並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 217件

新着順 人気順

断捨離の検索結果1 - 40 件 / 217件

断捨離に関するエントリは217件あります。 生活人生togetter などが関連タグです。 人気エントリには 『個人的にワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事を挙げる。 ..』などがあります。
  • 個人的にワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事を挙げる。 ..

    個人的にワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事を挙げる。 自分も増田の言及している人物と似たようなレベルだったが、これらを続けて別人レベルに改善されたと思う。 まだまだこういった情報は世の中に普及してないので、知らずにもったいない人生を送っている人がたくさんいるだろう。 断捨離&整理整頓これはマジで効く。騙されたと思ってこんまりの本を読んでから思いっきり断捨離してほしい。 (なぜ先にこんまりの本を読むかというと、物が多いやつが自分のそれまでの考え方を引き継いで断捨離したところで捨てられないままだからだ。外部からマインドに介入する必要がある) 物の多さに専有されてた脳内メモリーが解放されかなり頭がスッキリする。 何があるか、どの場所にあるか、いくつあるか、普段は意識してなくても無意識に脳が使われていた諸々の情報が一気にクリアされるのだから当然だ。 ADHDだから物に溢れるのではな

      個人的にワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事を挙げる。 ..
    • 5年くらいセルフネグレクトしてたこと

      弱者男性のセルフケア云々の話をぼんやり読んでいて思い出したことを書く。 自分の話であって弱者男性の話というわけではないが。 たぶん年数にして5年くらい、セルフネグレクトをしていた。 きっかけは前の職場を鬼セクハラと鬼パワハラでやめたことだ。 鬱状態で1年間くらい動けず、生活費が尽きて派遣やアルバイトをしていたが 遅刻したり休んだりで一つの職場で長く働けず金がなかった。 部屋は汚部屋で、服とゴミとが部屋中に散乱した上を踏んづけて暮らしていた。 洗濯機が壊れても買い替えられずにコインランドリーに通っていて、 毎日洗濯した清潔な服を着ることのハードルが無意味に高かった。 歯をほとんど磨いていなかったので、虫歯で口の中がぼろぼろだった。 奥歯に穴が開いて食べ物がいちいち詰まるのが煩わしかった。 食生活は適当で、たまにコンビニでアホみたいに買い込んで全部食べてしかも吐いたりしないので、大体30kg体

        5年くらいセルフネグレクトしてたこと
      • 【特集】 パソコンや小型家電を無料で廃棄。リネットジャパンの回収サービスを使ってみた

          【特集】 パソコンや小型家電を無料で廃棄。リネットジャパンの回収サービスを使ってみた
        • 汚部屋に住んでたアラフォー独身女がなんとか掃除できるようになった

          【これまでどんな部屋に住んでたのか】 ・廊下からリビングにかけて床が見えない。 ・室内なのに本の一部が土になってた。 ・かろうじてベッドの上のみは物がない。下はゴミだらけ ・ピルを飲み始めたので生理の数が減ったが、生理があるときはしばらく使用済みナプキンを溜めてた ・シンクには皿と謎のドロドロ 【現状】 ・ベッドの下に何もない ・まだ物は残っているが、廊下からリビングにかけては床が見える。クイックルが使える。 ・シンクには何もない。料理したら/食べたらすぐ洗うことが身についた。(すぐに洗えない体力が無いという時はレトルトなりテイクアウトなり使う) 【何をしたのか】 ・ゴミの日の把握 汚部屋に住んでてやばいと思っている人間、まず自分の住んでる街のゴミの日を把握してない気がする。あと収集時間。 まずはアナログでもデジタルでもいいから「いつ」「何時まで」収集されるのか知る。 ・「断捨離」「お片付

            汚部屋に住んでたアラフォー独身女がなんとか掃除できるようになった
          • 明日から3連休だから部屋を片付ける!と思っている人へ…「3日以内に人を呼べるくらいの部屋にするためのメモ」が参考になる

            華|汚部屋、片付けたから見て @hana__heya 衝撃の「汚部屋ビフォーアフター」はブログで大公開→hana-heya.com/dirty-room-bef…|「汚部屋を脱出したお話」が本になりました→著書『片づけをプロジェクト管理してみたら汚部屋が生まれ変わった』|今はすっきり片付いた部屋で一人暮らし満喫中 華|汚部屋、片付けたから見て @hana__heya 「明日から三連休だから、バチクソ部屋片づける!!!」って友達が言うのでプロの汚部屋出身である私から 「3日以内に、人を呼べるくらいスッキリ片付いた部屋にする」 ためにやることをメモで送ったら超よろこばれました。 pic.twitter.com/bRLQgmPDVm 2023-11-02 06:54:00

              明日から3連休だから部屋を片付ける!と思っている人へ…「3日以内に人を呼べるくらいの部屋にするためのメモ」が参考になる
            • 「もう買いたいモノがない」日本人の消費のリアル(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

              2022年を迎え、興味の1つは「子育て世帯への臨時特別給付」、いわゆる18歳以下の子どもへの10万円の給付についてだ。 コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30 当初からバラマキじゃないのかとか、現金か、いやクーポンのほうが確実に消費されるはずだとか、年収制限はどうするんだとか、当事者も外野も持論を繰り広げたのはご存じのとおり。中でも、「現金5万円+クーポン5万円セット」と、「全額現金」のどちらが消費促進効果が高いのかについては、いろんな方がいろんなことを述べている。 ■買いたいモノがない? しかし、キモはそのことではない。そもそも、お金をもらっても消費しないで貯蓄する人が多いのだ。給付金だけでなく、ボーナスの主な使い先は貯蓄だし、前回の特別定額給付金もそれに多く回ったと言われている。現金ではダメでクーポンならいいという話ではなく、われわれに「お金を出して買いたいモノ」がないのが

                「もう買いたいモノがない」日本人の消費のリアル(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
              • 先延ばし癖がある人にオススメの考え方「ゼロデイ」とは? | ライフハッカー・ジャパン

                Ankerさんありがとう。デスク配線が片付く12 in 1モニタースタンドがほぼ1万円引きはおかしい #楽天5のつく日

                  先延ばし癖がある人にオススメの考え方「ゼロデイ」とは? | ライフハッカー・ジャパン
                • 「2年ほど前に大病で入院した料理が得意な夫のレシピメモを、断捨離性分の妻がそっと処分。それに激怒した夫は間もなく帰らぬ人に。今も後悔している」~妻の投書にざわつく人々

                  やさしいサルモネラシゲ裸族🧠💪 @cardioathlete トライアスリートなアラフィフ循環器専門医(M.D.,Ph.D)。学生時代はアメフト所属にてもちろん脳筋🧠💪 / アイコンはbao先生@baobabustroll 猿藻根良茂裸族🧠💪 @cardioathlete 亡くなった奥さんの遺品の断捨離を感謝離と表現する素敵な老紳士とはまるで真逆の鬼の所業。 きっと最後に料理の秘密の種明かしでもしたかったかも知れない。 こんな素敵な旦那さんなのに、その無念を思うと切なすぎます😢 そりゃ悔やんでも悔やみ切れないでしょうけどもねぇ… pic.twitter.com/NTXGjoCZub 2019-05-21 20:12:55

                    「2年ほど前に大病で入院した料理が得意な夫のレシピメモを、断捨離性分の妻がそっと処分。それに激怒した夫は間もなく帰らぬ人に。今も後悔している」~妻の投書にざわつく人々
                  • オタクには「モノを棄てる整理法」ではなく「モノを棄てない整理法」こそ必要 - 海ミハ車両区

                    togetter.com この悲劇を繰り返してはいけない。 断捨離の限界 コレクターのための整理法 そもそも「整理」とは一体何か 博物館メソッドのススメ コレクションポリシー(収集方針)を決定する コレクション目録を作成する 目録を作るにあたって 収蔵番号・分類番号を付番する 目録の様式 保管する 管理しやすい大きさに統一する 保管場所を用意する コレクションの保管には金が掛かる 展示する 図録を作る オタクの整理整頓は目録作成から 断捨離の限界 ここ10年20年ほど、「断捨離」的な「シンプルなクラシ」が、やたら貴ばれるようになりました。 まるでモデルハウスか空き部屋であるかのような部屋に住みたいという性癖を持つ人にとってはいいのかも知れませんが、多くの人間は、そこまで清廉でも潔癖ではありません。 だいたい、モノが無ければ、部屋が綺麗になるのは当然なんですよ。散らかすモノが無いわけですから

                      オタクには「モノを棄てる整理法」ではなく「モノを棄てない整理法」こそ必要 - 海ミハ車両区
                    • 現代日本の片づけのキモはゴミ在庫の管理だ。 これはコンマリも言ってない..

                      現代日本の片づけのキモはゴミ在庫の管理だ。 これはコンマリも言ってないからよく聞け。 今の日本はゴミが非常に出しにくくなっている。 分別が厳しくて月に一度しか出せないゴミもある。 つまり、ゴミと判断してから家から無くなるまでにタイムラグがあるんだ。 どれだけ頻繁に片付けしても次のゴミの日まで家の中のどこかにある状態だ。 店舗で商品を仕入れて、倉庫に在庫を確保して、販売するイメージとほぼ同じだ。 ゴミが出しにくいというのは、売れにくい商品を抱えているのと同じだ。 商品の在庫管理と同じようにゴミを管理するんだ。 まず、倉庫つまりゴミをためておけるスペースを確保しろ。これがバッファになる。 それから販売量。毎週どのくらいのゴミを回収日に出しているか記録しろ。 販売量に応じた仕入れをしろ。仕入れは二つある。 ゴミを出す量以上に物を買わない。これはよく言われる。 ゴミを出す量以上に片付けをするな。こ

                        現代日本の片づけのキモはゴミ在庫の管理だ。 これはコンマリも言ってない..
                      • 「この女はモンスターだ」片づけを諦めた“こんまり”に批判が殺到…日本の“掃除のカリスマ”がアメリカで攻撃されるワケ | 文春オンライン

                        1月下旬、「掃除のカリスマ」“こんまり”こと近藤麻理恵氏の「3児が生まれてから家は散らかっている」といった発言がワシントン・ポストで取り上げられた。 <今までは片付けのプロだったので、常に家の中を片付けておくように頑張っていました。しかし良い意味で、あきらめがついたというか。今、自分にとって大切なのは、家で子供と楽しく過ごすことだと実感しています。> (出典:Marie Kondo’s life is messier now — and she’s fine with it/「The Washington Post」2023年1月26日/筆者:ジュラ・コンシス) 近藤氏の正直でシンプルなこの発言は、アメリカで尋常ではないほどの批判を巻き起こした。 例えば、第95回アカデミー賞にもノミネートされていた映画『ウーマン・トーキング』の脚本家兼監督のサラ・ポーリー氏は、Twitterで「(近藤氏は

                          「この女はモンスターだ」片づけを諦めた“こんまり”に批判が殺到…日本の“掃除のカリスマ”がアメリカで攻撃されるワケ | 文春オンライン
                        • 実家をたった1か月離れた間に、子どもの頃から集めてた漫画や玩具をほとんど捨てられていた もう家に帰る理由が無くなった

                          にーやん @240eukrante 子供の頃から集めてた漫画や玩具 それがたった1ヶ月家を離れている間にほとんど親に捨てられていた上に自分の部屋が無くなっていた 親は「あんなもん捨てた」「捨てるのどれだけ大変だったか分かるか?」と そこからもう家には帰る理由は無くなった 2022-01-17 15:25:51 にーやん @240eukrante 個人的にはまだ売られた方が玩具達もその先で遊んで貰えるなりして価値は続いていくと思った だけどゴミに行ってしまったという……  捨てられた玩具や本はまんだらけど1つ数千から数万円と定価の10〜100倍以上の価値になっていた 金の問題でも無いけどさ 2022-01-17 15:27:52

                            実家をたった1か月離れた間に、子どもの頃から集めてた漫画や玩具をほとんど捨てられていた もう家に帰る理由が無くなった
                          • ゴミ屋敷に住んでるけど生活をやりたい

                            助けて〜 タイトル通りです。ゴミ屋敷に住んでるけどどうにか生活したい。当方実家ぐらし大学生です。 解決したいこと↓ 重要なモノ、書類を失くす 現在の状況↓ 自分の部屋アリ。小学生の頃のプリントから始まり大学の課題に至るまでが全て地層状に積み重なっていて、とにかく「紙」が多い。本も多い。床が見えない。 「大切な物入れ」を作ってそれ自体を紛失(見失う)、社会的信用を失う、ということを何年も何年も繰り返していて、正直とてもつらいです。そしてその中途半端に使用されている「大切な物入れ」や日記帳、ToDoリストなどの挫折した跡がまた、部屋を圧迫している原因そのものでもあります。 明日の持ち物を正しく揃えるために、今日の私は一体何をすれば良いのでしょうか? ちなみに大学の教科書は今のところ一つのリュックに押し込めているので全て把握できていますが、後期や次年度のことを考えると、このままでは100%失くし

                              ゴミ屋敷に住んでるけど生活をやりたい
                            • 3万冊の蔵書と、4000匹のぬいぐるみ…新井素子の「捨てない」暮らし 本に殺されないために建てた家|教養|婦人公論.jp

                              本棚の本は、日本人作家は原則あいうえお順に。ただ、“新本格”系は「あ行」の作家が異常に多いなど、棚にかなりの偏りがあるのだとか。ちなみに、飛びぬけて冊数が多い赤川次郎さんの本は、別にコーナーを設けてある。書庫は写真の右奥にも続く(撮影:本社写真部) SF作家の新井素子さんは、祖父と父母が出版社勤務で、幼少時からたくさんの本に囲まれて育ったそう。「本は絶対に捨てない」のが当たりまえの生活に、大量のぬいぐるみコレクションが加わって――。いったいどんな暮らし方をしているのでしょうか。(構成=上田恵子 撮影=本社写真部) ***** ◆いつも本が身近にあった 私は現在、およそ3万冊の蔵書と、4000匹以上のぬいぐるみ――私は彼らのことを“ぬい”と呼んでいます―― に囲まれて暮らしています。正直、どちらに関しても正確な数字が把握できていないので、あくまでも推定ですが。 今住んでいる家は、1996年に

                                3万冊の蔵書と、4000匹のぬいぐるみ…新井素子の「捨てない」暮らし 本に殺されないために建てた家|教養|婦人公論.jp
                              • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                                いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                                  Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                                • 年末3日間で「人を呼べるくらい」片付いた部屋にする計画を徹底解説! - ミニマリスト華のブログ|お金が貯まるシンプルライフ

                                  ための片付け計画を、汚部屋を見事に脱出した経験のある筆者が徹底的に解説します。 汚部屋を脱出したときの様子 本気を出してここまでキレイに片づけました 以前はあまりの汚部屋っぷりに新聞社から取材をうけたこともあります。が、今では無事に汚部屋を脱出。その「汚部屋を脱出したときのお話」が片付け本として宝島社より書籍化もされました。

                                    年末3日間で「人を呼べるくらい」片付いた部屋にする計画を徹底解説! - ミニマリスト華のブログ|お金が貯まるシンプルライフ
                                  • 断捨離をする人が「一年読まなかった本はこれからも読みません」と言うけど…時間が経ってから読む本、めっちゃあるよね

                                    💙꧁𝕋𝕒𝕞𝕚𝕜𝕚𝕝𝕚꧂❤️ @tamiki 断捨離推奨する人たちは、「一年読まなかった本はこれから先も読みません」というけど、読むんだよね、買ってから4年後とか普通にある。 2021-09-18 22:15:51

                                      断捨離をする人が「一年読まなかった本はこれからも読みません」と言うけど…時間が経ってから読む本、めっちゃあるよね
                                    • 自分の死後、GmailやGoogleドライブのデータを自動削除する方法 | ライフハッカー・ジャパン

                                      デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

                                        自分の死後、GmailやGoogleドライブのデータを自動削除する方法 | ライフハッカー・ジャパン
                                      • 「物が多すぎる」林雄司さん・べつやくれいさん夫妻が、理想の老後のために老前整理について考えてみた|tayorini by LIFULL介護

                                        「物が多すぎる」林雄司さん・べつやくれいさん夫妻が、理想の老後のために老前整理について考えてみた 公開日 | 2023/11/16 更新日 | 2023/11/16 昨今、終活の一環として、自分が亡くなる前に財産などを整理する「生前整理」という言葉が広く知られるようになりました。最近ではさらに、快適な老後を過ごすために40代や50代のうちから徐々に物を減らす、「老前整理」を行う人も増えているようです。 ウェブメディア「デイリーポータルZ」編集長の林雄司さん、べつやくれいさん夫妻も最近になって、仕事や趣味の影響で増え続ける物の処遇を考え始めたと言います。とはいえ、好きで集めた物は手放したくないし、たとえ「ガラクタ」でもマニアックな価値がある可能性を捨てきれず、処分に踏み切れない物もあるのだとか。 楽しく、でもできるだけ身軽な老後を過ごすために、お二人の場合はまず何から始めたらいいのでしょうか

                                          「物が多すぎる」林雄司さん・べつやくれいさん夫妻が、理想の老後のために老前整理について考えてみた|tayorini by LIFULL介護
                                        • コロナで変化したミニマリストたち 備蓄も重視する新スタイル【#コロナとどう暮らす】 - Yahoo!ニュース

                                          新型コロナウイルスがもたらした社会の混乱は、マスクや食料品といった生活必需品を備蓄しておくことの大切さを、私たちの心に強く植え付けた。生活スタイルを変える人が増える中、物を極力持たない「ミニマリスト」は、どうコロナと向き合い、過ごしているのか。今回、男女3人のミニマリストを取材。彼らの独特で進化した生活スタイルは、ウィズコロナ時代を生き抜く新たな可能性を秘めていた。(取材・文:猪瀬聖/撮影:岸本絢/Yahoo!ニュース 特集編集部) 首都圏在住の専業主婦メミコさん(38)は、新型コロナを機に、2年前から書き続けているブログのタイトルを変えた。新しいタイトルは、「ミニマリストを捨てました。」。最近のブログには、トイレットペーパーが山のように積まれた家の棚や、食料品で埋まった引き出しなど、ミニマリストとは程遠いイメージの写真がアップされている。

                                            コロナで変化したミニマリストたち 備蓄も重視する新スタイル【#コロナとどう暮らす】 - Yahoo!ニュース
                                          • 堀江貴文「所有欲が人を幸せにすることはない」

                                            僕には所有欲がない。 車に家、高級スーツに時計、貴金属、有名なアート、トロフィーワイフ……多くのいわゆる金持ちが求めている、「自分の成功を象徴する」ような実体物を、何1つ持ちたくない。 スマホだけは持っていようと思う。仕事や遊びに、いまのところ最も役立つからだ。けれど、もしスマホ以上に、僕のいまの暮らしを最適化させてくれるツールが出現したら、スマホもためらわず捨ててしまうだろう。 欲しいものは何もない 堀江さんは、いま何が欲しいですか? インタビューで、うんざりするほど聞かれてきた。 「ないです」「え、何も?」「はい、まったく」「………」 こんなやりとりを繰り返してきた。 質問者が聞きたい気持ちもわかる。取材の対象になるような経営者やビジネスパーソンは、欲しいものを聞かれると、たいてい何かしら答えてくれるらしい。 人によっては、その理由や意味がキャッチーで、何も持っていない世の若者たちを勇

                                              堀江貴文「所有欲が人を幸せにすることはない」
                                            • ゴミで出てきた古新聞が古すぎて逆に貴重なのかもしれない「トップ記事が全部その年の重大ニュースばかり」「ゴミにするなんてとんでもない」

                                              安雄 (長男) @Mokkosu39 すいません。初めてバズりました。お一人づつ返信できなくてすいません。大切に保管します。他には天皇陛下関連や、スポーツ、オリンピックなどがあります。なかでもこれが1番ビックリしたのと、怖くなりました。 pic.twitter.com/DZcVE66AjT 2020-01-21 23:51:28

                                                ゴミで出てきた古新聞が古すぎて逆に貴重なのかもしれない「トップ記事が全部その年の重大ニュースばかり」「ゴミにするなんてとんでもない」
                                              • 【やじうまミニレビュー】 わずか110円、デスク下に余剰ケーブルや電源タップをまとめられる収納グッズを試す

                                                  【やじうまミニレビュー】 わずか110円、デスク下に余剰ケーブルや電源タップをまとめられる収納グッズを試す
                                                • ミニマリスト『"いつか使う"の"いつか"は永遠に来ません』私『…と、思うじゃん?』→その“いつか”が捨てた直後に来たりするんですよ…

                                                  新。 @TuggerHorizon 兄夫婦がわりとこういう考えで使用頻度の少ないものは家に置かない!とかやってるけどわりとしょっちゅう母屋へ借りにくるんだよ買えや!って思うわ 2023-04-23 15:07:01

                                                    ミニマリスト『"いつか使う"の"いつか"は永遠に来ません』私『…と、思うじゃん?』→その“いつか”が捨てた直後に来たりするんですよ…
                                                  • 【実録】買い物好きの汚部屋住民が断捨離した結果…「辛すぎて物を買うのが怖くなった」

                                                    この春、15年住んだ部屋から引っ越したので、家のものを処分しまくった。 家にモノが増えた結果「小ダサい部屋」になってしまったこともあり、これを機にインスタグラムで見るような、物が少なくてオシャレな部屋に住みたいと考えたのだ。引っ越しを転機にして全て捨て去り「小ダサ部屋住人」から「ミニマリスト」への転生をはかろうと思ったのだが……断捨離は甘くなかった。 もともと、可愛いものが好きで、物集めが趣味であった。4月からの新生活に向けて「断捨離」しようと思っている人に伝えたい。断捨離、想像の10倍くらいしんどかった。 ・最初は簡単……だがしかし 断捨離のステップはまずはゴミや明らかな不用品の処分から始まる。これはめちゃくちゃラクだし、気持ちよささえある。 使ってない家電の説明書とか、クーポンとか、古い化粧品とか、賞味期限の切れた調味料とか……。明らかに理由があるものを捨てるのは気持ちがいい。だから最

                                                      【実録】買い物好きの汚部屋住民が断捨離した結果…「辛すぎて物を買うのが怖くなった」
                                                    • ヨレヨレになった「Tシャツの首元」を家にあるもので簡単に直す驚きの方法とは

                                                      Tシャツの首元がヨレヨレ。家にあるもので直るか試してみました 誰もが一枚はもっているTシャツ。 何度も着て洗濯を繰り返していると、お気に入りなのに首元がヨレヨレになって着れなくなりますよね? そんな経験一度はあるのではないでしょうか。 そこで、家にあるものですぐ直せるとちまたで話題の方法を試してみました。 必要なものはこれだけです。 アイロン 氷水 タオル クッキングシート 1.洗面器に水と氷を入れる まず初めに洗面器に水をはります。 Tシャツの襟元を浸ける程度なら、一般的な洗面器程の大きさで十分です。 水の量は洗面器の4分の1くらいで大丈夫です。 氷の量は水一面に氷が浮く程度にしましょう。 2.ヨレヨレの首元を氷水に浸ける Tシャツの首元をじゃばらおりにして、伸びた首元を氷水に30秒ほどつけてしぼります。 この時ヨレている部分をしっかりと水に浸します。 3.やさしく絞る 先ほど氷水に浸け

                                                        ヨレヨレになった「Tシャツの首元」を家にあるもので簡単に直す驚きの方法とは
                                                      • 毎年この時期あってよかったと思う、引き出し整理の最強ファイルがこれ「来年からやろ」「天才的な命名」

                                                        たけのこスカーフ @takesuka 年末調整に使う保険の紙切れとか、ローンの残高証明書とか、一見どうでもよさげなペラいハガキで来るので、うっかり捨ててしまったり、どこかにいってしまったことも過去にあったのですが、ここ何年かはこのシステムを取り入れたのでここを見れば絶対にある!!!という安心感がすごい。おすすめです。 2023-12-09 23:00:08 たけのこスカーフ @takesuka おやつのような絵と、スープのような文と、マグマのようなリコメンドを書きます。┊コスメ・手帳・文房具┊猫は毛むくじゃらの友だち。お仕事のご相談はDMまでお気軽にどうぞ。Bluesky:bsky.app/profile/takesu… lit.link/takesuka

                                                          毎年この時期あってよかったと思う、引き出し整理の最強ファイルがこれ「来年からやろ」「天才的な命名」
                                                        • 100万円貯めて、汚部屋から脱出してみた|藤原華|編集者

                                                          台所にたどりつけない。 そんな経験、普通しないと思う。 汚部屋だったころ、モノが床にあふれていた。ただ台所に行くだけなのに床がモノだらけで SASUKEファイナルステージ みたいになってた。台所にたどり着けるかどうかはその日の体力次第だった。 段ボールや雑誌、ゴミ袋が散乱。 モノがミルフィーユみたいに層になってて、歩くと足の下でCDケースが「パキッ」と割れる音が聞こえてた。 床だけじゃない。冷蔵庫もすごかった。 見えるかな。 ケーキを切った後のナイフが入ってるの。 また使うつもりだったのかもしれない。 もうその他もすごかった。当時の部屋の特徴をビンゴにしてみた。 もしビンゴが出たら私と同じくらいの汚部屋かも。 これ全部あてはまる部屋に住んでた。 でもね、私は自分の部屋が汚いとは思っていなかった。 でもある日、自分の部屋が汚いということにやっと気づく出来事が。彼氏がいきなり家に来訪。 「失礼

                                                            100万円貯めて、汚部屋から脱出してみた|藤原華|編集者
                                                          • 卒業式を短縮してはっきりしたのは”あれ"の時間は要らないということ→同意やこれも要らないのでは?が集まる

                                                            しばまるログアウト👋 @donguri_haha @eshi_ko 熊本の小中学校に勤務してきてムダだなぁってずっと思ってました。 来賓が100名くらいが当たり前。地域の民生委員、交番のお巡りさん、安全協会、幼稚園保育園の園長先生、県市議会議員(演説)それぞれにご挨拶してもらうので終わるまでひたすら忍耐です。コロナのおかげで今年は無くなった!わーい! 2020-03-28 01:59:50

                                                              卒業式を短縮してはっきりしたのは”あれ"の時間は要らないということ→同意やこれも要らないのでは?が集まる
                                                            • 床に散らばった荷物を「とりあえず」収納! ズボラにも優しい、山崎実業の手荷物収納ボックス #ソレドコ - ソレドコ

                                                              著者:カヌレっ子 百貨店と甘味が好きな30代会社員。 SNS:@canelepan_18 ブログ:明日なに食べよう、なに着よう 平日は仕事で疲れてもう何もしたくない……土日もゴロゴロしたい……でも部屋が荒れているのも嫌だ…… こんな「社会人あるある」の悩みを解決する収納アイテムが、山崎実業の手荷物収納ボックスです。 山崎実業 手荷物収納ボックス 楽天で見る Amazonで見る 飲食店でもよく見かける荷物置きのような収納ボックスです。 床に脱ぎ捨てられた服やバッグ。それぞれ定位置へ戻すのが理想だけど、それは面倒くさいから、一時的に置き場所を作ってとりあえずまとめたい、ということはよくありますよね? そんな時、散らかっている荷物をこの収納ボックスにガサっと入れるだけで、お部屋のスッキリ感が保てます。 私はつねに片付いた状態をキープしたいタイプなのですが、一緒に住んでいる相手は特に収納のこだわり

                                                                床に散らばった荷物を「とりあえず」収納! ズボラにも優しい、山崎実業の手荷物収納ボックス #ソレドコ - ソレドコ
                                                              • 【片付けられない理由ランキング】男女500人アンケート調査

                                                                「家の中を片付けてスッキリさせたいのに、なかなかキレイにならない」という方も多いのではないでしょうか。 今回は片付けが苦手な500人にアンケートを実施。 「片付けられない理由」「片付けるのが苦手な場所」について聞きました。 【調査概要】 調査対象:片付けが苦手な人 調査期間:2023年9月29日~10月3日 調査機関:自社調査 調査方法:インターネットによる任意回答 有効回答数:500人(女性358人/男性142人) 回答者の年代:10代 1.6%/20代 19.8%/30代 39.0%/40代 24.6%/50代 12.0%/60代以上 3.0% 部屋や家を片付ける頻度は「週1回」 片付けが苦手な人500人に「部屋や家を片付ける頻度」を聞いたところ、最も多かったのは「週1回(36.8%)」でした。 片付けが苦手でも、週1回は定期的に片づけをしている人が多いようです。 「家事や仕事が忙しく

                                                                  【片付けられない理由ランキング】男女500人アンケート調査
                                                                • 片付けを効率的に!部屋を整理するときの手順や簡単に上達できるコツを解説! - Lnote(エルノート) Presented by 東急リバブル

                                                                  片付けを習慣化させれば、無駄な買い物が減る、探す手間が省けるなど、時間・精神的・経済的にさまざまなメリットがあります。 しかし、「元の場所に戻せない」「もったいなくて物が捨てられない」「つい床やテーブルに物を置いたままにしてしまう」など、片付けられない方も多いでしょう。 そこで本記事では、片付けが苦手な方向けに片付けの手順やコツを紹介します。習慣化するために行動を変えて、片付け上手になりましょう。 片付けを習慣化させるメリット 片付けを習慣化させると、主に以下のメリットがあります。 使いたい時にすぐ使えるいつも清潔な生活を保てるストレス解消になる 使いたいときにすぐ使える 片付けを習慣化すれば物を探す手間がなくなるので、必要なときに必要な物をすぐ取り出して使えて、時間に余裕が生まれるでしょう。 片付けができていないと何がどこにあるかがわからず、同じ物を再度購入するリスクもあります。同じ物を

                                                                    片付けを効率的に!部屋を整理するときの手順や簡単に上達できるコツを解説! - Lnote(エルノート) Presented by 東急リバブル
                                                                  • 薬の収納ってこんな感じで爆発しがち→薬を使いやすくかつスタイリッシュに収納するには?「うちはこうしてる」が続々

                                                                    ジョア @8V6zzz @hanamama_ikuji うちも2週間分とかの量(大量)を忙しい時でもパッと取り出せて見やすくて仕舞う時の分別も簡単で子供に弄られないかつスタイリッシュに ってのを求めて早3年です 2024-04-25 19:56:09

                                                                      薬の収納ってこんな感じで爆発しがち→薬を使いやすくかつスタイリッシュに収納するには?「うちはこうしてる」が続々
                                                                    • 「ときめかない服は捨てよう」と断捨離に挑んだが、一番大事なものを失ってると気付いてしまった

                                                                      ナミデル @NamidaAfredel いわゆる「トキメかない服は捨てよう」という判断で衣替えに挑んだが トキメく服が一着も存在せず、悪いのは服ではなく何かにトキメく心を失った私自身なのだというツラい結論になり一着も断捨離できなかった 2023-10-14 18:15:42

                                                                        「ときめかない服は捨てよう」と断捨離に挑んだが、一番大事なものを失ってると気付いてしまった
                                                                      • とても大事な形見の品をなくしてしまった

                                                                        母から使われたくないならしまっておきなさいよと言われた記憶はあるがそれをそのとき受け取ったか受け取っていないかすら覚えていない 受け取っていないような気がするのだが母は渡したはずだと思うと言っている 自分の部屋以外ありそうな場所も探してくれたようだけど見つからないようだった もともと自分はかなりの汚部屋住人でなんでもかんでもそこらへんに放置してしまう 床に服の山が積み重なっているしゴミが詰め込まれたコンビニの袋だらけ 最近そのゴミを集めて捨てたのでもしかしてそのなかに紛れていて捨ててしまったのではないかと思う 陶器製の食器でそれなりの重さがあるから気づきそうなものだけど考えてみればこの袋妙に重いなと感じた物があったような気がしなくもない でもこれが偽の記憶なのか本当の記憶なのかもわからない 服の山を除去してみても何か入っていそうな袋を見ていても見つからない 亡くなってから現実が受け入れられ

                                                                          とても大事な形見の品をなくしてしまった
                                                                        • 学校帰りにフラっとリサイクルショップ寄ったら目玉3つくらい落ちて引き取ってきました「オークションでも万越え」「夢の棚」

                                                                          ねんど @Nendooo_ichi410 みなさんごきげんよう。すごいものの正体です この間学校帰りにフラーっと寄ったら目玉3つくらい落ちて家族に相談してすぐ取り置き 今日引き取ってきました 大優勝ー!飾るのが楽しみ🥰 pic.twitter.com/ZqfF4q0qvd 2024-01-27 12:56:24

                                                                            学校帰りにフラっとリサイクルショップ寄ったら目玉3つくらい落ちて引き取ってきました「オークションでも万越え」「夢の棚」
                                                                          • PC収納の“非効率”を賢く解決。机の上のスペースを拡張してくれるモニター台 #ソレドコ - ソレドコ

                                                                            著者:moe* 顔の良い人間が歌ったり踊ったりするコンテンツは大抵好きです。心の実家は宝塚歌劇団。特技はジャンルの反復横跳び。「推しは多ければ多いほど人生楽しい」派。 Twitter:@kj_bw03 ブログ:闘わなきゃLooser! スマホが世界の中心となっている今日この頃ですが、推しを応援する方々にとってはPCもまだまだ頼れる存在でしょう。推しの現場の感想ブログを書いたり、推しの配信を観たり、ゲームをしたりと自分の生活にもPCは必要不可欠です。 在宅ワークをする方であれば、家で仕事用のPCを使う機会も多いと思いますが、みなさんはプライベートのPCと仕事用のPCをどう配置してますか? 私の場合、キーボードを以下のように切り替えたいので、 プライベート用:とにかく打ちやすさにこだわったもの 仕事用:会議中に打っても打鍵音が気にならないもの 机(それぞれモニター付き)を2つに分ける体制で運営

                                                                              PC収納の“非効率”を賢く解決。机の上のスペースを拡張してくれるモニター台 #ソレドコ - ソレドコ
                                                                            • 「そんな床存在しねーから。」片付け指南の書籍にある”本の片づけ方”の項目「すべての本を床に全部並べてみる」に反論の嵐

                                                                              ???「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」 こういう時に豪邸とか体育館とかを用意すれば解決するみたいなカンジになるじゃん? 収集家は限度が広くなれば広くなるほどじゃあもっと買っていいんだ?となって無限ループに入ります。

                                                                                「そんな床存在しねーから。」片付け指南の書籍にある”本の片づけ方”の項目「すべての本を床に全部並べてみる」に反論の嵐
                                                                              • ミニマリスト(必要最小限)のライフスタイルと、マキシマリスト(モノを多く持つこと善し)のライフスタイル。その時々に自分がとるべき最良のライフスタイルの確立へ。断捨離の必要性と効果について。 - ねこぷろ

                                                                                ミニマリスト(必要最小限)のライフスタイル 不必要なものを捨てさる 選んだものは、すべて大事にする スペースを喜びで満たす 大事なことを見きわめる 変化させつづける マキシマリストとは マキシマリストを知った上でミニマリストに ミニマリスト(必要最小限)のライフスタイル 断捨離という言葉が 世の中に浸透して ミニマリストという言葉も ライフスタイルを表す言葉として 定着してきたように 感じます。 ミニマリストとは ただ捨てれば良い 断捨離すれば良いというわけではなく ミニマリストとは、 快適に暮らすために部屋や人間関係をシンプルにする人 のことを 指すと思います。 なので ミニマリストでも 必要最小限の モノは必要だということです。 ミニマリストになるために 不必要なものを捨てさる いわゆる断捨離ですね。 1年四季を通して使わなかったものは 次の1年 この先において 使う優先順位が低いか

                                                                                  ミニマリスト(必要最小限)のライフスタイルと、マキシマリスト(モノを多く持つこと善し)のライフスタイル。その時々に自分がとるべき最良のライフスタイルの確立へ。断捨離の必要性と効果について。 - ねこぷろ
                                                                                • 私の五つの「こだわり」🙂 - Madenokoujiのブログ

                                                                                  🟤クルマ やはり、これが第一番目になる。 クルマの名前をお伝えすれば、100%の方が知ってると思う。 しかし「こだわり」があり、購入して約3年になるが同じクルマに出合った事は数回だけだ。 ボディーカラーも同色の場合は、2回だと思う。 🟤普段使いの老眼鏡 老眼鏡を首からのブラブラが嫌で嫌で仕方なく、苦労して見付けたのが「ペンダントルーペ」だ。 首から下げていても、ルーペと言うよりアクセサリーにしか見えないし、使い易い。 madenokouji358.hatenablog.com 🟤お見舞い・お土産 お袋は7人兄妹で、今年末っ子の叔父が亡くなり、その結果お袋の代は皆亡くなった。 そこで気になるのはガンと聞いた最年長の従兄の事で、電話で確認したが大丈夫との話でまずは良かった。 退院したばかりなので、元気になったらお見舞いに行くつもりだ。 また叔父の葬儀の際に、「従兄妹の会」をやろうとの話に

                                                                                    私の五つの「こだわり」🙂 - Madenokoujiのブログ

                                                                                  新着記事