並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 236件

新着順 人気順

Chromiumの検索結果81 - 120 件 / 236件

  • Googleサービスから脱却したChromiumベースのウェブブラウザ「ungoogled-chromium」

    Googleといえば検索エンジンからウェブブラウザまで幅広いサービスおよびソフトウェアを提供しており、インターネットを利用する上では切っても切れない存在となりつつあります。しかし、ひとつの企業のサービスに縛られなくないという人や、Googleアプリが端末の位置情報を無効にしても位置情報を収集し続けることに不信感を抱いている人も少なくないはず。しかし、インターネットを利用する際に必須となるウェブブラウザのGoogle ChromeやMicrosoft Edge、Operaといったウェブブラウザは、すべて同じブラウザエンジンの「Chromium」を採用しており、このChromiumはオープンソースのブラウザエンジンではあるものの、主にGoogleによって開発・メンテナンスが行われています。そこで、ChromiumからGoogleサービスとのつながりだけを削除したブラウザの「ungoogled-

      Googleサービスから脱却したChromiumベースのウェブブラウザ「ungoogled-chromium」
    • Google ChromeとChromiumベースのWebブラウザに重大な脆弱性、25億人超に影響

      Impervaは1月11日(米国時間)、「Google Chrome "SymStealer" Vulnerability: How to Protect Your Files from Being Stolen|Imperva」において、Google ChromeおよびChromiumベースのWebブラウザに重大な脆弱性があることを伝えた。その脆弱性は25億人以上のユーザーに影響を与えるとされ、暗号資産のウォレットやクラウドプロバイダーの認証情報などの機密ファイルが盗まれる危険性があると報告されている。 Google Chrome "SymStealer" Vulnerability: How to Protect Your Files from Being Stolen|Imperva Impervaによって発見された脆弱性はCVE-2022-3656として特定されており、CVSSv3

        Google ChromeとChromiumベースのWebブラウザに重大な脆弱性、25億人超に影響
      • New aspect-ratio CSS property supported in Chromium, Safari Technology Preview, and Firefox Nightly  |  Articles  |  web.dev

        Aspect ratio Aspect ratio is most commonly expressed as two integers and a colon in the dimensions of: width:height, or x:y. The most common aspect ratios for photography are 4:3 and 3:2, while video, and more recent consumer cameras, tend to have a 16:9 aspect ratio. Two images with the same aspect ratio. One is 634 x 951px while the other is 200 x 300px. Both have a 2:3 aspect ratio. With the ad

        • 「Chromium」へのRust言語採用はサードパーティライブラリから ~Googleが解説/来年中にも「Chrome」のバイナリにRustコードが含まれるように

            「Chromium」へのRust言語採用はサードパーティライブラリから ~Googleが解説/来年中にも「Chrome」のバイナリにRustコードが含まれるように
          • Microsoft、ChromiumベースになったWebブラウザ「Microsoft Edge Insider for macOS」のDev Channelを公開。

              Microsoft、ChromiumベースになったWebブラウザ「Microsoft Edge Insider for macOS」のDev Channelを公開。
            • 特定のChromiumベースのブラウザで2021年3月以降に同期機能が動作しなくなるかも | ソフトアンテナ

              Googleが2021年3月15日以降、サードパーティ製のChromiumベースWebブラウザからの「プライベートChrome API」の使用を制限し、それらのブラウザで同期など一部機能が利用できなくなることがわかりました(gHacks)。 Googleは2021年1月15日、Chromiumの公式ブログで、プライベートAPIへのアクセスを制限する計画を発表しています。記事によると監査の結果、特定のサードパーティ製Webブラウザが、「Sync」や「Click to Call」といったGoogle Chrome以外の使用を意図していない機能を呼び出しているのを発見したとのこと。プライベートAPIはGoogleが内部的に使用するために設計されたAPIで、Chromiumの開発者向けWebページでは、デフォルトで許可されていない20種類以上のAPIがリストアップされています。 同社は、ブラウザの

                特定のChromiumベースのブラウザで2021年3月以降に同期機能が動作しなくなるかも | ソフトアンテナ
              • 企業視点で解説するChromium版Edgeブラウザー(前編)

                印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは、2018年末にWindows 10のデフォルトブラウザー「Edge」をオープンソースのChromiumベースにすると発表し、2019年の1年間をかけて開発を進めてきた。Chromium版のEdgeは、2020年1月15日にWindows Updateで配布される予定であり、今後は多くのWindows 10ユーザーがChromium版Edgeを使うことになるだろう。本稿では2回に分けて、特に企業ユースの視点からChromium版Edgeを解説していく(今回は前編、後編はこちら)。 ChromiumとEdgeとは? 新しいEdgeで採用されるChromiumは、Googleが立ち上げたオープンソースプロジェクトで、Go

                  企業視点で解説するChromium版Edgeブラウザー(前編)
                • 電子情報学特論:Chromiumのアーキテクチャを解き明かす

                  電子情報学特論: Chromium のアーキテクチャを解き明かす 〜 EEIC の授業が生きるプロダクトの世界〜 Kentaro Hara 2020 April (๑>ᴗ<๑) * * * *

                    電子情報学特論:Chromiumのアーキテクチャを解き明かす
                  • 「Chromium版Edge」アップデートの問題と対処法~2020年1月15日のWindows Updateの注意点を解説

                    【追加情報】2020年1月16日、日本マイクロソフトは日本国内向けのChromium版Edge配信を2020年4月1日以降まで延期すると発表しました(詳細は「【速報】Chromium版Edge、日本向けの配信は4月1日以降に延期へ」)(16 Jan 2020 18:19:30 +0900更新) 【お知らせ】Windows Updateの配信時間は米国時間の2020年1月15日です。日本での配信は時差の関係で1月16日となる見込みです。当初記事で現地時間である旨の記載が漏れていましたので補足いたしました。(10 Jan 2020 18:44:30 +0900更新) 「Chromium版Edge」はどういったものか――その機能と特徴 2020年1月15日(米国時間、日本では2020年1月16日)の「Winodws Update」は、「Windows 10 Version1803」(2018年4

                      「Chromium版Edge」アップデートの問題と対処法~2020年1月15日のWindows Updateの注意点を解説
                    • 企業視点で解説するChromium版Edgeブラウザー(後編)

                      印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは、2018年末にWindows 10のデフォルトブラウザー「Edge」をオープンソースのChromiumベースにすると発表し、2019年の1年間をかけて開発を進めてきた。Chromium版のEdgeは、2020年1月15日にWindows Updateで配布される予定であり、今後は多くのWindows 10ユーザーがChromium版Edgeを使うことになるだろう。本稿では2回に分けて、特に企業ユースの視点からChromium版Edgeを解説していく(今回は後編、前編はこちら)。 Chromium版Edgeの新機能は? Microsoftは、2019年の開発者向けカンファレンス「Build 2019」の基調講演におい

                        企業視点で解説するChromium版Edgeブラウザー(後編)
                      • GoogleのChrome OSに新展開。Chromium OSベース「CloudReady」開発のNeverwareを買収

                          GoogleのChrome OSに新展開。Chromium OSベース「CloudReady」開発のNeverwareを買収
                        • 64ビットWindows版のChromium系ブラウザー、ついに64ビットプログラム標準の場所へインストールされるようになる見込み | スラド IT

                          headless曰く、 64ビットWindows版のGoogle Chromeは長年にわたって32ビットプログラム標準の場所にインストールされていたが、ついに変わるようだ(Ghacks、Softpedia)。 64ビットWindows版のGoogle Chromeはリリースされた2014年以来、64ビットプログラム用の「C:\Program Files」ではなく、(ユーザー別フォルダーにインストールされる場合を除き)32ビットプログラム用の「C:\Program Files(x86)」以下にインストールされていた。Microsoft Edgeを含むChromium系ブラウザーも同様に「C:\Program Files(x86)」以下にインストールされる。 この問題についてChromiumチームでは2014年当時上げられたバグ報告に対し、「現時点では意図的なものであり、将来的には移動する」と

                          • 「ITエンジニア本大賞2020」ベスト10発表/Google Cloudが大容量長期アーカイブ向けストレージ提供/Chromium版Microsoft Edge正式公開ほか、2020年1月の人気記事

                            「ITエンジニア本大賞2020」ベスト10発表/Google Cloudが大容量長期アーカイブ向けストレージ提供/Chromium版Microsoft Edge正式公開ほか、2020年1月の人気記事 2020年が明けて、インタビューやパネルディスカッションなどで「今年、新野さんが注目される技術はなんですか?」と聞かれる機会がありました。 Publickeyは以前からWeb標準、プログラミング、クラウドなどの話題を中心に扱っていて僕の興味もおおむねその分野に集中しているので、どうしても注目する技術もその分野に偏りがちではあります。 そういうバイアスもありつつ、僕が今年注目する技術として挙げているのは2つ。「クラウドネイティブ」と「WebAssembly」です。 その理由は……と書き始めると長くなってしまいそうです。この2つについてはこれからもいろんな記事を書いていきますので、ぜひご期待くださ

                              「ITエンジニア本大賞2020」ベスト10発表/Google Cloudが大容量長期アーカイブ向けストレージ提供/Chromium版Microsoft Edge正式公開ほか、2020年1月の人気記事
                            • Chromiumベースの「Microsoft Edge」をアプリに組み込める「WebView2 SDK」が初の更新/ネイティブ&Webのハイブリッドアプリ開発を加速

                                Chromiumベースの「Microsoft Edge」をアプリに組み込める「WebView2 SDK」が初の更新/ネイティブ&Webのハイブリッドアプリ開発を加速
                              • Microsoft、ChromiumベースのWebブラウザ「Microsoft Edge for macOS/Windows」を正式にリリース。

                                  Microsoft、ChromiumベースのWebブラウザ「Microsoft Edge for macOS/Windows」を正式にリリース。
                                • 2019-08-27のJS: Nuxt.js 2.9.0(TypeScript)、ChromiumベースのMSEdge βリリース、data-fns 2.0.0

                                  JSer.info #450 - Vue.jsをつかったフレームワークであるNuxt.js 2.9.0がリリースされました。 Release v2.9.0 · nuxt/nuxt.js v2.5.0で本体に統合されたTypeScriptサポートがリファクタリングされ、TypeScript関係の処理がコアからパッケージとして分離されています。 この変更により一部パッケージの入れ替えが必要になっているため、2.8からのマイグレーション方法については次のページに書かれています。 Nuxt TypeScript Migration from Nuxt 2.8 | Nuxt TypeScript Dateを扱うライブラリであるdate-fns 2.0がリリースされました。 Release v2.0.0 · date-fns/date-fns 破壊的な変更として、それぞれの関数が直接日付文字列を扱うの

                                    2019-08-27のJS: Nuxt.js 2.9.0(TypeScript)、ChromiumベースのMSEdge βリリース、data-fns 2.0.0
                                  • 「Chromium」ベースの新しい「Microsoft Edge」がWinForms/WPF開発でも利用可能に/Win32だけでなく.NETとUWP(WinUI 3.0)へも拡張

                                      「Chromium」ベースの新しい「Microsoft Edge」がWinForms/WPF開発でも利用可能に/Win32だけでなく.NETとUWP(WinUI 3.0)へも拡張
                                    • GPD Pocketシリーズが最小Chromebookに、Chromium OS最新ビルド

                                      Google Chrome OSのオープンソースパッケージとなるChromium OS最新ビルドでGPD社のUMPC(小型ノートパソコン)「GPD Pocket」と「GPD Pocket 2」へのインストール時に発生した問題が解消された。 開発者ブログではインストール手順が丁寧に紹介されている。 GPD Pocket 2が最小Chromebookに 最初にKeith Myers氏がGPDの2機種をサポートしたのは2019年だが、当時はオーディオや画面の回転などにバグがあり、実用的ではなかった。それが今回のChromium OS最新ビルドで多くの問題が修正されている。 同氏は数週間のテストを行なっており、WiFiやBluetooth、オーディオなど問題なく機能していると伝えている。 GPD Pocket レビューを含む記事一覧へ GPD Pocket / GPD Pocket 2がWindo

                                      • 【Tips】ChromiumベースのMicrosoft Edgeを強制アンインストールする方法 | ソフトアンテナ

                                        Microsoftは現在、Chromiumベースの新しいMicrosoft Edgeブラウザの一般提供を開始しています。 新しいMicrosoft Edgeブラウザは、Windows 7/8/8.1/10向けの更新プログラムKB4559309によってWindows Update経由で自動的に導入されますが、更新プログラムによってインストールされた場合、新しいMicrosoft Edgeを通常の手段では削除することができません。 手動でインストールした場合と異なり、設定アプリやコントロールパネルの「プログラムと機能」からEdgeをアンインストールしようとしても、アンインストールボタンがグレーアウトしていて削除することができないのです。また更新プログラムKB4559309自体もアインインストールすることができません。 しかしコマンドプロンプトを利用し、新しいMicrosoft Edgeのアンイ

                                          【Tips】ChromiumベースのMicrosoft Edgeを強制アンインストールする方法 | ソフトアンテナ
                                        • 「EdgeHTML」ベースの古い「Microsoft Edge」は2021年3月9日をもってサポート終了/「Chromium」ベースの新しい「Microsoft Edge」へ移行を

                                            「EdgeHTML」ベースの古い「Microsoft Edge」は2021年3月9日をもってサポート終了/「Chromium」ベースの新しい「Microsoft Edge」へ移行を
                                          • Microsoft、Edge/IE11のFlash削除ロードマップを更新 ~次期EdgeはChromiumと歩を揃えて段階的に廃止/2020年12月での完全削除に変更はなし

                                              Microsoft、Edge/IE11のFlash削除ロードマップを更新 ~次期EdgeはChromiumと歩を揃えて段階的に廃止/2020年12月での完全削除に変更はなし
                                            • 「Chromium」のゼロデイ脆弱性にも対処、「Microsoft Edge 108」が正式版に/IT管理者向けの「IE モード」サイトリスト管理APIなどを新たに導入

                                                「Chromium」のゼロデイ脆弱性にも対処、「Microsoft Edge 108」が正式版に/IT管理者向けの「IE モード」サイトリスト管理APIなどを新たに導入
                                              • 第596回 snapパッケージ版Chromiumを使用する | gihyo.jp

                                                今回はUbuntu 19.10から本格的に使用されるようになったsnapパッケージ版のChromiumについて解説します。 Ubuntu 19.10のChromiumはsnapパッケージ版のみに Google Chromeのオープンソース版であるChromiumは、Ubuntuではuniverseリポジトリで提供しています。ということはCanonicalによるサポート(アップデート)はなくてもやむを得ないのですが、ユーザー数の多さを鑑みて実際にはCanonicalによってアップデートが行われています。Google Chromeは6週間ごとにメジャーリリースが行われていますが、Chromiumもこれに準じています。 Ubuntuは本記事の掲載時点で16.04 LTS、18.04 LTS、19.04、19.10の4つのバージョンがサポートされています。もちろんChromiumもこの4つのバージ

                                                  第596回 snapパッケージ版Chromiumを使用する | gihyo.jp
                                                • e-TaxがGoogle Chromeに一部対応、Chromiumベースの新しいMicrosoft Edgeでも利用可能に(6月19日追記)/6月17日付で専用拡張機能「e-Tax受付システムAP」が更新。来年1月までにはWEB版e-Taxソフトなどへも対応

                                                    e-TaxがGoogle Chromeに一部対応、Chromiumベースの新しいMicrosoft Edgeでも利用可能に(6月19日追記)/6月17日付で専用拡張機能「e-Tax受付システムAP」が更新。来年1月までにはWEB版e-Taxソフトなどへも対応
                                                  • TablesNG Resolves 72 Chromium Bugs for Better Interoperability  |  Blog  |  Chrome for Developers

                                                    TablesNG launches in Chromium 91, and fixes a ton of bugs that have been a part of the web platform for years. These updates will improve browser compatibility as a part of the #Compat2021 effort, and improve using tables on the web platform overall. Some of the most-starred issues include position: sticky in rows, subpixel geometry, and proper border-collapsing. The TablesNG effort TablesNG is a

                                                    • Chromium版「Microsoft Edge」の配布対象が拡大――Windows 7/8.1も自動配布対象に

                                                      Chromium版「Microsoft Edge」の配布対象が拡大――Windows 7/8.1も自動配布対象に:企業ユーザーに贈るWindows 10への乗り換え案内(81) 本連載では2020年1月に安定版(Stable)が完成したChromiumベースの新しい「Microsoft Edge」について、企業向けの機能や企業内クライアントへの展開を解説してきました。これまで自動配布の対象外だったWindows 10 EnterpriseとEducationが今後、自動配布の対象になることをお伝えします。ただし、全てのPCが自動配布の対象になるわけではありません。 企業ユーザーに贈るWindows 10への乗り換え案内 Enterprise/Educationが新しいEdgeの自動配布の対象外から対象へ Chromiumベースの新しい「Microsoft Edge」は、今後「Windows

                                                        Chromium版「Microsoft Edge」の配布対象が拡大――Windows 7/8.1も自動配布対象に
                                                      • 「15分縛り」で1000chさんに圧縮インタビュー!「Chromium一強時代」から「エッジコンピューティング」まで聞いてきた - Tech Talk Fifteen#0

                                                        ※本記事は、再構成する際に一部動画の内容を修正してお届けしております。 テックでディープな15分!「Tech Talk Fifteen」始動! -- Tech Talk Fifteen、始まりました。この企画は「テックでディープな15分。」をキャッチコピーとしてまして、テクノロジーのエキスパートに、15分一本勝負でトピックを深堀りしていくというものです。ハッシュタグは #techtalk15 です。 さよならIE11、そしてChromium一強時代 -- まず「R.I.P IE11」についてお聞かせください。 泉水: はい。Web業界に多大な貢献、そして影響を与えてきたInternet Explorerですが、その最後のバージョンであるIE11も近年アップデートされることもなく、Webとしては(残念ながら)負債の一部と言っても過言じゃないかな、と思っています。 そのサポートが、2022年6

                                                          「15分縛り」で1000chさんに圧縮インタビュー!「Chromium一強時代」から「エッジコンピューティング」まで聞いてきた - Tech Talk Fifteen#0
                                                        • Linux ならVivaldi 仮説をめぐる、Chromiumベースのブラウザ : ご年配Linux

                                                          個人PCでLinuxを使う人は、程度の差こそあれ信者に違いない。 私も然りだが、そういうユーザーはこういう記事をスルーできない。

                                                            Linux ならVivaldi 仮説をめぐる、Chromiumベースのブラウザ : ご年配Linux
                                                          • mold と呼ばれる高速なリンカを利用して Chromium を Build してみる - Nao Minami's Blog

                                                            はじめに 現在、広く使われているリンカの中でもっとも高速なものとして有名なのは LLVM project の LLD でしょう。LLD のパフォーマンスについては、公式 document に以下のような benchmark が掲載されていて、GNU ld, GNU gold などと比較して圧倒的に早いという結果が示されています。 Program Output size GNU ld GNU gold w/o threads GNU gold w/threads lld w/o threads lld w/threads ffmpeg dbg 92 MiB 1.72s 1.16s 1.01s 0.60s 0.35s mysqld dbg 154 MiB 8.50s 2.96s 2.68s 1.06s 0.68s clang dbg 1.67 GiB 104.03s 34.18s 23.49s

                                                              mold と呼ばれる高速なリンカを利用して Chromium を Build してみる - Nao Minami's Blog
                                                            • アプリフレームワーク「Electron 10」が公開 ~「Chromium」や「V8」、「Node」を更新/3バージョン前の「Electron 7」系統はサポートが打ち切り

                                                                アプリフレームワーク「Electron 10」が公開 ~「Chromium」や「V8」、「Node」を更新/3バージョン前の「Electron 7」系統はサポートが打ち切り
                                                              • Microsoft、次期大型パッチ「Windows 10 バージョン 20H2」を発表 ~Slowリングで先行公開/「Chromium」ベースの「Edge」を初期搭載。更新プログラム形式の小規模アップデートに

                                                                  Microsoft、次期大型パッチ「Windows 10 バージョン 20H2」を発表 ~Slowリングで先行公開/「Chromium」ベースの「Edge」を初期搭載。更新プログラム形式の小規模アップデートに
                                                                • 「Windows 10 バージョン20H2(October 2020 Update)」製品版が登場 標準ブラウザは「Chromium Edge」に

                                                                  Microsoftは10月20日(米国太平洋夏時間)、「Windows 10 バージョン20H2(October 2020 Update)」の製品版を公開した。現時点ではWindows Updateの手動更新、Update Assistantを用いた手動更新、メディア作成ツールを介して作成したインストールメディアから適用できる(詳細は後述)。 Windows 10 バージョン20H2の概要 Windows 10 バージョン20H2は、バージョン名と同一開発コードで呼称されていた機能更新プログラムで、前の「バージョン2004(May 2020 Update)」を適用してある状態なら、最短5~10分程度で適用を完了できる。 主な変更点は以下の通り。 Webブラウザ「Microsoft Edge」がChromiumベースに移行 Edgeで表示中のタブを「Alt+Tab」で移動可能に スタートメニ

                                                                    「Windows 10 バージョン20H2(October 2020 Update)」製品版が登場 標準ブラウザは「Chromium Edge」に
                                                                  • build/whitespace_file.txt - chromium/src - Git at Google

                                                                    Use of this useless file is governed by a BSD-style license that can be

                                                                    • Chromiumベースの新「Microsoft Edge」ベータ版が登場

                                                                      MicrosoftがWindows 10で標準ブラウザとしている「Microsoft Edge」で、エンジンをオープンソースプロジェクト「Chromium」ベースに切り替えた新バージョンのベータ版である「Beta Channel」が公開されました。 Microsoft Edge Insider https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/ Microsoft’s Chromium Edge browser moves closer to release with new beta version - The Verge https://www.theverge.com/2019/8/20/20813510/microsoft-chromium-edge-beta-download-release-macos-windows 「Microsoft E

                                                                        Chromiumベースの新「Microsoft Edge」ベータ版が登場
                                                                      • 「Symantec Endpoint Protection」環境で「Google Chrome 78」以降が利用できない問題(12月24日追記)/「Chromium」ベースの「Microsoft Edge」や「Vivaldi」にも影響

                                                                          「Symantec Endpoint Protection」環境で「Google Chrome 78」以降が利用できない問題(12月24日追記)/「Chromium」ベースの「Microsoft Edge」や「Vivaldi」にも影響
                                                                        • 新「Edge」ベースのPWAパッケージングを生成 ~「PWABuilder」に新しいプレビュー機能/EdgeHTML PWAからChromium Edge PWAへの移行をサポート

                                                                            新「Edge」ベースのPWAパッケージングを生成 ~「PWABuilder」に新しいプレビュー機能/EdgeHTML PWAからChromium Edge PWAへの移行をサポート
                                                                          • Chromium プロジェクトが Rust の利用をサポート

                                                                            .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

                                                                              Chromium プロジェクトが Rust の利用をサポート
                                                                            • 「Google Discover」がChrome以外のChromiumベースのブラウザアプリに実装される可能性

                                                                              ウェブとアプリのアクティビティに基づきユーザーの興味や関心に関連するコンテンツを表示する「Google Discover」が、ChromeだけでなくVivaldiやBraveなどのChromiumベースのブラウザアプリに実装されるという可能性が報じられました。 Google is bringing Discover to other Chromium browsers https://www.bleepingcomputer.com/news/google/google-is-bringing-discover-to-other-chromium-browsers/ Google Discoverはスマートフォンアプリ版のChromeのホーム画面や多くのAndroidデバイスのホーム画面を左にスワイプすると出てくる、ニュースなどを表示する機能です。Google Discoverに表示される

                                                                                「Google Discover」がChrome以外のChromiumベースのブラウザアプリに実装される可能性
                                                                              • Overview of the RenderingNG architecture  |  Chromium  |  Chrome for Developers

                                                                                In a previous post, I gave an overview of the RenderingNG architecture goals and key properties. This post will explain how its component pieces are set up, and how the rendering pipeline flows through them. Starting at the highest level and drilling down from there, the tasks of rendering are: Render contents into pixels on the screen. Animate visual effects on the contents from one state to anot

                                                                                • Windows 10の標準ブラウザEdgeはchromium採用でどう変わるのか - 手っ取り早く知りたい

                                                                                  【黄文字 追加部分】[Chromiumベースのマイクロソフト・エッジの違い(変更点)を大雑把にまとめてみた] 来る2020年1月15日(米国時間)、何気なくWindows 10を使っている皆さんに自動的に大きな変化が訪れます。 それは… Windows 10標準ブラウザのMicrosoft Edge(エッジ)が使い物になるようになります! と言うべきか、根本的に作り直した別のアプリと入れ替えられてしまいます。 この記事は最新情報を取り入れて移設しました shiritai.club au PAYmpキャンペーンで損しないために toribaya.hatenablog.com

                                                                                    Windows 10の標準ブラウザEdgeはchromium採用でどう変わるのか - 手っ取り早く知りたい