並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 48件

新着順 人気順

りばすとの検索結果1 - 40 件 / 48件

りばすとに関するエントリは48件あります。 ネタデイリーポータルZ などが関連タグです。 人気エントリには 『コーヒーチェーンのココア飲み比べ』などがあります。
  • コーヒーチェーンのココア飲み比べ

    1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:生まれ故郷 高崎にて「高崎学検定」を受ける > 個人サイト ぼんやり参謀 おれたちはココアのことを何も知らない ココアを最後に飲んだのはいつのことだろう。記憶の限りでは小学生の頃、バンホーテン?の粉を買ってもらい何杯か飲んでみた覚えがあるくらいだ。もしかするとおれは人生で数杯しかココアを飲んだことしかないのかもしれない。 ふだんはコーヒー屋に入ってもこの景色しか見ることがない。ティー。 そもそもココアってどう作られてるんだ。思い出のバンホーテンのあの粉はなんなんだ。というかココアってなんなんだ。 考えれば考えるほどおれはココアに対して無知であるのだが、そんな疑問は一切解決させずにコーヒー屋をまわってみようと思う。 例えばパソコンがどう動いているのか

      コーヒーチェーンのココア飲み比べ
    • 力水の話をさせてください

      1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 > 個人サイト ぼんやり参謀 人生を共にしてきた炭酸飲料、力水 力水とはキリンビバレッジ株式会社の販売する炭酸飲料である。「DHA配合」を掲げ、勉強中や仕事中のリフレッシュ炭酸としてアピールされているこの炭酸飲料は、Wikipediaによると1994年からとちゅう2年間の休止を挟みつつも24年間にわたり販売され続けている。 今まで意識していなかったかもしれないが、20代〜30代の方にしてみれば人生を共にしてきた炭酸飲料なのだ。無論、私もその一人である。 力水はいつもあなたの隣にいました。本当ですよ 私と力水の出会いは十数年前、小学生の頃までさかのぼる。 私は当時スイミングスクールに通っていたのだが、もともと水が怖かったこともあり全く泳ぐことができなかった。顔

        力水の話をさせてください
      • 電子のまりもを育て続けて6年が経った

        1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:服を着たぬいぐるみがいとおしい > 個人サイト ぼんやり参謀 私はまりもを育てている 皆さんはどんなペットを飼っているだろうか。 犬だろうか、猫だろうか。それともウサギやハムスターだろうか。 私はまりも。スマホアプリでまりもを育てている。 名前は「二代目」。育て始めてから2248日が経った このアプリ、タイトルはそのものズバリ「まりも」という。 育成に際してできることは名前をつけることと、水を換えること。以上である。こだわりすぎたラーメン屋の具材くらいシンプルだ。 ほうっておくと水がにごるので 振る事で 水を換える。分かりづらいですが水がきれいになりました 1ヵ月くらい何もしないと水が緑色になった挙句まりもが死んでしまうので、ふと思い出した時に水を

          電子のまりもを育て続けて6年が経った
        • マンガの最終巻がぶあついとうれしい 〜ぶあつ1グランプリ開催〜

          ①について、実は最終巻以外の、お話の途中の単行本もぶあつくなっているマンガが存在する。もちろんぶあついのは最終巻に限らずうれしいのだが、今回は最終巻だけを調べることにした。 またそもそもマンガの単行本といっても様々な大きさや厚さのものがあり、元からそれなりにぶあついものも存在する。 あくまでも「いつもよりぶあついとうれしい」が大事なので、今回は通常時との厚さの比率を計測することにした(②)。 たとえば血界戦線と新装版あずまんが大王は厚さがそもそも異なっている。しかし、そういうことを比較したいわけではないのだ ではこのルールを基にどうやってぶあつい最終巻を探していくかなのだが、これは非常にアナログな方法をとった。 目視である 某漫画喫茶の某陳列棚に陳列された某単行本たちを隅から隅までわーーーっと見ていき、最終巻だけぶあつそうなやつをリストアップした。 最終巻がぶあつそうなやつ、ざっと見ただけ

            マンガの最終巻がぶあついとうれしい 〜ぶあつ1グランプリ開催〜
          • ペットボトル飲料はもはや600mlがスタンダード

            1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:ミョウバンのいいところを探していきたかった > 個人サイト ぼんやり参謀 ペットボトルの標準サイズは600ml いきなりですがクイズです。ペットボトル飲料の標準サイズは何mlでしょうか。 あなたの脳内にあるペットボトルを思い浮かべてください 350ml缶よりもやや大きく、ちょっとした散歩にも持ち歩きが便利な500mlだと思われましたでしょうか? いいえ、答えは600mlです。ペットボトルといえば600ml。そういった時代がもうすぐそこまで来ています。 落ち着いてください。ここはあなたが普段生活している世界で間違いありません ペットボトル飲料メーカーが心配である ここ最近600mlのペットボトル飲料が急増している。いつものコンビニでいつものお茶を買お

              ペットボトル飲料はもはや600mlがスタンダード
            • ルイボスティーで焼酎を割ると別格の食中酒に 〜緑茶以外のお茶割りを試す

              1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:深海の水圧に任せずとも、カップラーメンの容器を小さくすることくらいできる > 個人サイト ぼんやり参謀 おとなののみもの、お茶割り みなさま方の中に焼酎のお茶割りを飲んだことのある方はいらっしゃるだろうか。 私が最初にお茶割りに出会ったのは大学生の時、午前2時、薄暗い居酒屋でのことである。2軒3軒とハシゴした私と先輩が最後にたどりついた居酒屋にて、先輩は入るやいなや「緑茶割りをください」と言ったのだ。 緑茶割り。お酒といえばビールやハイボールしか知らない、わんぱくを絵に描いたような当時の私は大変に衝撃を受けた。そんな落ち着いた飲み物のなにがよいというのか。そんなものを頼む人の気が知れない。飲んだこともないくせにそんな言葉で先輩を批難していたかもしれ

                ルイボスティーで焼酎を割ると別格の食中酒に 〜緑茶以外のお茶割りを試す
              • ミョウバンのいいところを探していきたかった

                1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:椅子に座ると楽 > 個人サイト ぼんやり参謀 ミョウバンが入っていないウニはおいしい 私はウニが苦手である。食べられないというほどではないのだが、ウニ独特の苦味や風味がどうしても好きになれないのだ。そのため、食べる機会があるたびに他の人に譲り渡すという慈善事業を生業としていた。 しかし先日事件が起きた。全く苦味のない、私でも大変おいしくいただけるウニと出会ってしまったのだ。 見てくれ、この輝きを 聞けば良いウニはミョウバンが入っていないからおいしいのだという。ミョウバンが入ることであの独特な風味が混じってしまうのだそうだ。 なんだよそのミョウバンってやつ。ウニに何の恨みがあるというんだ。 あまりのおいしさに、後日ミョウバン不使用のウニをお取り寄せし

                  ミョウバンのいいところを探していきたかった
                • 犬の「チャッチャッ」という足音がかわいい

                  1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:カップラーメンの説明が丁寧すぎることを伝えたい > 個人サイト ぼんやり参謀 かわいいんだ、犬ってやつは 恥ずかしながら、私は犬に夢中である。特に道端で飼い主と一緒に散歩をしているさまを見るのが大好きだ。 飼い主を置き去りにする勢いでずんずん進む子もいれば、飼い主の様子を伺いながらぴたりと併走する子もいる。どの子も等しく楽しげで、見ているだけで「楽しいね、よかったね」という気持ちになるのだ。 犬はかわいい。「米はおいしい」と同じレベルの真実である さらに言えば、特筆すべきはその足音である。道端で通りすがりの犬に耳を傾けると、「チャッチャッ」という足音がするのをご存じだろうか。 どうやら爪と地面がこすれて鳴っているようなのだが、その音がまた犬の楽しげ

                    犬の「チャッチャッ」という足音がかわいい
                  • 懐中時計みたいに鎖でつなぐとかっこいいのか

                    1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:めんどうな事をスパイのミッションだと思ってやりすごしたい > 個人サイト ぼんやり参謀 懐中時計はかっこいい 懐中時計とは、懐に入れて持ち歩くことのできる時計のことである。物によって蓋の有無や多少の形状の差はあれど、いずれも問答無用でかっこいいものとして知られている。もし男子中学生にアンケートを取れば100人中90人はかっこいいと答えることだろう。 そんな懐中時計を、先日私は買ってしまった。 おしゃれな小箱におしゃれに包まれていた。すでにかっこいい しかし懐中時計がどうしてこんなにもかっこいいのか。その秘密はベールに包まれており、私の中では未解決問題の一つとして挙げられている。 今回は比較実験を行うことで、そのかっこよさを解明していきたい。真面目な

                      懐中時計みたいに鎖でつなぐとかっこいいのか
                    • おれは銀座で馬に乗る~ビルの3階にある乗馬教室

                      1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:揚げパスタには結局スパゲッティが一番いい > 個人サイト ぼんやり参謀 銀座に乗れる馬がいる やあやあ我こそはこれから馬に乗りしりばすとだと、高らかに名乗りを上げてやって来たるは銀座である。 聞けばこのコンクリートジャングル銀座に乗馬のできる施設があるというのだ。馬とはそんなにも身近なものであったのか。 こんな都会に馬がいるんですか 同行している編集部の石川さん曰く、その施設は「乗馬倶楽部銀座」と言うらしい。確かに乗馬ができそうな倶楽部だし、銀座にありそうだ。これで猫カフェとかだったらびっくりする。通ってしまうと思う。 ホームページも見た。これは完全に乗れますね。行きましょう 日本初のシミュレーター乗馬クラブ、乗馬倶楽部銀座 乗馬倶楽部銀座に入ると

                        おれは銀座で馬に乗る~ビルの3階にある乗馬教室
                      • 立体迷路を自分で作って遊べる「Intrism」から抜け出せなくなった

                        1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:製菓用のお菓子はそのまま食べてもいいし人にあげてもいい > 個人サイト ぼんやり参謀 作るぞ、迷路 編集部の石川さんから「立体迷路を自分で作って遊べる『Intrism』というキットがあるが、興味はないか」と聞かれた時、どうして私の幼少期の頃の趣味を知っているんだろうと思った。 二つ返事で「興味あります!」と答えたところ、こちらの箱がすごい勢いで送られてきた。今まで考えたこともなかったが、石川さんはもしかするとドラえもんとかの可能性がある。 すでにめちゃくちゃかっこいいし、複雑であることがわかる 正直に申し上げて箱を見た瞬間やばいと思った。手先の不器用さにかけては全国大会レベルの私なのだ。こんなに複雑そうな立体物を組み立てることなどできようもないのだ

                          立体迷路を自分で作って遊べる「Intrism」から抜け出せなくなった
                        • ポテチを燻製にすると劇的にうまい

                          1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:力水の話をさせてください > 個人サイト ぼんやり参謀 先日、ご家庭で簡単に燻製ができるキットを買ってしまった。もともと食べ物の燻製が好きだったので、ご家庭で簡単にできると聞いては黙っていられなかったのだ。 初心者のために3種類のスモークチップもついている。やさしいね とりあえずチーズを燻ってみることとする。 ザ・6Pチーズを買ってきた チーズをジップロックに入れ、そこに煙を充満させる 機械から煙が出始めるとすぐに燻製の香ばしい匂いが部屋を満たした。賃貸に住んでいるので少しだけ退去時の修繕費が頭をかすめていったが、少しくらいなら平気だと信じたい。 修繕費を気にしている間に煙が入りきった 燻製というと完成までに時間がかかるイメージがあったのだが、買っ

                            ポテチを燻製にすると劇的にうまい
                          • みんなはどうやって家の鍵をなくさないでいるのか

                            1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:鏡開きの中身は日本酒でなくてもいい > 個人サイト ぼんやり参謀 私は家の鍵をなくす 人間。 人間は何も持たずに生まれ、そして何もかもを手放して死んでいく。遥か昔から繰り返されてきたその営みは絶対であり、例外は存在しない。生の中で手に入れた全てのものはいつかなくなる運命にあるのだ。 もちろん家の鍵も例外ではない。そう考えてみると、日々生きる中で家の鍵をなくしてしまったとしても、人生という枠組みでは間違いのない行為ではないのだろうか。少しばかりなくすタイミングが早かっただけで、いずれなくなる運命にあるのだから。 そう思いませんか、みなさん そのくらい、私は家の鍵をなくす。 自分でもびっくりする。家に帰って鍵を置き、手洗いうがいをした次の瞬間には置いた

                              みんなはどうやって家の鍵をなくさないでいるのか
                            • 炭酸の泡ぜんぶ抜く

                              1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:福岡にある出島っぽい建物がかわいい > 個人サイト ぼんやり参謀 おれは炭酸飲料に反旗を翻す 今年もこれから夏が来る。しかも今年は猛暑らしい。 あの炭酸飲料が手放せぬ季節が来る前に、このふと湧いて出た疑問にどうしても答えを得たくなってしまったのだ。 ということで近場で買える炭酸飲料をかたっぱしから買ってきた おまえたちは今日から清涼飲料水だ 実は炭酸飲料から炭酸を抜くことに関しては先行研究がある。鈴木さくらさんの「炭酸飲料の炭酸を抜いてから飲む」だ。鈴木さくらさんは研究の中で、「炭酸が苦手だけど炭酸が飲みたい人は、3日目の炭酸がベストである」(鈴木さくら 2020、最終文)と結論づけている。 炭酸飲料は日々様々な角度で研究がなされている 今回はほど

                                炭酸の泡ぜんぶ抜く
                              • 深海の水圧に任せずとも、カップラーメンの容器を小さくすることくらいできる

                                1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:懐中時計みたいに鎖でつなぐとかっこいいのか > 個人サイト ぼんやり参謀 小さくなるのは発泡スチロールの容器だけ そもそもなぜカップラーメンの容器は深海で小さくなるのだろうか。インターネットの海で調べてみたところ、どうやら発泡スチロールの容器であることが重要な要素であるらしい。 そして環境への配慮なのかは分からないが、発泡スチロールの容器は年々減っており、今では駄菓子のブタメンくらいであるらしいことも分かった。 らしい、と書いているのはインターネット上ではブタメンが現在も発泡スチロール製かどうかの確証が得られなかったためである。実際に確かめてみるまで分からない。シュレディンガーのブタメンだ。 分からないまま買ってしまった。紙製とかだったらどうしよう

                                  深海の水圧に任せずとも、カップラーメンの容器を小さくすることくらいできる
                                • 幅広い道路とコンセプトカフェ、大須で人の青春をのぞき見る〜地元もてなしツアー

                                  大須の道端で集合 今回米田さんに紹介してもらうのは愛知県は名古屋市、大須。米田さんは今までにも愛知県を舞台にした記事を書いていたため(これとかこれとか)、お互いの地元を紹介しあうという企画を聞いた時から愛知県に向かう予感がしていた。 いいじゃないか、愛知。行こう行こう。 前後の予定の都合上、深夜バスで愛知に向かった。人に地元を紹介されたことがないのでドキドキして寝られないかと思ったが、全くそんなことはなくとても良く寝た。快適だった 翌日、元気いっぱいの米田さんと大須にて合流 会うなり「ここの道路は幅がすごく広くて、片側五車線あるんです」と言う。 言われてみると確かに、向こう側がよく見えないくらい道幅が広い 大須といえば大きな商店街があり、観光地としても有名らしい。そんな大須で最初に紹介されるのが道幅。最初に道!いきなり米田さん独自の視点が炸裂していてわくわくする。最高のすべり出しだ。 米田

                                    幅広い道路とコンセプトカフェ、大須で人の青春をのぞき見る〜地元もてなしツアー
                                  • カップラーメンの説明が丁寧すぎることを伝えたい

                                    1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:温泉にお湯はいらない。プラスチックの椅子さえあればいい > 個人サイト ぼんやり参謀 迷わない、迷わせない 作り方の説明が丁寧すぎるとはどういうことか。 まずはおおまかなカップラーメンの作り方を思い浮かべてもらいたい。おそらくは次のような工程となるのではないだろうか。 カップラーメンのフタを半分くらいはがし、中に入っている小袋を取り出す 粉末スープなど、一部の小袋を先に入れる お湯を入れて数分待つ 液体スープなど、あと入れが推奨される小袋を入れて完成 もちろんこの工程が間違いということではない。カップラーメンの種類によって多少の差異はあれど、上記の工程でおおよそ美味しくいただけることだろう。これから紹介するカップラーメンも特別作り方が異なるわけでは

                                      カップラーメンの説明が丁寧すぎることを伝えたい
                                    • 鏡開きの中身は日本酒でなくてもいい

                                      1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:ペットボトル飲料はもはや600mlがスタンダード > 個人サイト ぼんやり参謀 今、各々の「いいもの」が炸裂する 酒樽に入っていてうれしいものを考えるには、実際に酒樽の中に入れて取り出してみるのが一番である。編集部の会議室をお借りし、実際に鏡割りを執り行うこととした。 レンタルした酒樽セットを組み立ててみたところ、会議室が突然めでたくなった また、一人で考えられる「いいもの」には限りがある。ライターの江ノ島さん、まいしろさん、米田さん、そして編集部の石川さんにもお越しいただき、各々の思う「いいもの」を持ってきてもらった。 各々の「いいもの」は実際に取り出してみるまで秘密にしてもらっている。どんな「いいもの」が飛び出すのか楽しみだ。さっそく鏡開いてい

                                        鏡開きの中身は日本酒でなくてもいい
                                      • 「乾杯は杯を乾かすと書くんだぞ」と言われたら吸水スポンジを使ってください

                                        1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:幅広い道路とコンセプトカフェ、大須で人の青春をのぞき見る〜地元もてなしツアー > 個人サイト ぼんやり参謀 飲み物は各々のペースで飲みたい 前々から思っていたのだが、人間というものは他人の飲食に軽々に口を出すべきではない。食べたい時に食べ、飲みたい時に飲む。そして寝たい時に寝る。それが生物として一番自然な形であり、何人たりとも侵すことのできない個人の自由であるからだ。 聞こえますか。自然もそう言っています だというのに、生きていると時折「乾杯」ということばの意味を懇切丁寧に説明される機会がある。そしてその場において、今はこれ以上飲み物は飲みたくないなという気分の時だって当然あるだろう。 もちろん飲みたくない時は飲まなくていい。杯は乾かすが、自分は飲

                                          「乾杯は杯を乾かすと書くんだぞ」と言われたら吸水スポンジを使ってください
                                        • 福岡にある出島っぽい建物がかわいい

                                          1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:おれは銀座で馬に乗る~ビルの3階にある乗馬教室 > 個人サイト ぼんやり参謀 そうか、福岡にも出島があるのか 不肖りばすと、恥ずかしながら生まれてこの方福岡に行ったことがない。行ったことがないので、ぼんやり福岡の地図を眺めていても「おっ、ここに出島あるんだ」と思ってしまう。出島は長崎の人工島なので福岡にあるはずもないのに。 こういう島を見るととりあえず出島じゃんと思う。大きさとか形とか、そういったことは関係なしに陸から突き出た人工島は出島なのだ 調べてみたところどうやらこの出島はシーサイドももち海浜公園という公園の中にあるらしい。そして出島のまわりが砂浜となっており、なんと遊泳が可能な時期は真横を泳げるらしい。いいじゃん。出島を外からぐるっと泳いで

                                            福岡にある出島っぽい建物がかわいい
                                          • 好きな画像をジグソーパズルにすると楽しい

                                            1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:顔に墨塗りをしてわかった10のこと > 個人サイト ぼんやり参謀 思い思いの画像をジグソーパズルにする 私が一人で好きな画像をジグソーパズルにして楽しんでもいいのだが、せっかくなので他の人にも自分なりのジグソーパズルを作ってもらいたい。そう思ったので今回はライターのほりさんと米田さんにご協力いただいた。 お忙しい中気合いを入れて集合いただいた(左からほりさん、米田さん) 事前に各々で好きな画像をジグソーパズルにしてもらい、それを交換して組み立てて楽しもうという算段である。 ジグソーパズルの作成にあたっては手作りキットなどを用いたわけではなく、それはもう素直にインターネット上のサービスに発注した。発注した方が楽だしクオリティも高いのだ。自由なのだ。

                                              好きな画像をジグソーパズルにすると楽しい
                                            • 盛岡の旅~びっくりドンキー発祥の店、そしてキムチ納豆ラーメン

                                              1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:「ここで装備していく」で全身コーディネートする > 個人サイト ぼんやり参謀 おれが行くか、おまえが行くか ハンバーグレストラン「ベル」については多数のニュースサイトでも取り上げられており、ちょいとインターネットで検索すればすぐにその情報を見つけられる。なんなら公式サイトにもしっかりとその旨が記載されている。 でもそんなことは関係ない。おれが行きたい、そう思ったから行くし、大喜びして写真とかも撮っちゃう。 びっくりドンキー公式サイトより。今、会いに行きます ということで盛岡駅に来た わたしを空腹にしないほうがいい お目当てのハンバーグレストラン「ベル」大通店は盛岡駅から徒歩20分、盛岡大通商店街をまっすぐ歩いた先にあるという。ずんずん歩いていこう。

                                                盛岡の旅~びっくりドンキー発祥の店、そしてキムチ納豆ラーメン
                                              • めんどうな事をスパイのミッションだと思ってやりすごしたい

                                                1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:力水の話をさせてください > 個人サイト ぼんやり参謀 朝がつらい 朝である。 全人類のほとんどが起床に失敗することでおなじみの朝。たとえ起床に成功したとしても、その後の顔を洗う、歯を磨く…といった行為を行うことは大変めんどうであり、一度もだらだらする事なく完遂できる人間はほんの一握りと言われている。 例えば私の場合は各工程にちょっとした休憩が入る。「顔を洗う→ひとやすみ→歯を磨く→ひとやすみ→朝ごはんを食べる→ひとやすみ……」といった具合だ。何せめんどうなのだ。とにかく気が乗らないのだ。しかしこれは非効率的である。 朝スマートに起きて支度ができるのは一体どんな人間なのだろう。実はこの問いには答えが出ている。スパイだ。スパイは朝スマートに起きて支度

                                                  めんどうな事をスパイのミッションだと思ってやりすごしたい
                                                • 道を覚えると迷わない

                                                  1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:酒盗をあてに酒を飲むと止まらない > 個人サイト ぼんやり参謀 人間は迷う生き物である。ある時は人生に、ある時は目的地にたどり着けずに迷うものだ。この原因はどちらも共通しており、「道」である。進むべき指針となる道が定まっていないために迷いが生じてしまうのだ。 渋谷駅にきた 私は今渋谷駅にいる。例えばここから「金王八幡宮に向かえ」と言われても中々どうしてたどり着くことができない。金王八幡宮がどこにあるか分からないからだ。 金王八幡宮なんて聞いたことがないぞ とりあえず闇雲に歩いてみる どこだ (ここは)どこだ お、「金王」坂があった なんとかたどり着いた 60分もかかってしまった 後から調べてみたところ、Google マップによると本来は渋谷駅から1

                                                    道を覚えると迷わない
                                                  • 外で楽器を楽しそうに弾いている人たちにあこがれる

                                                    1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:みんなはどうやって家の鍵をなくさないでいるのか > 個人サイト ぼんやり参謀 楽しそうでいいなと思ってもらえればいい 目をつぶって思い出してください。 まだ気兼ねなくお出かけできたあの頃、大きめの公園に行くとそよ風とともに楽しげな音楽が聞えてくることはありませんでしたか。 音が聞こえる方向を見やると人々がにこやかに楽器をかき鳴らし、音楽を楽しんでいませんでしたか。 はい、思い出せましたね。それをやっていきます。 思い出せましたか?(画像は関係ありません) 早速公園などで楽しげに楽器を奏でられればと思うのだが、私はそこまで楽器に詳しいわけではないためいい感じのメロディを奏でる自信がない。 そこで様々な楽器をなんとなく鳴らしてみて、どれだけぱっと見で「

                                                      外で楽器を楽しそうに弾いている人たちにあこがれる
                                                    • 製菓用のお菓子はそのまま食べてもいいし人にあげてもいい

                                                      1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:積み楽器インタビュー 〜なぜあなたは楽器を弾かないのか > 個人サイト ぼんやり参謀 当然そのまま食べたっていいはずだ スーパーで売られているような普通のお菓子は、手に取ってもらうべく綺麗なパッケージや興味を引く文言が書かれている。 だが、製菓用のお菓子にはそれがない。ただ無骨に何が入っているのかのみ明記され、どんな形なのか分かりやすいように透明な袋や容器に入っている。なにせ材料なのだ。どんなものかが一目で分かる方が大事なのだ。 一目瞭然ということばをAIに入力するとこの画像が出てきます そしてそれがいい。材料として分かりやすいだけでなく、お菓子としての魅力も一目でガツンと脳に伝わってくるのだ。梅干しの写真を見るとつばが出るように、もう見ているだけ

                                                        製菓用のお菓子はそのまま食べてもいいし人にあげてもいい
                                                      • 「ここで装備していく」で全身コーディネートする

                                                        1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:コーヒーチェーンのココア飲み比べ > 個人サイト ぼんやり参謀 冒険のはじまり 存分にここで装備していくには元の装備がシンプルである必要がある。いわゆる初期装備だ。今風に言うと無課金アバター。 あの勇者もこの勇者も最初はこんな服装だったんですよ またRPGでは限られた予算の中で何をどう買い装備するか悩むことも常である。そのため今回は5,000円の予算を切って装備していくこととした。冒険者はお買い物上手でもあらねばならぬのだ。 「ぼうけんの たしに するがよい」。昔のRPGは初めに王様からお金をもらったりしたよね 初期装備は寒い 初期装備になってみて早速気づいたことがある。それは寒いということだ。 時は1月、なんなら寒いを越えて冷たいに入ろうとしてい

                                                          「ここで装備していく」で全身コーディネートする
                                                        • サービスエリアは豚汁が1番いいから

                                                          1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:立体迷路を自分で作って遊べる「Intrism」から抜け出せなくなった > 個人サイト ぼんやり参謀 この時点で「ああなるほどね」となった御仁においては以降の文章は蛇足にあたるかもしれない。可及的速やかにサービスエリアに赴き豚汁を食べてもらえるとよい。 なんのこっちゃという人は以降の文章を隅々まで読んだのちに可及的速やかにサービスエリアに赴き、そして豚汁を食べてもらえるとよいだろう。 長野県は諏訪湖サービスエリアに来た 豚汁を食べるべき理由①:早朝、深夜でも食べやすい サービスエリアにはどんなタイミングで寄るだろうか。もちろん様々なシチュエーションがあり得るだろうが、少なくとも共通しているのは車移動の休憩を行う時ということだろう。 それは日中に限らず

                                                            サービスエリアは豚汁が1番いいから
                                                          • 休日にスーツを着てビジネス街に行くと、なんの責任もなくて楽しい

                                                            1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:フクロテナガザルの叫び声はほとんど人間の雄叫び > 個人サイト ぼんやり参謀 日曜にスーツを着て虎ノ門に行ったっていい 誰も止めてないんだからそんなに着たけりゃ着ればいい。人間は自由である。思想も自由ならば服装も自由だ。 当然スーツを着てサラリーマンしてもいい。何の用もなくとも。 ということで虎ノ門とかいうところに来た結果、かなりスーツ姿のサラリーマンになった。休日だけど 木を隠すなら森の中、スーツ姿のサラリーマンを隠すならビジネス街の中である。いや、別に隠す必要はないのだが。 私はふだんエンジニアをしているのだが、こういったビジネス街はどちらかというと営業マンとかが活躍するイメージだ。せっかくなので営業マンの気持ちでうろうろしてみよう。 ようし、

                                                              休日にスーツを着てビジネス街に行くと、なんの責任もなくて楽しい
                                                            • 積み楽器インタビュー 〜なぜあなたは楽器を弾かないのか

                                                              カッコイイバンドマンに憧れ、楽器のベースを買って3年になる。 初めの2,3ヶ月は熱心に練習していたが、思うように上達しなくなってからさっぱり触らなくなってしまった。結果、ベースは無事に部屋のインテリアとして再就職を果たした。誠に遺憾である。私だけでなく、ベースもそう思っていることだろう。 しかしこういった経験があるのは私だけではないはずだ。色んな人の積み楽器エピソードを聞かせてほしい。

                                                                積み楽器インタビュー 〜なぜあなたは楽器を弾かないのか
                                                              • 温泉にお湯はいらない。プラスチックの椅子さえあればいい :: デイリーポータルZ

                                                                1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:外で楽器を楽しそうに弾いている人たちにあこがれる > 個人サイト ぼんやり参謀 温泉が大好き 温泉が好きである。大浴場の広々としたお風呂に浸かるのは気持ちがいいものだし、露天風呂で外の風を感じながらまったりするのもいい。サウナでがっちり汗をかいた後に水風呂を浴びるのも大好きだ。 だがここ数年、入浴の合間に備え付けの椅子でまったりすることを覚えてしまった。椅子に座ってくつろいでいる人がいることは前から分かっていたのだが、一度試してみるとなかなかどうして気持ちがいいのだ。 温泉施設に必ずといっていいほど設置されている、こういう椅子の話をしています 一度覚えてしまった快楽は止まらない。初めは入浴のおまけにちょっと椅子で休憩するくらいだったのが、いつの間に

                                                                  温泉にお湯はいらない。プラスチックの椅子さえあればいい :: デイリーポータルZ
                                                                • 椅子に座ると楽

                                                                  1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:道を覚えると迷わない > 個人サイト ぼんやり参謀 歩くことをやめたとき、人は次のような状態になる。 いわゆる「直立」と言われる状態だが、この状態が続くと不思議と足が徐々に疲れてくる。これは直立状態では足で体全体を支える必要があることから、足に負荷がかかるためだ。 赤枠の部分に負荷がかかっている。ズボンがしわしわなのは関係ない かつて武蔵坊弁慶は敵から矢を受けても決して怯まず、ついには立ったまま絶命したと言われている。たしかに弁慶ほどの足腰の持ち主ならばいくらでも立ち続けることが可能であろう。しかし私を含めた大多数の人々は足が疲れてくるとつらいので、そうはいかないのが現実だ。 ではどうすれば足に負荷をかけずに済むのか。古今東西様々な方法が試みられて

                                                                    椅子に座ると楽
                                                                  • 健康遊具で健康になる なろう

                                                                    1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:おせちじゃなくてもだいたいの料理は縁起物 > 個人サイト ぼんやり参謀 人を呼んだ 健康遊具で遊ぼう!と決心したわけだが、一人だと周りの目が気になってしまうかもしれない。最悪のケースはお目当ての公園まで赴いたはいいが、遊具をそれとなく眺めるだけで家に帰り、遊具のことを思い出しながら風呂に入り床につき枕を濡らすことである。 そのため人を呼んだ。デイリーポータルZライターの江ノ島さんとトルーさんだ。今日は3人合わせて健康トリオだ。 この3人がこれから健康遊具で健康になります 体力測定健康歩道で体力を測定したい まず初めに芝公園にある「体力測定健康歩道」に来た。ここは9種類もの健康遊具で各種体力を測定できるという、夢のような健康遊具テーマパークなのだ。前

                                                                      健康遊具で健康になる なろう
                                                                    • 服を着たぬいぐるみがいとおしい

                                                                      1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:「乾杯は杯を乾かすと書くんだぞ」と言われたら吸水スポンジを使ってください > 個人サイト ぼんやり参謀 百聞は一見にしかず どういう事を言っているんだ、と思う方もいらっしゃるかもしれない。まずはこちらの画像を見ていただきたい。 お分かりいただけたことだろう お食事処にゴリラ。しかもでかめのピンクのTシャツを着たゴリラ。どうしてゴリラなんだ。どうしてピンクのTシャツなんだ。これをいとおしいと言わずして何をいとおしいというのだろう。 このゴリラは私が昨年江ノ島で発見したものだが、これを皮切りに私の「服を着たぬいぐるみ」集めが始まった。 ライターりばすとさんの記事で、写真を集めております。 お持ちでしたら #服着てるぬいぐるみ を付けてツイートお願いしま

                                                                        服を着たぬいぐるみがいとおしい
                                                                      • 音合わせに使うピッチパイプで曲を奏でたい

                                                                        1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:◯◯元年は毎年やってくる > 個人サイト ぼんやり参謀 音程を整えるだけの楽器がかわいそうだとは思わないのか かわいそうなのだ。政治や邪悪もわからぬ私ではあるが、かわいそうなことには人一倍に敏感なのだ。 誰も吹かないならば私が吹く。ピッチパイプが自分のことを楽器であると自信を持てるように、そっと背中を支えてあげたいのだ。 ということで買ってきました。ピッチパイプです 今回は主にアカペラで用いられるタイプのピッチパイプを買ってみた。かわいそうとかなんとか言いながら初対面である。はじめまして。 アカペラと聞くと、なんとなく大学生とかおしゃれな若者のイメージがある。大学入学直後、大学デビューせんと意気揚々とアカペラサークルに入るも全くなじめず1ヶ月でやめ

                                                                          音合わせに使うピッチパイプで曲を奏でたい
                                                                        • 卓球部は本当にサーッと言う

                                                                          1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:音合わせに使うピッチパイプで曲を奏でたい > 個人サイト ぼんやり参謀 卓球三銃士を連れてきたよ 万に一つの可能性だが、もしかすると叫んでいたのは私だけかもしれない。他の人にも話を聞いてみたい。 そう思ったので卓球経験者の方々にお集まりいただいた 左から会社の同僚の中野さん、中学高校の友人の篠山くん、そしてライターの山田窓さん。中野さんは小学校から大学まで、篠山くんは中学と高校、山田窓さんは中学の時に卓球部に所属していた。4人の共通点は私と卓球だけ。私の全人脈を用いた人選である。 そして私。戦型は中ペン(中国式ペンホルダー)のツブ高です。よろしくお願いします。 卓球部はサーッ!と言うしヨー!とも言う 会話は終始卓球をしながら行われた りばすと: 早

                                                                            卓球部は本当にサーッと言う
                                                                          • おせちじゃなくてもだいたいの料理は縁起物

                                                                            1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:卓球部は本当にサーッと言う > 個人サイト ぼんやり参謀 おせちの具材の意味はわりとざっくりしている おせちの具材の意味について調べてみたところ、どうやら具材ごとにバリエーションや地域差がありつつもだいたい次のような感じで確認できた。 子孫繁栄や文化の発展など、未来に繋がる意味づけがなされているものが多い しかし、調べている内にふと次の3点が気にかかってきた。1つは「具材の縛りがゆるい」ことだ。 黒豆は「『まめ』に働き」とあるが、「まめ」にちなんでいるなら他の豆でもいいのではないか もう1つは「願いが重複していてもいい」こと。 数の子と昆布巻きは「子孫繁栄」が重複している。子孫繁栄が繁栄している そして最後の1つは「理由づけは割とこじつけでもいい」

                                                                              おせちじゃなくてもだいたいの料理は縁起物
                                                                            • ◯◯元年は毎年やってくる

                                                                              1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:電子のまりもを育て続けて6年が経った > 個人サイト ぼんやり参謀 おれたちは元年の中で生きている 突然ですが、ここでクイズです。今年は何年でしょう? 正解は「シン・金融教育元年」です(画像出典) おやおや?と思った方もいるかもしれない。私もおやおや?と思っている。 そんなの知らないぞ、という人もいるだろう。もちろん私だってそうだ。 百歩譲って今年は「シン・金融教育元年」だとしよう。その場合去年は何年になるのだろうか。 正解は「リノベーションまちづくり元年」。落ち着いてください。私も同じ気持ちです(画像出典) ここでいう元年とはもちろん元号の元年ではない。これらは新たな取り組み、時代の転換点としての意気込みや言い回しとして「◯◯元年」という表現が用

                                                                                ◯◯元年は毎年やってくる
                                                                              • フクロテナガザルの叫び声はほとんど人間の雄叫び

                                                                                1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:「COCO」と名のつくお店が多いので区別する > 個人サイト ぼんやり参謀 フクロテナガザルとかいう愛おしすぎるお猿さん その特徴的な鳴き声については実際に聞いてみた方が早いだろう。百聞は一見に、いや一聞に如かずだ。数年前に千葉市動物公園にて撮影した映像をご覧いただこう。 「ホウホウホウッ」「アーーーーーーーーーッ」これ以上説明が必要だろうか この力強い「アーーーーーーーーーッ」を初めて聞いたのは大学生の頃である。 当時何も知らない純真無垢もいいところの私が呑気に動物園を散歩していたところ、突如遠くからこの「アーーーーーーーーーッ」が聞こえてきたのだ。何度も聞こえてくる「アーーーーーーーーーッ」を人間の叫び声だと勘違いした私は、喧嘩か何かかな、それ

                                                                                  フクロテナガザルの叫び声はほとんど人間の雄叫び
                                                                                • 深海にできるならおれにもできると思った~りばすとさんインタビュー

                                                                                  ライバルは深海 安藤:この記事さいこうに面白かったんですが、冒頭でいきなり「カップラーメンの容器を小さくすることくらい俺にだってできると思う」って書いてあるんですよね。勝てると思ったんですか、水圧に。 りば:はい。いや、もしかするとダメかもなとは思いましたね。なにせ相手は深海ですから。 安藤:記事に化学を専攻してたっていう友だち出てくるじゃないですか。彼はなにも言わなかったんですか。 化学にくわしい友だちも一緒につぶしていた。 りば:彼はものわかりがいいので、一通り説明した後「わかった」とだけ言ってくれました。 石川:それは水圧についてというよりうちのサイトについてのものわかりの良さですね。 りば:そうかも。前に「懐中時計の代わりにクッキーを持ち歩きたいから撮影してくれ」と当日呼び出したときも「わかった」とだけ言って来てくれたので。 記事「懐中時計みたいに鎖でつなぐとかっこいいのか」より

                                                                                    深海にできるならおれにもできると思った~りばすとさんインタビュー

                                                                                  新着記事