並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1303件

新着順 人気順

B級グルメの検索結果281 - 320 件 / 1303件

  • 落ちてるマスク観察報告

    道にマスクがよく落ちている。今年はマスクの当たり年のようだ。 落ちてるマスクと言っても、きれいなマスク、使用感があるマスク、何日も野ざらしになっていたマスクなど様々だ。 その様子がなんだかおかしくて、落ちているマスクを撮りためることにした。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:山に登るなら『隠れピークハント』をしてみよう > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内 まずはザっと見てください

      落ちてるマスク観察報告
    • いわなのにぎりって食べたことありますか? - みいこの富山ライフ

      ここ1週間ぐらい、めちゃくちゃ暑くて ひーひー言ってたのに・・・ 今日は、急に雨が降ってきました。 それも、ひどいバケツをひっくり返したようなヤツ・・・ 少し涼しくなったかな?と思ったら、梅雨入りですって!!! なんだか、この前まで コロナ、コロナ言ってたからか この気温とお天気の変化に、ついて行けそうにないのよね。。。 なんだか、ダル重いって感じ? あ、単に体重が増えてるだけかもwwwww そう言えば先週、新作メニューを求めて、ちゃるめらぐっぴーに行って来たよ! 今日のランチは #ちゃるめらぐっぴー で #坦々汁無(仮) 毎度の事だけど何が入ってるのかは、サッパリ分からなかった💦粗挽き肉にナッツ粗みじん切りの玉ねぎ❗️こんなにスパイシーな坦々汁無はぐっぴーでしか食べられないね🍜 追メシで腹パンなりました😆 pic.twitter.com/wPpuLlwyz9 — みいこ🐹富山やち

        いわなのにぎりって食べたことありますか? - みいこの富山ライフ
      • 2022年の✈旅納め!極寒の福岡から暖かい東京へ。変なホテル⇒ANAインターコンチネンタル東京の弾丸♂親子旅♪ 大食い小僧 悲願のSKYSUITEⅢアップグレードの結果は ?! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

        2022年 最後の 全国旅行支援 弾丸旅 大食い小僧 (大学院生) の密かなUPG計画 JAL 330便 FUK→HND 変なホテル東京 羽田 ANA インターコンチネンタル東京 アンバサダー会員は専用check inカウンター 「IHG One Rewards」ダイヤ会員 朝食無料 最高♪ 赤坂ベースで 2泊3日 存分に”街ぶら”を発揮します 今回も付き合わされた茶色いB級グルメの数々 小僧 悲願のSKYSUITEⅢアップグレードや如何に ヤバい!nearMe(ニアミー)をキャンセルせねば… 2,000円分のホテルクレジット...使うの忘れてた やけ酒ならぬ”やけコーラ”で 帰ります 2022年 弾丸旅納め まとめ 2023年 JAL 初回搭乗 FLY ON ポイントボーナスキャンペーン 2023年 ANA DIA 選択式特典・オリジナルネームタグのお申込み開始 2022年

          2022年の✈旅納め!極寒の福岡から暖かい東京へ。変なホテル⇒ANAインターコンチネンタル東京の弾丸♂親子旅♪ 大食い小僧 悲願のSKYSUITEⅢアップグレードの結果は ?! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
        • 斉藤一人さん 片寄った豊かさ - コンクラーベ

          現代は、お金を使わないと豊かさを味わえないと言った風潮になってしまっています。 片寄った豊かさ 幸せの幅は広い 良き仲間がいれば豊かになれる 豊かさの見つけ方 片寄った豊かさ 豊かさは全ての人の永遠のテーマなんです。 この豊かさには、心の豊かさと金銭的な豊かさというのがあって、二つ揃って初めて真の豊かさを感じることができるんです。 しかし今は、この二つがすごく片寄っちゃったんです。 特に戦後から。 日本人は江戸時代の何百年という間、平和が続いて戦争で死ぬ心配はなかったけど、庶民はすごく貧しかったんです。 ところが、それで庶民が苦しんでいたかと言うと、そうではなくて、その貧しさの中で庶民は楽しみを見つけて暮らしていたんです。 幕末に外国人が来た時に、庶民の暮らしぶりはすごく貧しいのに、いつも笑顔で楽しそうにしているのを見て驚いたそうです。 庶民が使っている茶碗やなんかでも、どんなものでも絵付

            斉藤一人さん 片寄った豊かさ - コンクラーベ
          • こころの故郷、田園風景の残る街【横浜市泉区】(文・xiangyu) - SUUMOタウン

            著: xiangyu 横浜出身、と言うとおしゃれで羨ましいとか都会っ子とか言われることが多々あるが、住んでいる時にはイマイチピンときていなかった。というのも私の生まれ育った街、横浜市・泉区が「横浜」と言うには忍びないくらい端(南西部)に位置しているからだと思う。 横浜駅から相鉄線で30分ほどの場所にある街。風向き次第ではホームに降り立った瞬間から豚や牛のニオイが鼻をかすめる。住んでいた当時はこのニオイが嫌で嫌でしょうがなかったし、都内に出づらいのも不満だったけど、最近では湘南新宿ライン、2023年の春には東横線と新線でつながるらしく、相鉄線の勢いが止まらない。 小学生のころ、少ないお小遣いを握り締めて駄菓子や漫画を買いに行った本屋やメンチカツが絶品だった肉屋「肉の宝屋」、街で一番イケていた古着屋は気付いたら姿を消してしまって寂しいが、その代わりに駅前は大規模な再開発が行われ、ディスカウント

              こころの故郷、田園風景の残る街【横浜市泉区】(文・xiangyu) - SUUMOタウン
            • 熊に惹かれて八雲町、ぼくが北海道に通うわけ|文・安藤夏樹 - SUUMOタウン

              著: 安藤夏樹 ぼくにとって、北海道は必ずしも身近な存在ではなかった。高校時代の友人を訪ねて大学生のときに旅した札幌。そして、家具研究家の織田憲嗣さんを仕事で訪ねた東川。30代までに北海道を訪れたのはその2回だけだったと思う。そんなぼくが、40代になって以降、年に数回は彼の地へ足を運んでいる。それどころか、空き家を購入し、時には住むように滞在するようになった。 きっかけは東京の中目黒にある骨董屋さんで出合った一つの木彫り熊だった。当時、北海道には馴染みのなかったぼくでも、木彫り熊についてはもちろん知っていた。有名なのは黒くて、テカテカで、鮭を咥えたあいつ。そして、ぼくの実家は材木屋で父は木材マニアだったから、自宅玄関には黒く塗られていない、木目のままの木彫り熊も置いてあった。 でも、中目黒で出合ったそいつは、頭の中にあるどの木彫り熊ともはっきりと違っていた。塗装はされているがマットな質感。

                熊に惹かれて八雲町、ぼくが北海道に通うわけ|文・安藤夏樹 - SUUMOタウン
              • 252円の一眼レンズ(デジタルリマスター)

                EOS Kiss Digitalという一眼レフのデジカメを使っています。半年ほど前に交換レンズを2本買ったところ、請求書を見て驚きました。カメラ本体を軽々超える値段だったのです。 たけぇ。 でも、たしかにレンズが変わると写真が変わる。ああ、レンズは欲しい。でも高い。今欲しいレンズは30万……。 欲しいのに買えないので、自分を慰めるために交換レンズを作る事にしました。出来るだけ安く。 ※2006年6月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別

                  252円の一眼レンズ(デジタルリマスター)
                • 日本一早い「もとぶ八重岳 桜まつり」に 親子♂2人で行ってみた。超ひさしぶりの本島北部 B級グルメやプロ野球キャンプ巡りも楽しみながら~桜前線と共に南下~那覇の開花状況 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                  沖縄の「桜前線」は…南下する?!😲 沖縄で「染井吉野」は咲かない...育たない 沖縄の桜といえば「寒緋桜 (カンヒザクラ)」 桜前線...本土は「北上」、沖縄は「南下」 2022年 最初の沖縄は♂親子旅 翌朝 一路⇒ 本部 瀬底を目指す♪ 14年ぶりの 瀬底大橋&瀬底島 第44回 もとぶ八重岳 桜まつり ヒルトン瀬底 施設あれこれ プロ野球 沖縄キャンプ巡り 北部⇒南下して 最後は那覇も満喫 まぁまぁ巡れたB級グルメ 那覇市内 唯一の桜スポットの開花状況は? もとぶ 日本一早い桜まつり まとめ JALは赤字 ANAは黒字回復 沖縄の「桜前線」は…南下する?!😲 沖縄地方の桜は 本土の桜と比べ いくつかの違いがあります。 まず品種。一般的に私たち本土の人間が思う桜の代表と言えば...3月以降~春の訪れを知らせる「染井吉野 (ソメイヨシノ)」を思い浮かべますよね。まさに日本の”美” 沖縄

                    日本一早い「もとぶ八重岳 桜まつり」に 親子♂2人で行ってみた。超ひさしぶりの本島北部 B級グルメやプロ野球キャンプ巡りも楽しみながら~桜前線と共に南下~那覇の開花状況 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                  • お腹に入っていいのは、好きなものだけなんだよ💰🍜「銀だこで焼きそば」さん おすすめ食べ物屋さん紹介とポイ活紹介 #はてなブログ #宮城 #仙台 #食事 #paypay #ポイント - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                    いつもありがとうございます! ブロ活を休むとペース戻しと同時にやりたいことが増えて時間が足りない、なふつ映です。 今回の正しいセリフは「ここに入っていいのは、禰豆子ちゃんだけなんだよ」by無意識領域の善逸でした。 鬼滅の刃や話題の映画などアニメ・映画を見るならポイ活サイト「ハピタス」「モッピー」経由でスカパー、WOWOW、U-NEXTがおすすめ。 ただいまならば、 ・「ハピタス」経由「スカパー」登録は2700ポイント獲得! ・「ハピタス」経由「WOWOW」登録は2000ポイント獲得! ・「ハピタス」経由「U-NEXT」登録は500ポイント獲得! ※ハピタスはランクアップ制度でポイント交換時、最大5%アップ! ・「モッピー」経由「スカパー」登録は4000ポイント獲得! ・「モッピー」経由「WOWOW」登録は2400ポイント獲得! ・「モッピー」経由「U-NEXT」登録は1800ポイント獲得!

                      お腹に入っていいのは、好きなものだけなんだよ💰🍜「銀だこで焼きそば」さん おすすめ食べ物屋さん紹介とポイ活紹介 #はてなブログ #宮城 #仙台 #食事 #paypay #ポイント - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                    • 近所めし VOL.12 串カツ田中 テイクアウト - 赤い羽BLOG

                      近所めし VOL.12 串カツ田中 テイクアウト 近所にある串カツ田中でテイクアウトしてみた。 串カツは大阪の伝統的B級グルメと言われているが 馴染みのない食べ物だったので、初めて食べたのは15年ぐらい前。 現在は串カツも全国区の身近な食べ物になったと感じるが 一口サイズのカツをお酒のつまみとして食べるのと ソースの二度付け禁止は結構なカルチャーショックだったのを覚えている。 何となく揚げ物が食べたい気分になり、買い物帰りにふらっと寄った。 肉系と野菜系半々ぐらいで頼むつもりだったが 肉串8本盛りが気になったので、それを注文することにした。 待ちは自分しかいなかったが、揚げあがりまで5分ほどだった。 肉串8本盛り800円、特製のソース付き。 串カツ牛、串カツ豚、ハムカツ、豚しそ、それぞれ2本ずつ。 例えが悪いが、ケンタッキーフライドチキンのような香りが ジャンク感を増し、衣には細かいパン粉

                        近所めし VOL.12 串カツ田中 テイクアウト - 赤い羽BLOG
                      • 久留米のグルメ 人力うどん&東京堂製パン - 育児猫の育児日記

                        久留米で車中泊のついでに 人力うどん 人力うどんのお味 東京堂製パン 東京堂製パンのホットドッグ 久留米グルメは優しいお味かな? 久留米で車中泊のついでに 先日久留米で車中泊してきた記事を書きました。 せっかく泊まるのですから、ついでに食べたり遊んだりしたいですよね。 今日は久留米に泊まるついでに楽しんだ久留米グルメをご紹介したいと思います。 久留米って福岡県内ではあるんですけれど、かなり佐賀寄りで市内からでも1時間ほどかかるんですよ。 おそらく県外の方が福岡に遊びに来ても、なかなかいかない町だと思います。 でも久留米ラーメンとか独特の食べ物がけっこうありまして、楽しいんですよ。 人力うどん 久留米の人なら誰でも知っていると言っても過言ではないほど有名なうどん屋さん。 それが『人力うどん』と『人力屋』 『人力うどん』が手打ちうどんのお店で 『人力屋』は手延べうどんのお店です。 ちなみに手打

                          久留米のグルメ 人力うどん&東京堂製パン - 育児猫の育児日記
                        • 直方市のお散歩で名物の大関魁皇と出会った! #直方市 #お散歩 - にゃおタビ

                          JP筑豊本線直方駅をお散歩しました。 筑豊好きシリーズ第三弾 直方市② 直方駅 直方市出身の有名なお相撲さん「大関魁皇」 直方市といえばもち吉 直方市商店街 須崎町公園 多賀神社 JP筑豊本線直方駅をお散歩しました。 ※のおがた市と読みます。福岡の人でもなかなか正しくは読めないそうです。 筑豊好きシリーズ第三弾 直方市② hitoritabi.shop hitoritabi.shop hitoritabi.shop 直方駅 直方市出身の有名なお相撲さん「大関魁皇」 握力・腕力が非常に強く、入門して二年で、握力は90キロに到達。全盛期では110キロを記録し、入幕した頃には既にリンゴを握りつぶせたほどであった。左四つ右上手が絶対の形。 最も得意としたのは右からの豪快な上手投げ、小手投げで、魁皇の代名詞となった。一度右上手を取れば230kgを超える曙や武蔵丸ですら転がり、貴乃花に至っては土俵中央

                            直方市のお散歩で名物の大関魁皇と出会った! #直方市 #お散歩 - にゃおタビ
                          • これぞ地元の味!みんなの『帰省グルメ』紹介します - イーアイデム「ジモコロ」

                            「帰省のときの食事は決まってあそこ!」「帰省したらどうしても食べたくなっちゃう!」そんな帰省グルメ、皆さんにはありますか?みんなの帰省グルメ情報は、その土地を訪れた人にもきっと役立つ観光グルメ情報になるはず!ということで、みんなから寄せられた声をまとめました! 地元に強い求人サイト「イーアイデム」のオウンドメディア「ジモコロ」をご覧の皆様、こんにちは。 高速移動中に失礼します。福島県出身、関東在住のWebディレクター、かんちと申します。 突然ですが、 地元に帰ったら いつもこれが 食べたくなるんだよな~! そんな帰省グルメ、みなさんはありますか? 私はあります。それがこちら! 福島県南相馬市『双葉食堂』の中華そば 37歳の筆者が幼児の頃から食べていたラーメンです。東日本大震災の原発事故により避難していた時期もありましたが、現在は元の場所(Googleマップ)で元気に営業しています。(※定休

                              これぞ地元の味!みんなの『帰省グルメ』紹介します - イーアイデム「ジモコロ」
                            • 流星群を撮りたくて、スターラプス野宿

                              新しいカメラを買ったらスターラプスという機能が付いてた。星空の連続写真を撮って動画にしてくれる機能だ。今どき珍しくもない機能かもしれないけど、新しいおもちゃを手に入れたら使ってみたくなるのが人情。ちょうどいいタイミングでオリオン座流星群がやってくることになった。 山に登って撮影するしかないだろう。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:パプリカ色素で赤い食卓(デジタルリマスター) > 個人サイト keiziwe

                                流星群を撮りたくて、スターラプス野宿
                              • ココは…アメリカ?北谷?外人住宅エリアにある ”絶品 アメリカン ハンバーガー専門店” ボリューム満点!ド迫力!の 肉肉しい激ウマパティの「GORDIES」中部編【vol.2】 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                沖縄 外人住宅って? 本場アメリカンな手作りハンバーガー”GORDIES” GORDIES への アクセス 那覇から 路線バス利用でも可 GORDIES 駐車場 GORDIES 店内 ハンバーガーは どれにする? 会計はクレジットカード可 北谷 砂辺のGORDIES まとめ 沖縄 外人住宅って? 沖縄では いくつかの外人住宅エリアがあります。浦添にある港川外人住宅等は有名ですが、何故か女性に やたらと人気があり「お洒落スポット」となっています。 もともと在日米軍やその家族のために建設された米軍ハウス、通称“外人住宅”。 沖縄本島中南部の基地周辺でよく見かけられる外人住宅は、1950年頃から建設が始まりました。1972年の沖縄本土返還後は、民間にも貸し出されるようになり、住居としてでなく...何故か「ショップ店舗」として人気が出始めました。 シンプルな四角い箱形の建物は、賃貸住居として一般で

                                  ココは…アメリカ?北谷?外人住宅エリアにある ”絶品 アメリカン ハンバーガー専門店” ボリューム満点!ド迫力!の 肉肉しい激ウマパティの「GORDIES」中部編【vol.2】 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                • 増田文学はあるのに増田グルメがない

                                  サイゼリヤでもB級グルメでも駅弁でもええんやで。

                                    増田文学はあるのに増田グルメがない
                                  • 日田焼きそばの名店三久に行って来ました。

                                    皆さんは日田焼きそばを知っていますか?日田焼きそばとは大分県日田市で生まれたB級グルメです。材料は麺、豚バラ肉、もやし、ねぎのシンプルな具材で麺を両面しっかりと焼くのがポイントです。日田焼きそばの作り方の動画です。 今日は名店として知られる三久(さんきゅう)に行って来ました。場所はパチンコ屋さんの近くでかなり分かりづらい場所にあります。 営業時間は11時から20時まで火曜日が定休日です。 お店の外観、駐車場が新しく出来ていて7台くらい停められそうです。しかし、はにおはいつも歩いてきます。その訳は、 店の前の道が狭いからです。車1台ギリギリの幅です。大きい車は入れません。 遠くの信号が国道です。国道から入る道もなかなかの狭さです。こんな路地なので初めて来た人は場所が分かりません。 お店の入り口。こんな不利な立地なのにお客さんが多いです。この日も昼過ぎなのにお客さんがいっぱいいました。 土、日

                                      日田焼きそばの名店三久に行って来ました。
                                    • ふりかえり旅、愛媛編〜道後温泉、松山城、坂の上の雲 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                      どうも!先日プロ野球が開幕しましたね!!カープは大瀬良くんの自援護もあり!開幕戦は勝利!2014年以来の開幕スタメンだった堂林くんにも頑張って欲しいと思ってたら2戦目は4安打でしたね🎏 こいほーです!ひろぎんのカープ支店で優勝したら金利上がる定期預金やろうかな(笑) 前は松山坊ちゃんスタジアムとかでやってたし、四国の人はカープファン多いのかな? さて、本日は過去の旅を振り返っていくぅ! エクストリームふりかえり旅、愛媛へーん!! 梅雨の時期に1泊2日の1人旅です!途中から寂しかった😂 そうだよ!蛇口からポンジュースだよ!笑 松山空港でレンタカーを借りてまず向かったのは、、、 因島水軍城🏯 ※広島県尾道市です(笑) 皆さんは村上水軍を知ってますか? あの有名な瀬戸内海の海賊ですよね!! 厳島の戦いの時はお世話になりました。 ↑何様だよ!😂 本当ははっさく大福を食べたかったけど、もう売

                                        ふりかえり旅、愛媛編〜道後温泉、松山城、坂の上の雲 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                      • IHG インターコンチネンタルアンバサダーの 2泊 20,000ボーンスポイントキャンペーン と AMEXのIHGキャッシュバックキャンペーン のW獲りを目論み ゆっくり まったり横浜弾丸旅【前編】現行DIA→防衛の裏技?! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                        インターコンチネンタルに2泊するには…ドコがお得? ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル 今滞在で お世話になるお部屋は… プレミアムシティビュー シャワーブース付 ルームツアー 高層階 プレミアムシティーview からの眺望 CLUB INTERCONTINENTAL(2F) スパ&フィットネス(4F) プール(有料ゾーン) 久しぶりのヨコハマは行きたい所がいっぱい ご当地B級グルメ サンマーメン巡り 高層階 プレミアムシティビュー からの夜景 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル でポイント稼ぎ【前編】まとめ 2022年末で IHG DIA陥落予定の方!2023年末まで期限を延ばせる? 「短期間でIHGエリートステータス」キャンペーン ANA 2023年度 ダイヤモンドサービス 選択式特典 詳細発表 JAL国内線でタイムセール~10月25日まで まとめのまとめ

                                          IHG インターコンチネンタルアンバサダーの 2泊 20,000ボーンスポイントキャンペーン と AMEXのIHGキャッシュバックキャンペーン のW獲りを目論み ゆっくり まったり横浜弾丸旅【前編】現行DIA→防衛の裏技?! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                        • 海の中にそびえ立つ神磯の鳥居・大洗磯前神社〜国営ひたち海浜公園サイクリング【BROMPTON・茨城旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                          大洗ブロンプトン・サイクリング サイクリングコース 大洗磯前神社とは? 二の鳥居 御由緒 神磯の鳥居 大洗磯前神社・情報 那珂湊市場 那珂湊市場・情報 那珂湊焼きそば 喰い道楽すみよし 大洗観光・大洗マリンタワー 大洗観光・明太子パーク 最後に ひよ夫婦インスタ 大洗ブロンプトン・サイクリング 今回のブロンプトン・サイクリングの目的地に選んだ場所は「茨城・大洗」です。 東京から1時間30分くらいで行くことができる茨城県です。 自転車専用のロードも綺麗に設備されていて、サイクリングする人にも人気の高い茨城県です。 自転車をする方以外にも、最近はアニメの聖地にもなっていたり、パワースポットの聖地にもなっていて魅力的な場所がとても多いです。 サイクリングコース 今回のサイクリングのコースは「大洗磯前神社」⇆「国営ひたち海浜公園」26キロ です。 海沿いを走るルートで、途中「那珂湊市場」に立ち寄っ

                                            海の中にそびえ立つ神磯の鳥居・大洗磯前神社〜国営ひたち海浜公園サイクリング【BROMPTON・茨城旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                          • 【御茶ノ水】永遠のB級グルメ「カロリー焼き」を是非喰うべし@キッチンカロリー御茶ノ水店 21回目 - 八五九堂 Blog

                                            チキンカツカロリー焼き(肉1.5倍) 御茶ノ水駅近くの大衆洋食のお店です。この界隈にはこの手の洋食店はたくさんありますが、キッチンカロリーと言うお店も私の知る限りでは3店舗もあります。 今日のお店は「キッチンカロリー御茶ノ水店」さんです。 この日は胃カメラの検査でした。私の胃はカメラじゃなくちゃ検査は出来ないそうで、しっかり診てもらいました。結果は良好。それなら、っと、入社後の現場研修時からお世話になった、この御茶ノ水のキッチンカロリーを訪ねた訳です。 初めてキッチンカロリーを訪ねたのは37年前、別の店舗でしたが、兎に角懐かしくてね。宜しければ最後までお付き合いください。 目次 狭い間口のお店 店内の雰囲気 実食メニュー ◯缶ビール 250円 ◯チキンカツカロリー焼き(肉1.5倍)790円+150円 もう一軒のキッチンカロリーのエントリーです。 その他(お店情報ほか) お店のトイレ お店の

                                              【御茶ノ水】永遠のB級グルメ「カロリー焼き」を是非喰うべし@キッチンカロリー御茶ノ水店 21回目 - 八五九堂 Blog 
                                            • クライミング空白地帯、房総の海岸でボルダー探し

                                              最近山登りばっかしているので、山ネタが続いてしまって申し訳ないけどまた山だ。と言っても今回はボルダリング。ボルダリング自体はオリンピックの影響もあって少し流行ったし、街なかにもボルダリングジムがあるからやったことがある人も多いだろう。 ボルダリングのボルダは「boulder(ボルダー)」で丸っこい石や岩の事。そういう岩を登る遊びがボルダリングだ。本来のボルダリングは外の岩場でやるものなのだ(偏った意見です)。 今回は、千葉の海岸でボルダリングをしたくてボルダーを探して彷徨い歩いた一部始終をご報告します。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「

                                                クライミング空白地帯、房総の海岸でボルダー探し
                                              • Over the Rainbow - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

                                                カラスの目を盗んで我が家のベランダで 愛の歌を歌う彼 こんなことは珍しくなく 洗濯物を干している間に部屋に入り込んで 柱時計の横でクマゼミが啼きだして ご近所総出で捕獲してもらったり 最後の時間を 空っぽの植木鉢の中に選んだ蝉を見て Gと見間違えて キンチョールを掛けそうになったり 20代のころは至近距離で遭遇するたび 悲鳴を上げていましたが 30過ぎると肝が据わるというか 上手く共存できればいいやと 思えるようになりました 片頭痛の火曜日の朝ごはん コーヒーはやめてミルクで 夜ご飯は かば焼き!!!!! ・・・と 言いたいところですが オットさんがいないのに二人で贅沢するのも 何だかな~ってことで 豚バラ肉のかば焼き 地元のB級グルメなんですけれど 豚バラ肉を塊で買って来て 5~7ミリにスライスして かば焼きのたれに朝から漬け込んでおきます どちらか片面に隠し包丁を入れておくと 食べやす

                                                  Over the Rainbow - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
                                                • カンタン酢をジェネリクったらほぼ甘味だったし無意味だった

                                                  ミツカンの『カンタン酢』という調味料がある。甘めに調整された合わせ酢で、ご飯に掛ければ酢飯、野菜を漬ければ酢漬けやピクルス、肉と一緒に焼けば甘酢あんかけになる。とても便利な酢だ。 便利なので常に常備しているのだけど、ラベルをよく見たら気になる記述があった。え、そうなの?!という一文。 今回は、その気になる記述を元にカンタン酢をジェネリックしてみたら虚無を感じた話です。 ※これはPR記事ではなく、カンタン酢ファンの筆者が勝手に書いたものです。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マク

                                                    カンタン酢をジェネリクったらほぼ甘味だったし無意味だった
                                                  • DIA修行の合間に 独り の~んびり那覇滞在 首里で オフタイム♪ コロナ以降 行けなくなってた あの人気店へ...。ふんわり食感 & 優しい出汁の 絶品「ゆし豆腐」が食べた~い ♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                    はじめに(島豆腐とゆし豆腐?) 6月某日 福岡早朝発⇒那覇へ チェックイン⇒即 プールサイド 2020年 コロナ以降 時短営業の祟り あやぐ食堂 ななほし食堂 ななほし食堂に突撃 悩んだ末 やっぱり ゆし豆腐定食 のんびり ゆし豆腐 まとめ はじめに(島豆腐とゆし豆腐?) 今回の記事では 沖縄では ごく当たり前の「ゆし豆腐」が出てきます。「ゆし豆腐」が初耳の方も理解出来ます様に 最初にに少し解説しておきますね。 沖縄地方には『ジーマーミ豆腐』『ゆし豆腐』『島豆腐』等 数種類の豆腐が愛されているのですが『ジーマーミ豆腐』はもっちもちした食感で 原材料には落花生。 では『ゆし豆腐』『島豆腐』は? 全国一般的な豆腐造りと同じ製法で、大豆から作られているのですが、この二種類の豆腐は…いったい何が違う?? ゆし豆腐と島豆腐の違いは にがりを入れた後に 固めるか固めないかの違いなんです。また本土の豆腐

                                                      DIA修行の合間に 独り の~んびり那覇滞在 首里で オフタイム♪ コロナ以降 行けなくなってた あの人気店へ...。ふんわり食感 & 優しい出汁の 絶品「ゆし豆腐」が食べた~い ♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                    • 謎のたこ焼きカレー - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

                                                      おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 冷凍のたこ焼きと レトルトカレーを コラボしてみました ・ネタがなかったので 思いつきで作ってみました スポンサーリンク とある日のお昼 ワタクテのおひとり様ランチとして 作ってみました 冷凍のたこ焼きです レトルトのカレーです お皿に入れちゃいま〜す そして レンチンして温めます たこ焼きは別で 解凍した方が良かったかな ╮(´・ᴗ・` )╭ 温まったらチーズを乗せて 次は オーブントースターで チーズに軽く焦げ目が 着くまで焼きます たこ焼きと 焼きカレーのコラボ たこ焼きカレーの 完成どす う〜ん 不味くはないのですが 何かインパクトが足りない( ^_^ ;) 美味しいB級グルメになるかも! っと期待していただけに 残念(-ω-;)💦 自動で毎日更新はしているのですが 見に来て頂いている皆様に なかなか 返信が出来ずに 申し訳な

                                                        謎のたこ焼きカレー - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
                                                      • 学食・社食の人気メニュー回想録

                                                        学食や社食は在籍者しか利用できないために、一般の食堂なら話題になりそうなB級グルメも表に出ないで温存されがち。そんな、どローカルなメニューをライターに聞きました。 なお今となっては全員部外者のため写真少なめですが、想像力で補っていただけると幸いです。

                                                          学食・社食の人気メニュー回想録
                                                        • 中国料理 上海料理の特徴 3 - japan-eat’s blog

                                                          上海料理といえば、中国料理の4大系統の1つ。中国の上海地方を中心食べられています、中華料理の江蘇料理(淮揚料理)の菜系に含まれる代表的な郷土料理の一つでもあります。 日本でもよく知られた上海料理には、上海蟹、小龍包、生煎饅頭などがあげられます。 上海料理の歴史 紹興酒の産地としても有名 上海料理の特徴 代表的な上海料理 最後に japan-eat.com 上海料理の歴史 上海といえば中国有数の商業都市として有名で、この付近は古くから「魚米之郷」とよばれ、魚介類と農産物が豊富なことで知られています。湖沼が多い上に、東シナ海も近いので、 魚や蟹、海老などもたくさん獲れるし、中国有数の米作地帯でもあります。 紹興酒の産地としても有名 19世紀半ばに開港した上海は、1920~1930年代には極東最大の国際都市^_^ そのため伝統的な地元の味にヨーロッパなどの 外国の新しい味を融合させたものが多い。

                                                            中国料理 上海料理の特徴 3 - japan-eat’s blog
                                                          • パリパリ食感のB級グルメ、日田焼きそば。各店の特徴まとめ。

                                                            銀馬ラーメン 知る限りではコード決済対応の唯一のお店。au payが使えます。 焼きそばはテイクアウトもやっています。値段は他店より安いのでお得感があります。 外観 メニュー 焼きそば 690円大盛焼きそば 850円卵入り焼きそば 750円キムチ焼きそば 790円ラーメン 570円大盛ラーメン 670円半ラーメン(ハーフ) 280円卵入りラーメン 620円キムチラーメン 670円チャーシューラーメン 670円味噌ラーメン 670円もやしラーメン670円赤ラーメン 620円大盛赤ラーメン 720円半赤ラーメン(ハーフ) 310円焼豚 塩・ソース 500円ご飯 並150円 大盛り200円スープ100円缶ビール 360円

                                                              パリパリ食感のB級グルメ、日田焼きそば。各店の特徴まとめ。
                                                            • ANKY(アニキ)Tシャツ届く!nano・universeとアニキコラボ企画! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                              目次 久々の衝動買いは「ANKY(アニキ)」! 「アニキ」と「アニチューブ」 今回のアニキ×ナノユニバースの概要 ①ANKY(アニキ)トレーニングブルゾン ②ANKY(アニキ)ジップアップパーカー ③ANKY(アニキ)スウェット ④ANKY(アニキ)トレーニングショーツ ⑤ANKY(アニキ)Tシャツ ANKY(アニキ)Tシャツレビュー!(ディティール) ANKYTシャツレビュー!(着用イメージ) ANKY(アニキ)×nano・universeのまとめ 久々の衝動買いは「ANKY(アニキ)」! 久々にネットで衝動買いしてしまいました。(あまり久々でもない?(笑)) 「ANKY」Tシャツ。 これは・・・ www.youtube.com 私が敬愛する「アニキ」こと片野英児さんとナノ・ユニバースのコラボアイテムです。 出典:ナノ・ユニバースがアニキでお馴染みの片野氏とのコラボレーションシリーズ“A

                                                                ANKY(アニキ)Tシャツ届く!nano・universeとアニキコラボ企画! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                              • 【節約外食】親子丼&とり丼410円、牛丼360円チェーン勢を超える独立店のメニュー紹介です。 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                                あらためて「たつ屋」にちょこちょこ通ってます 前にかつ丼460円の新宿「たつ屋」(住所:東京都新宿区新宿3丁目35−2、新宿駅南口甲州街道沿い)をご紹介しました。かつ丼としては「なか卯」「かつや」を下回る安さのお店です。 shiina-saba13.hatenablog.com その際には、かつ丼を食べて帰ったのですが、店員も気さくで、味も良く、とにかく安い独立店という事で、あれから数度も行ってしまいました(^^) 最初の画像が、牛丼です。お好みは皆さんあるかと思いますが、豆腐入りです。今回はそのまま食べて、生卵や唐辛子を入れてみました。 美味しいです。何だか嬉しくなっちゃいます。特に白滝などは入っていませんが、豆腐が入ると牛スキ風ですかね。これはこれで360円という値段と共に満足でした。 とり丼、親子丼410円 この時はとり丼を頼みました。柔らかく味付けして煮たとり丼に海苔がひいてありま

                                                                  【節約外食】親子丼&とり丼410円、牛丼360円チェーン勢を超える独立店のメニュー紹介です。 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                                • 都内で台湾B級グルメ食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                                                  台湾の国民フードといえば、牛肉麺(niú ròu miàn)や魯肉飯(lŭ ròu fàn)がメジャーかと思いますが、それ以外にも美味しいものた~っくさんあります♬ 個人的に、牛肉&ミンチ肉があまり得意でないので、牛肉麺や魯肉飯はあまりそそられませんが、代わりに台湾の国民フードの1つで、日本国内でも知名度があがってきた麺線(miàn xiàn)は、台湾に帰省の際食べたくなります! ということで、今日は、御成門にある台湾麺線が頂ける台湾料理屋さんを1軒ご紹介させて下さい。 台湾に行ったら試してみて欲しいB級グルメ どんなお店? 営業時間 アクセス お料理 お疲れ様セットA 台湾麺線ドリンクセット 台北101セット 麺線単品 都内で台湾B級グルメを食べるなら 台湾に行ったら試してみて欲しいB級グルメ くまは、自他共に認めるかなりの偏食家ですが、くまの旦那様は、くま以上に偏食で小心者です。笑 メ

                                                                    都内で台湾B級グルメ食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                                                  • 猫舌の人はワカメを凍らせたらいいのでは?という提案(副音声付き)

                                                                    僕は猫舌ではない。 妻が大変な猫舌で、「え、これ熱いの?」という温度の食べ物や飲み物をフーフー言いながら口にしているのをよく見る。もうぬるいじゃん?という食べ物でも熱がるのだ。 そこで、熱いんだったら温度を下げて食べればいいじゃない、と、今回のソリューションを提案することにした。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:アイスをたくさん食べると体温は下がるのか?(デジタルリマスター) > 個人サイト keiziw

                                                                      猫舌の人はワカメを凍らせたらいいのでは?という提案(副音声付き)
                                                                    • トルコライスのすべて(デジタルリマスター)

                                                                      長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。 前の記事:坂の町を知る・長崎の特殊マシーン巡り(デジタルリマスター) > 個人サイト 長崎ガイド これがトルコライスだ!!! さぁ、食えっ!! 意味も無く迫っててすみません。 これがトルコライスである。 上の写真だとカツカレーと何も変わらないように見えるが、カツの後ろにはスパゲッティがしっかりと隠れている。 写真は、トルコライスの名店として長崎で有名な「ツル茶ん」という喫茶店のトルコライス。こちらの記事でもお世話になった店だ。 カツの下には大量のスパゲッティ これぞB級グルメ! B級グルメのA(エース) トルコライスは、「大人版お子様ランチ」などとも言われる。“今食べたいもの”を強引にひとつの皿に

                                                                        トルコライスのすべて(デジタルリマスター)
                                                                      • 地元民も知らないあんかけスパの真実と、新時代を切り拓き続けるチェーン店【スパゲティハウス チャオ】 - ぐるなび みんなのごはん

                                                                        極太のスパゲッティをトマトベースのスパイシーなソースで食べる、東海地区の不思議な洋食系ローカルグルメ「あんかけスパ」。 この記事は、一時期の名古屋めしブームやB級グルメをきっかけに全国的にも知られるようになった、このあんかけスパの本当のスゴさを知るための「あんかけスパの楽しみ方入門」です。 前回の記事はこちらからどうぞ。 地元民も知らないあんかけスパの真実、そして老舗の本当のスゴさ【スパゲッティ・ハウス ヨコイ】 そして、名古屋駅至近で味わう絶品あんかけスパ、今回はこちらのお店です。 【チェーン店編】スパゲティハウス・チャオ 名古屋ゲートタワー店 チャオはあんかけスパ業界では珍しく早い時期から積極的な多店舗展開を進めてきたお店。緻密に計算され尽くした完成度の高い味わいが幅広い層に人気です。マイルドでクセのない味わいが「初心者向き」ともよく言われますが、同時にそれは「肉と野菜とトマトの旨味が

                                                                          地元民も知らないあんかけスパの真実と、新時代を切り拓き続けるチェーン店【スパゲティハウス チャオ】 - ぐるなび みんなのごはん
                                                                        • 高田馬場駅近にある穴場の広島お好み焼き屋さん - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                                                          日本のB級グルメの1つ、お好み焼き。 広島や大阪出身の方は、もしかしたらわざわざお店に行かなくても、お家で美味しいお好み焼きが作れるかもしれませんが、くまは、関西人でもお料理上手でもないので、食べるならプロが焼いてくれたお店に行きたいです😆 今日は、都内にある広島お好み焼きが頂けるお店に行ってきたので、そのお店で頂いたお好み焼きをご紹介させて下さい。 今日ご紹介するお店は、駅近のわかりやすいビルの地下に入っているのでアクセスも良好です! お目当てのお店に入れなかった場合 どんなお店? ①広島お好み焼き・鉄板焼き 倉はし 高田馬場店 (2013年12月オープン) ②広島お好み焼き・鉄板焼き 倉はし 荻窪店 (2017年4月オープン) 広島お好み焼き・鉄板焼き 倉はし 高田馬場店の営業時間 広島お好み焼き・鉄板焼き 倉はし 高田馬場店へのアクセス 食べ物 お通し 広島ネギ焼き 倉はし焼き 食

                                                                            高田馬場駅近にある穴場の広島お好み焼き屋さん - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                                                          • 山形冷たい肉そばが食べられる「山系無双烈火」と、あべのハルカス近くの癒やしスポット「てんしば」の夕暮れ - 続おばちゃんDAYS

                                                                            こんにちは、たき子です。 この間は刀削麺を食べた記事を書いたけど、今回は和蕎麦。 初めての山形の冷たい肉そばです。 山形のB級グルメ てんしばで買い飯 山形のB級グルメ 訪れたのは天満橋駅ビルの地下パナンテ天満橋にある山系無双 烈火天満橋店。 肉そばは山形県河北町名物の冷たい蕎麦。 B級グルメとして脚光を浴びたらしく、山系無双烈火で食べられると聞いて来てみたの。 運ばれてきた山形肉そばは、よく冷えた汁に鶏肉と白ネギに生七味が添えられていた。汁は甘めで見た目ほど塩気は強くない。 関東の汁蕎麦つゆを最後に口にしたのがもう20年以上前なので記憶にないけどこんな感じなのかな。 関西人から見ると甘めの汁だけど太めの蕎麦にはよく絡むわ。 生七味がついているのが珍しいよね。 蕎麦は田舎蕎麦風の素朴な麺。 肉蕎麦の鶏は親鳥を使うのが一般的なようでこの鶏も親鳥かな。 しっかりしまった身の噛みごたえのある鶏だ

                                                                              山形冷たい肉そばが食べられる「山系無双烈火」と、あべのハルカス近くの癒やしスポット「てんしば」の夕暮れ - 続おばちゃんDAYS
                                                                            • 【マジかよ】B級グルメのレジェンド「富士宮やきそば」が缶詰になっていた! 再現度はめちゃめちゃ高い……しかし!

                                                                              » 【マジかよ】B級グルメのレジェンド「富士宮やきそば」が缶詰になっていた! 再現度はめちゃめちゃ高い……しかし! 特集 富士山に1番近い道の駅として知られる「道の駅すばしり」の地域物産コーナーで何やら怪しい商品を見つけた。静岡のご当地グルメ・富士宮やきそばの缶詰である。POPによると、やきそば缶詰は業界初らしい。「お土産や備蓄食におすすめです!」とのことだったので…… 試しに1個だけ買ってみることにした。というのも、自分が食べたことのないものをお土産や備蓄食にするのは少し怖いからだ。価格は550円、お店で食べるのとあまり変わらない強気な設定である。果たしてそのお味は──。 ・富士宮やきそばの缶詰 ご当地B級グルメの祭典「B-1グランプリ」で第1回・第2回グランプリに輝き、瞬く間にその名前を全国区にとどろかせた富士宮やきそば。そんな安くてうまいB級グルメのレジェンドがいつの間にか缶詰になっ

                                                                                【マジかよ】B級グルメのレジェンド「富士宮やきそば」が缶詰になっていた! 再現度はめちゃめちゃ高い……しかし!
                                                                              • まだ間に合う?! シーズン最終でも探せばまだある!CP最強のアップルマンゴーを探し求めながら...独り満喫 真夏の沖縄~♪ 2022年JAL DIA 防衛~総仕上げ&無駄遣いの旅 (前編) - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                                                7月某日 JAL DIA防衛 総仕上げの旅へ... 7月の滞在メインは…トリフィート那覇旭橋 那覇の...美味いもの巡り 東京でも 食べまくり... 平日の東京湾岸ドライブ いよいよシーズン最終の南国 アップル マンゴー 美味しいマンゴーの選び方 ふっくらして、傷の少ない物が良し お土産で選ぶなら...敢えてプルームがあるものが良し 新鮮なマンゴーを安く買うには ドコがおすすめ? 最後は「もの忘れ」との闘い♪ 2022年 DIA防衛 総仕上げ まとめ ゆいレール お得な乗車引換券 8/4~ソラシドスペシャル(9~10月搭乗分) ANA プレミアムポイント2倍キャンペーン 開始! 7月某日 JAL DIA防衛 総仕上げの旅へ... 今回の記事は、JAL DIA修行 総仕上げ旅やマンゴーの件を時系列でダラダラ綴っているだけですので、あまり為になる事は無いかもしれません。一部の方にはお得情報

                                                                                  まだ間に合う?! シーズン最終でも探せばまだある!CP最強のアップルマンゴーを探し求めながら...独り満喫 真夏の沖縄~♪ 2022年JAL DIA 防衛~総仕上げ&無駄遣いの旅 (前編) - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                                                • 虎ノ門で食べれるちょっと変わった担々麺 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                                                                  携帯やパソコンで文字入力する際、"たんたんめん"って打つと、担々麺と坦々麺って出てきますが、皆さんはどちらを使ってますか? 両方でてくるのでどちらも正解かと思うかもしれませんが、担々麺は、中国の四川省の成都発祥の食べ物で、"担担"とは成都の方言で天秤棒の意味を表すので"たんたんめん"で使われる"たん"の漢字は、⭕担、❌坦だったりします。 中国語で書くと、(簡体字)担担面もしくは(繁体字)擔擔麵なので、日本語で書くなら、担担麺か担々麺が正解でしょうか。 担々麺ということで、今日は、虎ノ門にあるちょっと変わった担々麺が食べれるお店を1軒ご紹介させて下さい。 担々麺食べるならどんなタイプ? どんなお店? 営業時間 アクセス 頼んだもの あっさり味噌淡々麺+追加味玉トッピング 優しい味わいの担々麺好きにおススメ 担々麺食べるならどんなタイプ? 担々麺といえば、大まかに汁ありか汁なし、そして痺れる激

                                                                                    虎ノ門で食べれるちょっと変わった担々麺 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α