並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 121件

新着順 人気順

90年代の検索結果1 - 40 件 / 121件

  • わたしが天才を見つけたとき。新海誠と奈須きのこがまだ若々しい「苗木」だった時代のことを語ろう。 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地

    偏愛・脳汁を語るサイト「ヲトナ基地」では、多数の「愛しすぎておかしくなるほどの記事」をご紹介してまいります。ヲトナ基地で今回紹介する記事は「わたしが天才を見つけたとき。新海誠と奈須きのこがまだ若々しい『苗木』だった時代のことを語ろう。」。海燕さんが書かれたこの記事では、アニメーションへの偏愛を語っていただきました! 「お前さんたちは大樹の苗木を見て、それが高くないと笑う愚を犯しているかもしれんのだぞ」。 田中芳樹著『銀河英雄伝説』において歴戦の名将アレクサンドル・ビュコックが、若くして功績を立てた後輩の〈魔術師〉ヤン・ウェンリーを軽く見る同僚たちに対して述べた警句である。 わたしは新しく出てきた特異な才能がその欠点を批判されているところを見ると、しばしばこの言葉を思い出す。 すでに堂々と育ち切った大樹を見ればだれもがその威容を認める。しかし、それが苗木のうちからいつか大樹に育つことを見抜く

      わたしが天才を見つけたとき。新海誠と奈須きのこがまだ若々しい「苗木」だった時代のことを語ろう。 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地
    • 消えたライトノベル作家その1―江古田東京砂漠にまぼろしのぶらじま太郎を見た!(総集編)

      ライトノベル&イラストレーション外伝 消えたライトノベル作家その1 江古田東京砂漠にまぼろしのぶらじま太郎を見た!(総集編) 昔から、パソコンを初めとした情報技術産業の一年は、他の業界の三年に相当すると言われてきた。冷蔵庫が三年で壊れたらクレームが殺到するだろうが、三年前のパソコンは、もはや買い替え必死の旧式である。 もしかしたら、ライトノベルにも同じことが言えるかもしれない。 日々、新たな新人が登場し、流行が激しく移り変わっていくライトノベルは、読者の年齢層が若いこともあって、その一年が、一般文芸業界の三年にも五年にも匹敵するのではないか。 近年になって新レーベルをいくつも迎え、毎月膨大な新刊が刊行されるライトノベル。 一時期は、話題を独占したヒット作が、一年後には話題にもされない。 そんな光景が日常茶飯事のこのジャンルの中にあって、1990年、いまから20年近く前に、創刊したばかりの富

      • スマホがなかった時代の寵児! ソニー「CLIE」が始まってから終焉を迎えるまで

        ◆持ち歩ける情報処理端末「CLIE」は未来だった 今は国民のほとんどがスマートフォンを持っている時代ですが、2000年頃はまだそんなものはなかった頃、いかに情報処理端末的なガジェットを持ち歩くことを夢みたことか。 確かにケータイをいつも身につけて、単なる通話だけじゃなくて、カメラもついてて音楽も聴けて、ケータイ用に用意されたサイトを見たりショートメッセージくらいはできても、それぞれのクオリティーはまだまだ低くて、なんとももどかしい窮屈さから逃れられませんでした。 その当時、最も処理速度の速いはずのノートパソコンを持ち運ぶのが最善だとわかってはいても、やっぱり重くて大きい。VAIOはあくまでも Windowsという路線に乗っかっているもので、起動するだけで待たされるし、バッテリーもすぐになくなるし、そもそもHDDが壊れるかもしれないというリスクを背負っていたので、気軽に外に持って行くわけには

          スマホがなかった時代の寵児! ソニー「CLIE」が始まってから終焉を迎えるまで
        • 90年代サブカルが続々とNGになってるけど、お前らどんな気持ち?

          死体写真もNG 根本敬もNG 小山田圭吾もNG 小林賢太郎もNG ピエール瀧もNG 松本人志もNG 結局90年代サブカルの「ギリギリを攻める表現」って単に倫理的にNGだから誰もやっていないことをアートっぽく見せることでコーティングしただけなんだよな 「ギリギリを攻める俺すごい」と「ギリギリを攻める表現がわかる俺すごい」と自家中毒になって酔っていただけ 「他人をいじめている俺すごいっしょ」って粋がっているだけ それ単にダメなことだからみんなやってないだけで別にすごくないってことがバレちゃったよな お前らどんな気持ち?

            90年代サブカルが続々とNGになってるけど、お前らどんな気持ち?
          • 昔のパソコンの潜水艦を破壊するゲームの思い出

            小学生低学年の頃、親が職場で使わなくなったパソコンを貰って家に持って帰ってきた。 多分1998年くらい。 その当時でもうすでに使わなくなった中古のパソコンなのでよく知ってるwindowsとかでもなく、ブラウン管の薄らでかい箱って感じで、めちゃくちゃ巨大なフロッピーディスクみたいなやつが付いてた。 家に来たそのパソコンは何かに使うわけではなく小学生だった俺におもちゃとして与えられた。 とはいえ別にパソコン少年だったわけでもないのでそのパソコンに付属していたゲームを楽しむだけ。 そのゲームが船から機雷を落として敵の潜水艦を破壊する、みたいなやつだった。 シンプルながらも癖になるゲームで、当時また小さかった俺のゲームの腕の低さとも相まって結構ハマっていた記憶がある。 ゲームが進むと海水面がぐっと下がって今度は対空のシューティングになったり、最終的には宇宙に飛び出して敵と戦った。 爆弾の種類とか連

              昔のパソコンの潜水艦を破壊するゲームの思い出
            • アニメ『機動戦艦ナデシコ』全26話がYouTubeで期間限定無料公開決定。『YOU GET TO BURNING』『Dearest』などの主題歌もサブスク解禁 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

              1996年にTVシリーズの放送が開始され、今もなお多くのファンに愛され続けているアニメ『機動戦艦ナデシコ』シリーズの主題歌が各サブスクリプションサービスに本日より配信スタート。『機動戦艦ナデシコ』は本格SFにして、ラブコメの要素も取り入れられたロボットアニメという盛り沢山ぶりが数多くのアニメファンに支持され、1998年には続編にあたる劇場版が公開された大人気アニメだ。今回サブスク解禁された楽曲は数々の名曲とともにアニソンの歴史を彩ってきたアーティスト・松澤由美の楽曲である「YOU GET TO BURNING」(TVアニメ『機動戦艦ナデシコ』オープニングテーマ)、「Dearest」(劇場版『機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-』主題歌)、「ROSE BUD」(劇場版「機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-」イメージソング)に加え、『

                アニメ『機動戦艦ナデシコ』全26話がYouTubeで期間限定無料公開決定。『YOU GET TO BURNING』『Dearest』などの主題歌もサブスク解禁 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
              • インターネットで実名でレスバしてたらISPの社長から脅迫された話。そして17年後… - rna fragments

                「インターネット老人会 Advent Calendar 2023」3日目の記事です。 「インターネット老人会」ということで、今日は日本の商用インターネット接続サービスが始まった前後の頃の話をしたいと思います。 今日は fj の話をしようと思うがその前に… インターネットで必要なことはすべて NetNews で学んだ fj というバトルフィールド fj で議論した相手から脅迫される そして17年後… 因縁の再戦 最後に 今日は fj の話をしようと思うがその前に… インターネットと言えば今は Web *1 のことですが、Web が普及する以前、1990年代初頭から世界規模のネットコミュニティが既にあったことをご存知でしょうか。その名を NetNews といいます。 NetNews は一言で言うなら公開メーリングリストのようなものです。あるいは分散型掲示板とも言えるでしょうか。メッセージの形式

                  インターネットで実名でレスバしてたらISPの社長から脅迫された話。そして17年後… - rna fragments
                • VHSデジタル化急げ…耐用年数20年、ダビング依頼年々増え「月8000本」店舗も

                  【読売新聞】 VHSテープを再生するビデオデッキの国内生産が終了して7年。デッキの修理は困難になり、家族の大切な思い出を記録したVHSテープが再生できない世帯が増えている。耐用年数20年ほどとされるテープは次々と寿命を迎えており、テ

                    VHSデジタル化急げ…耐用年数20年、ダビング依頼年々増え「月8000本」店舗も
                  • 『ザ・クリエイター/創造者』はAppleではなくソニーのウォークマンが普及している未来の設定 ─ 「任天堂や、1980〜90年代のソニー製品を徹底研究した」と監督 | THE RIVER

                    『ザ・クリエイター/創造者』はAppleではなくソニーのウォークマンが普及している未来の設定 ─ 「任天堂や、1980〜90年代のソニー製品を徹底研究した」と監督 © 2023 20th Century Studios 遠くない未来を舞台に、人類とAIの激しい戦争を描くSF映画『ザ・クリエイター/創造者』が、いよいよ日本公開となった。劇中では、後頭部がポッカリ空いたAIや、メカメカしいデザインのドロイドやビークル、建造物などが登場し、独自の未来予想図を描いている。 © 2023 20th Century Studios 来日したギャレス・エドワーズによれば、これらのデザインは日本企業からの影響なのだという。「この映画で描かれる未来では、iPhoneのようなApple製品は存在しません」と、エドワーズはTHE RIVERに語る。 「代わりに、ソニーのウォークマンが普及していて、誰もがポケット

                      『ザ・クリエイター/創造者』はAppleではなくソニーのウォークマンが普及している未来の設定 ─ 「任天堂や、1980〜90年代のソニー製品を徹底研究した」と監督 | THE RIVER
                    • 自作PC情報誌「DOS/V POWER REPORT」、年内に休刊へ

                        自作PC情報誌「DOS/V POWER REPORT」、年内に休刊へ
                      • 次世代フロッピーディスクとして有望視されていた「Zip」(100MB、1994年頃~):ロストメモリーズ File020 | テクノエッジ TechnoEdge

                        [名称] Zip、Zip Disk、Zip 100 Disk (参考製品名 「Zip 100 Disk」) [種類] 磁気ディスク [記録方法] 磁気記録 [メディアサイズ] 98.0×98.9×6.4mm [記録部サイズ] 直径約93mm [容量] 100MB [登場年] 1994年頃~ ひとつ、またひとつと消えていき、記憶からも薄れつつあるリムーバブルメディア。この連載では、ゆるっと集めているメディアやドライブをふわっと紹介します。 ロストメモリーズの記事一覧 | テクノエッジ TechnoEdge 「Zip」は、Iomega(アイオメガ)社が開発した磁気ディスク。当時のリムーバブルメディアとしては、容量が100MBと大きかったこと、また、速度が最大約1.4MB/sとそれなりに高速だったことから、3.5インチのフロッピーディスクを置き換えるメディアとして期待されました。 1990年代頭

                          次世代フロッピーディスクとして有望視されていた「Zip」(100MB、1994年頃~):ロストメモリーズ File020 | テクノエッジ TechnoEdge
                        • あかほりさとるや中村うさぎのポジションに憧れていたのに、今のラノベにはそのポジションが失われている件

                          あかほりさとるや中村うさぎのポジションに憧れていたのに、今のラノベにはそのポジションが失われている件。 あかほりさとる、中村うさぎといえば、ライトでギャグとエロ多めのいわゆるジュニア文学で絶大的な人気のあった作家である。ジュニア文学は児童文学とは明確に違う。売り場も分かれてた。レーベルは主にスニーカー文庫。残念ながら今は古本を買う以外に読む手段がない。 同じスニーカー文庫と言っても、当時のジュニア文学は現在のラノベとは地続きではない。当時はラノベ作家というより、ゲームライターやアニメの脚本家が小説もどきを書いていたようなもので、今のラノベはラノベの新人賞から始まったスレイヤーズの発展だと思う。 その後、ラノベは独自の発展を遂げる。ラノベとはこうあるべきものという型がファンや出版社により形づけられ、それをブギーポップが型破りして今のラノベは完成した。 当時、あかほりさとるや中村うさぎを好きだ

                            あかほりさとるや中村うさぎのポジションに憧れていたのに、今のラノベにはそのポジションが失われている件
                          • 90年代後半の「暗さ」は若い人には伝わらない?当時の雰囲気について様々な声が集まる

                            リンク はてな匿名ダイアリー 90年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ いや、「平成レトロ」とか言われているの見てそう思ったのよなんかファンシーでカラフルなだけなのよ実際の平成はぜんぜん違ったよなぁ阪神淡… 1013 users 172

                              90年代後半の「暗さ」は若い人には伝わらない?当時の雰囲気について様々な声が集まる
                            • 90年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ

                              いや、「平成レトロ」とか言われているの見てそう思ったのよ なんかファンシーでカラフルなだけなのよ 実際の平成はぜんぜん違ったよなぁ 阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、神戸連続児童殺傷事件って暗い話題ばっかだった ワイドショーではいつも援助交際、心の闇、エアマックス狩りの話題 流行ってたコンテンツもエヴァとかリングとかサイコサスペンスものとか、暗いものばっかり 大学で一番人気の学部は心理学部でみんな内向きだった 小室サウンドとかモーニング娘とか、ああいうのは全部空元気だったんだよな そこらへんの文脈がごっそり抜けて明るくカラフルな時代だったと振り返られてもね あの頃の空はいつも灰色で薄暗かった気がするよ この感じ、リアルタイムで生きてたやつらにはわかるよな?

                                90年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ
                              • スパゲッティがパスタと呼ばれ始めた日 | 稲田俊輔「異国の味」

                                よみタイ新着記事 連載 4/6 西の味、東の味。 極私的ナンバーワン、甘くない「京都のきつねうどん」 稲田俊輔 連載 4/5 消費される階級 お金への興味とチャレンジ精神の多寡が、格差や序列に比例する未来がすぐそこに? 第22回 遅ればせながらの金融教育 酒井順子 連載 4/2 育ちの良い人だけが知らないこと ある彫師の壮絶な人生──劣悪な家庭環境、親友の自殺、完成直前に死んだ客【育ちの良い人だけが知らないこと 第3回】 かとうゆうか 連載 4/1 モラハラ・DVから 逃げる技術! 「この結婚失敗かも……?」と思ったら知っておきたいTips50 セルフケアは大切!【逃げる技術!第12回】不調があれば通院を 藤井セイラ 新着をもっと見る 稲田俊輔 イナダシュンスケ 料理人・飲食店プロデューサー。鹿児島県生まれ。京都大学卒業後、飲料メーカー勤務を経て円相フードサービスの設立に参加。 和食、ビス

                                  スパゲッティがパスタと呼ばれ始めた日 | 稲田俊輔「異国の味」
                                • エヴァ最終回放映当時の反応について

                                  エヴァンゲリオン公式 @evangelion_co #新世紀エヴァンゲリオン 📍いよいよ最終話「世界の中心でアイを叫んだけもの」 本日19:00- TOKYO MXにて これまでの放送をお楽しみ頂きありがとうございました! また再放送の際にはお知らせ致します. 放送エリア外の皆様もNETFLIXにて視聴可能ですので、是非皆で楽しみましょう #MXエヴァ同時視聴 2023-04-11 18:04:28

                                    エヴァ最終回放映当時の反応について
                                  • ダイエー写真集

                                    ひとつ この仕事を通じて、お客さま全てのより豊かな暮らしに奉仕致します。 ひとつ 真心を込めて、よい品をどんどん安く売る事を働き甲斐と致します。 ひとつ 人を愛し、店を愛して、日々美しい努力を続けます。

                                      ダイエー写真集
                                    • あの炎上を改めて考察する新書『小山田圭吾の「いじめ」はいかにつくられたか 現代の災い「インフォデミック」を考える』が気になる

                                      daisuke kataoka/片岡大右 @disk_kat 4月刊:グレーバー『民主主義の非西洋起源について』(以文社)/準備中:『加藤周一、ある知性の肖像』(仮題、岩波書店)、ベニシュー『預言者の時代 フランス・ロマン主義2』(共訳、水声社)/スタンダール/金井美恵子/『ゲーム・オブ・スローンズ』 researchmap.jp/disk.kat/ daisuke kataoka/片岡大右 @disk_kat ようやく表紙が公開…「"炎上"を超えて小山田圭吾と出会いなおすために」…2月17日発売…よろしくお願いします⚡⚡⚡ 集英社新書 小山田圭吾の「いじめ」はいかにつくられたか 現代の災い「インフォデミック」を考える shueisha.co.jp/books/items/co… pic.twitter.com/8xbcWwBfDd 2023-02-03 20:53:23

                                        あの炎上を改めて考察する新書『小山田圭吾の「いじめ」はいかにつくられたか 現代の災い「インフォデミック」を考える』が気になる
                                      • #機動戦士ガンダム #逆襲のシャア友の会 評論(ネタバレ注意) - #AQM

                                        概要 各項 序文 庵野秀明 寄稿 あさりよしとお(漫画家) 寄稿 大月俊倫(スターチャイルドレコード・チーフプロデューサー) 寄稿 會川昇(脚本家) 寄稿 早見裕司(小説家・教師・アニメライター) 寄稿 此路あゆみ(一ガンダムファン) 対談 山賀博之(ガイナックス社長で映画監督)×庵野秀明 対談 井上伸一郎(元「月刊Newtype」編集長)×庵野秀明 寄稿 鶴田謙二 対談 内田健二((株)サンライズプロデューサー 『逆襲のシャア』プロデューサー)×庵野秀明 寄稿 サムシング吉松 対談 北爪宏幸(監督・キャラクターデザイナー 『逆襲のシャア』キャラクターデザイン・作画監督)×庵野秀明 寄稿 出渕裕 対談 出渕裕(メカデザイナー 『逆襲のシャア』モビルスーツデザイン)×庵野秀明 対談 鈴木敏夫(株式会社スタジオジブリ・プロデューサー 元月刊アニメージュ編集長)×庵野秀明 対談 永島収(フリーラ

                                          #機動戦士ガンダム #逆襲のシャア友の会 評論(ネタバレ注意) - #AQM
                                        • 「ヘタ」と言われても美少女イラストを描き続け、漫画家・峰なゆかに賞賛されるまでに…公務員男性(55)が“伝説のハガキ職人”になるまで | 文春オンライン

                                          ◆◆◆ 俳句がフッと浮かんできた ――三峯さんは「知る人ぞ知る系の極地」と呼んでも過言ではない、伝説のハガキ職人です。そんな三峯さんの出世作や代表作を教えてください。 三峯徹(以下、三峯) 代表作ねぇ……。「朝顔イラスト」って呼ばれているものが代表作として、よく取り上げられますよね。「漫画ホットミルク(1991年8月号)」に掲載されたイラストで、朝顔のツルと葉っぱが女性に絡みつく姿を描いたやつ。余白に「朝顔に 彼女とられて もらい泣き」という句も添えてあるんですよ。いま考えると触手系、いや緊縛プレイですよね。ツルの縄で縛れるのかなって感じですが。 ――添えた句は、江戸時代の女性俳人・加賀千代女による句のパロディですよね。なかなか思いつけないアイディアではないかと。 三峯 元ネタになった加賀千代女の俳句は「朝がほや 釣瓶とられて もらひ水」なんですけど。「朝顔イラスト」が掲載された「漫画ホッ

                                            「ヘタ」と言われても美少女イラストを描き続け、漫画家・峰なゆかに賞賛されるまでに…公務員男性(55)が“伝説のハガキ職人”になるまで | 文春オンライン
                                          • 携帯ゲーム機PSPで採用された60mm光ディスク「UMD」(1.8GB、2004年頃~):ロストメモリーズ File009 | テクノエッジ TechnoEdge

                                            [名称] UMD、Universal Media Disc (参考製品名 「初音ミク Project DIVA 2nd」他) [種類] 光ディスク(ROM) [記録方法] 不可、レーザー光(660nm) [メディアサイズ] 64×65×4.2mm [記録部サイズ] 直径約60mm [容量] 1.8GB [登場年] 2004年頃~ ひとつ、またひとつと消えていき、記憶からも薄れつつあるリムーバブルメディア。この連載では、ゆるっと集めているメディアやドライブをふわっと紹介します。 「UMD」(Universal Media Disc)は、ソニーが開発した60mmの光ディスク。携帯ゲーム機の「プレイステーション・ポータブル」(PSP)用メディアとして開発され、通常のCDやDVDの120mm、シングルの90mmと比較し、かなりコンパクトなサイズになっているのが特徴です。 ▲PSPでは、メディアとし

                                              携帯ゲーム機PSPで採用された60mm光ディスク「UMD」(1.8GB、2004年頃~):ロストメモリーズ File009 | テクノエッジ TechnoEdge
                                            • 宮台真司とは何者か?|中森明夫

                                              2022年11月29日、宮台真司氏が暴漢に襲われた。彼が教授を務める東京都立大学のキャンパス内で何者かに背後から頭を殴られ、刃物で首や背中や腕などを斬られて、救急搬送された。犯人の男は逃走し、警察が行方を追っている。そのニュースは大きな衝撃をもたらした。 宮台氏は、30年来の私の友人である。愕然とした。身が震え、その夜は眠れなかった。 宮台氏は重傷だが、命は助かった。数時間もの大手術を受け、何十針も縫ったという。心配でたまらない。どんな痛い、辛い、恐ろしい思いをしているだろう……。 12月3日、お昼のこと。突如、宮台さんからメールが届いた。えっ! 目を疑った。襲われてまだ4日だ。全治1か月の重傷で入院しているはずなのに……。 実は、今回の事件の前に宮台さんにメールを送っていた。2023年2月に私の新著が出る。寺山修司が今も生きていて、80歳代半ばで、アイドルグループをプロデュースする。その

                                                宮台真司とは何者か?|中森明夫
                                              • 「サブカル界隈は昭和がまだ強いですよね」と言っていた学生さんたちに事実を伝えたらバグった奇声を上げてしまった

                                                ごま @g_z_m_z 学生さんたちが「サブカル界隈は昭和がまだ強いですよね」というので「みんなが昭和だと思っているものの半分は平成前半だと思うよ、セーラームーンとか平成だよ」とお伝えしたところ、「平成は私たちの時代」的な感覚を持っていたであろう学生さんたちがちょっとバグった奇声をあげていて面白かった。 2022-12-23 10:42:50

                                                  「サブカル界隈は昭和がまだ強いですよね」と言っていた学生さんたちに事実を伝えたらバグった奇声を上げてしまった
                                                • 90年代セガ大型ライドマシン「AS-1」、マイケル・ジャクソン出演映像のマスターテープが発見される! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                    90年代セガ大型ライドマシン「AS-1」、マイケル・ジャクソン出演映像のマスターテープが発見される! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                  • 無料で日本語版Macintosh用OS「漢字Talk」をブラウザ上で体験できる「kanjitalk7.app」

                                                    元GoogleエンジニアのMihai Parparita氏が公開している、ブラウザ上でClassic Mac OSを体験できる「Inifinite Mac」で、日本語版Macintosh用OS「漢字Talk」のバージョン7.5.3 リリース2を再現した「kanjitalk7.app」が公開されたので、実際に触ってみました。 Infinite Mac https://kanjitalk7.app/ アクセスすると、モニター風のフレーム内でMacOSが起動。Sad Macに遭遇することはなく、並んでいくアイコンパレード上に表示されるプロセスバーの上には、日本語で「起動中」と漢字で表記されています。 起動直後のデスクトップはこんな感じ。 バージョンをチェックすると、システムソフトウェアは「J1-7.5.3 リリース 2」となっており、日本語入力には、2014年にリリースされたmacOS X Yo

                                                      無料で日本語版Macintosh用OS「漢字Talk」をブラウザ上で体験できる「kanjitalk7.app」
                                                    • ハードオフで39万円のラジカセ発見、一体なぜ… 「初めて見た」とネット上が震撼

                                                      ハードオフで39万円のラジカセ発見、一体なぜ… 「初めて見た」とネット上が震撼 ハードオフ店頭にて「39万円のラジカセ」を発見。その仕様に、驚きの声が寄せられており…。 現代の音楽業界で主流となっているのは、やはり配信サービス。CD文化は下火となっており、「ラジカセを使ったことがない」という人も多いことだろう。 そんな中ツイッター上では、ハードオフ店舗にて発見された「39万円のラジカセ」が話題となっていたようで…。 【話題のツイート】ラジカセが、この値段…? 画像をもっと見る ■「値段を三度見くらいした」 今回注目したいのは、会社経営者・久松剛さんが投稿した1件のツイート。 「ハードオフ」というハッシュタグの使用されたツイートには、ハードオフ店内で撮影したものと思しきラジカセの写真が添えられているのだが、久松さんは「存在を知らなかった。そして値段を三度見くらいした」と、動揺した様子の文章を

                                                        ハードオフで39万円のラジカセ発見、一体なぜ… 「初めて見た」とネット上が震撼
                                                      • KayokoKuramochi on Twitter: "一ヶ月前に京都新聞に寄稿したエッセイです。BLにまつわる私の悲しい思い出です。 https://t.co/b6t8vOIBJE"

                                                        一ヶ月前に京都新聞に寄稿したエッセイです。BLにまつわる私の悲しい思い出です。 https://t.co/b6t8vOIBJE

                                                          KayokoKuramochi on Twitter: "一ヶ月前に京都新聞に寄稿したエッセイです。BLにまつわる私の悲しい思い出です。 https://t.co/b6t8vOIBJE"
                                                        • ソ連はもうなくネットもケータイも普及前、エヴァも阪神大震災も地下鉄サリンもまだ…な「90年代前半」の空気は説明しにくいという話

                                                          高田園子 @noko_takada テキーラ飲んだりシガリロ吸ったりバイク乗るマン。 マンってことは野郎ってことさ。 昔書いたアマチュア小説 pixiv.net/users/4589471 なろうでも小説書いてみた ncode.syosetu.com/n4797gl/

                                                            ソ連はもうなくネットもケータイも普及前、エヴァも阪神大震災も地下鉄サリンもまだ…な「90年代前半」の空気は説明しにくいという話
                                                          • https://twitter.com/hirosh_suzuki/status/1548977296417390592

                                                              https://twitter.com/hirosh_suzuki/status/1548977296417390592
                                                            • 大島鏡介 on Twitter: "嘘は言ってないけど雑な語りというか肝心なことが語られてないようなので以下注記。 ここの「当時」はRT元から「宮崎事件やコミケ幕張追放あたりの頃」となるのだけど、実際には89年8月の宮崎逮捕から1年半程は(商業方面で有害コミック規制… https://t.co/CjdN3FFu6W"

                                                              嘘は言ってないけど雑な語りというか肝心なことが語られてないようなので以下注記。 ここの「当時」はRT元から「宮崎事件やコミケ幕張追放あたりの頃」となるのだけど、実際には89年8月の宮崎逮捕から1年半程は(商業方面で有害コミック規制… https://t.co/CjdN3FFu6W

                                                                大島鏡介 on Twitter: "嘘は言ってないけど雑な語りというか肝心なことが語られてないようなので以下注記。 ここの「当時」はRT元から「宮崎事件やコミケ幕張追放あたりの頃」となるのだけど、実際には89年8月の宮崎逮捕から1年半程は(商業方面で有害コミック規制… https://t.co/CjdN3FFu6W"
                                                              • ある日社長から『保険証変わるから提出して』と言われて出した→その後トラウマレベルの恐ろしい事をされた

                                                                YMCAT(迎霧狼慢)🪤🐀 @info_ymcat ラーメンをこよなく愛する🍜ゲーム作家🕹 代表作はスーパー野田ゲーPARTY・WORLD、デーモンクリスタル、ソフィア。マッピー、ディグダグ、ドルアーガの塔namcoアーケード移植など。最近はNintendoSwitch、スマホアプリ開発その他。公式グッズは ⇒ suzuri.jp/YMCAT YMCAT(迎霧狼慢)🪤🐀 @info_ymcat いちばん怖かった話ししますね ある日社長から言われます… 社長『社会保険証変わるから提出して』 提出しますよね。 社長『君、社会保険証提出したから自主退職ね。あ、あと君が入社する前に作ってウチから発売した作品の著作権もウチのだから』 社会保険証はむやみに提出したらあかんよ! 2022-07-03 12:10:08 YMCAT(迎霧狼慢)🪤🐀 @info_ymcat 通知が止まらなくび

                                                                  ある日社長から『保険証変わるから提出して』と言われて出した→その後トラウマレベルの恐ろしい事をされた
                                                                • 人生29年でいまさら「新世紀エヴァンゲリオン(TVアニメ版)」を見たらラスト2話で絶句した話 ……え?

                                                                  前のページへ 1|2|3|4 ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ……。 そうして、ついに第弐拾伍話と最終話を視聴。見終わって消化できず、ちょっとたってから出てきた言葉が ……え? でした。記事の締めくくりであるはずなのに、何も書けない……。どうしたらいいんだ……。一体、自分は計46分間何を見させられてきたのか。というか46分とは思えないくらい、もうとんでもなく長い時間に感じました……。 何が起きていたのかほとんど分かりません。ただ、どうやらずっといわれてきた「人類補完計画」とやらが起こっていたようです。にもかかわらず、なぜシンジくんはエヴァに乗らずにパイプ椅子に座っているんだ。 乗れよ……。 ネルフの大人たちと同じようになってしまった自分に悲しみを覚えたものの、この気持ちを消化してくれそうな旧劇場版という映画があるそうです。副編集長によると「全くの別物」ということで

                                                                    人生29年でいまさら「新世紀エヴァンゲリオン(TVアニメ版)」を見たらラスト2話で絶句した話 ……え?
                                                                  • 人生29年でいまさら「新世紀エヴァンゲリオン(TVアニメ版)」を見たらラスト2話で絶句した話 ……え?

                                                                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 【※以下、いまさらですが「新世紀エヴァンゲリオン(TV版)」についてのネタバレが含まれます】 人生29年、生まれて初めてエヴァンゲリオンのTVアニメ版を全部見ました。なお、最近まで映画館でやっていたものも含めて見たことはなく本当に初めてです。 (エヴァンゲリオンの公式サイトより) 29年も生きてきて、なぜこんな超大作を見てこなかったのかと聞かれれば、もともとアニメはほとんど見ないし、話が陰鬱そうな感じがした(ファンの方すみません)ので、自分のようなタイプには刺さらないだろうな、という気持ちがあったからです。 ところが実際見てみると、思っていた以上に衝撃的な展開と緻密な設定、キャラクターの深い心理描写が繰り広げられ、「えっ? 今のどういうこと?」「何で大人たち14歳のシンジくんにこんな当たり強いの?」「何で裸なの? 」などと思わず口に

                                                                      人生29年でいまさら「新世紀エヴァンゲリオン(TVアニメ版)」を見たらラスト2話で絶句した話 ……え?
                                                                    • 今はさらばと言わせないでくれ インターネット・エクスプローラー、IEの戦士たち

                                                                      経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、幾つものテック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット用語、テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。 ヤマー Internet Explorer、終幕しましたね。 マツ いきなりシン・エヴァンゲリオンできましたね。 ヤマー 西田宗千佳さんの記事ですか。 さようなら、全てのインターネット・エクスプローラー マツ タイトルが草。 ヤマー 私が原稿をお願いした瞬間に、西田さんの中でタイトルは決まっていたようですw マツ で、バッティングするタイトルを考えた他の編集者の記事と調整したりしてましたね 、昨夜。僕も似たようなタイトル考えたんですけど、それはこの久々のヤママツ対談で使おうかなって。 ヤマー 「ありがとう」とかに変えてもらったんですが、ありがとうで出してもらった記事

                                                                        今はさらばと言わせないでくれ インターネット・エクスプローラー、IEの戦士たち
                                                                      • 街の片隅にあるバス型の廃自販機がレトロ可愛すぎる→中身から「30年くらい前かな?」実は現役もあるらしい

                                                                        リンク Wikipedia Fallout シリーズ Fallout シリーズ(フォールアウト シリーズ)は、ビデオゲームのシリーズ。インタープレイ・エンターテインメント傘下のブラックアイル・スタジオおよびベセスダ・ソフトワークスによって作られた、世紀末のロールプレイングゲームである。「Fallout」とは、放射性降下物を意味する。主に、22世紀から23世紀にかけての時期を舞台としており、そのレトロフューチャーな舞台設定は、冷戦時のテクノロジーの発展による希望と、核による破滅の隠された恐怖が入り混じった1950年代のアメリカに影響を受けている。 エレクトロニ 8 users 13

                                                                          街の片隅にあるバス型の廃自販機がレトロ可愛すぎる→中身から「30年くらい前かな?」実は現役もあるらしい
                                                                        • AVが描いた震災 - ダリブロ 安田理央Blog

                                                                          これは2011年に「WJC」という雑誌に書いたコラムですが、AVから「ドキュメント性」が失われつつある今、ちょっと再掲載してみたくなりました。90年代に一部の文化人に熱狂的にAVが支持されたのは、このアナーキーなドキュメント性によるものであり、それは映像表現の新しい可能性を見せてくれるものでした。それが近年、ドキュメント性を打ち出すことが難しくなり、そして今回の「AV新法」によって完全に失われてしまうのはやはり残念に思います。 AVが描いた震災 地震から約一週間後の3月19日に「ビデオナイト」というイベントに出演した。出演者がレアな……、というか奇妙変なビデオを持ち寄って上映し合うというイベントで、基本的には不謹慎極まりない内容なのだが、自粛せずにあえて開催した。 この日も、カルト宗教のPRビデオや、冗談としか思えない絵柄のタトゥーを全身に入れた女のビデオなどフリーキーな作品が次々と上映さ

                                                                            AVが描いた震災 - ダリブロ 安田理央Blog
                                                                          • 当事者としては90年代後半の青春時代はクソ

                                                                            バブルはとっくに崩壊してるのにバブル残滓だけ残ってた。 上の世代の頭が切り替わってねーのよ。 「老害死ね」って思ってもネットはまだ始まったばかりで 今みたいに簡単に社会に物申して縦横無尽にバズるということが出来ない。 今もちょっと残る「非モテ」みたいな議論も 主にはあの時代に青春送った人たちの苦情だと思う。 80年代バブルのイキり文化のウンコの残り香だけが漂ってたせいで 当時は男への滅茶苦茶高い要求を煽るようなメディアばっかりだった。 実態市場がほんとにそんな相場だったかはしらないけど ああいう情報で気が大きくなった女や委縮した男は沢山いたと思う。 当時の平均的な若い男女が頑張った結果成立するような 平均的なデートやカップリングは肯定を得られなかった。 格好悪いダサい十分な基準に到達してないものとされた。 あの当時の「デート文化」的なものからの攻撃の空気が嫌で仕方なかったし あの時に恋愛市

                                                                              当事者としては90年代後半の青春時代はクソ
                                                                            • 90年代後半には何かがあったんだよ

                                                                              何があったのかわかんないんだけどさ、当時の日本には特別な何かがあったと思うんだよね。まだ小学生だった俺が今でも感じるんだから相当な何かがあったんだと思う。でもわかんないんだな。音楽もドラマも政治も何もかもがあの頃は特別な何かを背景にしていたように思う。あの何かがまた帰ってきてくれねぇかなぁ。

                                                                                90年代後半には何かがあったんだよ
                                                                              • 『セイバーマリオネット』あかほりさとる、『ロードス島戦記』水野良 レジェンドラノベ作家にぶっちゃけ話(真剣)をしてもらった! 「ファンタジーは書いたらダメ」「(初版7万部でも)売れないからやめましょう」と言われた時代

                                                                                取材・文/白鳥士郎 「俺には自分の作品が無い」 薄暗いタクシーの後部座席で男が放ったその言葉に、耳を疑った。 何も言えなくなった私を血走った両目で見ながら、男はもう一度こう言った。 「俺は代表作が無い。ロードスみたいなものは、ラノベじゃあ書けなかった。だから俺は歴史小説を書く。新しいジャンルで勝負する。だから、お前は……!」 肩が触れ合うほどの距離で何度そう言われても、自分の耳を信じることができなかった。代表作が無い? 何を言っているんだこの人は? だってあなたは……あかほりさとるじゃないか。 あかほりは膨大な作品に携わってきた。 『NG騎士ラムネ&40』『セイバーマリオネット』『爆れつハンター』『MAZE☆爆熱時空』『天空戦記シュラト』『サクラ大戦』『らいむいろ戦奇譚』『MOUSE』『かしまし ~ガール・ミーツ・ガール~』……挙げればきりがないほどだ。 その同じ夜。 私はもう一人の男と並

                                                                                  『セイバーマリオネット』あかほりさとる、『ロードス島戦記』水野良 レジェンドラノベ作家にぶっちゃけ話(真剣)をしてもらった! 「ファンタジーは書いたらダメ」「(初版7万部でも)売れないからやめましょう」と言われた時代
                                                                                • 90年代前半のオリコン月間ランキングを眺めて知らなかった歌手をピックアップしていく

                                                                                  オヨネーズ「麦畑」1990年1月の3位。わざとらしく東北弁を効かせたデュエットソング。90万枚の大ヒットだったらしい。 地方出身のアーティストが真面目に歌っている…というわけではなく一種のコミックソングの扱いだったようだ。 CoCo「 はんぶん不思議 」1990年2月の8位。90年代前半に活躍した女性アイドルグループらしい。 おニャン子とモー娘のあいだの「アイドル冬の時代」において気を吐いていたアイドルの一つという感じか。 高野寛「虹の都へ」1990年2月の13位。線の細い感じの男性シンガー。 パッと聴いた感じは徳永英明や稲垣潤一と似たような印象を受けた。 THE FUSE「Boys & Girls」1990年3月の16位。ホコ天で人気のあったロックバンドらしい。 確かにそれっぽい曲調。明るくノリのよいビートロック。 AURA「愛・オーランド」1990年4月の19位。イカ天出身のヴィジュア

                                                                                    90年代前半のオリコン月間ランキングを眺めて知らなかった歌手をピックアップしていく