並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 209件

新着順 人気順

DAPPIの検索結果81 - 120 件 / 209件

  • 成田悠輔氏の広報起用批判受け 内閣広報室、各省庁に「人選慎重に」 | 毎日新聞

    鈴木俊一財務相は22日の参院財政金融委員会で、過去に「高齢者は集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」と発言した経済学者・成田悠輔氏の財務省広報誌への起用が問題視されたことを受け、内閣広報室が18日付で各省庁に、広報活動における人選などの慎重な検討を求めたと明らかにした。鈴木氏は「発言は常識的に考えて全く不適切だ」と改めて強調した。立憲民主党の勝部賢志氏への答弁。 成田氏の発言を巡っては、岸田文雄首相が15日の参院予算委で「極めて不適切な発言ではないかと感じている」と答弁。財務省が2023年7月に発行した広報誌に成田氏と同省職員の対談記事が掲載されたことについては「起用の経緯は承知していないが、(適切か)確認した上で判断する」と述べていた。 財務省幹部は15日の参院予算委で、成田氏の起用理由を「発信力を有し、経済に関する見識と実績を持つ」などと説明していた。鈴木氏は22日の財政金融委で

      成田悠輔氏の広報起用批判受け 内閣広報室、各省庁に「人選慎重に」 | 毎日新聞
    • Dappiのツイート、誰が投稿? 平日に作業集中、頻出単語は…:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        Dappiのツイート、誰が投稿? 平日に作業集中、頻出単語は…:朝日新聞デジタル
      • 有田芳生 on Twitter: "いくつものメディアが追っています。しかし現状では社長や社員などが雲隠れしており、当事者の声が取れていないから最後の詰めにまで至っていないようです。会社は留守電状態が続き、関係者は居留守対応。ま、それも続きはしません。平野さんのおっ… https://t.co/0bsUlEWNX3"

        いくつものメディアが追っています。しかし現状では社長や社員などが雲隠れしており、当事者の声が取れていないから最後の詰めにまで至っていないようです。会社は留守電状態が続き、関係者は居留守対応。ま、それも続きはしません。平野さんのおっ… https://t.co/0bsUlEWNX3

          有田芳生 on Twitter: "いくつものメディアが追っています。しかし現状では社長や社員などが雲隠れしており、当事者の声が取れていないから最後の詰めにまで至っていないようです。会社は留守電状態が続き、関係者は居留守対応。ま、それも続きはしません。平野さんのおっ… https://t.co/0bsUlEWNX3"
        • 少数のアカウントが投稿を拡散 Dappiが生む「錯覚のループ」:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            少数のアカウントが投稿を拡散 Dappiが生む「錯覚のループ」:朝日新聞デジタル
          • 「Dappi」めぐる訴訟、会社側が「従業員が投稿」認める書面提出:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              「Dappi」めぐる訴訟、会社側が「従業員が投稿」認める書面提出:朝日新聞デジタル
            • 【ネトウヨやらかし】福山雅治へのネトウヨからの抗議の声、「なんて口の聞き方だ」「今すぐ辞めろ」「パワハラだ!」 - からあげ速報

              3行まとめ ネトウヨ、DAPPIの切り取り動画に騙され福山哲郎議員(立憲民主党)へ抗議を始める とあるアカウントがそっと福山雅治を紛れ込ませる 福山雅治への抗議が始まる。 そもそもの発端はDAPPIの「切り取り編集動画」に騙されたネトウヨたちがこぞって立憲民主党の福山哲郎議員への抗議のハッシュタグを生み出したことから始まる。 それもこれも#検察庁法改正案に抗議をします、というハッシュタグを著名人たちがツイートしだしたことへのその意趣返しでもあったのだろう 『福山哲郎議員の辞職を求めます』『福山哲郎に抗議します』というハッシュタグをツイートし始めたネトウヨ活動家であったが、しかし、思わぬ伏兵が現れたのである。 昔からまるで変わらない上に、嫌というほど何度もその顔を見せられ、女性を泣かせ、心の隙間に入り込み、我々は指をくわえてそのモテぶりを見せつけられるしかない。 #福山雅治に抗議します コピ

                【ネトウヨやらかし】福山雅治へのネトウヨからの抗議の声、「なんて口の聞き方だ」「今すぐ辞めろ」「パワハラだ!」 - からあげ速報
              • Dappiめぐる裁判はじまる、発信元の企業は争う姿勢。立憲議員、産経新聞と作家も提訴

                Twitter上で野党批判を繰り返し、不正確な情報や誹謗中傷が問題視されていたアカウント「Dappi」の発信元の回線契約者が、東京都内のWEB制作会社だった問題。 立憲民主党の小西洋之・参議院議員と杉尾秀哉・参議院議員が「Dappi」のツイートで名誉を毀損されたとして、WEB制作会社とその社長ら役員2人に計880万円の損害賠償などを求めた訴訟の第1回口頭弁論が12月10日、東京地裁(小川理津子裁判長)であった。 会社側は請求の棄却を求め、争う姿勢を示したが、当日は誰も出廷しなかった。詳細については「追って調査」するとしている。 フォロワー数17万人以上と、拡散力の大きいTwitterアカウント「Dappi」。プロフィールには「日本が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです。国会中継を見てます」とある。 主に野党やマスコミ批判の文脈から、国会答弁を編集した動画や、DHCテレビ「虎ノ門ニュ

                  Dappiめぐる裁判はじまる、発信元の企業は争う姿勢。立憲議員、産経新聞と作家も提訴
                • 早川タダノリ on Twitter: "あはははは「DAPPIさんの投稿を待っている人は多い。早く復活して下さい。待ってます」 https://t.co/QBDyy4e78e"

                  あはははは「DAPPIさんの投稿を待っている人は多い。早く復活して下さい。待ってます」 https://t.co/QBDyy4e78e

                    早川タダノリ on Twitter: "あはははは「DAPPIさんの投稿を待っている人は多い。早く復活して下さい。待ってます」 https://t.co/QBDyy4e78e"
                  • 岸田首相、「脱法パーティー」常習犯の可能性 “初入閣”“外相就任”などの「祝う会」として繰り返された事実上の資金集め

                    低迷する支持率回復のために岸田文雄・首相は「政治とカネ」をめぐる改革アピールに躍起になっている。その議論自体が迷走していることもさることながら、そもそもこの総理に政治改革を進める資格はない。自身が初入閣した15年以上前から、遵法精神を疑わせる資金集めを繰り返してきたからだ。その実態を総力取材で明らかにする。【前後編の後編。前編をから読む】 「岸田方式」の繰り返し 本誌・週刊ポストは、岸田首相が任意団体を利用した“脱法パーティー”の「常習犯」であることを新たに掴んだ。 岸田首相が第2次安倍内閣の外相に就任した半年後の2013年6月22日、リーガロイヤルホテル広島のロイヤルホールで「外務大臣就任を祝う会」が開かれた。会費は1万円。報道では確認できないものの、地元の広島市議の1人はこのパーティーの壇上で挨拶する岸田首相の写真をフェイスブックにアップしており、広島県熊野町のこの年の町長交際費報告書

                      岸田首相、「脱法パーティー」常習犯の可能性 “初入閣”“外相就任”などの「祝う会」として繰り返された事実上の資金集め
                    • Koichi Nakano@Progressive! Channel on Twitter: "Dappiが法人であることが確認された件、追及しなかったらジャーナリズムじゃないと思うんだよね。世界的にめっちゃ旬なトピックじゃないですか。まさか新聞各社が徹底取材しないなんてことないですよねえ。"

                      Dappiが法人であることが確認された件、追及しなかったらジャーナリズムじゃないと思うんだよね。世界的にめっちゃ旬なトピックじゃないですか。まさか新聞各社が徹底取材しないなんてことないですよねえ。

                        Koichi Nakano@Progressive! Channel on Twitter: "Dappiが法人であることが確認された件、追及しなかったらジャーナリズムじゃないと思うんだよね。世界的にめっちゃ旬なトピックじゃないですか。まさか新聞各社が徹底取材しないなんてことないですよねえ。"
                      • 「Dappi」裁判 被告企業は「テレワークで他の従業員は投稿気づかず」「動画は10~20分で作成可能」と主張:東京新聞 TOKYO Web

                        匿名Twitterアカウント「Dappi」による虚偽のツイートで名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参院議員が東京都内のIT関連企業に対して880万円の損害賠償などを求めた民事訴訟の第5回口頭弁論が22日、東京地裁であった。従業員1人だけが投稿に関与していたとする被告企業は「コロナ前からテレワークを推進しており、他の従業員は気づかなかった」と主張した。 この日の弁論で被告側は、会社の業務について「テレワークにより出社は平均2~3人」とする書面を提出。従業員による投稿を把握したのはプロバイダ側から発信者情報開示の意見照会があった2021年4月とする一方、減給の懲戒処分としたのは同年11月であるとし、処分理由については「報道関係者が押しかけ、会社の営業活動が著しく害されたため」と説明した。 また、Dappiによる国会中継を編集した動画の投稿について、これまでに原告側は「平

                          「Dappi」裁判 被告企業は「テレワークで他の従業員は投稿気づかず」「動画は10~20分で作成可能」と主張:東京新聞 TOKYO Web
                        • 【詭弁】いつもの界隈のみなさん「CLPよりもDAPPIの方が悪質!一緒にするな!CLPはデマやフェイクは流してない!!」と立憲&CLP擁護の大合唱。

                          NorioMatsumoto @norinowar いや、影響力やRT・いいね数から考えてもどう考えてもDAPPIの方が悪質だと思います。 >Choose Life Projectのあり方に対する抗議 twitter.com/ichiro_leadoff… 2022-01-05 07:53:43 顕微鏡 @kenbikyou_i 他を叩くことででDappiが赦されると思っているのなら、相当倫理観ないと思うぞ。 それぞれ個別に問題あるのだから、別々に是正を目指せば良い。 どうしてそこで、デマ拡散扇動法人のDappiの罪を軽く扱おうとするのか。 twitter.com/gerogeroR/stat… 2022-01-05 10:58:45

                            【詭弁】いつもの界隈のみなさん「CLPよりもDAPPIの方が悪質!一緒にするな!CLPはデマやフェイクは流してない!!」と立憲&CLP擁護の大合唱。
                          • 「ノルマは2日間でコメント200件」世界中で急拡大するニセ情報ビジネスの恐ろしい実態 話題を集めたDappiは氷山の一角か

                            「Dappi」というツイッターアカウントが特定の政党のために組織的な情報工作をしていたのではないかと話題になっている。桜美林大学の平和博教授は「Dappiの背後関係は不明だが、『ビジネス化』するソーシャルメディア上の情報工作を放置するべきではない」という――。 多くの国で広がりつつある「情報工作のビジネス化」 「Dappi」というツイッターアカウントを巡り、名誉棄損があったとして立憲民主党の議員らが起こした訴訟の行方が注目を集めている。 アカウントには、民間企業が関係していると見られており、組織的な運営が行われていた可能性も指摘されている。 現時点で「Dappi」の背後関係は不明だ。ただ、ソーシャルメディアを使ったフェイクニュースや誹謗ひぼう中傷などの拡散は、「ビジネス」として世界的な広がりを見せ、大きな社会問題となっている。英オックスフォード大学の調査では、情報工作の「ビジネス化」は世界

                              「ノルマは2日間でコメント200件」世界中で急拡大するニセ情報ビジネスの恐ろしい実態 話題を集めたDappiは氷山の一角か
                            • 岸田首相はDappi疑惑を放置して衆院選を戦うのか

                              「聞き上手」でも臭いものに蓋をするのは同じ?(10月14日、記者会見) Eugene Hoshiko/REUTERS <自民党が野党に対するデマを広める目的で、この匿名ツイッターアカウントを利用していたとすれば、河井克行元法相が対立候補を貶める架空ブログを業者に書かせていたことに匹敵する事件だ> 10月9日、オーストリアのセバスティアン・クルツ首相が、自分に有利な報道を流すようマスメディアを買収していた疑惑が発覚し、辞任した。一方、日本でも、ある企業が運営するSNSアカウントが、政権与党と通じて野党や野党議員に対するデマを流したり誹謗中傷をおこなっていたりしていたという疑惑が持ち上がっている。 マスコミを買収して自分に有利な世論調査結果を報道させる クルツ首相は、2017年に当時31才で首相に就任し、極めて若い国家指導者として話題になった。所属政党の国民党は中道右派政党だが、クルツは極右政

                                岸田首相はDappi疑惑を放置して衆院選を戦うのか
                              • みつを_Mitsuwo🌻 on Twitter: "これは重要なツイート。 旧N党の浜田聡国会議員の公設秘書が宇佐美典也氏にお金を払っている。 宇佐美典也氏は、浜田聡議員と同じように暇空茜のColabo不正会計陰謀論を展開。 暇空茜の運動に国政議員の資金が流入しているのなら、「公金」が使用されている可能性があるのか。" / Twitter

                                  みつを_Mitsuwo🌻 on Twitter: "これは重要なツイート。 旧N党の浜田聡国会議員の公設秘書が宇佐美典也氏にお金を払っている。 宇佐美典也氏は、浜田聡議員と同じように暇空茜のColabo不正会計陰謀論を展開。 暇空茜の運動に国政議員の資金が流入しているのなら、「公金」が使用されている可能性があるのか。" / Twitter
                                • 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 on Twitter: "「DAPPI訴訟についてのご報告」 次回期日が今月17日午前に行われますがこれに先立って文書提出命令が出ました。 この裁判で被告のワンズクエスト社は問題の投稿は「従業員が私的にやったもの」と主張してますがこの投稿者の給与明細につい… https://t.co/nuLvL7Aozc"

                                  「DAPPI訴訟についてのご報告」 次回期日が今月17日午前に行われますがこれに先立って文書提出命令が出ました。 この裁判で被告のワンズクエスト社は問題の投稿は「従業員が私的にやったもの」と主張してますがこの投稿者の給与明細につい… https://t.co/nuLvL7Aozc

                                    杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 on Twitter: "「DAPPI訴訟についてのご報告」 次回期日が今月17日午前に行われますがこれに先立って文書提出命令が出ました。 この裁判で被告のワンズクエスト社は問題の投稿は「従業員が私的にやったもの」と主張してますがこの投稿者の給与明細につい… https://t.co/nuLvL7Aozc"
                                  • なぜか立憲民主党の一質疑でファイザー幹部が激怒して、なぜかそれでワクチン供給が遅れたという報道の、背景にアノニマスポストがいる可能性 - 法華狼の日記

                                    注目を優先して情報の誇張や歪曲にいそしむバイラルサイトとして、悪名高いのがNETGEEKやShareNewsJapan、アノニマスポストだ。 特にアノニマスポストは匿名掲示板の一部で公開情報を調べる動きがあり、かつてダーティーな仕事をしていたことを認めるにいたった。 hokke-ookami.hatenablog.com しかし人身取引に関連する前歴が明らかになっても読者層には致命的ではなかったらしい。数年たった今も扇動的な情報を流しつづけている。 一方、つい最近の新型コロナワクチン供給をめぐるAERA記事に、野党議員の質疑がファイザーを激怒させたという逸話があった。 菅首相が国賓級のおもてなしでワクチン前倒し要請もファイザーは“スルー”「野党のせい」と恨み節 (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) 問題となったのは、立憲民主党・柚木道義衆院議員が今年2月12日の衆

                                      なぜか立憲民主党の一質疑でファイザー幹部が激怒して、なぜかそれでワクチン供給が遅れたという報道の、背景にアノニマスポストがいる可能性 - 法華狼の日記
                                    • Dappi運営会社と“安倍の懐刀”自民党事務総長・元宿氏との関係! 社長は“自民党事務総長の親戚”を名乗り、元宿氏の親族の土地に家を - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                      Dappi運営会社と“安倍の懐刀”自民党事務総長・元宿氏との関係! 社長は“自民党事務総長の親戚”を名乗り、元宿氏の親族の土地に家を Twitterで野党やマスコミ叩きをしている有名ネトウヨ匿名アカウント「Dappi」の発信元が自民党と取引がある広告・ウェブ制作会社だったことが判明した問題で、ついに核心に迫る大スクープが飛び出した。「しんぶん赤旗 日曜版」10月24日号が、〈この企業の社長が、自民党本部の事務方トップ・事務総長の親戚を名乗り、自民党本部や国会などに出入りしていた〉と報じているからだ。 この「自民党本部の事務方トップ・事務総長」というのは、自民党の金庫番として裏仕事をすべて仕切り、“陰の幹事長”の異名もある元宿仁なる人物。じつは、本サイトでも15日に問題の広告・ウェブ制作会社・O社と取引がある「システム収納センター」について報じた際、同社が自民党のダミー法人であり、岸田文雄首

                                        Dappi運営会社と“安倍の懐刀”自民党事務総長・元宿氏との関係! 社長は“自民党事務総長の親戚”を名乗り、元宿氏の親族の土地に家を - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                      • Dappi騒動、更に明らかになる自民党との怪しい関係 取引先企業に3年間で1億円以上の支払い(全文) | デイリー新潮

                                        ツイッターの“右派匿名アカウント”を巡る騒動が続いている。「Dappi」と名乗り、17万人のフォロワーを持つ謎の人物。プロフィール欄にはこうある。 【写真2枚】デマを流されたと憤る立民・杉尾秀哉議員 〈日本が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです。国会中継を見てます〉 その「Dappi」が昨年10月、こんな投稿をした。 〈近財職員は杉尾秀哉や小西洋之が1時間吊るしあげた翌日に自殺〉 すなわち、安倍政権下で公文書改ざんを強いられ命を絶った財務省近畿財務局職員は、立憲民主党の杉尾、小西の両参院議員に責められ自殺したというわけだ。 杉尾議員が呆れて言う。 「私と小西議員が赴いたのは霞が関の本省で、近畿財務局じゃない。無論、職員を吊るし上げてもいません。すべて完全な作り話です」 ところが、だ。 「書き込んだユーザーを訴えようにも、正体がわからない。そこでツイッター社を相手に、まず発信者情報の

                                          Dappi騒動、更に明らかになる自民党との怪しい関係 取引先企業に3年間で1億円以上の支払い(全文) | デイリー新潮
                                        • しんぶん赤旗日曜版🕊 on Twitter: "【スクープ】 「Dappi」運営に関与した企業の社長が自民党本部の事務総長の親戚であることが編集部の取材で判明。社長の名刺も入手。登記簿によれば事務総長の親族の土地(群馬県)に社長が住宅を新築。ローン取扱店は、国会の通行証がないと… https://t.co/LyTR8cV7xZ"

                                          【スクープ】 「Dappi」運営に関与した企業の社長が自民党本部の事務総長の親戚であることが編集部の取材で判明。社長の名刺も入手。登記簿によれば事務総長の親族の土地(群馬県)に社長が住宅を新築。ローン取扱店は、国会の通行証がないと… https://t.co/LyTR8cV7xZ

                                            しんぶん赤旗日曜版🕊 on Twitter: "【スクープ】 「Dappi」運営に関与した企業の社長が自民党本部の事務総長の親戚であることが編集部の取材で判明。社長の名刺も入手。登記簿によれば事務総長の親族の土地(群馬県)に社長が住宅を新築。ローン取扱店は、国会の通行証がないと… https://t.co/LyTR8cV7xZ"
                                          • Dappi投稿拡散のアカウントに複数の特徴 鳥海不二夫教授が分析:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              Dappi投稿拡散のアカウントに複数の特徴 鳥海不二夫教授が分析:朝日新聞デジタル
                                            • 反差別統一戦線東京委員会 on Twitter: "山田太郎からJ-NSCへの指令 「候補者に対する批判には批判で返すな、無視しろ」 「RTではリベラルに負けてしまう」 「相手への批判は身元がばれてしまう」 「第三者として助けてほしい」 https://t.co/cWcKLztVJT"

                                              山田太郎からJ-NSCへの指令 「候補者に対する批判には批判で返すな、無視しろ」 「RTではリベラルに負けてしまう」 「相手への批判は身元がばれてしまう」 「第三者として助けてほしい」 https://t.co/cWcKLztVJT

                                                反差別統一戦線東京委員会 on Twitter: "山田太郎からJ-NSCへの指令 「候補者に対する批判には批判で返すな、無視しろ」 「RTではリベラルに負けてしまう」 「相手への批判は身元がばれてしまう」 「第三者として助けてほしい」 https://t.co/cWcKLztVJT"
                                              • Dappi裁判で立民議員の勝訴確定…でも「黒幕」は逃げきった 「会社ぐるみ」と認定されても控訴せず:東京新聞 TOKYO Web

                                                X(旧ツイッター)の匿名アカウント「Dappi」による虚偽の投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参院議員が東京都内のIT関連企業「ワンズクエスト」と社長らに計880万円の損害賠償などを求めた訴訟で、社長らに計220万円の支払いと問題の投稿の削除を命じた東京地裁(新谷祐子裁判長)の判決が、確定した。(デジタル編集部)

                                                  Dappi裁判で立民議員の勝訴確定…でも「黒幕」は逃げきった 「会社ぐるみ」と認定されても控訴せず:東京新聞 TOKYO Web
                                                • 「Dappi」投稿で東京地裁が会社側に賠償命令 立憲民主党の小西・杉尾2議員がネット関連会社を名誉毀損で訴えた裁判の判決 | TBS NEWS DIG

                                                  匿名のツイッターアカウント「Dappi」の投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の国会議員2人がインターネット関連会社に損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は16日、「ワンズクエスト」社とその役員に対し、総…

                                                    「Dappi」投稿で東京地裁が会社側に賠償命令 立憲民主党の小西・杉尾2議員がネット関連会社を名誉毀損で訴えた裁判の判決 | TBS NEWS DIG
                                                  • 桜ういろう on Twitter: "Dappiが昨夜アップした参院予算委員会の打順表について参院の広報に電話確認しました。 広報によると、この資料は当日朝の理事会で承認前の「メモ」の扱いで、議員と霞ヶ関関係者に前日配布されるものだそうです。 一般人は入手不能のためD… https://t.co/7MSDk6pCWG"

                                                    Dappiが昨夜アップした参院予算委員会の打順表について参院の広報に電話確認しました。 広報によると、この資料は当日朝の理事会で承認前の「メモ」の扱いで、議員と霞ヶ関関係者に前日配布されるものだそうです。 一般人は入手不能のためD… https://t.co/7MSDk6pCWG

                                                      桜ういろう on Twitter: "Dappiが昨夜アップした参院予算委員会の打順表について参院の広報に電話確認しました。 広報によると、この資料は当日朝の理事会で承認前の「メモ」の扱いで、議員と霞ヶ関関係者に前日配布されるものだそうです。 一般人は入手不能のためD… https://t.co/7MSDk6pCWG"
                                                    • 「Dappi」の背後には“自民党の金庫番”がいた! 赤旗日曜版スクープの衝撃|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                      大疑獄事件に発展するかもしれない。日本共産党の機関紙「赤旗」が大スクープを放った。 「しんぶん赤旗日曜版」(10月24日号)が<ウソ情報で野党攻撃のツイート 「Dappi」運営企業の社長 自民党本部事務総長の親戚名乗る>と題した記事を掲載するからだ。 【写真】この記…

                                                        「Dappi」の背後には“自民党の金庫番”がいた! 赤旗日曜版スクープの衝撃|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                      • モノ創りの追求|株式会社ワンズクエスト

                                                        新型コロナウイルス対策のための テレワーク実施のお知らせ 平素より格別のご愛顧を賜わり厚く御礼申し上げます。 当社は新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴い、1月8日(金)よりテレワークを実施しております。 当面の間、お問い合わせ・ご相談につきましては、当社ホームページのお問い合わせフォームからご連絡をいただきますよう、ご協力をお願い申し上げます。 尚、お問い合わせフォームからの対応に時間がかかる場合がございますので、予めご了承いただきますようお願いします。 ご不便をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますよう宜しくお願いいたします。

                                                          モノ創りの追求|株式会社ワンズクエスト
                                                        • 渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "dappiが身バレしてしかも法人(=誰か資金提供者がいる可能性が高い)って、日本のツイッターではかなり上位のトピックだと思うな。安倍政権以降の自民党を支えて野党を攻撃するための謀略にお金を出した人がいる可能性が高いということだから。"

                                                          dappiが身バレしてしかも法人(=誰か資金提供者がいる可能性が高い)って、日本のツイッターではかなり上位のトピックだと思うな。安倍政権以降の自民党を支えて野党を攻撃するための謀略にお金を出した人がいる可能性が高いということだから。

                                                            渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "dappiが身バレしてしかも法人(=誰か資金提供者がいる可能性が高い)って、日本のツイッターではかなり上位のトピックだと思うな。安倍政権以降の自民党を支えて野党を攻撃するための謀略にお金を出した人がいる可能性が高いということだから。"
                                                          • Sonota on Twitter: "DAPPIはどう見てもただのネトウヨじゃない ①主要6紙紙面画像を朝早い時間に載せる(縮刷版のない産経も!) ②議員にしか配られない資料の写真を早い段階で載せる ③ツイートは月曜から金曜まで 自民党か内調か知らないが税金で野党への… https://t.co/SIXoJjxmN2"

                                                            DAPPIはどう見てもただのネトウヨじゃない ①主要6紙紙面画像を朝早い時間に載せる(縮刷版のない産経も!) ②議員にしか配られない資料の写真を早い段階で載せる ③ツイートは月曜から金曜まで 自民党か内調か知らないが税金で野党への… https://t.co/SIXoJjxmN2

                                                              Sonota on Twitter: "DAPPIはどう見てもただのネトウヨじゃない ①主要6紙紙面画像を朝早い時間に載せる(縮刷版のない産経も!) ②議員にしか配られない資料の写真を早い段階で載せる ③ツイートは月曜から金曜まで 自民党か内調か知らないが税金で野党への… https://t.co/SIXoJjxmN2"
                                                            • 尾張おっぺけぺー on Twitter: "Dappi @dappi2019さんの印象操作を狙ったように見える昨日の国会の切り取り動画から、#福山哲郎議員に抗議します は誤解に基づく人が多いと思われそういう人向けに。 なお、また国会で嘘をついた #安倍晋三に抗議します… https://t.co/toSA7N4InS"

                                                              Dappi @dappi2019さんの印象操作を狙ったように見える昨日の国会の切り取り動画から、#福山哲郎議員に抗議します は誤解に基づく人が多いと思われそういう人向けに。 なお、また国会で嘘をついた #安倍晋三に抗議します… https://t.co/toSA7N4InS

                                                                尾張おっぺけぺー on Twitter: "Dappi @dappi2019さんの印象操作を狙ったように見える昨日の国会の切り取り動画から、#福山哲郎議員に抗議します は誤解に基づく人が多いと思われそういう人向けに。 なお、また国会で嘘をついた #安倍晋三に抗議します… https://t.co/toSA7N4InS"
                                                              • 匿名ツイアカ「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田首相、甘利幹事長の名前(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                                衆院選の直前、注目を集めている匿名のツイッターアカウント「Dappi」。これまで、野党への誹謗中傷ツイートを投稿してきたいわく付きのアカウントだ。 野党攻撃のツイッター匿名アカ「Dappi」は法人運営 独自取材で見えてきた自民党の“影とカネ” Dappiを運営するウェブ関連会社が自民党と取引関係にあることも判明し、「背後には自民党がいるのか」とSNSは大騒ぎになっている。 さらに、日刊ゲンダイの調べで新たな疑惑が浮上した。なんと問題となっているウェブ関連会社は、岸田首相や甘利幹事長が代表取締役を務めていた企業と取引関係にあったという。 民間調査会社によると、Dappiを運営しているウェブ関連会社は過去、都内にあるA社と取引実績があったという。A社は1977年に設立された一民間企業だが、実は、自民党とは極めて“密接”な関係にある。歴代の自民党経理局長や財務委員長が、A社の代表取締役を務めてい

                                                                  匿名ツイアカ「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田首相、甘利幹事長の名前(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                                • 「Dappi」裁判、どんな経緯だった?匿名アカウントは何を投稿をしたのか:東京新聞 TOKYO Web

                                                                  X(旧Twitter)の匿名アカウント「Dappi」。虚偽の投稿で名誉を傷つけられたとして立憲民主党の国会議員2人が、東京都内のIT関連企業に対して損害賠償などを求めた民事訴訟は、そもそもどんな裁判だったのか。どのようなアカウントだったのか。これまでの経緯をまとめた。(デジタル編集部)

                                                                    「Dappi」裁判、どんな経緯だった?匿名アカウントは何を投稿をしたのか:東京新聞 TOKYO Web
                                                                  • 批判された立憲・福山哲郎議員の尾身茂副座長への質疑はどんなものだったのか? 全文起こして検証してみた « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                    2020年5月12日夜、突如としてTwitterには #福山哲郎議員に抗議します のハッシュタグが溢れた。ことの発端は前日11日の国会。立憲民主党・福山哲郎幹議員が専門家委会議・尾身茂副座長に対して恫喝まがいの質問を行ったとして、そのパワハラ的な行為への抗議という意味合いのものであった。 ちなみに、これは前回記事で紹介した #検察庁法改正案に抗議します のTwitterデモが爆発的に拡散された5月9~10日のわずか2日後であり、ハッシュタグを変えながら検察庁法改正に抗議するツイートが継続している真っ最中の出来事であった。 本記事では、問題となっている5月11日の参議院予算委員会における福山議員と尾身副座長の約3分間にわたる質疑を一字一句漏らさずにノーカットで文字に書き起こして検証する。さらに、答弁内容を信号機で直感的に視覚化していく。具体的には、信号機のように3色(青はOK、黄は注意、赤は

                                                                      批判された立憲・福山哲郎議員の尾身茂副座長への質疑はどんなものだったのか? 全文起こして検証してみた « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                                    • https://twitter.com/idomasae/status/1455275935263911938

                                                                        https://twitter.com/idomasae/status/1455275935263911938
                                                                      • Japan’s Shift to the Right: Computational Propaganda, Abe Shinzō’s LDP, and Internet Right-Wingers (Netto Uyo) - The Asia-Pacific Journal: Japan Focus

                                                                        Abstract: In recent years, academic research and investigative reports have brought to light several cases of computational propaganda (i.e. orchestrated attempts to manipulate public opinion or the outcome of elections via social media), as well as proof that filter algorithms amplify right-wing conservative content on Japanese social media. Piecing together the scattered pieces of a puzzle, this

                                                                          Japan’s Shift to the Right: Computational Propaganda, Abe Shinzō’s LDP, and Internet Right-Wingers (Netto Uyo) - The Asia-Pacific Journal: Japan Focus
                                                                        • 小渕優子選対委員長が「Dappi」の“野党誹謗会社”にカネを流し続けていた(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                          11月10日、福島県議選終盤、現職候補者の事務所内で応援演説をする小渕優子選対委員長(50)の姿があった。さぞかし奮闘していると思いきや……。 【画像】収支報告書にはワンズ社への支出が ◆ ◆ ◆ 小渕氏は陣営訪問前にこう伝えていたという。 「本当にプライベートとして応援に行きます。チラシを撒いて人を集めるようなことはしないで下さい。(選対委員長という肩書も)言わなくていいですから」 県連側が「そんなわけにはいかない」と最低限の聴衆を集め、事務所の中でマイクを持たせたのだが、 「小渕氏は20分程度で東京にとんぼ返りした。しかも、現地で応援したその候補者が落選。自民党は議席を減らし、単独過半数割れとなりました」(県連関係者) 政治部記者が続ける。 「選挙の顔として抜擢された小渕氏ですが、10月の衆院長崎4区補選でもほとんどマイクを持たずに隠密行動を続けていた。“ドリル事件”が蒸し返されるのを

                                                                            小渕優子選対委員長が「Dappi」の“野党誹謗会社”にカネを流し続けていた(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 『Dappi』のTwitterアカウントをめぐり国会で質疑。岸田首相の答えは…

                                                                            野党議員の批判を繰り返すTwitterアカウント『Dappi』。10月13日の参院本会議で、立憲民主党の森裕子副代表がこの問題を取り上げました。

                                                                              『Dappi』のTwitterアカウントをめぐり国会で質疑。岸田首相の答えは…
                                                                            • 小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter: "「新型コロナ対策の案を出す気がない。」、「政権批判と倒閣にしか興味がない」という書き込みは事実に反するなど私への名誉毀損ですので削除を求めます。 誠意ある対応がなければ法的措置を取ります。 なお、本日の私の新型コロナ対策につい… https://t.co/V6ewL1FYwk"

                                                                              「新型コロナ対策の案を出す気がない。」、「政権批判と倒閣にしか興味がない」という書き込みは事実に反するなど私への名誉毀損ですので削除を求めます。 誠意ある対応がなければ法的措置を取ります。 なお、本日の私の新型コロナ対策につい… https://t.co/V6ewL1FYwk

                                                                                小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter: "「新型コロナ対策の案を出す気がない。」、「政権批判と倒閣にしか興味がない」という書き込みは事実に反するなど私への名誉毀損ですので削除を求めます。 誠意ある対応がなければ法的措置を取ります。 なお、本日の私の新型コロナ対策につい… https://t.co/V6ewL1FYwk"
                                                                              • DAPPIや上念司氏のデマに有田芳生議員が法的措置へ、「息子が北朝鮮に頻繁に出入り」など誹謗中傷 | BUZZAP!(バザップ!)

                                                                                コロナ感染予防効果のある高品質な国産布マスクを「ぼったくり」と罵るなどの言動で知られる上念司加計学園客員教授に対し、有田芳生議員が法的措置を検討しています。詳細は以下から。 ◆有田芳生議員が法的措置へ まず見てもらいたいのがインターネット番組「虎ノ門ニュース」の一幕。上念客員教授が「有田芳生議員の息子は北朝鮮に頻繁に出入りしている」などの情報を流したのを「DAPPI」というアカウントが拡散しています。 この発言を受け、有田芳生議員は「くだらないデマを流す人たちには裁判を覚悟していただきましょう」と述べ法的措置を示唆。「僕の長男が北朝鮮に頻繁に出入りした事実はありません」と、上念客員教授の発言内容を否定しています。 同じ番組に出演する百田尚樹に「二階から美味しいエサでも投げられたか?」と揶揄された橋下徹氏が激怒し一刀両断するなど、「○○の手先」というレッテル貼りが横行している自称保守界隈。

                                                                                  DAPPIや上念司氏のデマに有田芳生議員が法的措置へ、「息子が北朝鮮に頻繁に出入り」など誹謗中傷 | BUZZAP!(バザップ!)
                                                                                • 野党攻撃のツイッター「Dappi」/運営企業社長、自民党本部事務総長と親戚/「赤旗」日曜版報道に大反響

                                                                                  (写真)「Dappi」を名乗るツイッターアカウント。「偏向報道をするマスコミは嫌いです」などと自己紹介しています ウソ情報で野党やメディアを攻撃する投稿をしていたツイッターの匿名アカウント「Dappi」。その運営にかかわっていた企業の社長は、自民党本部の事務方トップ・事務総長の親戚だった―。「しんぶん赤旗」日曜版(10月24日号)の調査報道が「衝撃のスクープ」と反響を呼んでいます。 「ついに核心に迫る大スクープが飛び出した」と日曜版記事を紹介したのはニュースサイトの「LITERA」。「日刊ゲンダイDIGITAL」は「赤旗日曜版スクープの衝撃」との見出しで「大疑獄事件に発展するかもしれない。日本共産党の機関紙『赤旗』が大スクープを放った」と報じるなど反響が広がっています。 フォロワー数17万超と大きな発信力を持つ「Dappi」。自民党や維新を持ち上げる一方、政権を批判する野党やメディアに対し