並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 288件

新着順 人気順

FFXIVの検索結果81 - 120 件 / 288件

  • 「スーパーリアル麻雀 LOVE♥2~7!」レビュー シリーズ全アニメーションを網羅! 20世紀にゲームセンターで味わった悔しさを21世紀の今、晴らせる! スーパーリアル麻雀 LOVE♥2~7!

      「スーパーリアル麻雀 LOVE♥2~7!」レビュー シリーズ全アニメーションを網羅! 20世紀にゲームセンターで味わった悔しさを21世紀の今、晴らせる! スーパーリアル麻雀 LOVE♥2~7!
    • フリーアナウンサー・松澤千晶氏の『FF14』に無自覚なネタバレをする人々と、それに憤る人々。千差万別のネタバレ観について考える - AUTOMATON

      ホーム コラム フリーアナウンサー・松澤千晶氏の『FF14』に無自覚なネタバレをする人々と、それに憤る人々。千差万別のネタバレ観について考える ホリプロ所属のフリーアナウンサー・松澤千晶氏は3月1日に『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)のプレイを開始して以降、日々の冒険の記録をTwitterにしたためている。しかし、彼女の冒険の進捗報告に対して先の展開を匂わせるようなリプライを飛ばす人々に「ネタバレを送りつけているのではないか」と憤るプレイヤーもいるようだ。 松澤氏はアニメや漫画、ゲームなどのオタク文化に造詣が深いことで知られているフリーアナウンサーだ。『FF14』のプレイを始めたのも、自身がナレーションを務めたNHKの特集「全ファイナルファンタジー大投票」がきっかけだったようだ。『FF14』のキャラクターへの投票とともに寄せられた熱いコメントが気になり、光のアナウンサー

        フリーアナウンサー・松澤千晶氏の『FF14』に無自覚なネタバレをする人々と、それに憤る人々。千差万別のネタバレ観について考える - AUTOMATON
      • 『FF14』ゲームUIデザイナー・小田切慧氏スペシャルトークセッションの質問回答を総まとめ。「できるかできないかで言えばできる」を実現することの難しさ - AUTOMATON

        ホーム ニュース 『FF14』ゲームUIデザイナー・小田切慧氏スペシャルトークセッションの質問回答を総まとめ。「できるかできないかで言えばできる」を実現することの難しさ 全記事ニュース

          『FF14』ゲームUIデザイナー・小田切慧氏スペシャルトークセッションの質問回答を総まとめ。「できるかできないかで言えばできる」を実現することの難しさ - AUTOMATON
        • 『FF14』「絶オメガ検証戦」最速クリアの報告が上がるも、クリアチームが規約違反の外部ツールを使用。コミュニティが大荒れ - AUTOMATON

          ホーム ニュース 『FF14』「絶オメガ検証戦」最速クリアの報告が上がるも、クリアチームが規約違反の外部ツールを使用。コミュニティが大荒れ スクウェア・エニックスが開発・運営するMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)は1月24日、パッチ6.31にて高難易度コンテンツ「絶オメガ検証戦」を実装。1月31日深夜にTwitterにて初のクリア報告がされ、暫定の最速クリアチームが誕生した。ところが外部ツールを使用して攻略している動画がYouTubeに投稿されたことをきっかけに、『FF14』コミュニティではクリアチームに対して物議を醸している。 絶オメガ検証戦は、『FF14』の最高難易度レイド「絶」シリーズの第5弾。パッチ4.Xシリーズのレイドコンテンツ「次元の狭間オメガ」シリーズをベースに、パワーアップしたボスバトルが展開される。「絶」シリーズは世界最速クリア、いわゆるワ

            『FF14』「絶オメガ検証戦」最速クリアの報告が上がるも、クリアチームが規約違反の外部ツールを使用。コミュニティが大荒れ - AUTOMATON
          • 「ファイナルファンタジーXIV禁止事項」の更新に関する補足 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

            こんにちは。 グローバルコミュニティプロデューサーのモルボルこと室内です。 先日更新いたしました、「ファイナルファンタジーXIV禁止事項」と「アカウントペナルティポリシー」を早速ご覧いただき、ありがとうございます。 活発に議論も行われており、多くの皆さんに関心を向けていただいてありがたい限りですが、中には又聞きや切り取られた一部の情報のみを得た結果、過度に不安になられているケースが見られますので、特に目立つものについてフォローさせていただきます。 (※もしまだご覧になっていない方は、この機会にぜひご覧ください!) 大前提として、今回の変更では「パーティ募集掲示板」に関する禁止事項が2つ増えましたが、それ以外のコミュニケーションに関する内容には変更がなく、これまで何の問題もなくプレイをされてきた方々には、特に大きな変化をもたらすものではありません。引き続き、相手のことを思いやり、普段どおりの

              「ファイナルファンタジーXIV禁止事項」の更新に関する補足 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
            • 松坂桃李、菅田将暉のラジオでFF14フレンド募集!まさかのプレイヤー名暴露 - ライブドアニュース

              2020年4月21日 8時1分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 20日深夜放送の「菅田将暉のANN」に、が電話でゲスト出演 最近始めたという「FF14」の話題で、フレンドを募集していることを明かした 「ginsan」という名前で遊んでいると、プレイヤー名まで暴露していた 4月20日25〜27時(21日1〜3時)、ニッポン放送ラジオ「菅田将暉のオールナイトニッポン」にが電話でゲスト出演。今年3月に開催された第43回日本アカデミー賞授賞式の裏話や松坂が最近ハマっているゲーム、ファイナルファンタジー(FF)についての話で盛り上がった。 「アカデミー賞(最優秀)主演男優賞、おめでとうございます!」と菅田から振られると「一個確認したいことがある」と切り出した松坂。なんでも主演男優賞の壇上インタビュー中に、同じく壇上していた菅田が、司会者から「2人は仲が良いのか?」

                松坂桃李、菅田将暉のラジオでFF14フレンド募集!まさかのプレイヤー名暴露 - ライブドアニュース
              • スクウェア・エニックスの開発資料を管理するプロジェクト「SAVE」のセッションをレポート。ゲーム開発の過去を探ることで,未来につなげる

                スクウェア・エニックスの開発資料を管理するプロジェクト「SAVE」のセッションをレポート。ゲーム開発の過去を探ることで,未来につなげる ライター:大陸新秩序 立命館大学ゲーム研究センターは2022年1月22日,「ゲームアーカイブ推進連絡協議会2021年度セミナー」をオンラインで開催した。ゲームアーカイブ推進連絡協議会は,ゲーム所蔵のノウハウ共有,データベースの活用などといった連携強化を目的に活動を行っている組織である。 本稿では,このセミナーにて行われたセッション「スクウェア・エニックスにおけるゲーム開発資料発掘プロジェクト[SAVE PROJECT]」の模様をレポートする。 ゲーム開発の歴史を編纂して公開し,社会に還元するプロジェクト まずはスクウェア・エニックスの三宅陽一郎氏が,同社のゲーム開発資料発掘プロジェクト「SAVE」を紹介した。 三宅氏は,最初にゲームの保存には2つの意味合い

                  スクウェア・エニックスの開発資料を管理するプロジェクト「SAVE」のセッションをレポート。ゲーム開発の過去を探ることで,未来につなげる
                • 吉田直樹さんが思う「FFらしさ」って?あの壮大な世界をどうやって作り上げたのか教えてもらいました | のっちはゲームがしたい! 第16回(後編)

                  のっち 正直に言うと私、「FF」はそんなに詳しくないんです。「16」はやったんですけど、「10」は途中まで、「14」も序盤までしかできてなくて。だから私の中で吉田さんは「NieR Re[in]carnation」の公式生放送に「14」コラボの話をしにくる偉い人っていう認識で(笑)。基本的な質問ですけど、吉田さんは「14」のどこから携わっているんですか? 吉田 スクウェア・エニックスには「ドラクエ」の開発として入社したんです。もともと、今はなくなっちゃったハドソンという会社で「ボンバーマン」とかを作っていて、縁があって「オンラインの『ドラクエ』を作るから来ないか?」って声をかけていただいて。それでしばらく「ドラクエ」を作っていたんですが、「14」の最初のバージョンがリリースされたときに「遊べることが少ない」とか「ラグが大きくてちゃんと遊べない」みたいな問題が多くて、総指揮として入ってそれをな

                    吉田直樹さんが思う「FFらしさ」って?あの壮大な世界をどうやって作り上げたのか教えてもらいました | のっちはゲームがしたい! 第16回(後編)
                  • 大阪の花火大会、屋台の焼きそばのレベルが低すぎる上に値段がコロコロと変動して炎上「700円の割に量が少なすぎる」

                    sakura. @mmanam_ 会場の屋台の焼きそば、値段書いてなくて、個数言ったら1個900円って言われて買ったけどこれは酷すぎた🥶 サンプルもっとこんもり盛ってて紅生姜とか入ってたのに🥶ガチで麺だけで量も少なすぎる🥲 #FF14花火 pic.twitter.com/fq4Z8JZgw2 2023-08-26 18:38:41

                      大阪の花火大会、屋台の焼きそばのレベルが低すぎる上に値段がコロコロと変動して炎上「700円の割に量が少なすぎる」
                    • 『FF14』ネタバレ全開の『漆黒のヴィランズ』秘話を吉田P/Dが赤裸々に語る(前編)。構想時には『覚醒エオルゼア』という“ボツ案”も存在した! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                      “世界の謎の8割をぶちまける”を実現するためにシナリオを構築 ──『漆黒のヴィランズ』のメインシナリオは、個々のキャラクターが描き手の意思を超えて自然と動き出しているかのような躍動感がありました。今回の物語が世界中のプレイヤーに評価された要因のひとつに、そのあたりもあるだろうと思っています。吉田さんご自身は、開発のどのあたりのタイミングで、「これはイケる!」という感触を得たのでしょうか? 吉田どの拡張パッケージも「イケる!」と思って作っているので、そのご質問は難しいですね(苦笑)。 ──そうですよね(笑)。 吉田そのうえでお答えするなら……『漆黒のヴィランズ』では、旧『FFXIV』を含めたサービスを『紅蓮のリベレーター』まで展開してきたことを踏まえて、“世界の謎の8割をぶちまける”と決めて開発に着手しました。手ごたえを得たのは、開発が進むにつれてそれらがキレイに繋がっていく過程を見たときで

                        『FF14』ネタバレ全開の『漆黒のヴィランズ』秘話を吉田P/Dが赤裸々に語る(前編)。構想時には『覚醒エオルゼア』という“ボツ案”も存在した! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                      • 『FF14』「暁月のフィナーレ」パッチ6.0メインストーリー感想。社会と人生に寄り添うMMORPG(ネタバレあり) - AUTOMATON

                        ホーム レビュー・インプレ 『FF14』「暁月のフィナーレ」パッチ6.0メインストーリー感想。社会と人生に寄り添うMMORPG(ネタバレあり) 新生からはや8年。旧版から約10年。色とりどりの願いによって紡がれた、星と命を巡る旅は今ここに最高の結末を迎えた。私は以前、「漆黒のヴィランズ」が完結した際(5.3パッチ時)に寄稿したコラム内で「この物語自体が奇跡である」「「『ファイナルファンタジー』という題材を描ききった上で、それでもなお、何を語るのか」と述べたが、開発陣は積み上げられた期待をやすやすと飛び越え、唯一無二のナラティブを提供することに成功した。 生きているがゆえに避けられぬ死。いずれ来たるサービスの終焉。改めて宣言しよう、運営型のゲームとしては到底考えられない題材をもって語られる『ファイナルファンタジーXIV』「暁月のフィナーレ」の物語は、本作がほかでもない長期運営型MMORPGで

                          『FF14』「暁月のフィナーレ」パッチ6.0メインストーリー感想。社会と人生に寄り添うMMORPG(ネタバレあり) - AUTOMATON
                        • 『FF14』エレゼン男性の胸元に「謎の黒ずみ」が発見される。これは乳首か、ただの影か - AUTOMATON

                          『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)において奇妙な事象が発見されたようだ。特定の装備を着用しているエレゼン族の男性において、公式プレイヤーズサイト「The Lodestone」および公式コンパニオンアプリ上のキャラクターグラフィックの胸元に黒ずみができるのである。この事象は2月23日に公式フォーラムに不具合として報告されたものの、現時点では「情報不足」に分類されている。 特定の装備とは、2022年の紅蓮祭にて配布されたサマーサンセットアタイアのなかの胴装備、サマーサンセット・ビーチカバーアップである。紅蓮祭とは現実世界でいう夏祭りのようなイベントで、配布される装備は水着系が中心だ。サマーサンセットアタイアも例外でなく、女性キャラクターの場合はビキニの上に、男性キャラクターの場合は素肌に直接、七分袖の羽織を身に着けた涼し気な印象の衣装である。 紅蓮祭2022告知ページより

                            『FF14』エレゼン男性の胸元に「謎の黒ずみ」が発見される。これは乳首か、ただの影か - AUTOMATON
                          • 福岡にある出島っぽい建物がかわいい

                            1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:おれは銀座で馬に乗る~ビルの3階にある乗馬教室 > 個人サイト ぼんやり参謀 そうか、福岡にも出島があるのか 不肖りばすと、恥ずかしながら生まれてこの方福岡に行ったことがない。行ったことがないので、ぼんやり福岡の地図を眺めていても「おっ、ここに出島あるんだ」と思ってしまう。出島は長崎の人工島なので福岡にあるはずもないのに。 こういう島を見るととりあえず出島じゃんと思う。大きさとか形とか、そういったことは関係なしに陸から突き出た人工島は出島なのだ 調べてみたところどうやらこの出島はシーサイドももち海浜公園という公園の中にあるらしい。そして出島のまわりが砂浜となっており、なんと遊泳が可能な時期は真横を泳げるらしい。いいじゃん。出島を外からぐるっと泳いで

                              福岡にある出島っぽい建物がかわいい
                            • スクエニHD、第1四半期のMMO売上高は40%増の88億円と大幅増 『FFXIV』課金会員増で 今後は拡張パッケージが収益貢献 | gamebiz

                              スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>は、本日(8月6日)、第1四半期(4-6月)の連結決算と決算説明会資料を開示し、ゲーム事業におけるMMOは増収増益だったことを明らかにした。売上高は前年同期比39.7%増の88億円だった。営業利益については開示されていないが、グラフから25億円前後から40億円超に伸びたことが確認できる。 同社では、MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の拡張パッケージ発売に先⾏して、課⾦会員者数が増加したため、としている。「ファイナルファンタジーXIV」拡張パッケージは7月、「ドラゴンクエストX」の拡張パッケージは10月24日に発売となり、それぞれ第2四半期と第3四半期から貢献する予定だ。 また、HDゲーム(家庭用ゲームソフト)については、売上高が同27.4%増の79億円、営業利益も小幅な黒字に転換したという。例年、売上は低調な第1四半期だが、『フ

                                スクエニHD、第1四半期のMMO売上高は40%増の88億円と大幅増 『FFXIV』課金会員増で 今後は拡張パッケージが収益貢献 | gamebiz
                              • エオルゼアの子どもたち - 当たり判定ゼロ

                                突然ですが、光の戦士に転職しました。画像はがんばって撮った谷間(景色の話です)。 FF14はじめたんすよ。 サービス開始が2010年だから9年目ということになりますけど、どうしてこのタイミングで始めたかというと、やもさん(@YarmUI)が突然パッケージをくれたからです。はい。親以外の人にゲーム買ってもらうとか、子供の頃の親戚のお兄さん以来だぞ。まさかこの歳になって買ってもらうとは想像もしなかった。ちなみに旧14も含めて初体験なので、超絶後発マンとしての雑感を語っていくぞ。 ここエオルゼアはリムサ・ロミンサ。晴れ。 いやー、人が多い!! 最近MMOやってなかったんで一般的かわからないんですが、ネトゲ後発にありがちな「みんな先行してて置いてかれた感」がないの良いと思います。ネトゲの華は、祭りと喧嘩ですが、それもすべて人間の頭数あってこそ。人間がいなくていいならオフラインでいいわけで、これほど

                                  エオルゼアの子どもたち - 当たり判定ゼロ
                                • ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ

                                  2023/09/07 パッチ6.5「光明の起点(ゼロ)」特設サイトを公開しました。 2023/04/25 パッチ6.4「玉座の咎人」特設サイトを公開しました。 2022/12/15 パッチ6.3「天の祝祭、地の鳴動」特設サイトを公開しました。 2022/07/28 パッチ6.2「禁断の記憶」特設サイトを公開しました。 2022/03/04 パッチ6.1「新たなる冒険」特設サイトを公開しました。 2022/01/04 「MEDIA」のアートワークス、スクリーンショットを更新しました。 「PATCH 6.0」の「CONTENTS」に宝物庫 エキサイトロンを追加しました。 「PATCH 6.0」の「CONTENTS」の万魔殿パンデモニウムを更新しました。 2021/12/21 「MEDIA」のアートワークス、スクリーンショットを更新しました。 「PATCH 6.0」の「CONTENTS」の万魔殿

                                    ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
                                  • 『FF14』の高難易度レイドはこうやって作られている! 希望の園エデン:覚醒編の開発者4名にインタビュー(前編) | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                    『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の高難易度レイド──。大迷宮バハムートに始まり、機工城アレキサンダー、次元の狭間オメガとシリーズを重ねてきたフルパーティ(8人)向けのエンドコンテンツで、ユニークかつ容赦のないギミック、そして要求される高いプレイヤースキルなど、『FFXIV』を『FFXIV』たらしめる要素と言っても差し支えない。 最新の拡張パッケージである『漆黒のヴィランズ』では“希望の園エデン”が登場し、その第1シーズンにあたる“覚醒編”がリリース済み。2月中旬には、第2シーズンとなる“共鳴編”のリリースが控えている。 今回は、その最新の高難易度レイド“希望の園エデン:覚醒編”を手掛けた開発者4名にインタビューを敢行。それぞれの来歴から始まり、コンテンツ企画の進めかた、担当した各層のコンセプト、ノーマル難度と零式の作り分けといったディープな内容まで、2回に分けてお届

                                      『FF14』の高難易度レイドはこうやって作られている! 希望の園エデン:覚醒編の開発者4名にインタビュー(前編) | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                    • プレイヤーの増加傾向および、それに伴うワールド内の混雑やその対応状況について | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

                                      ファイナルファンタジーXIVプレイヤーの皆さんこんにちは。 ファイナルファンタジーXIVプロデューサー兼ディレクターの吉田です。 まずは日頃からのプレイ、そして健全な運営へのご協力、本当にありがとうございます! 現在、開発チームは次なる拡張パッケージである『暁月のフィナーレ』のリリースに向けて、コンテンツの実装とチェック、そして調整作業へと差し掛かろうとしています。非常に多くの方にご期待いただいており、現在、北米/欧州の各ワールドを中心に、かつてないほどの勢いでプレイヤー数が増加している状況です。 これに伴うワールド内の混雑や、その対応状況について、お知らせをさせていただきます。長文となり大変恐縮ではございますが、ご一読のほどよろしくお願いします。 プレイヤーの増加傾向についてFFXIVは、現在すべてのリージョンでプレイヤー増加傾向にあり、日本、北米、欧州のグローバル版だけでなく、現地運営

                                        プレイヤーの増加傾向および、それに伴うワールド内の混雑やその対応状況について | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
                                      • 「ファイナルファンタジーXVI」吉田直樹プロデューサーインタビュー 振り切る代わりに超濃厚な体験を。吉田組がフルパワーで作るワンコンセプトの「FF」

                                          「ファイナルファンタジーXVI」吉田直樹プロデューサーインタビュー 振り切る代わりに超濃厚な体験を。吉田組がフルパワーで作るワンコンセプトの「FF」
                                        • 『FF14』「光のお父さん」原作者・マイディー氏が生放送内で自身の余命を告白。同氏を応援する励ましの声がインターネットにあふれる - AUTOMATON

                                          『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)を中心に活動する有名ブロガー・マイディー氏が、11月15日に行われた生放送「ひかりとお姉さん」内で自身の余命が半年から1年であることを明かした。がんを患い、かねてより闘病生活中であることをブログで綴っていた同氏の告白に、SNSを中心に応援の声が集まっている。 マイディー氏の登場は2:56:15頃から マイディー氏は10年以上も続くオンラインゲーム感想ブログ「一撃確殺SS日記」の管理人だ。60歳を超えるゲーム好きの父親に『FF14』をプレイしてもらい、息子であるマイディー氏自身は正体を隠して一緒に冒険をする計画を綴った日記「光のお父さん」はドラマ化・映画化されており、この作品に触れたことがきっかけで『FF14』を始めたというプレイヤーも少なくない。 生放送「ひかりとお姉さん」はゲームチャンネル・AP GAMESが配信している実況動画だ。オ

                                            『FF14』「光のお父さん」原作者・マイディー氏が生放送内で自身の余命を告白。同氏を応援する励ましの声がインターネットにあふれる - AUTOMATON
                                          • Amazon役員、ザッカーバーグ全力のメタバースを失笑

                                            Amazon役員、ザッカーバーグ全力のメタバースを失笑2022.05.27 14:0066,798 Passant Rabie - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) LOL。 社名をMetaに変更するほどあっちの世界に可能性と希望と未来を感じているマーク・ザッカーバーグ氏。昨年から今年にかけて、多くの企業が続々とメタバース関連のプロジェクトを発表しています。VRヘッドセット界隈も非常に盛り上がっている今日この頃。ただ、現実世界でお買い物をするAmazonにしてみたら、あっちの世界は「へん!」ってなもんだそうですけれど。 Amazonがメタバースに嫌味今月、ウォール・ストリート・ジャーナル紙が開催したイベントFuture of Everything Festivalに、Amazonのディバイス担当トップDavid Limp氏が登場し、こう発言したのです。 人々が顔を上げ、現実世

                                              Amazon役員、ザッカーバーグ全力のメタバースを失笑
                                            • 逆風の中でも更に次を目指す「FFXIV」吉Pパッチ5.3インタビュー 「漆黒のヴィランズ」完結。すがすがしく終わったあとには「うわー」という展開が!

                                                逆風の中でも更に次を目指す「FFXIV」吉Pパッチ5.3インタビュー 「漆黒のヴィランズ」完結。すがすがしく終わったあとには「うわー」という展開が!
                                              • 東⼤阪花園ラグビー場 特設会場ご来場の皆様へ 飲⾷ブース運営におけるお詫びと今後の対応につきまして - ファイナルファンタジーXIV 10thANNIVERSARY FIREWORKS & MUSIC

                                                東⼤阪花園ラグビー場特設会場内飲⾷ブースの⼀部店舗におきまして、当⽇18時ごろから、それまで、具の⼊ったやきそばを販売していた店舗が、適切な料⾦設定をしないまま、具のないやきそばの販売に切り替えて営業を⾏っていた事実が確認されました。 調査によって判明した事実は以下の通りです。 具材が枯渇したにも関わらず、お客様の行列が続いたことから販売担当スタッフが半ばパニック状態に陥り、当イベントの飲食ブース運営ルールを無視し販売を継続。その際、行列の解消を意図して、具のない焼きそばを当初の価格より値上げして販売を行っておりました。 本来であれば閉店すべきところ、出店店舗の管理者が不在であり適切な判断を行えなかったこと、また、運営側の管理が十分行き届いておらず現地での指導がなされなかったことにより、このような事故に至りました。 この販売によって、ご来場の皆様、当商品をご購⼊の皆様に対して⼤変不快な思い

                                                  東⼤阪花園ラグビー場 特設会場ご来場の皆様へ 飲⾷ブース運営におけるお詫びと今後の対応につきまして - ファイナルファンタジーXIV 10thANNIVERSARY FIREWORKS & MUSIC
                                                • 「FFXIV: 漆黒のヴィランズ」プロデューサー吉田直樹氏インタビュー いよいよ「漆黒のヴィランズ」発売! 吉P「PCエンジン mini」について大いに語る

                                                    「FFXIV: 漆黒のヴィランズ」プロデューサー吉田直樹氏インタビュー いよいよ「漆黒のヴィランズ」発売! 吉P「PCエンジン mini」について大いに語る
                                                  • FF14のイシュガルド編が大変面白かったので思ったままに感想を書きます: 不倒城

                                                    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(54) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(333) 始めたばっか(12) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

                                                    • FFXIV運営規模拡大に関するお知らせ | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

                                                      皆さんこんにちは、そして明けましておめでとうございます。ファイナルファンタジーXIVプロデューサー兼ディレクターの吉田です。本年もよろしくお願いいたします! さて、昨年12月7日に正式サービス開始となった『暁月のフィナーレ』ですが、非常に大きな混雑が発生し、プレイヤーの皆さんには大変ご迷惑をおかけしました。また、次なる課題であるジョブバランス等についても、継続的に調整してまいります。 引き続き、ピークタイムには一部強い混雑が発生しているワールドもございますが、これらを根本解消していくための計画が少しずつまとまってきましたので、今後のロードマップをお知らせいたします。 今回のお知らせは内容が多岐に渡り、またボリュームも多くなっています。順を追ってご説明いたしますが、項目ごとにご確認いただいても大丈夫です。どうかお時間のある時にご一読ください。 オセアニアデータセンターの正式オープンホームワー

                                                        FFXIV運営規模拡大に関するお知らせ | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
                                                      • DOMAIN ERROR

                                                        ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

                                                        • WoWとFF14のあれこれについて個人的にまとめたメモ|ねむすけ

                                                          海外でWoWからFF14への移住が何故発生しているかの話 はてブで出ていた上記の記事について、明確な真偽は分からないが、 個人的にもWoW→FF14の移住について特にTwitter上のユーザーコミュニティを中心にいろいろ調べており、そこで言われていた話と合致する部分も多いので私もメモをまとめることにする。 長文です。また、まとめサイトの記事もいくつか貼ってるので注意。 また、私自身は英語があまり出来ない。読みと聞きがかろうじて分かる程度のため、複数の翻訳機を使って文章を読んでいる。 そのため、英語が分かる人はできれば原文を読んで判断してほしい。 noteで不特定多数に公開するにあたり、私から見て特に火種になりかねない危険度の高いネタ元はリンクを切っている。 ネタ元の詳細を見たい・知りたい場合には、以下privatter版記事をご確認いただければ幸いです。(フォロワー限定公開) WoWとFF

                                                            WoWとFF14のあれこれについて個人的にまとめたメモ|ねむすけ
                                                          • テレワーク正式導入のスクエニ、ゲーム開発への影響は? 「ドラクエX」責任者に聞く

                                                            「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」などの人気ゲームの開発元として知られるスクウェア・エニックス(以下スクエニ)。同社はコロナ禍を受け、2020年4月から全社員を対象に、暫定的な措置として在宅勤務を実施。12月には正式に制度化した。 ゲーム開発の仕事といえば、クリエイターや開発者が互いに膝を突き合わせ、議論を交わしながら作品を作り上げるイメージが強い。スクエニの取り組みは、そうした業界のイメージとは真逆の方向を向いているように見えるかもしれない。 だがオンラインゲーム「ドラゴンクエストX オンライン」(ドラクエX)の開発運営チームの責任者を務める青山公士さん(第二開発事業本部 ディレクター)によれば、同チームでは在宅勤務でも円滑に業務を進められているという。青山さんは理由の1つとして、ゲーム開発で使う特殊なPCを、会社の費用負担のもとで自宅に持ち帰れたことを挙げている。 「セキュ

                                                              テレワーク正式導入のスクエニ、ゲーム開発への影響は? 「ドラクエX」責任者に聞く
                                                            • 【特集】「FFXIV: 暁月のフィナーレ」プロデューサー吉田直樹氏インタビュー

                                                                【特集】「FFXIV: 暁月のフィナーレ」プロデューサー吉田直樹氏インタビュー
                                                              • スクウェア・エニックス、『ファイナルファンタジーXVI』発売以降の株価下落で時価総額約20億ドルを失う

                                                                スクウェア・エニックスは、6月の『ファイナルファンタジーXVI』発売以降に20億ドル近く(約2900億円)の時価総額を失っており、Bloombergの報道では同社の回復能力に疑念が投げかけられている。 同社の株価は2023年6月22日の『ファイナルファンタジーXVI』発売以降に急落をみせている。 PS5独占タイトルである『ファイナルファンタジーXVI』は発売週に300万本を売り上げたが、ネット上ではスクウェア・エニックスの販売目標を達成したのかどうかと話題になっていた。7月、スクウェア・エニックスはIGNに対し、『ファイナルファンタジーXVI』の売れ行きはPS5の普及状況と比較しても「非常に好調」であると語っていた。 『ファイナルファンタジーXVI』の売り上げに詳しい人物がIGN USに語ったところによると、発売以降は売り上げが大きく低迷したが、まだ大きな失敗作だとは考えられていないという

                                                                  スクウェア・エニックス、『ファイナルファンタジーXVI』発売以降の株価下落で時価総額約20億ドルを失う
                                                                • ゲームボーイのすべてが詰まった「ゲームボーイパーフェクトカタログ」が2倍ボリュームの増補新版として再登場。3月28日発売

                                                                    ゲームボーイのすべてが詰まった「ゲームボーイパーフェクトカタログ」が2倍ボリュームの増補新版として再登場。3月28日発売
                                                                  • 『FF14』69歳女性YouTuberの配信に『FF』の父・坂口博信氏現る。“自分も挑戦中”の新高難易度コンテンツ攻略を応援 - AUTOMATON

                                                                    『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)の個人配信チャンネルのコメント欄に『FF』シリーズの生みの親である坂口博信氏が現れ、コンテンツの進捗を応援して去っていったようだ。 坂口氏がコメントを残したのは7月18日に配信されたぽこちぃー氏の配信だ。ぽこちぃー氏は69歳の女性YouTuberで、自身がゲームをする様子をゆったりと実況配信している。18日には視聴者とコメントで会話しながら『FF14』最新の高難易度コンテンツ「万魔殿パンデモニウム零式:天獄編4層」に挑んでいたが、突如コメントに「hironobu sakaguchi」という名前の人物が出現。配信は一時騒然となった。 *坂口氏が登場するのは2時間28分50秒ごろ~ 配信主のぽこちぃー氏も、初めのうちは『FF』シリーズの生みの親である“あの”坂口氏だとは思わなかったのだろう。「何とお呼びすればいいでしょうか?ヒロノブさん……

                                                                      『FF14』69歳女性YouTuberの配信に『FF』の父・坂口博信氏現る。“自分も挑戦中”の新高難易度コンテンツ攻略を応援 - AUTOMATON
                                                                    • 『FF14』バレンタインで吉田P/D宛に“生ハム原木”を贈るユーザーが現る。アルバートへの愛が生んだ強烈すぎるプレゼント - AUTOMATON

                                                                      ホーム ニュース 『FF14』バレンタインで吉田P/D宛に“生ハム原木”を贈るユーザーが現る。アルバートへの愛が生んだ強烈すぎるプレゼント 2月14日といえば、バレンタインデー。特別な日であるということで、ゲーム会社の開発スタッフやキャラクター宛にギフトを贈るユーザーもいるのではないだろうか。スクウェア・エニックスが開発・運営するMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』(以下、FF14)では、プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏(以下、吉田P/D)宛に一風変わったプレゼントが届けられた。なんと巨大な生ハム原木が丸ごと一本贈られたのだ。 今年もキャラクター&開発/運営チームにたくさんの贈り物をありがとうございます! #FF14 #バレンタインデー pic.twitter.com/UcvMExfBkW — FINAL FANTASY XIV/FF14 (@FF_XIV_JP) Febr

                                                                        『FF14』バレンタインで吉田P/D宛に“生ハム原木”を贈るユーザーが現る。アルバートへの愛が生んだ強烈すぎるプレゼント - AUTOMATON
                                                                      • 【FF14】物語と結びついた楽曲制作の秘話を祖堅正慶氏、石川夏子氏に訊く! 最新サントラ『ENDWALKER』発売記念インタビュー前編 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                        物語、音楽、グラフィックが一体となった至高のゲーム体験 ――まずは、シナリオチームからどのような流れで楽曲の発注がなされて、サウンドチームが制作していくのかという、おおまかな楽曲制作の流れから教えてください。実際に『暁月のフィナーレ』の楽曲制作がスタートしたのはいつごろでしょうか? 石川『暁月のフィナーレ』の最初の楽曲制作は、イメージ・スタジオ部(※)が手掛けるトレーラー用の主題歌作りです。それより前に大まかな物語の舞台や内容は決まっていますが、その時点では絵的な素材もそろいきっていないため、コンセプトだけを祖堅さんやコージさん(ローカライズスーパーバイザーのマイケル・クリストファー・コージ・フォックス氏)たちにお伝えして、作り始めていただきました。それがパッチ5.3ぐらい(2020年8月頃)のときですね。 祖堅「『漆黒のヴィランズ』がロック調の主題歌だったから、今回はオーケストラなのかな

                                                                          【FF14】物語と結びついた楽曲制作の秘話を祖堅正慶氏、石川夏子氏に訊く! 最新サントラ『ENDWALKER』発売記念インタビュー前編 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                        • 『FF14』プレイヤーによる個人協賛競走「祖堅さん帰還記念特別」レースが大盛況に終わる。名物アナ実況によるフォーティーンハンドレッドメートルの戦い - AUTOMATON

                                                                          ホーム ニュース 『FF14』プレイヤーによる個人協賛競走「祖堅さん帰還記念特別」レースが大盛況に終わる。名物アナ実況によるフォーティーンハンドレッドメートルの戦い 全記事ニュース

                                                                            『FF14』プレイヤーによる個人協賛競走「祖堅さん帰還記念特別」レースが大盛況に終わる。名物アナ実況によるフォーティーンハンドレッドメートルの戦い - AUTOMATON
                                                                          • 「FFXIV」吉Pが由来の小惑星「Yoshidanaoki」、NASAに正式登録される 「FFXIV」ファンが命名。動画や軌道なども確認可能

                                                                              「FFXIV」吉Pが由来の小惑星「Yoshidanaoki」、NASAに正式登録される 「FFXIV」ファンが命名。動画や軌道なども確認可能
                                                                            • ナマズオは茨城訛り? なんでフェニックスを召喚できるの? 「FFXIV」織田万里氏に読者が聞きたいことを4Gamerがインタビュー

                                                                              ナマズオは茨城訛り? なんでフェニックスを召喚できるの? 「FFXIV」織田万里氏に読者が聞きたいことを4Gamerがインタビュー 編集部:Nobu 編集部:鼬 4Gamerでは2021年5月28日に,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」(PC / PS5 / PS4 / Mac)のリードストーリーデザイナー 織田万里氏(以下,織田氏)に対して“読者が聞きたいこと”を募集して実際に聞いてみようという,読者参加型の企画記事を掲載した(関連記事)。 その結果,読者から多数の質問が寄せられ,そのどれもがなかなかに手ごわい。「あー,これ気になるよね」という質問から,「そんなところまで見ているのか……」と感心してしまうマニアックな質問,さらには「アンケートフォームだけじゃ書ききれなかったので,note(外部ウェブサイト)に書きました」という火力高めな質問まであった。 全部の質問を聞いてみたか

                                                                                ナマズオは茨城訛り? なんでフェニックスを召喚できるの? 「FFXIV」織田万里氏に読者が聞きたいことを4Gamerがインタビュー
                                                                              • 『FF14』吉田直樹氏×織田万里氏×石川夏子氏シナリオ鼎談インタビュー! 『暁月のフィナーレ』クリアー者必見! シナリオや世界観、キャラ設定、開発へのアツい想いを訊く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                                2019年末にはストーリーの構成は決まっていた! ――『暁月のフィナーレ』が昨年末にリリースされて、全世界で話題になっていると思いますが、まずはその反響を受けてのいまの感想をお聞かせください。 吉田自分としてはストーリーの反響の前に、サーバーの大混雑のショックが大きいですね……。旧『FFXIV』から『新生エオルゼア』で立て直しを図り、そこから続く物語が大きな区切りを迎えるということで、開発チームの全員が極限まで作業して、手応えのあるものを作れたかなと思っていますが、その手前で大混雑により遊んでもらえないというのは、かなり堪えました……。サーバーを増やそうにも、世界的な半導体不足により、時間がかかってどうにもならなかったので、精神的にキツかったですね。 ――『暁月のフィナーレ』のサービス開始からしばらくは、サーバーが大混雑状態でしたよね。逆に言えば、それだけ大きな盛り上がりを見せたわけではあ

                                                                                  『FF14』吉田直樹氏×織田万里氏×石川夏子氏シナリオ鼎談インタビュー! 『暁月のフィナーレ』クリアー者必見! シナリオや世界観、キャラ設定、開発へのアツい想いを訊く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                                • スクエニ、AI開発で新会社 ゲームで培った技術をエンタメ全般に活用

                                                                                  スクエア・エニックス・ホールディングス(HD)は5月28日、AI技術の研究開発を行う新会社「スクウェア・エニックス・AI&アーツ・アルケミー」(東京都新宿区)を、3月2日に設立したと発表した。ゲーム開発などで培ったAI技術や知識を、エンタテインメント全般に活用できるようにする。 「ゲームで使うAIとCG技術は、さまざまなエンタテインメント領域に貢献できる」(同社)として、5G通信やVR、AR技術の発展を視野に、AIとCG、アートを組み合わせた製品の開発や事業展開を行う。 関連記事 コロプラの19年10月~3月、営業利益は前年同期の15倍に ドラクエウォークが成功 コロプラの2019年10月~20年3月の営業利益の累計は前年同期比約15倍の74億2200万円、純利益は52億9600万円の黒字に転換した。ドラクエウォークが成長の中心となった。 ドラクエウォーク、500万DL突破 リリースから1

                                                                                    スクエニ、AI開発で新会社 ゲームで培った技術をエンタメ全般に活用