並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 346件

新着順 人気順

Evernoteの検索結果161 - 200 件 / 346件

  • 10,000ページのメモを格納するうえで、ScrapboxとObsidianのどちらを選ぶか? | シゴタノ!

    ScrapboxとObsidian、両者は似た用途で使えるメモツールではありますが、当然その設計思想はそれぞれに異なります。 設計思想にフィットした使い方をすれば、そのツールのポテンシャルを最大限に発揮できるでしょう。 でも、ツールというものは人間が作っている限り、その設計思想というものも漸次変化していくものです。 使う側でも使い続けるうちにツールとの関係性が変化していくでしょう。 ツールに格納するデータが増えるほどにその使い方もやはり変化していくことになるはずです。 先述のとおり、現時点でScrapboxには3,000ページ弱のメモがありますが、これが10,000ページになったときにはおそらく今とは違った使い方になっているはずです。 2008年から使い続けているEvernoteには、その10倍以上の13万件以上のノートがあり、やはり使い始めた当初とは違った使い方をしています。そうせざるを

      10,000ページのメモを格納するうえで、ScrapboxとObsidianのどちらを選ぶか? | シゴタノ!
    • 無料のメモ & ToDo 管理アプリ「Joplin」を各 OS 環境にインストールしてみた|unique(一意)に決まる

      Microsoft の OneNote はとっても便利なのですが,Linux 用の純正アプリがありません.Web からはアクセスできますが,それはとても不便です. そんななか,無料のメモ & ToDo 管理アプリ「Joplin」の記事を色々目にし,気になっていました.例えば Ubuntu Weekly Recipe の「第536回 Joplinでメモを取る」や, GIGAZINE の「無料のメモ&ToDo管理アプリ「Joplin」はプレビュー・データ同期・ブラウザからスクショ保存も可能な使い勝手抜群のオープンソースアプリ」などです. 特徴としては,ノートの記述は Markdown 記法で行います.デスクトップアプリとしては Windows, Mac, Linux で動作します.モバイルアプリケーションとしては Android と iOS で動作します.同期用のクラウドサービスとしては,Ne

        無料のメモ & ToDo 管理アプリ「Joplin」を各 OS 環境にインストールしてみた|unique(一意)に決まる
      • https://help.evernote.com/hc/ja/articles/209005557-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A8%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92-ENEX-%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF-HTML-%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%81%A7%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88

        • 仕事や自己管理に効くテンプレート 10 選

          Evernote は自由な書式でメモを取ることができますが、目的別に、あらかじめ決められた書式をもとにして、ノートを作成することもできます。それが「テンプレート」の機能です。 Evernote には数十種類のテンプレートが用意されていますが、今回はその中から「仕事効率化」や「自己管理」におすすめなテンプレートを 10 個ピックアップしてご紹介します。 テンプレートを活用した「仕事効率化」 1. 目標進捗管理こちらのテンプレートでは、1 年間の目標に向けて、月ごとに達成した内容を記録していけるようになっています。 1 年という長い期間を通じて目標を達成するためには、モチベーションの維持が大切です。モチベーションを維持するために、できなかったことよりも「できたこと」に注目して記録を残していきましょう。 このテンプレートと組み合わせて、年間目標のテンプレートを一緒に使うのもおすすめです。 2.

            仕事や自己管理に効くテンプレート 10 選
          • 新しい Evernote for Mac/Windows の使い方

            2020 年 10 月、新しくなった Evernote がリリースされました。 以前から Web ブラウザで Evernote をご利用いただいていた方はお気付きかと思いますが、これまではお使いのデバイスや OS によって異なっていた見た目や機能が統一され、どの環境からご利用いただいても、一貫した操作性でノートを作成できるようになりました。 今回は、新しくなった Evernote for Windows・Mac の基本的な使い方をご紹介します。 ノートの作成ノートの作成は、サイドバーに表示されている緑色の 「+新規ノート」のボタンからいつでも簡単に行うことができます。ボタンをクリックすると何も書かれていない空白のノートが作成され、すぐに書き始めることができます。 また、ボタンの右にある「v」をクリックすると、あらかじめ用意されたテンプレートを使ってノートを作成することも可能です。 テンプレ

              新しい Evernote for Mac/Windows の使い方
            • 年始のご挨拶: これまでの進捗と 2020 年の取り組みについて

              1 月、新しい年が始まりました。決意も新たに、皆様に Evernote の取り組みの進捗状況と今後の計画についてご報告いたします。 1 年前、私が CEO に就任したての頃、Evernote が進化するためには、まず基礎の改善が必要であることをお伝えしました。そして、2019 年の目標を以下のように定めました。 ユーザの皆様全員にとって不可欠な基本機能を改善し、より首尾一貫した統一性のある Evernote エクスペリエンスを創出する。ソフトウェアの開発手法および公開方法を変え、改善点や新機能をより高い品質で速やかにお届けできるようにする。Evernote を支えるコアインフラストラクチャを改善し、皆様の期待を満たすスピード、信頼性、拡張性を備えたサービスを提供する。 そして、嬉しいことに、Evernote はこれらの目標に向かって大きく前進することができました。昨年半ばにご報告したときよ

                年始のご挨拶: これまでの進捗と 2020 年の取り組みについて
              • 生産性向上完全ガイド

                著者ダリウス・フル氏は作家、起業家、ポッドキャスターです。生産的な人生を送るためのアイデアを DariusForoux.com で公開しています。 皆さん、究極の生産性ガイドへようこそ。このガイドの目的は 2 つあります。1 つ目は、生産性とは何かを定義すること。多くの人が生産性の真の意味を理解しないまま、生産性向上に取り組んでいるためです。2 つ目は、実証に裏付けられた効果的な生産性向上の方法を紹介することです。 生産性は一度学んだらおしまいというものではなく、継続的に実践していくものです。皆さんの人生にこのガイドがお役に立てば幸いです。 「生産性」の定義 「生産性」は広く誤解されているコンセプトだと思います。その理由は、「生産性」という言葉が、マクロのレベルとミクロのレベルの両方で使われているためです。 ニュース記事などでは、労働力の生産性がよく取り上げられていますね。これは、簡単に言

                  生産性向上完全ガイド
                • GitHub - vzhd1701/enex2notion: Import Evernote ENEX files to Notion

                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                    GitHub - vzhd1701/enex2notion: Import Evernote ENEX files to Notion
                  • Evernote for iOS が新しくなりました

                    新しくなった Evernote for iOS の登場です! 基礎から設計を一新し、シンプルな操作性を実現しました。これまで以上にノートを簡単に作成、自由にカスタマイズ、迅速に検索することが可能です。 デバイスで自動更新を設定されている方は、必要な作業はございません。今後数週間のうちに新しいアプリへ自動的にアップデートされます。今すぐお試しになりたい場合は、iOS App Store から手動でダウンロードすることも可能です。 それでは、新機能の一部をご紹介します。 より直感的で使いやすくなったエディタ ノートをより視覚的にカスタマイズできるようになりました。セマンティックな見出しや表を使って内容を見やすく整理したり、フォント、色、ハイライトを変更して自分好みのノートに仕上げられます。ご要望にお応えしてチェックリストが使いやすくなりました。簡単に項目を追加したり、インデントを入れたり、順番

                      Evernote for iOS が新しくなりました
                    • Evernote歴10年のノートブックを公開 〜「今どきのEvernoteの使いみち」Vol.21 ノートブックの全体像〜ーいつもていねいに

                      1 ノートブック全体の概要 Evernoteのノートブックは2階層構造(スタック)にすることができますが、次の画像は、私のEvernoteのノートブックの第1階層です。 これまで10年以上Evernoteの使いみちの試行錯誤を重ねた結果、どんどんシンプルになってきています。以前は、もっとごちゃごちゃしていてノートブックの数ももっとありました。 2年前のノートブック(スタック)は、以下の画像のとおりです。一見、たいして変わってないように見えますが、スタック(第2階層)をかなり減らしました。使いみちを試行錯誤する中でかなりスリム化してきました。

                        Evernote歴10年のノートブックを公開 〜「今どきのEvernoteの使いみち」Vol.21 ノートブックの全体像〜ーいつもていねいに
                      • 年央の振り返り: ここまでの歩みと皆様からのサポートについて

                        2019 年が明け、年末年始のホリデー気分も抜けた頃、私は Evernote の基盤の再建(英語)についてブログ記事を書きました。これは決して簡単な決断ではありませんでした。熱心に Evernote をサポートしてくださっているユーザの皆様はよくご存知のとおり、過去数年の Evernote には改善すべき点がいろいろとありました。そのようななか、基盤の再建に力を入れるということは、しばらくの間「水面下で動く」ということであり、新機能やマイナーな改善点すらリリースしないことを意味しました。ですから、非常に勇気のいる決断だったのです。 あのブログ記事を書いてから 8 ヶ月。そろそろ皆様に進捗状況をご報告すべき時期がきました。 この道のりを歩み出すにあたり、私たちは長期的に影響の大きい 3 つの目標を定めました。 ユーザの皆様全員にとって不可欠な基本機能を改善し、より首尾一貫した統一性のある E

                          年央の振り返り: ここまでの歩みと皆様からのサポートについて
                        • EvernoteからObsidianに移行しました - あるSEのつぶやき・改

                          はじめに 今年の2月に情報を Evernote に集約し始めて早8ヶ月が経ちました。 その際に書いた記事が以下になります。 Evernoteが古くて新しい。情報蓄積と分析では非常に優秀だった。 ですが、最近の Evernote の動きが少し気になります。 2022年11月: EvernoteをイタリアIT企業が買収 「製品は存続」 - ITmedia NEWS 2023年04月: Evernote の価格プラン改定と今後の機能強化に関するお知らせ 2023年07月: Evernote、米国とチリの従業員をほぼ全員解雇 欧州への事業移管で - ITmedia NEWS 昨年の買収はともかく、値上げ後にアメリカとチリの従業員をほぼ全員解雇というのは、企業が存続するのか不安が大きくなりました。 Evernote は元々パフォーマンスに問題がありますが機能的には十分であるので有料プランを使っていま

                            EvernoteからObsidianに移行しました - あるSEのつぶやき・改
                          • 【TIPS】ただいまEvernote!ノートもToDoも全部Evernoteに集約することにした。これまで使い方を間違っていた!Evernoteを使い続ける私の使い方をご紹介 | ひとぅブログ

                            どれも素晴らしいツールで気に入って利用していましたが、どれも少しずつ不満点がありました。ToDo管理は日々増え続ける膨大なタスクを管理しきれない。OneNoteは検索機能がイケて無くてヒットしないノートも多い。また、ノート中、どの場所にでも書けるのがA型の私には気持ち悪くてしょうがない、なんて事も。 SimplenoteやKeepは使いやすいのですが、情報が分散するリスクがどうしてもありました。肝心な時にどこに情報があるか?行方不明になってしまうことがたまにありました。 Scrapboxはとても使いやすいですが色んな情報を登録しすぎて逆に見づらくなってしまいました。 情報蓄積をする場所をEvernoteに集約 用途に特化したツールは高機能で使いやすいのですが、細かな点が使いにくい事が多く、それが致命的だったり気になってしまい利用に集中できなくなることが多々あります。 情報が分散してしまうリ

                              【TIPS】ただいまEvernote!ノートもToDoも全部Evernoteに集約することにした。これまで使い方を間違っていた!Evernoteを使い続ける私の使い方をご紹介 | ひとぅブログ
                            • 取扱説明書は「トリセツ」と連携してEvernoteに保存〜「今どきのEvernoteの使いみち」Vol.12 取扱説明書の保存〜ーいつもていねいに

                              さまざまなノート系アプリや情報整理系アプリがある中、Evernoteを10年以上使い続けている私がEvernoteを何にどう使っているか。どういう使いみちに落ち着いたのか。本ブログでは「今どきのEvernoteの使いみち」と題して連載記事を書いています。 その使いみちの一つが「取扱説明書の保存」です。 電化製品や自宅の機器類、充電器や懐中電灯など雑多なものまで、あらゆる取扱説明書をスキャンしてEvernoteに保存しています。 ただ、例えば、テレビや洗濯機などの大型の電化製品の取扱説明書はページ数が多くて、とてもスキャンする気にはなりません。スキャンしているのは、あくまで数ページの機器だけです。スキャンしたら、取扱説明書自体は破棄します。 ちなみに、Evernoteのスキャンアプリ「Scannable」を使うとスキャンが楽です。ページをめくるたびに自動でスキャンの範囲を読み取ってくれるため

                                取扱説明書は「トリセツ」と連携してEvernoteに保存〜「今どきのEvernoteの使いみち」Vol.12 取扱説明書の保存〜ーいつもていねいに
                              • Evernote が仕事とプライベートの生産性をさらに高める新機能と新プランを発表

                                Evernote が仕事とプライベートの生産性をさらに高める新機能と新プランを発表タスク、カレンダー、ホーム画面の追加機能に加え、新しいプランのラインナップをリリースした Evernote。パワーアップしたアプリでユーザの目標の実現をサポートします。 2021 年 7 月 21 日 米国カリフォルニア州レッドウッドシティ - 「すべてを記憶し、好きなことを実現する」ための生産性アプリ Evernote ( https://evernote.com/intl/jp ) は、新機能および新プランのラインナップを発表しました。これにより、これまでよりもさらに効率的な情報整理とワークフロー管理が可能になります。Evernote の中核であるノート機能に、今回新しくタスク機能、Google カレンダーとの連携、ホーム画面ウィジェットが加わったことで、情報をただ整理するだけでなく、アクションへとつなげ

                                  Evernote が仕事とプライベートの生産性をさらに高める新機能と新プランを発表
                                • メモ、どうやって取ってる?取らない? | スラド Slashdotに聞け

                                  Evernote は 12 月 4 日から、無料の Free プランで作成可能なノートとノートブックの数を大幅に縮小する (Evernote のブログ記事、 Neowin の記事、 The Register の記事、 Android Police の記事)。 現在のシステム制限では Free プランで作成可能なノートが 10 万件、ノートブックが 250 件となっているが、12 月 4 日以降はそれぞれ 50 件と 1 件になる。ただし、Evernote のデータ保護 3 原則とデータの所有権がユーザーにあることを確実にするため、現在 51 件以上のノートや 2 件以上のノートブックが作成されているアカウントでは引き続き既存のノートとノートブックの閲覧・編集・エクスポート・共有・削除が可能になる。Evernote では Free ユーザーの大半が新しい上限に収まるため、変更の影響は大きくな

                                  • Evernoteのノートを画像も含めNotionへインポート - OITA: Oika's Information Technological Activities

                                    年も明けたので、Evernoteを卒業します。 Webクリップにもメモにも使えて、できるだけ無料か買い切りで使えて、すぐにサービス終了してしまわなさそうなものを条件として探すと、移行先はほぼNotion一択になるかなぁと思いました。 https://www.notion.so/ Notionには公式でEvernoteからのインポート機能があるが、Webクリップや画像のインポートには対応していない。 それ自体はまあ諦めがつくものの、致命的なのは、インポート中にそういうインポートできないノートがあると、コンソールにエラーを吐き捨てて静かに処理を中止してしまうこと。 エラーとなったノートの特定も容易ではない。 この時点でちょっとNotion自体に不安も生じるところではあるが、、まあちょっと諦めずに使ってみることにします。 やること Evernoteのノートブック単位で、ノートをNotionに一括

                                      Evernoteのノートを画像も含めNotionへインポート - OITA: Oika's Information Technological Activities
                                    • Evernoteライクで乗換先に最適なUpNote

                                      これによって2022年6月現在でも4台、6台、8台といくらでも同期可能ではあるものの、 余計な表示が入ったり、さっとメモを取りたいと思ってiPhoneのアプリを開くと有料課金を促す広告が表示される。 課金したくないので右上の✕を押すのだが、「本当によろしいですか?」とまだ聞いてくる。 そのオファーを断るのだから「キャンセル」な気がするのだが、「確定」が広告を消すアクションとなっており分かりにくい。 忘れないうちにメモっ!って思いながらこの広告が出ると本当にうっとおしく感じる。 LINEもそうだがいや、お前に求めている機能はそこちゃうんや!って思うところばかり強化されて必要な機能にアクセスしにくくなっている。 もちろん彼らも慈善事業ではない。課金誘導したい気持ちもわかる。 しかし無料の次が680円/月は私としては高く感じる。 年払いだと5,800円と月換算で500円以下になるし先程お見せした

                                        Evernoteライクで乗換先に最適なUpNote
                                      • Windows版「Evernote」v10.10が公開 ~ストア版は“S モード”での動作に対応/要望の多かったD&DでノートリンクをGmail/Outlookに挿入する機能が復活

                                          Windows版「Evernote」v10.10が公開 ~ストア版は“S モード”での動作に対応/要望の多かったD&DでノートリンクをGmail/Outlookに挿入する機能が復活
                                        • 忘れるために保存する 〜「今どきのEvernoteの使いみち」 Vol.4 備忘録と思考・情報整理ログ〜ーいつもていねいに

                                          1 備忘録 「備忘録」は、何のひねりもない、その名のとおりの役割です。 後で見返す可能性のあるメモをとにかく保存しています。 あとで確実に見返すノートは、「SmartEver」タグをつけておきます。 SmartEverタグをつけておくと、同名のアプリ「SmartEver」でノートを見ることができるのですが、このアプリは起動が速く動きが軽快なので、サッと確認できて重宝します。 以前、以下の記事で紹介したとおり、特定のタグをつけておき、そのタグをEvernoteのショートカットに並べておく、という手もあります。 すぐに見るメモとよく見るメモをEvernoteで素早くアクセスするための工夫最近、自分の中でEvernoteを再評価し、これまで以上にEvernoteを積極的に使っていこうと思っています。 https://te... 上記の記事で紹介したとおり、見返す可能性の高いノートと追記する可能性

                                            忘れるために保存する 〜「今どきのEvernoteの使いみち」 Vol.4 備忘録と思考・情報整理ログ〜ーいつもていねいに
                                          • Evernote Legacy(レガシー)が消えた?ダウンロードして効率的な使い方をしよう! | 倉敷のデジタル税理士|中原牧人税理士事務所

                                            2023年6月29日 5年前から愛用している、メモアプリのEvernote。 効率的に使うためには、現在の「Evernote」より、古いバージョンの「Evernote Legacy(レガシー)」がおすすめです。 Evernoteの活用にはEvernote Legacy(レガシー)がおすすめ メモアプリとして有名な、Evernote(エバーノート)。 「2021年の大型アップデートで、ちがうアプリに引っ越した」という人も、多いのではないでしょうか。 新しいEvernoteでは、メモアプリにかかせない「スピード感」がなくなってしまい、ストレスしかありませんでした。 そんなわたしは、こっそり古いバージョン(Evernote Legacy)をダウンロードし、以前とおなじように快適に使っていたのです。 EvernoteにPDFを保存できない?1番かんたんな解決方法とは? 消えたEvernote L

                                              Evernote Legacy(レガシー)が消えた?ダウンロードして効率的な使い方をしよう! | 倉敷のデジタル税理士|中原牧人税理士事務所
                                            • Evernoteに新機能「タスク」

                                                Evernoteに新機能「タスク」
                                              • タスク: Evernote がまた一歩前進しました

                                                「すべてを記憶する」— Evernote のストーリーはこの一言から始まりました。ソフトウェアを「第二の脳」として使うというアイデアは、Evernote のミッションであり、長期的なロードマップにおける指針でもあります。このアイデアが、ノート、Web クリップ、スキャン、メール転送など、あらゆる場所から情報を一ヶ所に記録、収集、整理できる現在の Evernote を生み出したのです。 何百万人ものお客様が、この Evernote のビジョンに共鳴してくださる一方で、「すべてを記憶する」だけでは十分ではないというお声が聞こえてきました。情報過多の現代において、記録することは情報を処理するプロセスの一段階にすぎません。実際には、情報をタスクに落とし込んで優先順位を付けて実行したり、情報に基づいて意思決定を行ったりする必要があります。「第二の脳」はこうしたプロセスにも役立つ必要が出てきました。

                                                  タスク: Evernote がまた一歩前進しました
                                                • Evernote がメジャーアップデートして今後の使い方を考えさせられたーいつもていねいに

                                                  1 メジャーアップデートにより便利になった点と不満な点 (1)便利になった点 ①ノートエディタが使いやすくなった 今回のアップデートで1番便利に感じたのがノートエディタの改善です。 ツールバーの中身の配置が変わり、インデントがすぐにタップできるなど使い勝手が向上しました。また、フォントが数字で選べるようになったのは便利です。 ② ノートリンクが簡単に作成できる これまでもノートリンクのURLは作成できましたが、それが簡単にできるようになりました。 ③ ノートの再読み込みがなくなった これまでEvernoteのノートを閲覧中に他のアプリに切り替えて、再びEvernoteのノートを閲覧しようとするとページの読み込みが発生して煩わしかったのですが、これがなくなりました。地味な改善ですが、かなりストレスは減りました。 ④ 検索機能が強化された 検索語句を入力するとリアルタイムで検索候補が表示される

                                                    Evernote がメジャーアップデートして今後の使い方を考えさせられたーいつもていねいに
                                                  • EvernoteのPC版がアップデート!中身がWeb版ではないか疑惑?

                                                    情報管理LOGの@yoshinonです。 Evernoteが、思い切ったアップデートをしたことが話題になっていますよね。各所では、「俺たちのEvernoteが帰ってきた!」みたいなノリで盛り上がっているみたいです。 今回は、Evernoteをアップデートしてみて、感じた違和感の正体を探っていきたいと思います。 先日、Evernoteが、コードをゼロから構築し直したとかで、装いも新たにモバイル版が、リリースされました。触ってみた感想としては、実に今どきな感じになり、使い勝手も上々です。今までモバイル版などは、もっさりしていて…というイメージが、サクッと覆されました。 この件に関しては、記事にしましたので、何がどのように変わったのか読んでいただければと思います。 iOS版Evernoteがメジャーアップデート!何がどう変わった? 実は、それに先立ちWeb版が非常に良くなっていました。 ここ最近

                                                      EvernoteのPC版がアップデート!中身がWeb版ではないか疑惑?
                                                    • お気に入りのページの保存やメモに便利なWebクリップアプリ5選 比較表 – ワードプレステーマTCD

                                                      気に入ったWebページやを見つけたとき、そのコンテンツをどのように保存すればいいでしょう。 一番手軽な方法は、WebブラウザにページのURLをブックマークすることかもしれません。けれども、ブックマークだけだと、あとでそのWebページを開いたとき、コンテンツが改変されていたり、閉鎖されていたりすることが少なくありません。また、ブックマークが増えすぎると、その整理は結構大変です。 そんなとき、Webクリップアプリやブラウザの拡張機能を使えば、Webページを丸ごとローカルのPCやクラウドに保存することができます。これだと、わざわざオンラインでアクセスしなくても済むので便利ですね。 このようなサービスは「Webクリッパー」と呼ばれ、ブックマークと並んで人気のあるWeb情報収集ツールとなっています。代表的なWebクリッパーを提供するアプリとしては、Evernote、Onenote、Pocket、Be

                                                        お気に入りのページの保存やメモに便利なWebクリップアプリ5選 比較表 – ワードプレステーマTCD
                                                      • R-style

                                                          R-style
                                                        • 10 年以上使っていた Evernote から iCloud のメモに移行した。 | blog.dnpp.org

                                                          概要 最近 (Electron になった v10 以降) の Evernote が重すぎて、単純に起動するのにも待ち時間があり、起動中もあらゆる動作が重くてメモ用途には使うにはストレスを感じることが多く、どこかのタイミングで移行しようと思っていたので、時間を取ってがっつり移行をした。 Evernote が Electron を採用したことも最悪なのだが、M1 Mac が一般に発売されてから 1 年経とうとしているのにも関わらず一向に M1 対応される気配はなく x86_64 バイナリを Rosseta 2 経由で動かさざるをえないのも最悪で、とにかく重たいし、起動しているだけで本体がほんのり熱くなりバッテリをガンガン持っていく。ただのメモアプリとして使っているのにこれは良くない。 Activity Monitor.app で見た図が以下。 Evernote がとにかく電力食いであることが分

                                                          • Evernote Legacyをしばらく使い続けることにする - なんか:かんがえて-6

                                                            Evernoteは2011年から有料コースで使い続けている。 データが蓄積されまくっており、なので検索もできまくり、なので毎日なんでも記録しづづけている。 しかし、最近の機能と品質の低下はいただけない。 この秋ぐらいから、ちょっとしんどい。 まず、Web版の仕様が非常にシンプルなものになった。 シンプルになったぶん、操作性が研ぎ澄まされたり、動作が速くなっていれば良いのだが、まだどちらも感じることはできない。大味なUI/UX、速度ももっさりしてしまっている。 僕はWeb版はほとんど使わないので、macOSとiOSのクライアントアプリがしっかりしていてくれればいいのだが、今回のリニューアルで、少なくともmacos版アプリはelectronベースになってしまった。つまりWeb版と同じモノだ。なので僕もWeb版の大味もっさりUI/UX改悪事故に巻き込まれている。 長年サービスを継続していると、ニ

                                                              Evernote Legacyをしばらく使い続けることにする - なんか:かんがえて-6
                                                            • Knowledge Walkers

                                                              「Knowledge Walkers」は知をわたる人たちの総合サイトです。

                                                              • Webクリップと新聞記事のスクラップはすべてEvernoteへ 〜「今どきのEvernoteの使いみち」Vol.7 スクラップーいつもていねいに

                                                                1 新聞記事のスクラップ 新聞記事のスクラップは、単純に気になる記事を写真で撮ってEvernoteに保存するという使い方です。 『「超」AI整理法』(野口悠紀雄 著)では、新聞記事はWebで全文を読めるので見出しだけを保存しておく方法が紹介されていますが、記事によっては有料会員でないと読めないため、私は写真に撮って保存する方法を採用しています。 少しでも手早く気になった記事を写真で撮れるよう「FastEver Snap」というアプリを使っています。もちろんEvernote公式アプリでも写真は撮れますが、このアプリのいいところは、起動と同時に撮影モードになることと、無音で撮れることです。 新聞を読むのは朝のため、できるだけ手間なく写真を撮ってEvernoteに保存したい。朝からあまりパシャパシャ音をたてたくない。という私のニーズにマッチしています。

                                                                  Webクリップと新聞記事のスクラップはすべてEvernoteへ 〜「今どきのEvernoteの使いみち」Vol.7 スクラップーいつもていねいに
                                                                • Evernote、より使いやすくなったノートやチェックリスト、モバイル版とUIのデザインを統一したデスクトップクライアント「Evernote for Mac v10」をMac App Storeでリリース。

                                                                  Evernoteがより使いやすくなったノートやチェックリスト、リアルタイム検索、UIのデザインを統一したデスクトップ・クライアント「Evernote for Mac v10」をMac App Storeでリリースしています。詳細は以下から。 デジタルノートアプリ/サービスEvernoteシリーズを提供しているEvernote Corporationは現地時間2020年10月08日、設計を一新し、シンプルな操作でノートを簡単に作成できるようになった「Evernote for Mac v10」の提供をMac App Storeで開始したと発表しています。 新しくなった Evernote for Mac へようこそ! 基礎から設計を一新し、シンプルな操作性を実現しました。これまで以上にノートを簡単に作成、自由にカスタマイズ、迅速に検索することが可能です。 ‎Evernote – Mac App

                                                                    Evernote、より使いやすくなったノートやチェックリスト、モバイル版とUIのデザインを統一したデスクトップクライアント「Evernote for Mac v10」をMac App Storeでリリース。
                                                                  • Evernoteをカレンダー表示できる「CalEver (NotesViewer)」 を使えばライフログの分析ができるーいつもていねいに

                                                                    日記以外にも、時々、「CalEver (NotesViewer) 」のカレンダー表示で見返していることがあります。 それは、体調の変動や風邪を引いた時期です。 私は、例えば、頭が痛いと感じたときや、腹痛があったときなど、体調に変動があったとき、その状況や気分を簡単なメモでEvernoteに残しています。また、風邪をひいたときも症状や対処した内容をメモしています。 そのとき、「体調ログ」「風邪ログ」というダクをつけています。 そうしておくと、「CalEver (NotesViewer) 」では、特定のタグのついたノートだけを表示させるフィルタ機能がありますので、自分の体調が思わしくないときや風邪をひいた時期をカレンダーで振り返ることができます。 分析といっては、少し大げさかもしれませんが、自分が体調を崩しやすい時期や有効な対処法の分析ができます。 ▼下の画像は、「体調ログ」タグでフィルタをか

                                                                      Evernoteをカレンダー表示できる「CalEver (NotesViewer)」 を使えばライフログの分析ができるーいつもていねいに
                                                                    • Evernoteは今でも無料で3台以上同期して使える。だけど乗換も検討しよう

                                                                      もう一つの脳と言われるEvernote(エバーノート)。 パソコンでもスマホでも、入力したメモをどの端末からでも確認出来る事から使っている人も多いと思うが2016年6月に無料のベーシックプランでは2台までしか同期出来ないという衝撃的な制限がついた。 これでは使い物にならないとGoogle KeepやMicrosoftのOnenoteへの乗り換えが促進された。 しかし、上記サービスとEvernoteはコンセプトが違うのでしっくり来なかった人も多いだろう。 かといって有料プランを契約したくはない。そんな人のために無料プランのまま3台以上で使う方法をお伝えしたい。 Amazonファッション・アウトドアタイムセール祭(~5/14)Amazonアウトレット原価割れしてない?楽天スーパーディール最大40%還元!30日無料のauスマパス加入がお得!リアルタイムでお得情報をつぶやいているのでTwitter

                                                                        Evernoteは今でも無料で3台以上同期して使える。だけど乗換も検討しよう
                                                                      • 10万回以上DLされてる「UpNote」が便利すぎたので機能や使い方についてご紹介

                                                                        Evernoteも改悪されちゃたし、ノートアプリの移行先どうしよう… とお迷いのノートアプリ難民のみなさん、こんにちは。 さて、今回は「バチクソ使える!」と最近話題になっているノートアプリ「UpNote(アップノート)」の機能や使い方について紹介しようと思います! ずっと前にはEvernoteも使ってみたことはあるんですが、元から私にはなんとなくフィーリングがあわず。 その後は、NotionとかLifeBearなんかも使ってみたものの、やたらと高機能すぎて使いにくかったり(Notion)、メモの検索システムが搭載されていないのが不便だったり(LifeBear)と、なかなかしっくりと来るものがなかったんです。 それらの不満点をすべて解消してくれるのが、この「UpNote」だったということなんですな。 まじでバチクソ便利すぎて、これはもうみなさんに紹介せずにはいられねえ! ということでさっそく

                                                                          10万回以上DLされてる「UpNote」が便利すぎたので機能や使い方についてご紹介
                                                                        • Evernote、新料金プラン発表。タスク管理やGoogle カレンダー連携など、主に有料ユーザー対象の新機能も【やじうまWatch】

                                                                            Evernote、新料金プラン発表。タスク管理やGoogle カレンダー連携など、主に有料ユーザー対象の新機能も【やじうまWatch】
                                                                          • Evernote for Windows の新機能 – Evernote ヘルプ&参考情報

                                                                            Evernote for Windows の新機能 概要 Evernote for Windows アプリが新しくなりました。新しいアプリではインターフェイスのデザインがモダンになり、Evernote がさらに使いやすくなっています。 主要な機能: ノートエディタの改善。見出しのコントロールを強化し、フォントの選択を標準化したことで、どこで開いてもノートの一貫性を保てます。 新しいノートボタン。ボタンをクリックすることでテキストノートを新規作成したり、矢印をクリックすることでテンプレートに素早くアクセスできます。 検索をスピードアップ。リアルタイムの検索項目表示機能で入力中に候補を確認できる上にフィルタで検索結果を絞り込めるようになりました。 手書き入力の刷新。マウスを使って手書きのメモを描くことができます。 ダークモード。ダークモードを使用することで、目に負担をかけずに読み書きできます。

                                                                              Evernote for Windows の新機能 – Evernote ヘルプ&参考情報
                                                                            • 請求更新画面が真っ白?Evernoteをポイントで使っている人注意!対処方法

                                                                              Evernoteを10年以上(2008年から)愛用しています。 覚えておきたい新聞記事から子どもの作品、各種契約書からアイデアのメモまで、1万を超えるメモをEvernoteに入れています。もはや凝縮した僕の人生とも言えるかもしれません。 そんなEvernoteで困った現象が起こりました。 Evernoteの料金支払は、クレジットカードによる通常支払のほかに、「ポイント」というシステムが存在しました。 ポイントは、Evernote以外の場所(ソースネクストなど)で割引付きのまとめ買いをした場合や、友達を紹介するともらえ、10ポイントで有料プラン1ヶ月に充当できます。 いつもなら期限が切れたらポイントの画面を出して「交換」するだけで問題なく延長できたのですが、新バージョンでは切れたとたんに真っ白の画面に! ポイントが交換できない!?

                                                                                請求更新画面が真っ白?Evernoteをポイントで使っている人注意!対処方法
                                                                              • 新しいEvernoteを元のバージョンに戻す方法

                                                                                情報管理LOGの@yoshinonです。 昨日、新しいPC版Evernoteをインストールしました。 私が使ってみての印象は、 全く別物のEvernote といった感じで、今までの継続性とか関係なく全く新しいソフトになったと思いました。これに関しては、賛否両論が見られるわけですが、私自身は今後の日常利用を考えた際、旧バージョンに戻そうという結論に至りました。 今回は、新Evernoteの問題点と、元のバージョンに戻す方法について書いていきます。 Evernoteが、今までずっと継承してきた過去のコードを全て投げ捨てて、一からコードを書き直したとされる新しいEvernoteを出してきました。 iOS版が、9月に。 Evernote for iOS が新しくなりました そして、PC,Mac版が先日リリースしました。 新しくなった Evernote for Windows・Mac 私自身の感想と

                                                                                  新しいEvernoteを元のバージョンに戻す方法
                                                                                • シンプルさと使いやすさに拘った各OS対応のノートアプリ・「Nots」

                                                                                  Notsはシンプルさと使いやすさに拘った各OS対応のノートアプリです。昨日のYanaに続き、今日もメモツールのご紹介。 結論から言うと、YanaとNotsのどちらを使うかと言われれば仕事の都合上、Yanaを選択しますが、UIの好みではNotsという印象でした。SlackとConfluenceを参考にしたそうですが、YanaはEvernoteに近い感じです。 大きく見やすい選択しやすいボタン等は使い慣れるまでそう時間もかからず直感的な操作が可能になりそうです。 Nots

                                                                                    シンプルさと使いやすさに拘った各OS対応のノートアプリ・「Nots」