は、漫画家のきくちゆうき氏がツイッターで連載した4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」を原作としたアニメーション映画だ。 原作の4コマ漫画は、きくち氏のツイッターアカウントで19年12月から20年3月まで、100日間にわたって連載され話題を呼んだ。ただ、最終回の掲載直後に書籍化・映画化・グッズ展開などの発表があったことなどから、一部で批判が起きる事態となっていた。 こうした背景もあって、映画レビューサイトでの「荒らし行為」が起きた

            100ワニ映画に「荒らし」横行 公開前に低評価コメント...「普通に不快」「ただただ寒い」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
          • 【コラム/細野真宏の試写室日記】「100日間生きたワニ」は黒字?赤字? 100ワニから学ぶ映画興行の仕組み : 映画ニュース - 映画.com

            ホーム > 映画ニュース > 2021年8月13日 > 【コラム/細野真宏の試写室日記】「100日間生きたワニ」は黒字?赤字? 100ワニから学ぶ映画興行の仕組み 「100日間生きたワニ」(C)2021「100日間生きたワニ」製作委員会 映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間に1本くらいは見つかる。本音で薦めたい作品があれば随時紹介します。更新がないときは、別分野の仕事で忙しいときなのか、あるいは……?(笑)(文/細野真宏) 世の中でオリンピックが話題になっていた8月6日に、ちょっとした映画関連のニュースが出て、業界界隈で少しだけザワつきました。 要は、かなり根本的な部分で間違っている主張が平然と

              【コラム/細野真宏の試写室日記】「100日間生きたワニ」は黒字?赤字? 100ワニから学ぶ映画興行の仕組み : 映画ニュース - 映画.com
            • 「100日間生きたワニ」は黒字?赤字? 100ワニから学ぶ映画興行の仕組み : 細野真宏の試写室日記 - 映画.com

              映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。 また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間に1本くらいは見つかる。本音で薦めたい作品があれば随時紹介します。 更新がないときは、別分野の仕事で忙しいときなのか、あるいは……?(笑) 試写室日記 第135回 「100日間生きたワニ」は黒字?赤字? 100ワニから学ぶ映画興行の仕組み「100日間生きたワニ」(C)2021「100日間生きたワニ」製作委員会 世の中でオリンピックが話題になっていた8月6日に、ちょっとした映画関連のニュースが出て、業界界隈で少しだけザワつきました。 要は、かなり根本的な部分で間違っている主張が平然となされている記事だったのです。 これは、映画業界に限らず、毎日ニュースに接して

                「100日間生きたワニ」は黒字?赤字? 100ワニから学ぶ映画興行の仕組み : 細野真宏の試写室日記 - 映画.com
              • 「100ワニ映画」の荒らし行為、「新宿バルト9」が現場になった理由

                映画館の「新宿バルト9」は7月8日、「KINEZO予約についてのご注意」という告知をWebサイトに掲載して「鑑賞意思のない予約」にクギを刺した。9日に封切りした映画「100日間生きたワニ」を巡り、いたずら行為が横行したためと見られる。 バルト9は特定の人が同じ内容の申し込みを多数行い、購入意思のないものと判した場合は購入手続きをしない場合があるとし「規約に反する行為で当劇場に著しい損害が生じる場合、警察への届け出を行っておりますので、ご留意下さいませ」とした。 100日間生きたワニを巡っては数日前から、公開前にも関わらず映画サイトに低評価のレビューを書き込んだり、新宿バルト9の座席をいくつも予約して予約状況画面に「100ワニ」などの文字を書いたりと、一部ネットユーザーによる荒らし行為やいたずらが目立っていた。 多く映画館はオンライン予約時にクレジットカードなどで決済しないと確定できない仕様

                  「100ワニ映画」の荒らし行為、「新宿バルト9」が現場になった理由
                • 映画館「新宿バルト9」、予約システムでの迷惑行為に注意 「100ワニ」イタズラ予約を受けてか

                  映画館「新宿バルト9」(東京・新宿)が7月8日、KINEZOオンライン予約で迷惑行為を行わないよう注意を呼びかけました。 バルト9の注意 同館は迷惑行為について具体的に触れていませんが、7日ごろから映画「100日間生きたワニ」に関してネットで報告されていたイタズラ行為に対する注意喚起とみられます。KINEZOの予約ページで、座席を予約して埋めることで文字などを書いている人がいるとして話題になっていました。 記号のようなものが描かれていたことも 同館は、利用規約で迷惑行為は禁止されており、鑑賞意思のない予約と判断される場合は事前の通知なくキャンセルするとしています。また特定の利用者がが同じ内容の申込みを多数回行い、購入意思がないと判断された場合は全ての申込みに対して購入手続きをしない場合があること、不適切な申込みと判断した場合には今後利用できなくなる場合もあることを説明しています。 また「規

                    映画館「新宿バルト9」、予約システムでの迷惑行為に注意 「100ワニ」イタズラ予約を受けてか
                  • 【追悼商法】 『100日後に死ぬワニ』、今度はなんと東京と大阪に『100ワニカフェ』をオープン! : 痛いニュース(ノ∀`)

                    【追悼商法】 『100日後に死ぬワニ』、今度はなんと東京と大阪に『100ワニカフェ』をオープン! 1 名前:1号 ★:2020/03/23(月) 20:30:02.58 ID:u2417N9g9 100日後に死ぬワニカフェが東京、大阪にてオープン! ワニが過ごした100日間を思い出とともに振り返っていきます…。 ここでしか楽しむことのできない特別な空間でオリジナルメニューやカフェ限定グッズを是非お楽しみください。 池袋会場 4月1日(水)〜5月17日(日) 大阪会場 4月24日(金)〜5月31(日) カフェ限定の特別な描き下ろしイラストも注目です!! https://100wani-cafe.jp/ 3: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 20:30:45.38 ID:KhDZO76Y0 誰が行くんだwww 5: 名無しさん@1周年 2020/03/23(月) 20:30:4

                      【追悼商法】 『100日後に死ぬワニ』、今度はなんと東京と大阪に『100ワニカフェ』をオープン! : 痛いニュース(ノ∀`)
                    • 100ワニにもブルーベリーフラペチーノ:『いつ死ぬかわからないから1日1日大切にしないと思って行動してます🤔 100日後に死ぬワニ最後どうなるんだろう⁉ 気になる😉』が少なくとも90アカウントから投稿される

                      (追記)その時の話題に沿った投稿をしてLINEアカウントへの誘導にしているのではという指摘がコメント欄に上がっています。※コメント欄にはられたまとめ→ https://togetter.com/li/1484437 ・ブルーベリーフラペチーノに関連する5件のまとめ - Togetter https://togetter.com/t/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%9A%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%8E ・そういえば7年前にはチキンタツタ先輩がいましたが、これはガイドラインをもじったネタ投稿が中心だったようですが。→https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1301/10/news099.html

                        100ワニにもブルーベリーフラペチーノ:『いつ死ぬかわからないから1日1日大切にしないと思って行動してます🤔 100日後に死ぬワニ最後どうなるんだろう⁉ 気になる😉』が少なくとも90アカウントから投稿される
                      • らあめん花月嵐「嵐げんこつらあめんBLACK」 ~100ワニ コラボ企画 100日間限定 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

                        7月9日公開の映画「100日間生きたワニ」とのコラボ企画として、 らあめん花月嵐で、100日間限定で「嵐げんこつらあめんBLACK」が発売されています。 SNSのことは、とんと無知なので、100ワニのことは知りませんが、 「嵐げんこつらあめんBLACK」は美味しそうです。 ということで、またしても‥😅 らあめん花月嵐の期間限定ラーメンの紹介です‥😆 まぁ、ネタ切なのでやむを得ないでしょう‥🤔 前回、「幕末維新らあめん 坂本龍馬」を記事にしたのは、1か月前のこと。 外食は、概ね週イチくらいで行きますが、 他の店は、メニューにあまり変化がありません。 その点、花月嵐は期間限定メニューがあり、ネタ元としてありがたい存在です😅 本日のメニュー(目次)🍜 嵐げんこつらあめんBLACK 実食コーナー 嵐げんこつらあめんBLACK なぜ、映画「100日間生きたワニ」とのコラボ企画が、「嵐げんこ

                          らあめん花月嵐「嵐げんこつらあめんBLACK」 ~100ワニ コラボ企画 100日間限定 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
                        • 100ワニグッズのひとつ(ガチャガチャ景品のラバーマスコット)の制作開始は「連載4日ぐらい」と提供企業のYouTubeチャネルが紹介/同社プレスリリースもファミ通に掲載、作者釈明動画との食い違いも?

                          ・動画 https://www.youtube.com/watch?v=bV6YYPeurQI によれば依頼は連載4日後くらい、ということは、あと97日目かあと96日くらい?(2019年12月15日あたり https://twitter.com/yuukikikuchi/status/1206152847563182081) 各種プロデュースがベイシカ社ということなら、2020年1月からのかかわりではこのプライズを作れないことに。 ・なおファミ通のプレスリリースでは以下の内容:"連載開始後すぐにガチャ化の制作をスタートさせ、なんとか3/20に間に合わせるためフルドライブで断行しました!" https://www.famitsu.com/news/202003/20195069.html ・つまり、正味90日で企画・制作・納品まで完了させたということで、「情熱と根性」だったことは間違いなさそ

                            100ワニグッズのひとつ(ガチャガチャ景品のラバーマスコット)の制作開始は「連載4日ぐらい」と提供企業のYouTubeチャネルが紹介/同社プレスリリースもファミ通に掲載、作者釈明動画との食い違いも?
                          • 本物の凶暴ワニ画像をKerasで100ワニ風ににこにこニューラルスタイル変換する - Qiita

                            ニューラルスタイル変換とは ニューラルスタイル変換とはあるターゲット画像を、他の画像のスタイル(質感)に変換して新たな画像を生成する機械学習のテクニックの一つです。街や人の画像をゴッホ風に変えたりするアプリで使われている技術ですね。 ではこの技術を使って今回は本物の、今にも人を食べてしまいそうな凶暴なワニ画像を、100日後に死ぬワニ風にスタイル変換して優しいにこにこワニに変換できるか試してみたいと思います。 (それにしてもこの画像のにいちゃん大丈夫か、、、気をつけないと死んじゃうよ!) やることは基本的には元の画像のコンテンツ(画像の骨組みといったマクロな構造)を維持した上で、100ワニ風の漫画タッチのスタイル(質感)を取り入れます。ディープラーニングでは常にある達成したいことを指定する損失関数を定義して、その損失関数を最小化することで目的の達成を目指します。今回の例の物凄くざっくりした最

                              本物の凶暴ワニ画像をKerasで100ワニ風ににこにこニューラルスタイル変換する - Qiita
                            • 100ワニ最終回後「炎上」背景 - Yahoo!ニュース

                              連載開始時から主人公が100日後に死ぬと明かしてツイッターで展開して話題となったマンガ「100日後に死ぬワニ」(きくちゆうきさん作)が20日に最終回を迎えましたが、その直後に、書籍化と映画化、グッズ展開が発表されました。最終回が意味深長でグッとくる内容だっただけに、「最初から仕込みがあったのか」という声が続出しています。(河村鳴紘) 続きを読む

                                100ワニ最終回後「炎上」背景 - Yahoo!ニュース
                              • twinrail on Twitter: "一般中国女性と称してチベットの旅行動画をアップしているアカウント、普通に中国国際放送(CRI)のアカウントで記者の身分をバラしているので、「下手だなあカイジくん……プロパガンダが下手……100ワニのような露骨な商業展開……日本のネ… https://t.co/evUEfcILFd"

                                一般中国女性と称してチベットの旅行動画をアップしているアカウント、普通に中国国際放送(CRI)のアカウントで記者の身分をバラしているので、「下手だなあカイジくん……プロパガンダが下手……100ワニのような露骨な商業展開……日本のネ… https://t.co/evUEfcILFd

                                  twinrail on Twitter: "一般中国女性と称してチベットの旅行動画をアップしているアカウント、普通に中国国際放送(CRI)のアカウントで記者の身分をバラしているので、「下手だなあカイジくん……プロパガンダが下手……100ワニのような露骨な商業展開……日本のネ… https://t.co/evUEfcILFd"
                                • 『 #100日間生きたワニ (100ワニ)』を見た人の感想を色々とまとめて見た(賛否のやや否寄り)

                                  見た人の時系列はぐちゃぐちゃですが、大体は賛から否へと感想が寄ってってくまとめ構成になってってます。 まとめてみたカンジ、上映時間63分なのに妙な間や尺の取り方、後半30分のオリキャラのカエルに対する捉え方が賛否分かれるポイントになってるのかなと。

                                    『 #100日間生きたワニ (100ワニ)』を見た人の感想を色々とまとめて見た(賛否のやや否寄り)
                                  • 八潮@相模国 on Twitter: "100ワニのショップが閑古鳥の話題で絵本があることを知ったんだけど、レビューがタイトルからしてキレッキレで笑ってる https://t.co/DjVN1curcM"

                                    100ワニのショップが閑古鳥の話題で絵本があることを知ったんだけど、レビューがタイトルからしてキレッキレで笑ってる https://t.co/DjVN1curcM

                                      八潮@相模国 on Twitter: "100ワニのショップが閑古鳥の話題で絵本があることを知ったんだけど、レビューがタイトルからしてキレッキレで笑ってる https://t.co/DjVN1curcM"
                                    • 映画『100日間生きたワニ』100ワニのその後を描く、声優に神木隆之介&中村倫也ら

                                      4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」がアニメーション映画化。タイトルを改め『100日間生きたワニ』として、2021年7月9日(金)に公開される。 「100日後に死ぬワニ」とは?「100日後に死ぬワニ」は、2019年12月から、原作者きくちゆうきのツイッターに100日間毎日投稿された4コマ漫画。そのショッキングなタイトルには似つかない、主人公・ワニの何気ない日常を綴った内容は、当時多くの話題を集め社会現象へと発展。最終話に至っては、国内ツイッターの歴代最多記録の“いいね”数を更新した。 そんな人気4コマ漫画が、アニメーション映画『100日間生きたワニ』としてスクリーンに登場。100日間のワニの日常と、そこから100日後、大切なものを失った仲間たちの“その後の姿”を描き出す。 神⽊隆之介や中村倫也など豪華声優陣物語を彩るメインキャラクターには、豪華声優陣が集結。本作の主人公・ワニを神木隆之介、ワ

                                        映画『100日間生きたワニ』100ワニのその後を描く、声優に神木隆之介&中村倫也ら
                                      • Makuake|こんな時だからこそ「100ワニ」といっしょにKEEP SMILE!|Makuake(マクアケ)

                                        皆さま、おはようございます。 先週末時点で第二弾「WANI TO GOHAN」をご支援いただきました全ての皆様へ、 リターン商品の配送が完了致しまし... \\ 100ワニと、毎日をもっと楽しく! // 思うように外出が出来ない日々が続き、家での時間が長くなる昨今… “自粛疲れ”なんて言葉も聞こえてくるようになりました。 緊急事態宣言は解除されたものの、未だ予断を許さない状況が続いています。 しかし、この辛い時期を乗り越えようとしてくださっている皆様のその努力によって、一歩ずつ明るい未来に向かっていることは間違いないと感じています! そしてそんな今こそ、皆様の毎日に笑顔が増えますように… 【KEEP SMILE】を日本中、世界中に呼び掛けるべきではないかと考えました。 そこで、私たちから皆様へ ・今だからこそ、皆様の毎日が更に楽しい時間になってほしい。 ・自粛疲れに少しでも癒やしと笑顔を。

                                          Makuake|こんな時だからこそ「100ワニ」といっしょにKEEP SMILE!|Makuake(マクアケ)
                                        • 「鬼滅の刃」と「100ワニ」超ヒット漫画の共通点

                                          大ブームを起こしたTwitter連載マンガ『100日後に死ぬワニ』が3月20日に100日目を迎え完結した。この原稿を書いている時点でRT数は76万オーバー、いいねは222万を記録している。Twitterでバズるマンガは多いが、この数字は桁違いといっていい。 最終回である「100日目」の発表と同時に展開された関連企画の告知によって、一転して多くの批判も噴出しているが、今回の原稿ではプロモーションまわりについてはひとまず置いておく。 ここでは完結後のあれこれに隠れて、すっかり語られることがなくなってしまったこの作品が「何が新しく、特別だったのか」を改めて考えておこうと思う。 『100日後に死ぬワニ』が超ヒットした理由 『100日後に死ぬワニ』は、「100日後に死ぬ」というフレームの面白さがあると同時に、Twitterというメディアと非常にうまくマッチする作品だった。 「100日後に死ぬ」という

                                            「鬼滅の刃」と「100ワニ」超ヒット漫画の共通点
                                          • 100ワニ コレクション

                                            ※注文状況によって発送目安が前後する場合があります。 ※本商品の販売は予告なく内容の変更や、販売期間の終了・延長・再販売をする場合があります。 ※画像はイメージです。実際の商品と異なる場合があります。 ※各賞の当選確率は、本企画全体の当選確率を表記しております。ご購入者様ごとの当選確率ではないため、 必ずしも購入個数と当選確率が伴うものではございません。予めご了承ください。 Tweet 複数回注文でも【20個】まで 1回分の配送手数料でお届け! ※同一カテゴリのくじ/同一お届け先に限ります。 ※購入数が1回分の手数料でお届けできる個数を超えた場合、以降、上限の個数ごとに手数料が発生します。 例)【20個】まで1回分の手数料でお届けの場合: 購入数1-20個までは複数回のご注文でも1回分の手数料でお届けします。 購入数21-40個までは複数回のご注文でも2回分の手数料でお届けします。 購入後

                                              100ワニ コレクション
                                            • 青柳美帆子 on Twitter: "ネット上のアンチのパターンとして、「叩いてもいい」扱いになると一気に底が抜ける(周りもアンチ行動をポジティブに見る)ことがあると思っており、織姫サクラ叩きなどがそうだし、いまは100ワニがそうで本当に不憫だなと思う。バルト9の架空… https://t.co/z2f13DPcQj"

                                              ネット上のアンチのパターンとして、「叩いてもいい」扱いになると一気に底が抜ける(周りもアンチ行動をポジティブに見る)ことがあると思っており、織姫サクラ叩きなどがそうだし、いまは100ワニがそうで本当に不憫だなと思う。バルト9の架空… https://t.co/z2f13DPcQj

                                                青柳美帆子 on Twitter: "ネット上のアンチのパターンとして、「叩いてもいい」扱いになると一気に底が抜ける(周りもアンチ行動をポジティブに見る)ことがあると思っており、織姫サクラ叩きなどがそうだし、いまは100ワニがそうで本当に不憫だなと思う。バルト9の架空… https://t.co/z2f13DPcQj"
                                              • 『100ワニ』コラボカフェの価格まで物議? グッズの製造地も話題の中「誰が行くのよ」の声も - ライブドアニュース

                                                2020年3月24日 11時40分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「」のカフェが物議を醸しているとリアルライブが報じた コーヒーなどのドリンクが税抜き800円と通常のカフェと比べて高額だという 「こんな高いカフェこのタイミングで誰が行くのよ」などの呆れ声もあるそう SNS上で話題になった人気漫画「」のカフェが開催されることが決定した。 ワニを主人公に100日間連載されていた本作。多くの注目が集まる中、100日目を迎えたが、その直後に映画化やグッズ展開などが発表され、「初めから商業的に展開されていたのでは」と物議を醸していた。 そんな中、「」は23日に、東京・池袋と大阪・日本橋にてカフェを展開することを発表。80分入れ替え制で予約金は税抜き500円。ラーメンやカレー、デザートやドリンクなどのカフェメニューが一通り揃っており、グッズも販売されることがアナウ

                                                  『100ワニ』コラボカフェの価格まで物議? グッズの製造地も話題の中「誰が行くのよ」の声も - ライブドアニュース
                                                • 『100ワニ』監督が暴露? 連載中に“映画化”進行か…「全部バレちゃったね」 - まいじつ

                                                  6月20日に『LINE LIVE(ラインライブ)』で、映画『100日間生きたワニ』のオンラインヒット祈願イベントが配信された。上田慎一郎監督が作品について語る一幕があったのだが、ネット上で物議を醸している。 「100日間生きたワニ」は、漫画家・きくちゆうきが自身のツイッターに投稿した4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』を原作にしたアニメ映画。きくちが個人でやっていたという体裁だったのだが、最終回を迎えると同時に商業展開されたため、大炎上していた。 イベント内で上田監督は、「100日後に死ぬワニ」を知ったタイミングについて、連載を開始してから2日目くらいと告白。会社のグループLINEに共有されたことがきっかけで読み始め、30日目くらいのタイミングで企画書を出したという。 あれ…? きくちゆうきは否定していたのに… 早い段階から映画化が進行していたともとれる上田監督の発言に、ネット上では、 《作

                                                    『100ワニ』監督が暴露? 連載中に“映画化”進行か…「全部バレちゃったね」 - まいじつ
                                                  • そろそろ冷静な目線で100ワニの映画を観れそうな気がするので観てみたらこれは… | ムービーナーズ

                                                    皆さんは「100日後に死ぬワニ」覚えてますか? 100日後に死ぬというかなり気になる煽りと、毎日更新という事で「ワニが本当に死ぬのか?」というのを画面のこちら側で感じられるリアリティショーみたいな部分で社会現象にまでなってましたね。 ですが、掲載終了直後に単行本やメディア展開を発表した結果様々な憶測を呼んでなんだか残念な終わりを見せましたね。その後も憶測や決めつけが終わらず作者のきくちゆうきさんが信じてもらえず残念という内容の声明まで出す始末…。 なんだかあれで冷めてしまったという人も多かったのではないでしょうか。実際、感想を言い合うような雰囲気は無かった気がします。 そんな中で発表された映画版の方は覚えてますか? 実際「映画がそんな早く作れるはず(企画が動くはず)ない」等の言葉を引き出すきっかけになったり、前述の冷めた空気があったりして「触れるのもなんかな…」っていう感じでした。 おまけ

                                                      そろそろ冷静な目線で100ワニの映画を観れそうな気がするので観てみたらこれは… | ムービーナーズ
                                                    • 映画化も日テレ?/2020年3月8日の「行列のできる相談所」からいち早く100ワニ作者を取りあげ、ZIP!では「一度死んでみた」とのコラボや、ワニくんの死の翌日に渋谷ギャラリーでのインタビューも

                                                      ・100日後に死ぬワニ × #FR2|石川涼|note https://note.com/ryoishikawa/n/ndf9378738dbc ・FR2 GALLERY 1&2 - Ceno.jp https://ceno.jp/FR2/lp_page/fr2gallery 『100日後に死ぬワニ』×『#FR2』 ワニとウサギの追悼コラボが最速実現:山陽新聞デジタル|さんデジ https://www.sanyonews.jp/article/995717

                                                        映画化も日テレ?/2020年3月8日の「行列のできる相談所」からいち早く100ワニ作者を取りあげ、ZIP!では「一度死んでみた」とのコラボや、ワニくんの死の翌日に渋谷ギャラリーでのインタビューも
                                                      • 100ワニ作者きくちゆうき氏『金スマ』で炎上の舞台裏を告白も視聴者から疑問の声

                                                        『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS公式サイトより) 12月18日放送の『ぴったんこカン・カン&中居正広の金スマ合体2時間SP』(TBS系)の『金スマ』パートに、今年ツイッターで話題となった漫画『100日後に死ぬワニ』の作者・きくちゆうき氏が出演。大炎上の裏側を語ったものの、視聴者から疑問の声が集まっている。 2019年12月からツイッターでの連載が始まり、主人公のワニが100日後に死ぬことを予告されているという斬新な手法で一躍話題となった本作。しかし、100日後、本当にワニが亡くなる最終回が公開された1時間後に、グッズ化・書籍化・映画化という情報がまとめて発表されたことで、ワニの死に浸っていたファンから大きなバッシングが巻き起こった。いまや炎上の代名詞になったといっても過言ではない。 そんな中、『100ワニ』終了後、初めてテレビメディアに出演したというきくちは、「(チームは)ない

                                                          100ワニ作者きくちゆうき氏『金スマ』で炎上の舞台裏を告白も視聴者から疑問の声
                                                        • 【悲報】サイダーのなんたらかんたらとかいうアニメオリジナル映画、100ワニ以上に爆死してしまう・・・さらに3週間で大体の上映館で公開終了

                                                          原作:フライングドッグ 監督・脚本・演出:イシグロキョウヘイ 脚本:佐藤大 キャラクターデザイン・総作画監督:愛敬由紀子 音楽:牛尾憲輔 アニメーションプロデューサー:小川拓也 配給:松竹 アニメーション制作:シグナル・エムディ、サブリメイション 製作:『サイダーのように言葉が湧き上がる』製作委員会 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月12日 これ見てないけど一つだけ タイトルの語感が悪すぎる 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月12日 まずタイトルが意識高そうでキュンキュンしないしな… 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月12日 作品の存在自体知らんかったし 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月12日 君嘘スタッフの名前で客が呼べなかったから 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月12日 サイダーは一年延期せず市松でも去年の夏にしておけばライバル少なかったのに

                                                            【悲報】サイダーのなんたらかんたらとかいうアニメオリジナル映画、100ワニ以上に爆死してしまう・・・さらに3週間で大体の上映館で公開終了
                                                          • 100ワニのアレ。

                                                            アレ。 別に電通案件でも何でも自分自身は正直どうでも良いんだけど、かなり悪手だってのは分かる。 まず仮に最初から電通案件だった場合。最初から映画を作る事を前提としてるなら、それを隠した宣伝案件なのでPRタグが付いてないとヤバい。 漫画を基礎とするメディアミックスの結果だとしても、どちらにせよTwitterは個人事業主である制作者が宣伝するなら兎も角として企業が絡むなら「Twitterの広告枠を買わずに宣伝した」事になるので、利益を逃したTwitter社が今後の漫画投稿を制限する可能性が有るのでヤバい。 次に、途中から電通やら諸々が絡んだ通常の書籍化&メディアミックス案件だとしても、これはこれで普通にタイミングが悪すぎる。100日目まで溜めてから各種発表するのは無駄な邪推を生むので良くない。 もし仮に今回の炎上を最初から想定した上で行ってる場合は更にヤバい。 Twitter使って漫画

                                                              100ワニのアレ。
                                                            • ​「100ワニ」の炎上、何が世間を怒らせた? 読者の脳内で進行していた“ストーリー”とは | リアルライブ

                                                              ​「100ワニ」の炎上、何が世間を怒らせた? 読者の脳内で進行していた“ストーリー”とは 芸能ニュース 2020年03月29日 06時00分 ツイート 意外性のあるコンセプトと親しみやすい画風で一躍人気の4コマ漫画となった、「100日後に死ぬワニ」。Twitterで作品が登場した1日目からワニが亡くなる100日目まで作品をコツコツと発表していた本作に愛着を抱いていた人は多く、「死に対するメッセージ性を持った感動の作品」としてまたたく間に人気の広がりを見せ、芸能人やYouTuberの間でも注目を浴びる話題の作品となっていた。 ところが、いよいよ100日目にワニが死んで連載が終了した途端、グッズ販売やアーティストとのタイアップ、書籍化や映画化といった、たたみ掛けるようなプロモーションが行われたことで、ネットなどで「もしやステマか?」といった噂が一夜の間に拡散された。 そして、この噂が本当かどう

                                                                ​「100ワニ」の炎上、何が世間を怒らせた? 読者の脳内で進行していた“ストーリー”とは | リアルライブ
                                                              • 100ワニ ラスト当初から計画 - Yahoo!ニュース

                                                                漫画家でイラストレーターの、きくちゆうき氏が22日午前10時2分からツイッターを相次いで更新し、19年12月19日から毎日、ツイッターとインスタグラムで連載を続け、20日午後7時20分に最終回を更新したコマ漫画「100日後に死ぬワニ」の読者に感謝のメッセージを送った。今後も創作活動は続けていく考えを示した上で、ラストシーンは連載開始当初から決まっていたことも明らかにした。 続きを読む

                                                                  100ワニ ラスト当初から計画 - Yahoo!ニュース
                                                                • 『100ワニカフェ』へのコメント

                                                                  83歳のアル・パチーノが54歳年下の彼女・ヌーア・アルファラとの間に子供ができたってことで ・ヌーア・アルファラの経歴と画像! ・ヌーア・アルファラのインスタは? ・ヌーア・アルファラの元彼も超豪華 につ... 777 人がブックマーク・491 件のコメント

                                                                    『100ワニカフェ』へのコメント
                                                                  • どうやって大量に調達?/『話題の『100日後に死ぬワニ』さまざまなグッズが登場。“100ワニ追悼 POP UP SHOP IN ロフト”で先行販売』と電撃オンライン、行列形成も

                                                                    寺田有希|ベンチャー女優 @terada_yuki 『100日後に死ぬワニ』 知ってたし見たことあったけど、追いかけてはいなかった側の人間から見て、今回の騒動 …え?何が悪いの…? バズったってことは面白かったってことでしょ?みんな楽しんだんでしょ? その仕掛けを作った電通すげえ! その依頼に応えた作者すげえ! じゃ…ダメなの? 2020-03-21 11:33:40 モノアイ @mono_i_love 100日後のワニ、最終回で皆が身近な人に置き換えて作者メッセージを真摯に受け止めて余韻に浸っている所に「追悼記念!グッズ売りまーす」は草 電通担当者に「喪」の概念がない。架空キャラに喪とかwという態度が透けてるのが反感を買うと思う。商業展開で作者さんにお金入るのは嬉しいけど下手すぎ pic.twitter.com/TIGi5QetIp 2020-03-21 07:57:53

                                                                      どうやって大量に調達?/『話題の『100日後に死ぬワニ』さまざまなグッズが登場。“100ワニ追悼 POP UP SHOP IN ロフト”で先行販売』と電撃オンライン、行列形成も
                                                                    • 「鬼滅の刃」と「100ワニ」超ヒット漫画の共通点(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                      大ブームを起こしたTwitter連載マンガ『100日後に死ぬワニ』が3月20日に100日目を迎え完結した。この原稿を書いている時点でRT数は76万オーバー、いいねは222万を記録している。Twitterでバズるマンガは多いが、この数字は桁違いといっていい。 【画像】「鬼滅の刃」とワニの意外な共通点とは? 最終回である「100日目」の発表と同時に展開された関連企画の告知によって、一転して多くの批判も噴出しているが、今回の原稿ではプロモーションまわりについてはひとまず置いておく。 ここでは完結後のあれこれに隠れて、すっかり語られることがなくなってしまったこの作品が「何が新しく、特別だったのか」を改めて考えておこうと思う。 ■『100日後に死ぬワニ』が超ヒットした理由 『100日後に死ぬワニ』は、「100日後に死ぬ」というフレームの面白さがあると同時に、Twitterというメディアと非常にうまく

                                                                        「鬼滅の刃」と「100ワニ」超ヒット漫画の共通点(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 【悲報】100ワニ作者、何か最悪なことがあった模様

                                                                        最悪なことがあっても、 夢持って行動してたら、 最悪なことも、良かったなと思える日が来ると思うんだよな。 — きくちゆうき (@yuukikikuchi) November 10, 2020

                                                                          【悲報】100ワニ作者、何か最悪なことがあった模様
                                                                        • 100ワニ映画『100日間生きたワニ』のキャスト・監督情報とそれに集まる賛否様々な声まとめ

                                                                          映画『100日間生きたワニ』【Blu-ray 2022年1月19日(水)発売❗️】 @100waniMOVIE 映画『#100日間生きたワニ』情報解禁いたしました! ワニのあの100日間の日常、そしてあれから100日後の、大切なものを失った仲間たちが描かれます。 今日から100日後の5月28日(金)公開です! 100wani-movie.com pic.twitter.com/9gv0H3vOc9 2021-02-17 05:00:00 リンク 映画『100日間生きたワニ』公式サイト 映画『100日間生きたワニ』公式サイト きくちゆうき原作、神木隆之介・中村倫也・木村昴出演。 100日間のワニの日常と、そこから100日後の大切なものを失った仲間たちの姿を描いたアニメーション 映画【2021年5月28日(金)より全国公開】 150 users 159

                                                                            100ワニ映画『100日間生きたワニ』のキャスト・監督情報とそれに集まる賛否様々な声まとめ
                                                                          • 『ラブプラス』終了へ…彼女との“別れ”宣告に100ワニ連想 「71日後に別れる彼女」

                                                                            【写真】その他の写真を見る 公式サイトでは、「本サービスは、2019年10月の開始から、多くのお客さまに支えられながら運営を続けて参りましたが諸般の事情により、誠に勝手ながら、2020年8月5日(水)14:00をもって、サービスを終了することといたしました。あわせて、このお知らせの掲載をもって、金リッチの販売を終了させていただきます」と報告。 また、「これまでサービスを提供させていただくことができましたのは、皆様からの熱いご支援をいただいたおかげでございます」と感謝するとともに、「サービス終了まで、残り少ない期間となりますが、皆様への感謝の気持ちを込めまして、イベント・キャンペーンの実施を予定しております」と告知している。 今回のサービス終了にファンは「ラブプラスを残り71日続けるモチベーション」「71日後には世界が終わる。それを彼女に伝えず、平穏に過ごさなければならない。そういう契約と引

                                                                              『ラブプラス』終了へ…彼女との“別れ”宣告に100ワニ連想 「71日後に別れる彼女」
                                                                            • 『100ワニ』作者、『伊集院光とらじおと』出演「今回で学んだことは…」

                                                                              漫画家・きくちゆうき氏が、7日に放送されたラジオ番組『伊集院光とらじおと』(TBSラジオ/毎週月曜~木曜 8:30~11:00)にゲスト出演し、ツイッターで連載していた4コママンガ『100日後に死ぬワニ』について語った。 同作はワニの気ままな日常を描き、毎回最後には死ぬまでの日数が「あと○日」とカウントダウンされる内容。次第に世間の注目が集まる中、3月20日に最終回を迎えたが、その直後に映画化やグッズ化などが発表されるとネット上では炎上状態となった。 きくち氏は「『本にしたいです』とか『グッズにしたいです』とか(のオファーは)3日目、4日目に来て。毎日1本ずつ書きながら、全部1人で対応していた。『1回打合せしましょう』となったので、会いに行きました」と言い、「僕もうれしかったですし、『お願いします』となって。でも、『まだ、連載中は何も変なことを入れたくないので、終わるまで待ってください』と

                                                                                『100ワニ』作者、『伊集院光とらじおと』出演「今回で学んだことは…」
                                                                              • 【悲報】100ワニ監督、追い詰められる

                                                                                元スレ:http://livejupiter/1626009484/ 1 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 22:18:04.00 ID:k65cFkOV0.net かわいそう 3 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 22:18:28.05 ID:uFTPTzdIa.net 今までは生きてこなかったってコト? 7 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 22:19:34.72 ID:yUmdddoRa.net 何故カメ止めの栄光を投げ捨てるような仕事を受けてしまったのか 8 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 22:19:48.33 ID:SHGxzxdVa.net カメ止めを作ったばかりに敗戦処理させられたワニ 10 :風吹けば名無し:2021/07/11(日) 22:19:55.22 ID:9RJ343s80.net この人ってカメラを止めるなの人

                                                                                  【悲報】100ワニ監督、追い詰められる
                                                                                • 話題の『100日後に死ぬワニ』さまざまなグッズが登場。“100ワニ追悼 POP UP SHOP IN ロフト”で先行販売

                                                                                  話題の『100日後に死ぬワニ』さまざまなグッズが登場。“100ワニ追悼 POP UP SHOP IN ロフト”で先行販売 文 電撃オンライン 公開日時 2020年03月20日(金) 21:00

                                                                                    話題の『100日後に死ぬワニ』さまざまなグッズが登場。“100ワニ追悼 POP UP SHOP IN ロフト”で先行販売