並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 303件

新着順 人気順

2014年の検索結果121 - 160 件 / 303件

  • 神様の贈り物。その2 2014年10月23日 - チャンスとティアラ+ココテン

    【懐かしの迷作】 (2014年10月23日の記事です) チャンス先生15歳、ティアラ姉さん11歳、ココちゃん4歳の秋 昨日の続き。 ココちゃんの報告によると チャンス先生は、 また何かを販売しようと しているらしいのです。 それで秘密って何? どんな商品を売ろうとしてるの? ありがちな商品ですね! コレだそうです。 で、 商品名は? タダのドングリに見えますが。。。 WAXAとは、 『ワンコ宇宙航空研究開発機構』の略称 (もちろんJAXAとは無関係です。) 黒犬チームは また心配事が増えました。 チャンス先生 このダイエットドングリは いくらで販売するのですか? 怪しすぎる。。。 話題のピーナッツの皮から抽出した レスベラトロールが認知症を改善します。 シニア犬が、猫が、元気になりました。 ペット元気EPS (認知症予防改善サプリメント) ここ数年は驚くほど自然災害が多く被災地も多数です。

      神様の贈り物。その2 2014年10月23日 - チャンスとティアラ+ココテン
    • お日様のスイッチどこにある?2014年11月14日+(ココの近況) - チャンスとティアラ+ココテン

      【懐かしの迷作】 (2014年11月14日の記事です) チャンス先生15歳 ティアラ姉さん12歳 ココちゃん6歳 朝、東の空を見ると キレイな朱色でした。 これは朝日を浴びて気持よく 一日がをスタートでるかも!と思い オサンポに出ようとすると。。。 チャンス先生 朝日を浴びに行きますよ! はいはい。 遠赤外線で焼き芋でも 焼いててください。 なんとか朝日が昇る前に よく見える場所まで来れました。 朝日に合掌。 きっと良いことがあるはず。 あのね! 方向が逆なんですよ! 後ろ!後ろ! そりゃどうもサンキューです。 まったくありがたいことです。 あのね! お日様が休んだら 真っ暗になります。 黒犬のアナタ方は 見えなくなりますよ! 家に帰ると チャンス先生が 庭をオサンポしてました。 今が旬のサンマとは 気が効いてますねー ウレシイなー そう来ると思いましたよ! またチャンス先生に 朝ゴハンを

        お日様のスイッチどこにある?2014年11月14日+(ココの近況) - チャンスとティアラ+ココテン
      • 39歳のチュート徳井 40歳で海外移住へ (2014年8月15日) - エキサイトニュース

        9日に放送されたラジオ番組「キョートリアル!コンニチ的チュートリアル」で、チュートリアルの徳井義実が海外移住計画を明かした。 番組内で徳井が「移住しようかなと思って、海外に」と突然告白。相方の福田充徳から「え~っ!!」と驚かれるも、「40(歳)ぐらいになったら」と移住時期も明かした。日本での仕事について弊害は残るが、現在39歳で独身なため、プライベートでは何も問題はない。 漠然と海外移住を考えていると思いきや、ネットで移住地を熱心に調べているようで、候補は4つほどあるという。1つ目はハワイ。「間違いないというか、ゆったりできて、日本人観光客も来るから、商売もやり易し、色々見本のケースがあるかなって思って。コーディネーター的なこともできんのかなとか。商売は考え易いかなって」と理由を明かした。 2つ目はオーストラリア。「メルボルンとか、土地勘がありますから」と以前に留学した経験がプラスになると

          39歳のチュート徳井 40歳で海外移住へ (2014年8月15日) - エキサイトニュース
        • 美人の葉っぱ!2014年10月17日 - チャンスとティアラ+ココテン

          【懐かしの迷作】 (2014年10月17日の記事です) チャンス先生15歳、ティアラ姉さん11歳、ココちゃん4歳の秋 ティアラ姉さんが 何かをモグモグ食べています。 黒犬チームは辛抱強く 美人の葉っぱが落ちてくるのを 待っていました。 その様子を見ていたチャンス先生。 何がオカシイのですか? どうしてわかるの? どうしてウソ教えるの? なるほど~ 美人の葉っぱで黒犬チームをダマして そのスキにオヤツをゲットしようと 企んだのですね! この知能犯がー! でもそんなことワタシが知って 黒犬チームに黙っていると思います? しかし チャンス先生は。。。 自分の悪事を隠すために 弱者を演じようとする極悪犬です。 しかし、どんなに叫んでも こんな田舎に人なんか 歩いているわけないのでした。 話題のピーナッツの皮から抽出した レスベラトロールが認知症を改善します。 シニア犬が、猫が、元気になりました。

            美人の葉っぱ!2014年10月17日 - チャンスとティアラ+ココテン
          • 旅行写真:2014年のリヴァプール - Liverpool(イギリス・リヴァプール) - ドミナゴのブログ

            どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、イングランド北西部の都市リヴァプールをご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。 リヴァプール(Liverpool) リヴァプール大聖堂(Liverpool Cathedral) キャヴァーン・クラブ(THE CAVERN CLUB) リヴァプール(Liverpool) リヴァプールはイギリスの有名な観光地の一つで、ビートルズやフットボールチームなどで名前を聞いたことがある人は多いと思います。 この市のシンボルは、ライヴァーバード(Liver bird)と呼ばれる神話上の生き物です。 写真の

              旅行写真:2014年のリヴァプール - Liverpool(イギリス・リヴァプール) - ドミナゴのブログ
            • 【追悼】坂本龍一&テイラー・デュプリー 2014年3月ロンドン公演のパフォーマンス映像64分公開 - amass

              Boiler Roomは、亡くなった坂本龍一に敬意を表し、坂本龍一とテイラー・デュプリー(Taylor Deupree)が2014年3月にロンドンで行った共演パフォーマンスの映像約64分をYouTubeで再公開しています。

                【追悼】坂本龍一&テイラー・デュプリー 2014年3月ロンドン公演のパフォーマンス映像64分公開 - amass
              • 真野森作 / 毎日新聞カイロ特派員・元モスクワ特派員 on Twitter: "つらつら考えるに、 2014年以来のこの8年間にわたって、ロシアがウクライナに仕掛けたハイブリッド戦争が続いてきたーーと認識しているか否かで現状把握にも違いが出てくる。 そんなものはなかったと見る人、又は認識がない人の意見への… https://t.co/XmvbvT5oAo"

                つらつら考えるに、 2014年以来のこの8年間にわたって、ロシアがウクライナに仕掛けたハイブリッド戦争が続いてきたーーと認識しているか否かで現状把握にも違いが出てくる。 そんなものはなかったと見る人、又は認識がない人の意見への… https://t.co/XmvbvT5oAo

                  真野森作 / 毎日新聞カイロ特派員・元モスクワ特派員 on Twitter: "つらつら考えるに、 2014年以来のこの8年間にわたって、ロシアがウクライナに仕掛けたハイブリッド戦争が続いてきたーーと認識しているか否かで現状把握にも違いが出てくる。 そんなものはなかったと見る人、又は認識がない人の意見への… https://t.co/XmvbvT5oAo"
                • 映画【バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)】2014年アカデミー賞作品賞ほかのラストシーンの解釈 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                  youtu.be バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 主人公の人生 スターであったのに落ちぶれ、再起しようとあがくが、幻聴に悩まされる 娘の人生 父の不在 薬物中毒からリハビリへ 現在は、再起をはかる父の手伝い 元妻の人生 不在の夫 結婚記念日の夫の浮気 娘の病気 それでも今も愛はある 現在の彼女 中途半端 子供が欲しかったのに恵まれない あとの人たちも、みんな、何かを求めているのに、満たされていない 娘や劇場の外の人たちのSNSが、皮肉に響きます 家族を大切にすればよかったのか 夢を叶えたかったのか 劇場関係者 映画関係者 批評家 観るもの みんなに、あなたはどう?と問いかけてくるような不思議なテンションの映画ですね ドラムの音に、心臓がバクバクします バードマンのように、空を飛んだら、吹っ切れるかもしれないけれど 彼のように飛び降りたなら、死んでしまったなら、何もかもを

                    映画【バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)】2014年アカデミー賞作品賞ほかのラストシーンの解釈 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                  • 一部の古いMacbook Proに「Big Sur」を入れると“文鎮化”する恐れ ~Appleが解決策を案内/2013年から2014年にかけての一部モデル

                      一部の古いMacbook Proに「Big Sur」を入れると“文鎮化”する恐れ ~Appleが解決策を案内/2013年から2014年にかけての一部モデル
                    • オレ様の武器は無敵なのだ!2014年3月14日+(ココの近況) - チャンスとティアラ+ココテン

                      【懐かしの迷作】 (2014年3月14日の記事です) チャンス先生14歳 ティアラ姉さん11歳 ココちゃん5歳 春のたよりが 全国アチラコチラから聞こえてきます。 そんな時期でもチャンス地方は まだまだ雪が降ったりしてます。 なぜかチャンス先生 不満タラタラで歩いてきます。 チャンス先生 なんで文句言ってるの? 足が短いと苦労が多いようです。 それじゃあ お散歩中間地点の栄養補給しますか! 最近、無添加の小魚に夢中です。 ほんのり塩味が美味しい。 (お酒のお供にも合います。笑) だけど。。。 ゴメン忘れたから いつものビスケ食べて! じゃあ食べなくていいの? ワタシの手の味ですよ! ココちゃんが オヤツもらうのを見ていました。 ココちゃんはティアラ姉さんに報告。 ティアラ姉さんから抗議。 基本的には黒犬さんたちのご意見どおり 考えております。 平等OK!です。 しかし チャンス先生の武器は

                        オレ様の武器は無敵なのだ!2014年3月14日+(ココの近況) - チャンスとティアラ+ココテン
                      • 初雪!2014年11月05日 - チャンスとティアラ+ココテン

                        【懐かしの迷作】 (2014年11月5日の記事です) チャンス先生15歳、ティアラ姉さん12歳、ココちゃん5歳の秋 ココの闘病の様子は最後にお知らせしています。 ついに降ってきました! 雪 景色が白くなると気分は 冬 気温はマイナスにならなくても 寒い! 感じがします。 少しだけ積もりました。 このような季節の変化があると 長らく犬をやっている チャンス先生の場合は オサンポに誘ってもこうなります。 何度呼んでも ピンクのベッドから 1ミリも動きません。 注:『高級フランスベッドの 横にあったベッド』は 大きくてティアラに取られました。 サイズの合うのはピンクしか ありませんでした。 公園も白くなってました。 ココちゃんが見つけました。 ウィキペディアより ティアラ姉さんは 温泉に浸かって スマホを使うサルに 負けたくなかったらしいです。 しかしココちゃんは。。。 注:ココちゃんは5歳なの

                          初雪!2014年11月05日 - チャンスとティアラ+ココテン
                        • 田村智子 on Twitter: "#桜を見る会 マルチ商法で行政処分を受けていた悪徳会社の代表まで招待されていた。総理が推薦していた可能性も。さらには2014年「総理.長官等推薦」が3400人だったことも判明。総理約1000人という菅官房長官の答弁も虚偽ではないの… https://t.co/LF38hVbAco"

                          #桜を見る会 マルチ商法で行政処分を受けていた悪徳会社の代表まで招待されていた。総理が推薦していた可能性も。さらには2014年「総理.長官等推薦」が3400人だったことも判明。総理約1000人という菅官房長官の答弁も虚偽ではないの… https://t.co/LF38hVbAco

                            田村智子 on Twitter: "#桜を見る会 マルチ商法で行政処分を受けていた悪徳会社の代表まで招待されていた。総理が推薦していた可能性も。さらには2014年「総理.長官等推薦」が3400人だったことも判明。総理約1000人という菅官房長官の答弁も虚偽ではないの… https://t.co/LF38hVbAco"
                          • ココの近況+【懐かし】悪霊払いを頼むのだ!2014年11月3日 - チャンスとティアラ+ココテン

                            【懐かしの迷作】 (2014年11月3日の記事です) チャンス先生15歳、ティアラ姉さん12歳、ココちゃん5歳の秋 ココの闘病の様子は最後にお知らせしています。 チャンス先生 元気ないですね! どうかしましたか? そうですねー 今年は人命が失われるような 事故が多かったですね! それは事故とは言いません ただの加齢です。 他にもあるようです。 たまにあることでしょう! 口元も緩くなりましたか! 再現フィルム ウソです。 もちろん食べました。 (3秒ルールでセーフ) 身内に居るようですが。。。 灯台下暗しですねー ココちゃん憑依中。 2014年になって ローマ法王庁が、 悪霊を払う「エクソシスト」を 公式認定したそうですね! 悪魔は居るのです。 アナタの身近に。。。 グヒヒヒ! ココは、雪が積もったら庭で走り回ってました。 とにかく今のところとても元気です。 まだ雪は少ないのですが、もう時期

                              ココの近況+【懐かし】悪霊払いを頼むのだ!2014年11月3日 - チャンスとティアラ+ココテン
                            • 盗難事件発生!2014年10月14日 - チャンスとティアラ+ココテン

                              【懐かしの迷作】 (2014年10月14日の記事です) チャンス先生15歳、ティアラ姉さん11歳、ココちゃん4歳の秋 ココちゃんが大急ぎで走って来ました。 ココちゃんどうしたの? ココちゃんが庭に大事に隠していた 宝物が無くなったようです。 難解な盗難事件なのでコナンくんに 来てもらうことにしました。 それではコナンくんお願いします。 コナンくんは、 まず一番近くに居た家族から 事情を聞くことにしました。 チャンス先生、ティアラ姉さん ココちゃんの宝物知りませんか? 犯人がわかりましたよ! (さすが迷探偵コナンくん。) まずチャンス先生 庭に宝物を埋めてあるとは ダレも言ってません。 次にティアラ姉さん 宝物が羊の骨だとはダレも言ってません。 なぜそのようなことを知っているのですか? 迷探偵コナンくんのおかげで あっという間に盗難事件は解決しました。 主犯格のチャンス先生には 深く反省して

                                盗難事件発生!2014年10月14日 - チャンスとティアラ+ココテン
                              • E2225 – 図書館に関する意識:2014年,2019年の調査結果から

                                図書館に関する意識:2014年,2019年の調査結果から 総務部企画課・川島隆徳(かわしまたかのり),渡邉由利子(わたなべゆりこ) 国立国会図書館(NDL)では,2014年に「図書館利用者の情報行動の傾向及び図書館に関する意識調査」を実施した(E1667参照)。それから約5年が経過し,最新の情報行動の傾向を把握することでNDLを含む今後の図書館の検討に資することを目的としてNDL総務部企画課では2019年に前述の調査の後継調査を実施した。 調査方法は2014年調査と同じくオンライン調査とし,対象は調査受託会社のインターネットモニターから抽出した20歳以上の日本在住者(有効サンプル数5,000人)で,地域(11区分)・性別・年齢層で区分した日本の人口比率と近似するようにした。設問については,基本的には前回調査を踏襲しつつも,情報行動関連の質問を詳細化する等の修正を加えた結果,40問から46問

                                  E2225 – 図書館に関する意識:2014年,2019年の調査結果から
                                • ウクライナ、東部で一部領土を奪還か 2014年からロシアが支配=英国防省 - BBCニュース

                                  イギリスの国防省は27日、ロシアが2014年から占領してきたウクライナ東部ドンバス地方の領土の一部について、ウクライナ軍が奪還した「可能性が高い」との見方を示した。 ドンバス地方はドネツク州とルハンスク州を合わせた地域を指す。ウクライナ軍司令官は24日、ドネツク州クラスノホリフカ村に近い土地について、ロシアから奪還したとしていた。

                                    ウクライナ、東部で一部領土を奪還か 2014年からロシアが支配=英国防省 - BBCニュース
                                  • ココちゃん二度寝の秘密!2014年10月31日 - チャンスとティアラ+ココテン

                                    【懐かしの迷作】 (2014年10月31日の記事です) チャンス先生15歳、ティアラ姉さん12歳、ココちゃん5歳の秋 ココの闘病の様子は最後にお知らせしています。 チャンス地方の朝は ココちゃんの雄叫びが 目覚ましです。 (もちろんウソです。) ワタシも難聴です。 実際、最近のココちゃんは ママさんの横で寝てて起こしても 起きません。 先に起きたママさんが1階から 『ココちゃん朝ゴハンだよー』の声で 起き上がってゴハンを食べに行きます。 食べ終わると2階の寝室に戻って また寝ます。 二度寝する犬って居るのか? どうしてココちゃんは 二度寝するのだろう? またまた~ オヤツせしめようって 魂胆見え見えですよ! 結構です。 そんなにあっさり 引き下がられると 気になるなー 教えて欲しいなー やっぱり来たか! (ビスケ交渉開始!) いやいや 2粒でしょう! すっかり交渉慣れしとります。 仕方ない

                                      ココちゃん二度寝の秘密!2014年10月31日 - チャンスとティアラ+ココテン
                                    • 灰色の春(2014年作)|小坂俊史

                                      2009年から数年だけの予定で移り住んだ岩手県遠野市で2011年3月を迎えた私の、もやもやとしたひと月の記録です。国内でも相当に珍しいポジションであの震災後の日々を経験したのではないかと思っています。 キャラクターは当時連載していた「遠野モノがたり」(竹書房刊)の主人公"なのか"をそのまま使わせていただきました。また、この作品はコミティア実行委員会発行・双葉社発売の「コミティア30thクロニクル 第3集」にも収録されていますが、この公開にあたりコミティア代表・中村公彦氏に了解をいただいております。皆様のご厚意に感謝いたします。 そのコミティアで2014年から同人誌として1000部を売り上げ(現在は完売)、その収益を全て遠野市の被災地支援団体「遠野まごころネット」に寄付いたしました。この記事も最後に課金記事へのリンクを設けてあります。内容は本編にほぼ関係のないしょうもないアフタートーク的漫画

                                        灰色の春(2014年作)|小坂俊史
                                      • 「X」(Twitter)で2014年以前の画像を表示できないのは単なるバグ ~公式声明/無断削除やデータ損失はない模様

                                          「X」(Twitter)で2014年以前の画像を表示できないのは単なるバグ ~公式声明/無断削除やデータ損失はない模様
                                        • 2014年、ウクライナにアメリカの傀儡政権を樹立させたバイデンと「クッキーを配るヌーランド」(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          2015年、当時のウクライナのポロシェンコ大統領と握手するヌーランド国務次官補(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) 2013年末、親露政権を倒すべくバイデンはウクライナ国民を焚きつけたが、部下のヌーランドが傀儡政権を画策している録音がリークされ、ウクライナ国民を懐柔するためにクッキーを配っている証拠写真もある。この時ウクライナは中国に助けを求めた。 ◆クッキーを配ってウクライナ国民を懐柔するヌーランドの写真 日本には「飴(あめ)をしゃぶらせる」という言葉があるが、さすがアメリカ。 「飴」ではなく、「クッキー」を配ってウクライナ国民の投票行動に影響を与えようとする発想に、まず驚く。 他国への内政干渉であり、また選挙のために物品や金銭を配るという行為は、民主主義国家では禁じられているはずだが、「クッキー」はひとつの象徴に過ぎず、裏では大金が動いていた。 日本には公職選挙法があり、選挙区内でウチ

                                            2014年、ウクライナにアメリカの傀儡政権を樹立させたバイデンと「クッキーを配るヌーランド」(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • 虫下し飲まそうかな?2014年11月08日(ココの近況) - チャンスとティアラ+ココテン

                                            【懐かしの迷作】 (2014年11月08日の記事です) チャンス先生15歳 ティアラ姉さん12歳 ココちゃん6歳 雨の降る冷えこんだ朝でした。 チャンス先生! チャンス先生! オサンポですよ! オサンポに誘っても 起きませんでした。 仕方ないので 今日は寒いしサボリを許しました。 しかし、家の中の チャンス先生専用防犯カメラには この様に映ってました。 どうやら狸寝入り だったらしいです。 【説明】 チャンス先生専用防犯カメラとは? 留守の間のチャンス先生の イタズラを監視するために 当局が設置しました。 ティアラ姉さんが どうも 話が噛み合わないようですね。 雨が強くなってきました。 ティアラ姉さんの執拗な追求に ココちゃんついに白状。 傘を咥えて歩くのが大好きな ココちゃんには 丁度いい大きさが日傘だったのです。 ココちゃんは 今日もダッシュ訓練。 4秒切ったら オヤツ2粒の約束です。

                                              虫下し飲まそうかな?2014年11月08日(ココの近況) - チャンスとティアラ+ココテン
                                            • 生きるのが辛いでしょ!2014年10月16日 - チャンスとティアラ+ココテン

                                              【懐かしの迷作】 (2014年10月16日の記事です) チャンス先生15歳、ティアラ姉さん11歳、ココちゃん4歳の秋 公園まで来ると いい感じで落ち葉が散らばっている 斜面がありました。 手足の長い黒犬チームはお座りして ポーズできるのですが 短足会会長のチャンス先生は 転がらないように踏ん張って立っているのが 精一杯のようです。 ハイ!ポーズ! チャンス先生、 転がりそうなのを耐えてます。 上から撮ると平地に見えますが 斜度45°くらいはあったでしょうか? (ウソです。せいぜい5°くらいです。) 撮影が終わるといつものように ギャラを請求するチャンス先生。 全然、急斜面じゃなかったですが。。。 使う場面が違うでしょう! 何かことわざを使いたかったらしい。 多少の斜面ではあったので 3粒で手を打ちました。 ティアラ姉さんから調査が。。。 ウソつきです。 ティアラ姉さんとココちゃんも ギャラ

                                                生きるのが辛いでしょ!2014年10月16日 - チャンスとティアラ+ココテン
                                              • デヴィッド・シルヴィアン 2003年~2014年のキャリアを網羅する10CDボックスセット発売 坂本龍一らとのコラボ曲も収録 - amass

                                                デヴィッド・シルヴィアン 2003年~2014年のキャリアを網羅する10CDボックスセット発売 坂本龍一らとのコラボ曲も収録 JAPANでの活躍でも知られるデヴィッド・シルヴィアン(David Sylvian)は、2003年から2014年にかけて自身のレーベルsamashisoundから発表した全ソロ・アルバムや参加アルバムに加え、坂本龍一らと録音したアルバム未収録曲なども収めたCD10枚組ボックスセット『samadhisound 2003-2014 Do You Know Me Now?』を8月4日に発売します。一般発売はされずに、シルヴィアンの公式ショップサイトで購入できます。 【update:2023/08/02 15:09】 新たに日本のUNIVERSAL MUSIC STOREでの販売も決定しています。 https://store.universal-music.co.jp/pr

                                                  デヴィッド・シルヴィアン 2003年~2014年のキャリアを網羅する10CDボックスセット発売 坂本龍一らとのコラボ曲も収録 - amass
                                                • 口うつしロマンス (2014年, 中村佳穂) - 音楽ソムリエ

                                                  一目惚れ、一耳惚れ・・・、飛び跳ねる音と祈る声に心奪われる! 手は生き物、声は祈り。 中村佳穂さんです。 目次 一目惚れ、一耳惚れ・・・、飛び跳ねる音と祈る声に心奪われる! 中村佳穂とは 口うつしロマンス 歌詞 歌詞の意味 と解釈 中村佳穂とは 数々のイベント、フェスの出演を経て、その歌声、音楽そのものの様な彼女の存在がウワサを呼ぶ京都出身のミュージシャン。 ソロ、デュオ、バンド、様々な形態で、その音楽性を拡張させ続けている。 ひとつとして同じ演奏はない、見るたびに新しい発見がある。今後も国内外問わず、共鳴の輪を広げ活動していく。 引用:https://nakamurakaho.com/ 他のアーティストとは一線を画す存在、彼女にしか出せない音楽の世界がある。 口うつしロマンス この「口うつしロマンス」という曲、息を呑むような素晴らしさ!歌詞中に "一耳惚れ(ひとみみぼれ)" という造語が

                                                    口うつしロマンス (2014年, 中村佳穂) - 音楽ソムリエ
                                                  • ココちゃん二度寝の秘密!その理由は!2014年11月1日 - チャンスとティアラ+ココテン

                                                    【懐かしの迷作】 (2014年11月1日の記事です) チャンス先生15歳、ティアラ姉さん12歳、ココちゃん5歳の秋 ココの術後の様子は最後にお知らせしています。 昨日の続き! 昨日の記事『ココちゃん二度寝の秘密!』 ココちゃんの二度寝の理由を チャンス先生は 知ってるらしいのですが 話を大袈裟にし過ぎました。 10年前にココちゃんは 生まれてませんよ! ひょっとしてチャンス先生は 先生なのに算数が苦手? どこの学校卒業だよ! 文系でも算数は出来るでしょう。 あーアレね! もうイイや! どうせ 大した話でもないでしょう! 帰りますわ! 約束してないし。 結局またねだられて。。。 ビスケ取られました。 さて、 聞かせてもらいましょう。 なるほどー って そんなん見れるのか? ティアラ姉さんが 聞きました。 夢の中でも時間が経過してて 十勝牛を焼き過ぎたようです。 ココちゃん残念! この時 黒犬

                                                      ココちゃん二度寝の秘密!その理由は!2014年11月1日 - チャンスとティアラ+ココテン
                                                    • 【オードリー・タンの仕事】プラットフォーム「vTaiwan」設置に、外部コンサルタントとして参加(2014年12月-2015年6月)|近藤弥生子(Yaeko Kondo)|台湾在住ライター|note

                                                      【オードリー・タンの仕事】プラットフォーム「vTaiwan」設置に、外部コンサルタントとして参加(2014年12月-2015年6月) デジタルで民主主義が大きく前進 「会議は踊る、されど進まず」という言葉があるように、ひとつの議題に対して、立場や価値観の異なる人々が話し合い、答えを出すのはとても難しい作業だ。 けれど台湾では、それをデジタル活用によって大きく前に進めることに成功している。しかも、「法の改正」という、かなりヘビーな分野において。 それがオンラインで法案を討論できるプラットフォーム「vTaiwan」だ。 立法院で法改正の審議に入る前、このプラットフォーム上で行政の担当者や市民、専門家といったあらゆるステークホルダーが討論し、大まかな合意に至ってから改正案の草案まで作り、それを立法院に送るところまでをここで行う。 過去にはインターネット上での酒類販売、ライドシェアサービス「Ube

                                                        【オードリー・タンの仕事】プラットフォーム「vTaiwan」設置に、外部コンサルタントとして参加(2014年12月-2015年6月)|近藤弥生子(Yaeko Kondo)|台湾在住ライター|note
                                                      • ロシアの「影響工作」費用、2014年以降に3億ドル超か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                        ロシアが2014年以降、数十カ国の政治家や政党を取り込むために費やした金額は、3億ドル(約430億円)を超えているという。氏名が明かされていないバイデン政権の高官が、国内の複数のメディアに対して明らかにした。 国務省の公電などから得た情報を分析した結果として公表されたところによると、ロシアは今後、さらに多くの資金を各国の政治家などに送る計画だ。米当局がどのようにして「3億ドル」という金額を割り出したのか、実際にロシアがどの国を標的としていたのかについては、明示されていない。 だが、ロシアの政府関係者は欧州や中米、アジア、中東にある企業やシンクタンクを通じて、あるいは実在しない契約やシェルカンパニーを通じて、密かに資金を送っていたとされる。アジアのある国では、駐在するロシア大使がその国の大統領候補に現金数百万ドルを渡していたという。 こうした影響工作の一部には、ロシアの政治家アレクサンドル・

                                                          ロシアの「影響工作」費用、2014年以降に3億ドル超か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                        • はじめに: 2014 年の MVC 論争|2020年版: なぜ仮想 DOM / 宣言的 UI という概念が、あのときの俺達の魂を震えさせたのか

                                                            はじめに: 2014 年の MVC 論争|2020年版: なぜ仮想 DOM / 宣言的 UI という概念が、あのときの俺達の魂を震えさせたのか
                                                          • 2014年消滅 東銀座「三原橋地下街」とは何だったのか? 晴海通りの下にひっそり存在、知られざる黒歴史をひもとく | Merkmal(メルクマール)

                                                            2014年に閉鎖された三原橋地下街は、東銀座駅と銀座駅の間の晴海通りの地下を通る地下街だった。これはどのような経緯で建設されたのか。その歴史をひもとく。 筆者(昼間たかし、ルポライター)は以前、当媒体に「銀座の上を走る「東京高速道路」の謎! なぜ建設時に境界線が引かれなかったのか」(2023年10月29日配信)という記事を書いた。そのなかで、安井誠一郎東京都知事(1947年5月~1959年4月、3期)の在任中に繰り広げられた一連の汚職事件「東京の七不思議」について触れた。 このなかで取り上げられた疑惑のひとつに「三原橋地下街」に関するものがある。三原橋地下街は、2014(平成26)年に閉鎖解体されるまで、昭和の香りを残す場所と知られる地下街だった。東京都中央区の東銀座駅と銀座駅の間、晴海通りの下を通っていたのも印象的だった。この地下街はどういう経緯で建設され、そこにはどのような疑惑があった

                                                              2014年消滅 東銀座「三原橋地下街」とは何だったのか? 晴海通りの下にひっそり存在、知られざる黒歴史をひもとく | Merkmal(メルクマール)
                                                            • 金満福太郎 on Twitter: "2014年のクリミア併合の際、日本人が何をしていたのか思い出せずに検索してみたら、めっちゃ思い出したわ。 https://t.co/wCKgynZYyG"

                                                              2014年のクリミア併合の際、日本人が何をしていたのか思い出せずに検索してみたら、めっちゃ思い出したわ。 https://t.co/wCKgynZYyG

                                                                金満福太郎 on Twitter: "2014年のクリミア併合の際、日本人が何をしていたのか思い出せずに検索してみたら、めっちゃ思い出したわ。 https://t.co/wCKgynZYyG"
                                                              • JSF on Twitter: "ロシアのウクライナ侵略と国際秩序 ―― 分離紛争と軍事同盟 | 東京大学 l 松里公孝 https://t.co/xQ0YvyjJaJ 「まず、2014年春に紛争が起こってから8月までは、プーチン政権はドンバスの分離運動に対して冷… https://t.co/wevP2xXEV3"

                                                                ロシアのウクライナ侵略と国際秩序 ―― 分離紛争と軍事同盟 | 東京大学 l 松里公孝 https://t.co/xQ0YvyjJaJ 「まず、2014年春に紛争が起こってから8月までは、プーチン政権はドンバスの分離運動に対して冷… https://t.co/wevP2xXEV3

                                                                  JSF on Twitter: "ロシアのウクライナ侵略と国際秩序 ―― 分離紛争と軍事同盟 | 東京大学 l 松里公孝 https://t.co/xQ0YvyjJaJ 「まず、2014年春に紛争が起こってから8月までは、プーチン政権はドンバスの分離運動に対して冷… https://t.co/wevP2xXEV3"
                                                                • X(Twitter)、2014年以前の画像が表示できない問題は「バグ」 数日中に解決

                                                                    X(Twitter)、2014年以前の画像が表示できない問題は「バグ」 数日中に解決
                                                                  • 【悲報】鈴木副大臣「ウクライナ現政権は反ユダヤ主義、ナチス・ドイツに協力した国粋主義、バンデラ主義の信奉者らが暴力により政権を奪った」(2014年)

                                                                    平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa 鈴木貴子副大臣、こんな主意書だしてたのか…… > ヤヌコビッチ政権の後を受け継いだ現政権は、アンチ・セミティズム(反ユダヤ主義)、更にはナチス・ドイツに協力したウクライナ人国粋主義、バンデラ主義の信奉者らが暴力により政権を奪った結果発足したものである。 shugiin.go.jp/internet/itdb_… 2022-03-04 14:09:16 一部抜粋 ウクライナ情勢に係る駐ウクライナ日本国特命全権大使の発言に関する第三回質問主意書 ヤヌコビッチ政権の後を受け継いだ現政権は、アンチ・セミティズム(反ユダヤ主義)、更にはナチス・ドイツに協力したウクライナ人国粋主義、バンデラ主義の信奉者らが暴力により政権を奪った結果発足したものである。現在のウクライナ政府には危険な民族排外主義的傾向があると思われる (略) ロシアをG8から

                                                                      【悲報】鈴木副大臣「ウクライナ現政権は反ユダヤ主義、ナチス・ドイツに協力した国粋主義、バンデラ主義の信奉者らが暴力により政権を奪った」(2014年)
                                                                    • 8月4日は定期検診でした(2014年の術後から丸7年経過) - 乳がんになって目が覚めた

                                                                      今日は8月6日、もう検診日から2日経ちました。 毎日が暑さにまみれてヒーヒー過ぎていきます。 検診の帰り道、車の外気温度計はというと、 そして札幌は今日も30℃を超え過去最長に並ぶ17日連続の真夏日となったそうですが、本当にこんなに暑さが続く経験は初めて! もう、何だか毎日おもしろいくらいに暑い😂 ちなみに家のリビング、これまでで最高値です。 まだ湿度がこの程度で済んでるからいいけど、でも、しんどい。 今、唯一冷房がある2階の寝室にPC持参で避難しております。 夏休みの子供と朝から用事足したりバタバタ過ごし、 今とりあえず一段落したので次の晩ご飯の支度までブログ打ち込みタ~イム。。。 プリンとココも辛そうなので連れてきましたが、慣れない空間でやっぱり落ち着かないのか余り嬉しそうじゃない(苦笑) 人間にとってはもうパラダイス✨冷房が家にある暮らしとは無縁でしたので。 暑さは扇風機で凌ぎ何1

                                                                        8月4日は定期検診でした(2014年の術後から丸7年経過) - 乳がんになって目が覚めた
                                                                      • 東京 (2014年, きのこ帝国) - 音楽ソムリエ

                                                                        『東京』、それは始まりの街! 目次 『東京』、それは始まりの街! 『東京』という 曲名 『東京』という街の孤独 歌詞 おわりに 『東京』という 曲名 『東京』という名の楽曲には名曲が多い。 その中でも、清々しさと心地よいメロディー 激しいギターサウンドとは対照的な透明感のある声 きのこ帝国の『東京』 この街の名はトウキョーー⤴️ 思わず、口ずさみたくなる コロナウイルスの流行によって、排他的に扱われる都市となってしまっているが・・・。 『東京』という街の孤独 東京という街、その言葉、地方から出てきた者にとっては、上京した時の期待と不安、それらが入り交じった何とも言えない気持ちを思い出してしまう。やはり特別な街なのだ。 高層ビル、ターミナル駅、デパート、スーパー、コンビニ、電車の中、どこにいても人がたくさんいる。でもね、いつもなぜだか孤独を感じてしまう。 家に帰ると一人だしね。 そんな東京に

                                                                          東京 (2014年, きのこ帝国) - 音楽ソムリエ
                                                                        • 世界で1番美味しい煮卵、STAP細胞騒動……2014年のブログは?【特集・2010年代のはてなブログ】 - 週刊はてなブログ

                                                                          はてなブログは、2011年11月にベータ版をリリースし*1、2019年2月にはてなダイアリーと統合しました*2。おかげさまで現在では多くのユーザーさまにご利用いただき、好きなものに対する熱い想いや、社会に対する意見、日常の記録など、たくさんの方の「人生の物語」が投稿され続けています。本企画では、来たる2020年を前に2010年代のはてなブログを1年ごとに振り返ります。 2014年3月31日、放送開始から31年以上にわたるお昼の番組として長年親しまれてきたタモリさん司会のバラエティー番組「森田一義アワー 笑っていいとも!」(フジテレビ系)が最終回を迎えました。STAP細胞に関する論文の発表とそれに伴う疑義の指摘などが世間を騒がせ、17年ぶりに消費税が5%から8%に増税されました。そんな年のはてなブログはどんな状況だったのでしょうか? 2014年に公開した「はてなブログの新機能」 スタッフが選

                                                                            世界で1番美味しい煮卵、STAP細胞騒動……2014年のブログは?【特集・2010年代のはてなブログ】 - 週刊はてなブログ
                                                                          • 産経が出した「桜夕食会の領収書」と同様と思われるANAコンチの領収書が「2014年4月ぐるナイ」にて発見される

                                                                            taka @taka_014 気になったので、追加で調べてみた… 領収書自体のフォーマットは本物みたい… 2014年4月10日のぐるナイ・ゴチになりますがインターコンチ・雲海での収録分で最後に領収書がでてきてる… facebook.com/ANAInterContin… (続) pic.twitter.com/9mfdXYlK1Y 2020-02-21 22:53:11

                                                                              産経が出した「桜夕食会の領収書」と同様と思われるANAコンチの領収書が「2014年4月ぐるナイ」にて発見される
                                                                            • 未知の微生物が発見されたかもしれない研究をみて2014年に同じテーマで「みなしごRNA」と題して応募したが「存在しなかったらどうする?」と落とされた話

                                                                              GIGAZINE(ギガジン) @gigazine 科学者が「正気の沙汰じゃない」と口走る新発見、人体から発見されたウイルスでもバクテリアでもない謎の生物的存在「オベリスク」とは? gigazine.net/news/20240207-… 2024-02-07 06:00:20 リンク GIGAZINE 科学者が「正気の沙汰じゃない」と口走る新発見、人体から発見されたウイルスでもバクテリアでもない謎の生物的存在「オベリスク」とは? 腸内細菌などのバクテリアとは違って、ウイルスは独自に増殖することができず代謝もしないことから、長年にわたり生物か非生物か議論の的になっています。そんなウイルスよりもさらに小さく単純ながら、これまで発見されているものとは明らかに異なることから、新しく「オベリスク」との名称が与えられた存在の発見についての論文が発表され、科学界から大きな注目を集めています。 230 u

                                                                                未知の微生物が発見されたかもしれない研究をみて2014年に同じテーマで「みなしごRNA」と題して応募したが「存在しなかったらどうする?」と落とされた話
                                                                              • 【デマ】「仁藤夢乃がバス事業で2014年から毎年夏タイヤと冬タイヤの交換費100万以上予算申請してるのにいまだに2014年のタイヤつけてるという証拠画像出てきて都民の血税を私利私欲で横領してるのほぼ確定レベル」→盛ってましたすみません

                                                                                ポムポム @watchkonkon 仁藤夢乃がバス事業で2014年から毎年夏タイヤと冬タイヤの交換費100万以上予算申請してるのにいまだに2014年のタイヤつけてるという証拠画像出てきて都民の血税を私利私欲で横領してるのほぼ確定レベルまで来てますけどマジで都民は怒った方が良いです。 2022-11-04 09:21:59 ポムポム @watchkonkon 朝のツイート伸び過ぎて全く追えてなくて申し訳ないですが、見返した結果一点記載ミスがあって、タイヤ交換費100万円以上は毎年積んだ結果の累計です。 意図せず盛ってしまいました、そこはすみません🙇 2022-11-05 01:23:58 ポムポム @watchkonkon 職なし子さんみたいな人なんでこのタイミングで出てくるわけ? 誰かがパンドラの匣を開けたから背景が流布されて世間的に信憑性が増すからってのもあるだろうけど何がフィクション

                                                                                  【デマ】「仁藤夢乃がバス事業で2014年から毎年夏タイヤと冬タイヤの交換費100万以上予算申請してるのにいまだに2014年のタイヤつけてるという証拠画像出てきて都民の血税を私利私欲で横領してるのほぼ確定レベル」→盛ってましたすみません
                                                                                • 2014年の社内新人教育テキスト #1(プログラミング言語概論)

                                                                                  2010 icse-an analysis of the variability in forty preprocessor-based software...n-yuki

                                                                                    2014年の社内新人教育テキスト #1(プログラミング言語概論)