並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1681件

新着順 人気順

100均の検索結果81 - 120 件 / 1681件

  • セリアの収納リフィルシリーズが超絶便利で有能だと話題に「オタクの気持ちを理解しすぎてて震える」使い方いろいろ

    私です🌹💪🏋️ @pistachinist55 セリアの収納リフィルシリーズがオタクの気持ち理解しすぎてて震えてる… チケットから一時的な小物まで一括で収納できる…有能過ぎる… しかもこの超絶便利ファイルを540円もあれば作れてしまうことがさらにヤバい… pic.twitter.com/xwzDKDDMgB 2019-09-22 17:02:50

      セリアの収納リフィルシリーズが超絶便利で有能だと話題に「オタクの気持ちを理解しすぎてて震える」使い方いろいろ
    • ダイソーの「取っ手つき耐熱ガラス計量カップ」が愛いやつすぎる

      1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:だてまき、黒豆、栗きんとんが一瞬でケーキに 出会いはふとした瞬間に 過日、僕はある大きめのダイソーにおりました。 100均大好きっ子な僕は、特に食器やキッチングッズコーナーの棚を執拗に眺め回し歩くのがやめられない。というわけで、いつものように執拗に眺め回し歩いていたところ、ふと、ひとつの商品が目に止まりました。 計量カップコーナーにあった この「耐熱計量カップ」という商品。ちょっと高級品の200円 計量カップってのはたいていがプラスチック製なもんですが、こいつは薄手の耐熱ガラス製。全体的になめらかな造形がなんとも魅力的、かつ、丸っこい取っ手がついているのがかわいい。 手にとってみると、スルスルとした感触がいつまでも触っていたい心地よさ。

        ダイソーの「取っ手つき耐熱ガラス計量カップ」が愛いやつすぎる
      • 100均グッズを有効活用♪「クローゼット」のスッキリ収納アイデア集

        ちょっと気を緩めるとごちゃごちゃしがちなクローゼットの中も、100均グッズを使って片づければいつまでも綺麗な状態を保つことができます。 片付け上手な主婦の収納テクをお手本にして、クローゼットの収納スペースを100%活用しましょう!

          100均グッズを有効活用♪「クローゼット」のスッキリ収納アイデア集
        • ダイソーの100円USB充電器が惨すぎる件 - ブログ/こばさんの wakwak 山歩き

          (追記) この記事を書いたのは 2013年3月でして、それ以降2015年の夏頃までにダイソーで販売されていた USB充電器 は完全なゴミでしたが、2015年の秋頃から大きな変貌を遂げ、100均エレキ物で一日の長だったセリアをも超えた商品構成になった可能性が高いです。 2015/11/18 ダイソーのUSB充電器「K14P-20」は買って良し 2016/02/20 ダイソー300円USB充電器(2.1A)も買って良しだが、一点だけ難あり 2016/10/01 ダイソー 300円 2000mAh モバイルバッテリー 直ちに分解 あたりをご覧下さい。 エレキ素材ではセリアの後塵を拝しているダイソー。 特に最近になって増え始めている店内をピンクにした桃色ダイソーは、陳列棚が低くなったり通路が広くなったりして、以前までの窮屈な店と比べて圧倒的に商品点数が少ない。 そんな桃色ダイソーは面白みに欠けるの

            ダイソーの100円USB充電器が惨すぎる件 - ブログ/こばさんの wakwak 山歩き
          • 「ダイソーで売られているこれ、コピーじゃないのかな?」 人気癒しアイテム「もにまるず」の作者が類似品の販売中止求める→ダイソー一時販売停止もノーコメント

            もにもにした触り心地が人気のフィギュアシリーズ「もにまるず」に酷似した商品を100円ショップの「ダイソー」が販売したとして、作者と販売会社が大創産業に対して抗議していることが分かりました。作者の代理人弁護士を取材しました。 手前が「もにまるず」、奥がダイソーが販売していた「ぷにゅぷにゅアニマル」 「ぷにゅぷにゅアニマル」のほうが若干作りが荒い 「もにまるず」は、さわって楽しむポリウレタン製のフィギュアで、独特のもにもにっとした触り心地が特徴です。「にわとり」や「ひつじ」や「うさぎ」など、全100種類の動物がラインアップされているほか、「リラックマ」「カピバラさん」「ミッフィー」といった人気キャラクターとコラボした商品も人気を集めています。 大人気の「もにまるず」 作者がダイソーで偶然類似品を発見 しかしそんな「もにまるず」ですが、思わぬ形で注目を集めることとなってしまいます。作者の渡部学さ

              「ダイソーで売られているこれ、コピーじゃないのかな?」 人気癒しアイテム「もにまるず」の作者が類似品の販売中止求める→ダイソー一時販売停止もノーコメント
            • 今年もダイソーからモレスキン似のスケジュール帳が登場だ!2015ダイスキン! - HHS

              ダイソーのスケジュール帳2015 お仕事用の手帳はダイソーのスケジュール帳を使っています。来年はトラベラーズノートにする予定だと先日書きましたが… 数日前までダイソーで売ってなかったスケジュール帳が今日行ったら!数種類ありました!今年もありました!あのモレスキン似のスケジュール帳! ゴムバンドでとめるルックスもサイズもモレスキンポケットとほぼ同じ!それでは中身もチェックしてみましょう!2014年バージョンとほとんど同じデザインでしたよー! 年間スケジュールもあります! 月間スケジュールは少しだけ変更がありました。2014年のスケジュール帳を見てみましょう。 2015年のスケジュール帳は、月表示の下に黒いラインが入りました。ちょっとした違いですが。 週間スケジュールです。右半分はメモに使えます。 最後に少しだけフリーページもあります!これが100均で買えます!月間スケジュールをメインに書く方

                今年もダイソーからモレスキン似のスケジュール帳が登場だ!2015ダイスキン! - HHS
              • 憧れの芸能人顔になれる!今日からできる「なりきりメイク」術 - M3Q - 主婦のお悩み解決サイト

                憧れの芸能人顔になれる!今日からできる「なりきりメイク」術 憧れの女優さんやモデルさんに少しでも近づきたい!... / 様々な芸能人「なりきりメイク」術 / (1)綾瀬はるか その1他...全18件

                • 【独自】ダイソーを書類送検 FENDIのロゴ不正利用か

                  100円ショップ「ダイソー」で高級ブランド・FENDIのロゴが入った布を不正に販売していたとして経営する大創産業などが書類送検されました。 捜査関係者によりますと、法人としての大創産業と仕入れを担当していた20代の女性社員は去年7月、100円ショップ「ダイソー」の全国の店舗で、FENDIのロゴが入った布を権利がないのに無断で自社の商品として、販売したなどとして商標法違反の疑いで書類送検されました。 布は裁縫用に使われる「はぎれ」として売られていました。 女性社員は「仕入れ先から大丈夫と言われ、確認をしなかった」と容疑を一部否認しているということです。

                    【独自】ダイソーを書類送検 FENDIのロゴ不正利用か
                  • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

                    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

                      一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
                    • ダイソーの塗るだけでスマホの画面が割れないと噂の液体フィルム「NANO Hi-Tech」の実力は?

                      高価なiPhoneを落として画面が割れてしまうと悲しいですよね。そこで、保護ケースや保護フィルムなどを使っている人も多いと思いますが、今ネットで話題なのが、100均で売られている“塗るだけで画面を保護できる”ガラス用液体フィルム「NANO Hi-Tech」です。本当に画面に塗るだけでiPhoneを落としても割れないのでしょうか? そこで筆者は、実際にiPhone 8を使って落下実験を行ってみました。その結果やいかに!? 100均のガラス用液体フィルム「NANO Hi-Tech」って何? 機種によっては10万円以上もする高価なiPhoneですが、不注意で落としてしまうと液晶画面が割れて悲惨なことになりますよね。修理には数万円もかかるので、ヒビが入ったまま使っている人もよく見かけます。 そのようななか、今ネットで話題となっているのが、ダイソー(DAISO)やセリア(Seria)などの100均で

                        ダイソーの塗るだけでスマホの画面が割れないと噂の液体フィルム「NANO Hi-Tech」の実力は?
                      • 【ピポトレ】100円なのに本格的! 身体の後ろ側をキレイに伸ばすスクワットで肩コリも予防|ガジェット通信 GetNews

                        デスクワーカーの身体をメンテナンスする『ピポトレ』です! 今回は、身体の後ろ側の筋肉をまとめて伸ばすことで、全身の筋肉バランスを整える本格的なスクワット。100円ショップの健康グッズで、ジムでダンベルを使って行うトレーニングと同程度の効果を期待できます。肩コリ予防にもなるうえに、ウォーキングやランニング前にやると脂肪燃焼効率&消費カロリーが大幅にアップするといううれしいオマケもついてますよ。 筋肉のバランスを整えれば肩コリは起きない 肩コリをはじめ筋肉の不調が起きる大本の原因は、身体の前面の筋肉を使うことが多い現代人の生活にあります。今回のスクワットは、100円ショップで買えるトレーニングチューブを使って、僧帽筋、広背筋、大臀筋(だいでんきん)から腓腹筋(ひふくきん)まで、身体の後ろ側の筋肉をまとめて効率よく伸ばすもの。肩から背中にかけて広がる僧帽筋も伸ばして肩コリを解消するとともに、身体

                          【ピポトレ】100円なのに本格的! 身体の後ろ側をキレイに伸ばすスクワットで肩コリも予防|ガジェット通信 GetNews
                        • 「100円ローソン」260店閉店 小型スーパーも撤退 - 日本経済新聞

                          ローソンは100円の商品を中心とする「ローソンストア100」の2割超に当たる約260店を閉店する。小型スーパーの「ローソンマート」事業からは撤退する。低価格の小型店を積極出店するスーパー各社との競争激化で苦戦していた。一部店舗は医薬品販売を併設するコンビニエンスストアなどに転換する。消費増税の影響で消費低迷が長引いており、小売業界で事業の再構築の動きが広がりそうだ。ローソンストア100は現在約

                            「100円ローソン」260店閉店 小型スーパーも撤退 - 日本経済新聞
                          • 【板前が厳選】100円均一で揃えるキッチン便利用品40選 - ぼりちゅにてぃ

                            こんにちは、板前の”ぼり”です。 調理道具も含めて、「キッチン用品」って正直、何を選べばいいかわからないくないですか? そこで、ぼくが勝手に厳選した100均で買える、そして「これだけは買っておきたい!」ってやつをジャンル別にしてまとめました! 「既に持ってるよ!」って方も「何が必要かわからない」って方もぜひ参考にしてみてください! 100均一で揃うキッチン用品40選 調理小物 木べら ゴムベラ フライ返し トング 穴あきおたま おたま ホイッパー 菜箸(さいばし) キッチンタイマー じょうご 軽量カップ おとしぶた 栓抜き、缶切り、コルク抜き ピーラー 軽量スプーン おろし器 ステンレスボウル プラスチックボウル、ザル(大、小) ステンレストレイ(バット) カスすくい ざる(鉄製) 油の保存缶 油用ゼラチン トレイ、網 消耗品 キッチンパック ジップロック アルミホイル クッキングペーパー

                              【板前が厳選】100円均一で揃えるキッチン便利用品40選 - ぼりちゅにてぃ
                            • トコジラミ被害に遭った人『一番役に立ったのはダイソーの“ハエ用粘着シート”です』→トラウマになった経験談が恐ろしすぎた

                              のゆら @noyura__ もう本当にトラウマになってるので …被害に遭った二年前、職場で言ってもトコジラミ?南京虫??って感じだったけど(実際私も祖母から単語だけは聞いてたけどそれまでどんな虫かは知らんかった)とにかく認知度上げて意識して家に持ち込まない(繁殖させない)しかできることないから… 2023-11-22 22:13:13 のゆら @noyura__ 被害に遭った2年前は殆どがトコジラミ?何それ?みたいな反応だったけど遂にトレンド入りする程度の認知度になって嬉しいようで全然嬉しくないこの複雑な気持ち イヤでもほんと奴らをこの世に蔓延させない為には先ず皆が危機感を持って対策することが大事だから…と思って暫くTwitter内パトロールして 2023-11-30 22:27:31

                                トコジラミ被害に遭った人『一番役に立ったのはダイソーの“ハエ用粘着シート”です』→トラウマになった経験談が恐ろしすぎた
                              • 100円均一のピーラーがエライことになってるらしいので、超シンプルな炊き込みご飯で試してみた - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

                                鶏とゴボウの炊き込みご飯 先日、取引先の親しくさせてもらっているシェフが、「コレ、メチャ使いやすくて良いんですよ…」と100円均一の調理グッズを教えてくれた。 確かに100均グッズには便利なものがいっぱいあって、姉さんもいろいろとお世話になっているんですけどね…ホントかしら??? シェフがオススメしてくれたのは「ナナメピーラー」!…超安いんだけど、切れ味が良くって、手にも持ちやすく使い勝手が良いらしい。 実際、仕事でカボチャとか固めの皮を大量に剥くと、どんなに良いピーラーを使っても直ぐにダメになるんだそうだ。 なので、切れ味の悪くなったものを使い続けるよりも、さっさと新しいものに取り替えた方が効率的ならしい。 えらく前置きが長くなったけれど、早速姉さんは100均行って探してきましたよ。今回はレシピと一緒にこの100円ピーラーの使い勝手をリサーチしちゃいます。 ピーラーを使う…って言ったら、

                                  100円均一のピーラーがエライことになってるらしいので、超シンプルな炊き込みご飯で試してみた - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
                                • [本日の一品]わずか550円、ダイソーのUSB Type-C「万能ケーブル」は本当に万能かをチェックした

                                    [本日の一品]わずか550円、ダイソーのUSB Type-C「万能ケーブル」は本当に万能かをチェックした
                                  • DIY好きサラリーマンブロガーのデスク周り公開と買ってよかった便利グッズを紹介します。

                                    以前からネットで「デスク周り おしゃれ」と検索して気に入ったデザインを参考にしながら我が家のデスク周りを検討し続け、ようやく今年になり念願の在宅ワークの環境をDIYで完成させました。 その後も少しずつ手を加えながら自分の求める雰囲気に近づけていきましたが、ここで2016年のまとめとして普通のサラリーマンブロガーのデスク周りと今年買ったデスク周りの便利グッズを紹介していこうと思います。 ホームオフィスを目指すデスクの外観 これが私のデスク周りです。 インダストリアル風の色合いで纏めています。 蛍光灯を消すとこんな感じで、より雰囲気が出ます。 今回このデスクはDIYで作りましたが、かかった費用は天板から塗装まで含め8,000円程度で作成することが出来ました。 関連記事:男前インテリアなワークデスクをDIYで作成。家具はDIYをすればコスト削減で節約も可能! 天板はパイン集成材にVINTAGE

                                      DIY好きサラリーマンブロガーのデスク周り公開と買ってよかった便利グッズを紹介します。
                                    • 100均で生まれて初めてのことしてみた

                                      突然ですが、皆さんは100均で買ったもののメーカーって見たことありますか? 「これは確かCanDoで買った」とか「Seriaで売ってたコレめっちゃ使える!」って話はしても、その商品を作ってる会社のことなんて気にしたことないのではないでしょうか? 私もそうでした。 でも、今回初めてメーカーに着目して、メールを送ってみて、そして返事が来たので、その一連のお話をしてみたいと思います。 ちなみにアフィ系だと思われたくないので、商品URLなどの類は一切貼ってないです。申し訳ないですけど欲しいと思ったらご自身の足で探してください。 ※本ページにはPRが含まれます。 雑貨大好きな私の心を震わせた、100均アイテム。 ことの始まりは、最近こんなものを100均で買ってみたこと。 それがこちら、スマホのシリコン製ICカードケース。 SuicaとかPASMOとか入れておくやつですね。 ケースの裏側がシールのよう

                                        100均で生まれて初めてのことしてみた
                                      • ダイソーで300円で売られているフローライト(蛍石)が本物かどうか検証してみた

                                        はっぱ🍀🐸🍀 @hpkxl1 ダイソー300円フローライト2セット分!(1枚目) 天然?本物?染め?など疑ってたんですが面白いものが入ってました!(2枚目) 商品名にグリーンフローライト、と謳っているようにフローライトは紫や青系もあります(3枚目) 今回入っていた石には紫が混ざった部分が…🤔ということは普通に本物っぽい… pic.twitter.com/FOL5LrMjWn 2023-01-14 12:22:13

                                          ダイソーで300円で売られているフローライト(蛍石)が本物かどうか検証してみた
                                        • 「人生、どうなるか分からない」 出発点はお絵かき掲示板 41歳で単行本デビューした主婦「るなツー」さん

                                          主婦業の傍ら漫画を描き、同人作家を経てメジャーデビューした。30歳で描き始め、ネットと同人誌で腕を磨き、39歳で商業誌デビュー。41歳の今年11月末、初めての単行本「女子のてにをは」が、小学館から発売された。 帯には大きな文字でこうある。「30歳で絵を描き始めた大阪の主婦が41歳にして単行本デビュー!!!」。小学館のサイトには年齢にフォーカスした紹介記事が載り、「30歳過ぎて新しいことに挑戦して結果を出せるなんて」と大きな反響を呼んだ。 本人は年齢への反響に驚いたという。「生きてる限り歳は取るもんやし、自分自身、全然気にしてなかったんです。“30歳限界説”とか、ネットに載った記事の反響で初めて知りました。えっ、そんなんあるの? って。わたしなんてもう、めっちゃ終わってるやんって(笑)」 漫画家としての野望などはなく、かわいい女の子が描ければそれだけで満足だ。「デジタルの恩恵を受けて描き続け

                                            「人生、どうなるか分からない」 出発点はお絵かき掲示板 41歳で単行本デビューした主婦「るなツー」さん
                                          • 『モルカー』の小道具がよく見てみるとダイソーの商品にそっくり?→続々と小道具の正体が特定される展開に

                                            舞阪弘太 A.K.A RallyRaiden @rallyraiden @NEKOGAMIJINJYA 左右のアームはコマ撮り道具のタンクと言われる固定具をただ、消さずに小道具として映してる気が。 市販品はほぼ無いので半田付けの固定具とか顕微鏡の台とか色々と工夫して作ってるらしい。 2021-02-24 19:57:07

                                              『モルカー』の小道具がよく見てみるとダイソーの商品にそっくり?→続々と小道具の正体が特定される展開に
                                            • 踏み場のない玄関もスッキリ 大量の「靴」を上手に収納するコツ - はてなニュース

                                              あなたの家の玄関、たくさんの「靴」であふれ返っていませんか?靴も衣替えの季節。秋冬物と入れ替えるついでに、置きっぱなしになっている大量の靴をスッキリ整理してみましょう。 ■お気に入りの夏靴を上手にしまうコツ 夏の間活躍してくれたお気に入りの靴。来シーズンも気持ちよく履けるよう、きちんと手入れしてから収納しましょう。 ▽ サービス終了のお知らせ こちらのエントリーでは、カビやニオイを防ぐお手入れ方法をはじめ、100均グッズや書類ケースなどを使った収納術、型くずれを防ぐテクニックなどを紹介しています。最近流行のグラディエーターサンダルや、ビジュー付きパンプスをしまうコツも参考にしてみて下さい。 ■狭いスペースを賢く使うヒント しかしマンションなどの狭い玄関では、靴の収納スペースを充分に確保するのはなかなか大変ですよね。続いてはそんな時に役立つエントリーです。 ▽ http://mrs.alla

                                                踏み場のない玄関もスッキリ 大量の「靴」を上手に収納するコツ - はてなニュース
                                              • みんなスゴイ…!100均「壁フック」の活用アイデア8選

                                                ここ最近、人々の注目を集めるダイソーやキャンドゥ、セリアなどの100均グッズ。 アイデア一つで、収納にもおしゃれなインテリアにも変身! その中でも壁フックは種類も活用法も無限大。 吸盤や粘着タイプなどは壁に穴を開けたくないときに重宝しますし、賃貸にお住まいの方にとって必須アイテムですよね? 今回は、そんな壁フックの活用アイデアを紹介します。 使い方によって、ものすごい収納力を発揮してくれます!

                                                  みんなスゴイ…!100均「壁フック」の活用アイデア8選
                                                • 【レシピあり】家でうまいフライドチキンつくる事に成功した : 暇人\(^o^)/速報

                                                  【レシピあり】家でうまいフライドチキンつくる事に成功した Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:46:50.71 ID:8sfeMsaP0 カーネルサンダースざまぁwwwwwwwwww 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:47:38.64 ID:o7ZP+Rk70 うまさより手間ヒマの問題だな 簡単なら評価する 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:47:31.30 ID:P+3xldeS0 粉はどれ使うんだ? 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:48:49.02 ID:8sfeMsaP0 >>2 薄力粉に市販のステーキシーズニング と 一味唐辛子 まぜるだけ 17:以下、名無しにかわ

                                                    【レシピあり】家でうまいフライドチキンつくる事に成功した : 暇人\(^o^)/速報
                                                  • 【やじうまミニレビュー】 わずか110円、デスク下に余剰ケーブルや電源タップをまとめられる収納グッズを試す

                                                      【やじうまミニレビュー】 わずか110円、デスク下に余剰ケーブルや電源タップをまとめられる収納グッズを試す
                                                    • 100均は安くて便利だけど刃物や文房具など道具類は慎重に選んだほうがいいかも、というお話「これ本当にそう」

                                                      fumikichi @fumikichi2525 百均のピーラー使ってた時はうまく皮が剥けなかったんだけど、貝印のピーラー使い出してからスルスル剥けるようになってすごく時短になった。 こういうの、子供の文房具とかでもあるんじゃないかなあと常々思う。 百均のものってお安くて便利だけど使いづらかったりするよね。 2022-04-28 15:59:43

                                                        100均は安くて便利だけど刃物や文房具など道具類は慎重に選んだほうがいいかも、というお話「これ本当にそう」
                                                      • “100円均一“もう限界!?実は大ピンチのワケ - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                        コロナ禍でも成長を続ける100円均一ショップ。しかし今、そのビジネスモデルが存亡の危機に立たされています。物価や人件費の高騰で、いくら売っても100円では利益が出なくなっているのです。一方、消費者の「100円で買いたい」というこだわりは根強い。岐路に立つ大手チェーンの戦略は?ネットで話題の分解人が100円商品を徹底検証。そして、長年100均業界を支えてきた中国の驚くべき変化とは。

                                                          “100円均一“もう限界!?実は大ピンチのワケ - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                        • 『ダイソー商品だけ』約2,000円で壁に穴を開けずに棚を作る方法!(使用例も紹介) - 暇つぶしのドキュメント

                                                          「壁に棚を作りたい」と思っても、賃貸だとどうしても壁に穴を開けることに抵抗がありますよね。最近は穴が目立たない壁掛け用のピンなどはあるものの、それでもやっぱり開けないに越したことはないと思っている人も多いはず。 そんな人は必見! なんとダイソー商品だけで、しかも約2,000円以内で棚を作る方法があります。調べてもなかなか出てこないアイデアかもしれないので良ければブックマークしてってください…! 材料・作り方 使用例 メリット、まとめ 材料・作り方 用意するのはこちら。 つっぱり棒×4 板材(枚数、大きさは任意) つっぱり棒:400円×4=1600円 板材:100円×2=200円 合計:約1800円(税抜き) 材料はこれだけ。 要はつっぱり棒の力で棚を作るわけだが、普通に考えるとダイソーのつっぱり棒では天井までの長さが足りない。筆者が住んでいる賃貸は床から天井までの高さが約235㎝だったので

                                                            『ダイソー商品だけ』約2,000円で壁に穴を開けずに棚を作る方法!(使用例も紹介) - 暇つぶしのドキュメント
                                                          • トースターで簡単!生地から作る自家製ピザ by sizkawa

                                                            2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                                                              トースターで簡単!生地から作る自家製ピザ by sizkawa
                                                            • ダイソーの赤ワイン250mLもちろん1本108円を4種類4本飲んでみました。 - おうつしかえ

                                                              最近はまた自分の中でワインブームです。 安ワインをガブガブと。 基本は1000円前後。 そう、対外的に言うときは 「1000円前後」。 でも、たいていは 「500円以内」 のワインを飲んでいます。 ワインはその時の体調や料理とかによって、味は違ってくると思っています。あ。ワイングラスによっても違いを感じます。一緒に飲む相手によっても変わったりするかなぁー。 うん。 日常的には安いワインで!! [広告] そんなときにダイソーにワインがあるとっ!! 1本税込108円! ちょっと興味ある~~~ と思っていたら、あちこちで記事になっていました。 【コスパ良い贅沢】ダイソーの100円ワインが高級ワイン級のウマさ『シラー』はグラス500円でも納得の味 | ロケットニュース24 近所のダイソーには置いてなかったのですが、頼みもしないのに「ワイン好きでしょ」とプレゼントされました。感謝するやら、もっと高い

                                                                ダイソーの赤ワイン250mLもちろん1本108円を4種類4本飲んでみました。 - おうつしかえ
                                                              • 小6発明でジャンボタニシ撃退 「農薬使いたくない」に共感 / 日本農業新聞公式ウェブサイト

                                                                身近な物を使ってスクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)の駆除を効果的に――。岐阜県関市立旭ケ丘小学校6年生の栗山知大さんが、捕獲装置「ジャンボタニシの罠(わな)」を作成した。プラスチック製の植木鉢とペットボトルを利用して自作。市の発明展では市長賞となった。市はこの装置を活用して駆除に乗り出す予定だ。(木村薫) ■岐阜・関市 活用へ 開発のきっかけは、栗山さんが釣りをしていた時のこと。農家から「ジャンボタニシが稲を食べて困っているが、駆除のため強い農薬をなるべく使いたくない」という話を聞いたことだった。ジャンボタニシの大きさやピンク色の卵に驚き、どうにかしないといけないと考え、わなの作成に取り掛かった。 捕獲装置の材料は、市販されているプラスチック製植木鉢とペットボトルを利用した。まず植木鉢の側面3カ所にジャンボタニシの侵入口となる穴を開ける。穴の直径は、ペットボトルに合わせる。植木鉢の内側には

                                                                  小6発明でジャンボタニシ撃退 「農薬使いたくない」に共感 / 日本農業新聞公式ウェブサイト
                                                                • ダイソーのこのライト、エグすぎる「6畳の部屋が普通に照らせる」「評判が良すぎて在庫がどこもほとんどない」

                                                                  リンク DAISOネットストア 充電式COBライト 原産国:中国 材質:ABS、スチール、PC、シリコーンゴム 商品サイズ:4.5cm ×6.1cm ×2.1cm 内容量:1個入 種類:アソートなし コンパクトなのに明るいツール付き充電式COBライト 暗い所での散歩、物探しなどで使えるライト コンパクトなのに明るさ抜群、ブースターモードで250ルーメン。充電式で電池不要。COBで広く明るく照らせる。カラビナ、マグネット、三脚穴など色んなツール付きで便利。 ●使用前に別売のCタイプのUSBケーブルを利用して本体を満充電する。●充電中はLEDランプが赤色点灯、

                                                                    ダイソーのこのライト、エグすぎる「6畳の部屋が普通に照らせる」「評判が良すぎて在庫がどこもほとんどない」
                                                                  • 「ホース」とともにあらんことを 200円でライトセーバーを錬成する動画が完全にダイソーサイドに落ちてる

                                                                    息子のためにライトセーバーを製作するジェダイが、ニコニコ動画に製作風景を投稿しました。幼いパダワンをお持ちのジェダイの皆様は必見です。 しっかり光ってチャンバラもできる……! これまでも超リアルなライトセーバー(関連記事)やライトセーバー型のライター(関連記事)は製作されましたが、こちらは実際に打ち合って楽しめるもの。フォースに目覚めたお子さんを育成するのにぴったりです。 必要素材はこれとカラーフィルムだけ。安い! 何よりうれしいのが、まさかの200円と少し(+消費税)と非常に経済的なこと。材料は灯油ポンプとLEDライトと、100均ショップで全てがそろえられるため、思い立ったらすぐ作れるのが強みです(カラーフィルムも必要ですが、投稿主は余りものを使っているので動画では材料外となっています)。 灯油ポンプのホース部分だけを切り離して、先端のとがって危ない部分はカットという優しさ仕様 さらにポ

                                                                      「ホース」とともにあらんことを 200円でライトセーバーを錬成する動画が完全にダイソーサイドに落ちてる
                                                                    • 薄くて軽くて最大A3サイズの“ホワイトボード”を自作する

                                                                      会議室に設置されていることの多いホワイトボード。間違ったときには指先でこするだけで消すことができる便利さを会議室だけにとどめておくのはもったいない。とはいえ、実際のホワイトボードは大きいし、重い。どうしたものだろうか……。

                                                                        薄くて軽くて最大A3サイズの“ホワイトボード”を自作する
                                                                      • サービス終了のお知らせ

                                                                        サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは本日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

                                                                        • 仕様違反のUSB Type-C変換アダプターが売られている話

                                                                          USB Type-CをUSB Standard-Aに変換するアダプターはUSB Type-Cの仕様的にNGです。 はじめに USB Type-Cの変換アダプターを1つぐらい持っている方も多いのではないでしょうか。かくいう私もMicro-BをType-Cに変換するアダプターを緊急用としてカバンに忍ばせてたりします。 このように変換アダプターを持っている方も多いと思いますが、その一方で、仕様で禁止されているUSB Type-Cの変換アダプターが販売されているのはご存知でしょうか。 例えば、このようなアダプターです。 こういった「Type-Cレセプタクル to Standard-Aプラグ」という変換アダプターですが、実は仕様で禁止されています。 しかしながらAmazonなどではこういった仕様違反の変換アダプターが平然と売られているので、この件についてちょっと掘り下げてみます。 用語の説明 早速説

                                                                            仕様違反のUSB Type-C変換アダプターが売られている話
                                                                          • 『充電に1日50本の乾電池使う23歳男』…用水路に大量の乾電池捨てた容疑で逮捕 | MBSニュース

                                                                            京都府福知山市の用水路に大量の乾電池が入ったペットボトルを捨てたとして23歳の男が逮捕されました。 廃棄物処理法違反の疑いで逮捕されたのは福知山市のアルバイト・木村育夢容疑者(23)です。木村容疑者は7月5日の午前4時半ごろ、農業用水路に大量の単3乾電池が入った1.5リットルのペットボトルを捨てた疑いがもたれています。 警察によりますと、木村容疑者は乾電池式のモバイルバッテリーで携帯電話の充電などをしていて、1日に40~50本の乾電池を消費していたということです。 木村容疑者は取り調べに対して「家で使った乾電池の捨て方がわからず処分に困って捨てた」と容疑を認めているということです。 今年5月以降、この用水路では約100本の乾電池が入ったペットボトルが20本以上見つかっています。警察は余罪も含めて詳しい調べを進めています。

                                                                              『充電に1日50本の乾電池使う23歳男』…用水路に大量の乾電池捨てた容疑で逮捕 | MBSニュース
                                                                            • 【100均検証】ダイソーに売っていたiPhone用の液晶保護フィルム(ガラス)を片っ端から使ってみたら、文句なしにスゴイやつが2つあった

                                                                              » 【100均検証】ダイソーに売っていたiPhone用の液晶保護フィルム(ガラス)を片っ端から使ってみたら、文句なしにスゴイやつが2つあった 特集 【100均検証】ダイソーに売っていたiPhone用の液晶保護フィルム(ガラス)を片っ端から使ってみたら、文句なしにスゴイやつが2つあった GO羽鳥 2020年1月18日 知人より「ダイソーのiPhone用液晶保護フィルムがスゴイ」との情報を聞きつけた私は、すぐさま近所のダイソーへ。ところが…… 「どれじゃ〜い!!」 そこには数十種類の液晶保護フィルムが陳列されており、どれも似たり寄ったり、どれがスゴイやつなのかサッパリわからん。ということで、私の使っている「iPhone11 Pro」とサイズの同じ「iPhoneXS」用の商品を片っ端から使ってみることにした。はたしてどれが「スゴイやつ」? iPhoneXSに対応している商品は4つあって、価格はど

                                                                                【100均検証】ダイソーに売っていたiPhone用の液晶保護フィルム(ガラス)を片っ端から使ってみたら、文句なしにスゴイやつが2つあった
                                                                              • シャンプー選びより洗い方が重要 | ライフハックちゃんねる弐式

                                                                                編集元:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311770926/ 287 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 23:07:53.95 ID:iSbuK1XS0 俺の行きつけの美容室のにいちゃんってもアラフォーだけど、その人が昔シャンプーの開発もしてた経歴持ってる人で そういう話詳しく色々教えてくれる シャンプーって原価は1割で500円の奴だったら中身には50円しか金かけて作ってないんだって だから安いシャンプーなんてどれ使っても大差ないみたい かといって、業務用や美容室などで打ってる3000円の奴買えばいいのか?って言うとそうでもないらしい 一番は洗い方で、38度の水とお湯の間くらいの温度で丁寧に頭を流した後、2/3プッシュくらいの量でシャンプー なぜかというと、シャンプーは刺激が物凄く強いからワンプ

                                                                                • 100円ショップのワイヤーネットはデスク下ケーブル整理に最適 : 2のまとめR

                                                                                  2011年06月18日 ➥ 100円ショップのワイヤーネットはデスク下ケーブル整理に最適 43 comments ツイート 280:163(catv?)[sage]:2011/06/18(土) 13:42:33.39 ID:uTApEIBu0 材料 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga9/src/1307713236750.jpg ビイフォエアー http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga9/src/1307713211453.jpg アフター http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga9/src/1307713263734.jpg http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga9/src/1307713280125.jpg enjoy 291:名無しさん@涙目です。(東京都)

                                                                                    100円ショップのワイヤーネットはデスク下ケーブル整理に最適 : 2のまとめR