並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 360件

新着順 人気順

FXの検索結果41 - 80 件 / 360件

  • ポセイドン、災害対策を強化する - ポセイドンの日常とFX航海日誌

    日本では大雨被害が続いています。 世界を見ても地震や洪水被害が報告されています。 明日は我が身。 天災は忘れたころにやってきます。 自分の家の備えはどうなっているだろうか。 食料は全く問題ない。 飲みものも大丈夫。 酒がいっぱいあるから(笑) 先日簡易トイレを買ったのでこれも大丈夫。 あとなんだろう。 そうだ、停電対策が足りてない。 ということで早速近所の家電量販店へ。 普段近寄らない売り場を見てみるとポータブル電源なるものがありました。 今までちゃんと見たことなかった。 これ1台あると便利そうですね。 何とかなりそう。 でも最悪の状況の場合、ひょっとしたらスマホだけ充電できれば良いのかも。 ということはモバイルバッテリーで十分なのか。 どちらにすべきかは個人個人の考え方次第なのでしょうね。 いずれにせよポータブル電源かモバイルバッテリーは購入します。 急ぐことはないですが遅らせることもよ

    • ポセイドン、ラーメンを食べて元気を取り戻す - ポセイドンの日常とFX航海日誌

      長期休暇中は珍しく外食をせず、毎日野菜中心の健康食でした。 野菜は好きです。 でも心のどこかで何か物足らない気はしていました。 これだ。 吐き気が止まらない原因の一つは。 決して仕事復帰だけが理由ではない。 食べたいもの食べてストレス発散しなきゃいけないんだ。 と勝手に決めつけてお昼ご飯はラーメンを食べに行くことにしました。 ラーメンのジャンルの中ではかなり健全?と思われる喜多方ラーメンへ。 いやー、何度食べてもおいしい。 なんか気分がすっきりしました。 今朝は今のところ吐き気が止まっています。 体も心もいつものリズムに慣れてきたのでしょう。 つらいときにはラーメンだ。 栄養が足らない?ネギトッピングして解決。 塩分が多い?ジム行って汗かきゃ解決。 これで文句ないでしょう。 これからは週1で食べて元気をチャージしていきます。

      • ポセイドン、メキシコペソ円の下げは突然やってくる - ポセイドンの日常とFX航海日誌

        ずいぶんと突然に来ましたね。 メキシコペソ円の強烈な円高。 昨日1日で25pipsくらい下げたでしょうか。 下げは期待していましたけど、まさかここまで一気に下げるとは。 今週頭にメキシコペソ円のトラップを増やしておいて正解でした。 一瞬ヒヤッとしたのはここだけの秘密ですが。 先週末の相場は想像以上に上下してくれました。久しぶりにワクワクできましたもん。で、今更気づいたのですが、先週はこのブログを書き出してからの週間最高益でした。先週の利益は +19,353円これまでの最高益は2023年18週目の +19,352... あと数か月くらいでいいので8円台でウロチョロしてくれたら理想的。 ただ、日足ダブルトップ形成の可能性もあるので下落トレンドに転じるかもしれません。 それはそれで7円台のトラップが機能してくれるのでありがたい。 忘れていましたが今日は米雇用統計です。 街の夏祭りは嫌いですがこの

        • ポセイドン、ようやく安全カミソリの刃を取り換える - ポセイドンの日常とFX航海日誌

          先日、とうとう買いました。手動式カミソリ。なんか表現が変だと思って調べたら、安全カミソリって言うんですね。 その安全カミソリ、替え刃がたくさんついているやつを適当に買いました。替え刃、11個もついています。使い切るのに何か月かかるんだろう。... 今回ようやくカミソリの刃を交換することにしました。 その間隔およそ5か月。 残りの替え刃は9個。 9個×5か月=45か月。 4年近い。 これはコスパがよすぎます。 このペースだと替え刃を使い切る前に安全カミソリ本体の刃との接続部分が先に壊れるかも。 学びました。 替え刃がたくさんついていればいいってものではないのですね。 変えるきっかけは髭剃り用ジェルを使いきったから。 当初は週2回剃ると言っていましたが、今では週3回。 なので結果的に消費が早くなっています。 5か月で1本ならちょうどいいペースなのではないでしょうか。 いやー確かに新しいと切れ味

          • ポセイドン、高金利通貨ペア(今はトルコリラ円/メキシコペソ円/ドル円/豪ドルドル)投資49週目を終える - ポセイドンの日常とFX航海日誌

            • ポセイドン、トルコリラ円という名の宝くじを買う - ポセイドンの日常とFX航海日誌

              昨日は大注目のトルコ政策金利発表。 20:00にパソコンの前に張り付いていましたよ。 ワクワクしてましたよ。 ところが。 20:00過ぎているのにトルコリラ円が動かない。 あれ?なんで? 普通これだけ注目されていたら上下どちらかには動くでしょ。 まさかの発表延期か? なんて思っていました。 結果、利上げはしたものの市場予想より低めだったため、小動きに。 いやいや、予想が大きすぎただけなんじゃないの? 予想以下とはいえ、金利15%になったんですよ。 これってすごいことじゃん。 という声もむなしく、トルコリラ円はじり安。 でも自分としては大歓迎。 寝ている間に5.80の買い指値、無事約定しました~ わーい。 本当はずどーんと下がって5.20で買えたらよかったのですが、これは無理筋そう。 5.80で買えたことで満足します。 今は下げていますが、時間が経てばまずは今回トルコが金利を上げてきたことを

              • プラネックス、大幅な低消費電力・低発熱と小型化を実現した2.5GbE対応8ポートスイッチ「FX2G-08EM2」発売。約1.4万円

                  プラネックス、大幅な低消費電力・低発熱と小型化を実現した2.5GbE対応8ポートスイッチ「FX2G-08EM2」発売。約1.4万円 
                • ポセイドン、何となく秋の入り口を感じる - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                  気づけば8月もまもなく終わり。 何となく朝晩の日差しは秋の雰囲気を感じるような気がします。 と、行きつけの天ぷら屋さんのご主人に言ったら 「んなわけない!暑い!」 そりゃ天ぷら揚げてたら暑いでしょうよ。 たまたま百円ショップに行ったのですが、見れば入り口付近には厚手のものが。 帰りに見上げる空には羊雲。 いや、うろこ雲? よくわからないですけどやっぱり秋の入り口なんですよ。 さて、今週のFX。 こちらは冬(笑) はい、何もやることがありません。 日銀の介入をひたすら待ちたいので仕掛けるのは止めます。 ただ気になっています。 FXを事業とするにはそれなりの取引量が必要らしいのですが、今、休んでる場合なのかなぁ。 確かにある程度手数があった方がトレード実績一覧出力したときの見栄えがいいんだよなぁ。 メキシコペソ円だけのトレードに絞ると量は稼げない。 最低限複数通貨でトレードをする必要があるみた

                  • ポセイドン、有料ブログ撤退を考え出す - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                    毎日ブログを書くことが当たり前になりすぎて、当たり前のことに気づくのが遅れました。 このブログ、有料だった。 正確に言うとブログが有料なのではなく、レンタルサーバーが有料です。 説明が面倒なので、以下有料ブログで。 そもそもなぜ有料ブログにしようと思ったのか。 FXだけで個人事業主になるのは危険なため、Webライターを主として申請せよ、といった感じのブログ記事を見たためです。 GoogleAdsenseの稼ぎを事業としなさいと。 そっかーFXって雑所得だからな。 そうやって税務署の目をごまかすのか~。 と勉強になったつもりでした。 結果は大失敗(笑) はい、廃業です。 ふと考えました。 廃業した今、有料ブログを続ける意味はあるのだろうか。 そういえばお名前.comから値上げ連絡が来ていたような・・・ 自分の契約内容を確認し、驚きました。 レンタルサーバー費用として年間15,000円がかかっ

                    • ポセイドン、日記は朝書くべきか夜書くべきか悩む - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                      まだ公開していませんが、練習でサブブログを作っています。 内容は同じ日記。 違いは何かというと、このブログは朝書いて、サブブログは夜に書いていることです。 実はこの朝日記、毎度ネタに苦しんでいます(笑) 何書けばいいんだーって。 苦行か(笑) 朝だと過去を書くべきか未来を書くべきなのか、はっきりしないんですよね。 一方の夜はやってみたらわかりましたが、すらすら書ける。 その日1日を振り返ればいい訳ですし、記憶が鮮明だからでしょうか。 ただ問題は、毎晩晩酌しているので酔っている状態であること。 だからか、すらすら書けるのは。 厄介なのは、酔っているが故にただの愚痴の羅列になり勝ち(笑) そこはもっと自制しないとなぁ。 日記なんだから毎日更新しなきゃって自分自身に無駄にプレッシャーをかけようと思い朝日記のスタイルにしていますが、夜に変えるかもしれません。 飲み会の日は更新ストップしそうですが、

                      • ポセイドン、ワグネルの乱に振り回される - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                        ひょっとしたら世界地図が書き換わるかもしれない。 ひょっとしたら歴史の転換点を見ているのかもしれない。 ひょっとしたら戦争が終わるかもしれない。 通称ワグネルの乱に関するニュースから目が離せず、夜中もちょくちょく目覚めて情報収集にあたっていました。 でも目にする情報が正しいのかなんなのかさっぱりわからないものばかり。 最終的にはモスクワ陥落の可能性は一気に縮まり、ワグネル進軍停止? ルカシェンコが仲介?何で?トルコに行ったって情報は何? プリゴジンがベラルーシへ亡命? ん?何が何だかさっぱりわからん。 真実は表に出ないにせよ、展開が早すぎてついていけません。 どうやらとんだプロレスに付き合わされただけみたいです。 なんだろう、このモヤモヤ感。 とりあえず寝不足を返せ。 月曜日に相場が荒れる可能性も急速に縮んでいるでしょう。 まさかドル円塩漬けポジの決済も先になってしまうとか。 まさかトルコ

                        • ポセイドン、ストレスからくる吐き気と戦う - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                          昨日は長期休暇明け。 実は朝、吐き気が止まらなかったんです。 すぐにわかりました、仕事に対する拒否反応だなって。 そこまで仕事したくないのか、自分(笑) おかしいなぁ。 昔はもっとずぶとくて、こんな繊細な反応なんて出なかったのに。 でもいざ始業時間になるとピタッと吐き気は停止。 溜まった仕事こなすために四の五の言ってる時間はないですから。 集中が薬になったようです。 長期休暇明けごとにこんな状態になるの嫌だなぁ。 でも今更克服なんて出来ないんだろうなぁ。 根本を解決するにはFIREが一番なのでしょう。 でもまだ出来ない。 理由は簡単、そんなお金を持っていないからです。 FIREをするための条件として、貯蓄額と投資額の目標を定めていますが、いずれも現時点では満たしていません。 目標を達成するにはあと8年程度かかる計画です。 あえて時間をかけて達成するように設定をしています。 急ぎ過ぎると様々

                          • ポセイドン、高金利通貨ペア(今はトルコリラ円/メキシコペソ円/ドル円/豪ドルドル)投資45週目を終える - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                            • ポセイドン、はてなブログを開設するが使い方が分からなすぎる - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                              何なんでしょう、年を取れば取るほど新しいことへのチャレンジが億劫になる感じ。 無料ブログへ移行するためのステップとして、まずははてなブログでサブブログを作ることにしました。 ただ・・・とにかく面倒だしわからないことだらけ。 わからないことだらけなのがわかっているから面倒に感じるのでしょうか。 テスト投稿はしてみたものの、デザイン性はゼロ(笑) ただ文字を打っただけです。 アイキャッチの設定の仕方が分からない。 まぁなくてもいいんですけど。 ということでブログを新設出来ているはずなのですが、Hatenaの利用中のサービスに登録されないし表示されない。 なので自分の新ブログに行けない。 ブックマークすりゃいいのはわかっていますが、Myはてなってのがあるんだからそこから見たいんですよ。 そもそもHatenaって画面遷移がわかりづらい。 どこに何があってどうすれば目的のサービスに飛べるのか。 単な

                              • ポセイドン、メキシコペソ円の値動きを見習う - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                あれ? メキシコペソ円下落してたよね? 朝起きてみたら上昇して元に戻ってるじゃん。 このたくましさは何なのか。 したくもない損切りをして、なおかつ払うつもりのなかった税金を払った身には、メキシコペソ円が上下してくれるのは大変ありがたい。 スワップは欲しいですがそれよりも決済した方が利益効率はいい。 少額ですけど、今はそれを積み上げていくしかありません。 問題は失ったものを取り返すのにかかる時間です。 おそらく2年くらい。 会社辞めたかったのに、その期限が2年延びてしまったことを意味します。 これが地味につらい。 早く辞めたかったのになぁ。 「想定読者、10年後の自分」 このブログの副題につけていますが、近く9年に変えようと思っていたんです。 減らすどころか増やさなきゃいけないかも。 厳密にカウントダウンしているわけではないですが。 メキシコペソ円を見習って早く復活しなければなりませんね。

                                • ポセイドン、失くしたはずの扇子を見つける - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                  あれ?ない!使おうと思っているときにお目当てのものがないと焦ります。 何が秋の入り口だ。昨日は外出していましたが、昼はまだ真夏。暑い。なのに。行って見たかった立ち食い蕎麦屋さんを見つけてしまい、しかも混んでいなかったので迷わず突入。初めての... どこで見つけたか。 なんてことない。 いつもの仕事鞄の中に入っていました。 が、普段は使わないスペースに入っていました。 なぜ?なぜここにある? 今となっては本当の原因はわかりませんが、まぁ酔っぱらって適当にしまった結果でしょう。 これまで扇子がないせいでどれだけ汗かいたと思っているんだ。 こいつさえあればどれだけ快適な日々だったと思っているんだ。 全て自分のせいなのですけど。 まだまだ暑い日々は続きます。 見つかった扇子の活躍場所はいくらでもありそうです。

                                  • ポセイドン、扇子を失くす - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                    あれ?ない! 使おうと思っているときにお目当てのものがないと焦ります。 何が秋の入り口だ。 昨日は外出していましたが、昼はまだ真夏。 暑い。 なのに。 行って見たかった立ち食い蕎麦屋さんを見つけてしまい、しかも混んでいなかったので迷わず突入。 初めてのお店だったので一番のお勧めのものを注文。 温かい肉蕎麦。 暑い、とにかく暑い。 自業自得な気はしますが(笑) 汗が吹き出たので扇子を使おうと思ったのに、ない。 やっちまった、失くしたか。 その場はハンカチをタオルのように使ってしのぎましたが、扇子がなくてこんなに困るとは。 家に忘れたものと思っていましたが、家にもない。 どこで失くした。 おそらく電車の中だろうなぁ。 たまに扇子使った後に会社スマホのメールチェックとかする時、鞄の上にひょいって置いたりしちゃってましたから。 何度か落としたことを気づいていましたが、今回はたまたま気づかなかったの

                                    • ポセイドン、税務署訪問を明日に控える - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                      嫌な予感しかしない一通のハガキを受け取りました。差出人、税務署。なんだこの時期に。 所得税及び復興特別所得税の調査について と書いてありますが、要は財務調査です。よくもまぁこんな極小個人事業主を捕まえて調査しようと思いますね。もっと調査すべ... 確定申告書は準備したけどちゃんとクリアファイルの中身チェックしてなかった。 チェックしたら源泉徴収票が入っていない。 はい、ちゃんと印刷します。 トレード実績を印刷しましたが、これが自分でも想像を超える量。 表裏で印刷しても30枚くらい。 字が小っちゃくて見づらい。 税務署の方はこれ見て何を判断するのでしょうか。 いずれにせよまだ準備が足らず脇が甘いようです。 まだ他にも持参した方がいい資料があるかもしれない。 本業の山を越えたため余裕が出てきていますので、その時間をちゃんと明日の準備に充てていきます。

                                      • ポセイドン、飲みすぎ癖を直したい - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                        昨日は二度寝をしてから奥さんの実家に向かいましたが、胃は回復せず。 二日酔いのままでした。 うな重を食べにウナギ屋さんに行きましたが、お酒は飲めず。 何とか食べきりましたが、苦しかった・・・ せっかくのウナギなのに苦しいなんて申し訳ない。 二日酔いと白米って相性が悪い気がするんですよね。 本音はサラリと食べられる麺類がよかった。 何とかうな重を食べきりましたが、なんと喫茶店に行きたいと。 ケーキ食べるって?皆さんかなりの量のうな重を召し上がりましたよね? 罰ゲームか何かですか? ただでさえお腹いっぱいなのに。 ケーキを何とか食べ終え帰宅の途に。 帰りの電車で眠ってようやく復活しました。 イベントはまだ続きます。 今日明日の飲み会を乗り切らなければなりません。 今度こそ飲みすぎないように注意しないと・・・

                                        • ポセイドン、長期休暇は決して長期でないと感じる - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                          時間の経過が早すぎる。 長期休暇も既に半分が過ぎました。 この光陰矢の如しの感覚は毎度のことなのですが、これはリタイアした後でも同じなのでしょうか。 やりたいことがたくさんあるため、実際にはもっと早く時間が過ぎていくのでしょう。 さて、このままではいつものように曜日感覚を失ってしまいます。 水曜日はFX関連記事を書くことが多かったので今回も。 長期休暇中の全てのイベントをこなしてしまったのでネタがないってのもありますが(笑) 下落を期待しているドル円は、ようやく日足で十字線が出ました。 今日陰線なら短期のトレンドは下向きに変わってくれるかもしれません。 140円前半への下落、期待。 ドル円下落を期待しているのは、140.6円のショートポジションを処分したいから。 相場が動かず利益を出せない中、ジワリとマイナススワップに苦しめられています。 ま、これまでドル円ショートに助けられてきているため

                                          • ポセイドン、JREポイント7月分を集計する - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                            2023年2月から始めた電車ポイ活。 今年度は会社方針で明らかに出張が減っています。 外出は少しずつ増えましたが、それでも近場が多い気がします。 集計したところ、それがあからさまに結果に出ました。 ・2023年7月  347ポイント ・2023年6月  895ポイント ・2023年5月 1,583ポイント ・2023年4月 1,306ポイント ・2023年3月 1,492ポイント ・2023年2月 1,263ポイント なんだこの少なさ! 減り方が尋常ではありません。 ランチ1食分にもならないなんて、もはやポイ活とは呼べません。 打開策はただ一つ。 遠方出張を増やすこと。 作戦は考えました。 8月はその作戦を具体的計画に落とし込みます。 会社の下期である10月以降に向けて、足りてない頭をフル回転させていきます。 動機が不純な気はしますが。

                                            • ポセイドン、原点回帰でメキシコペソ円のトラップを増やす - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                              え?GWって後2日しかないの?マジか。やっぱり全然足らない。この生活を3年くらい続けたい。つまり早期退職か。頑張らなきゃ。 ■今週の結果証拠金維持率:1,931%実行レバレッジ:1.2平均レート:6.904週間利益:+19,352 (1日平... その差1円(笑) こんなこともあるのですね。 たかが1円、されど1円です。 ま、5年後には「5年前はその程度しか稼げていなかったのか」ってなってますよ。 さて今週。 先週の余韻を引きずって荒れるのか、それとも台風一過なのか。 今週の主なターゲットはメキシコペソ円にしました。 8.45~7.00まで、0.05間隔でずらーっと買いトラップを仕掛けました。 最近リスクを取りすぎている気がするので原点回帰です。 元々複数の通貨ペアでトレードする気なかったのですが、メキシコペソ円が上昇しすぎてやることなくなっちゃったのでついつい。 時間をかけてドル円、豪ド

                                              • ポセイドン、GoogleAdSense再審査を依頼する - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                前回新ブログにてGoogleAdSenseの追加審査不合格となったのは9/30。 本日10/7、ちょっと早い気はしますが、再申請をしました。 その動機となったのが、Google Search Consoleから受け取った 「https://poseidon604.blogspot.com/ への Google 検索トラフィックを監視する」 というメール。 サチコが認識したってことは審査通りやすくなるんじゃね?という超単純発想です。 内容の貧弱性に変わりはありませんが、何度でもチャレンジできるはずなのでやってやろうじゃないですか。 今回で合格できますように。

                                                • コルディリネ🥝FX初心者 on X: "芦原妃名子さんの件 一応昔制作現場にいた身としては、彼女の告発を支持しつつも「実はあの現場でこんなことがあった」と暴露するのはタブー(ドラマ全体や、出演者も傷つける)なので、日テレが激怒したことは想像に難くない。すぐにツイート削除したのもそのせいじゃないかと思う。ヘタしたら→"

                                                  • ポセイドン、運転免許証更新のお知らせを受け取る - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                    もうそんなに時間が経ったのか。 年に数回しか運転しない自分はもちろんゴールド免許証。 ということは5年前に更新しているはず。 はい、あまり覚えていません。 これもめったに乗らないバスで運転免許センターに向かったのですが、その時の景色を何となく覚えているだけ。 どこかで会社休んで更新してこなきゃ。 ついでに歯医者にも行けるとベター。 そしてハガキが届いたもう一つの意味。 間もなく誕生日を迎えるということです。 もうそんな時期なのか・・・ あっという間すぎる。 人生は短い。 だが、不幸が人生を長くする。 と言ったのは誰でしたっけ。 そう思うと今の嫌な仕事も自分の人生を長くしてくれているのかな。 降ると見ば 積もらぬ先に払えかし 雪には折れぬ青柳の枝 柳の精神で頑張ります。

                                                    • ポセイドン、引きこもりの夏休みが始まる - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                      昨日は少し弱音を吐いていましたが、あっさりリカバリ完了。 無事仕事をやり終えて本日から夏季休暇。 世間でも今日から夏季休暇って方多いと思います。 皆さんは旅行とかを計画しながら台風7号の動きが気になったりするのでしょうか。 それとも渋滞情報が気になって仕方ないのでしょうか。 ポセイドン、全く気にならない。 なぜならどこにも出かけるつもりがないからです。 どこ行っても混んでるし、暑いし、高いし。 いいことないじゃないですか。 ここに堂々と引きこもり宣言です。 ま、毎年のことなんですけど。 本当に毎年か? 去年ってどうしてたんだっけ。 今日から大型夏季休暇、11連休です。夏休み気分すぎて、今日は土曜日かと思っていました(笑)チャート見たら動いていて、そこでようやく金曜日と気づきました。いろいろラッキー。 この長期休暇、どこか旅行に行くつもりはありません。自宅でのんびりしま...

                                                      • ポセイドン、税務署から呼び出しを食らう - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                        嫌な予感しかしない一通のハガキを受け取りました。 差出人、税務署。 なんだこの時期に。 所得税及び復興特別所得税の調査について と書いてありますが、要は財務調査です。 よくもまぁこんな極小個人事業主を捕まえて調査しようと思いますね。 もっと調査すべき人いっぱいいるでしょうに。 自分の場合金融業で個人事業主申請していますが、その中身はFX。 FXは一般的に雑所得で確定申告しなければならないケースが多いのは知っています。 雑所得なのか事業所得なのか。 税務署によって見解が異なるそうで、今回はどう判断されるのか。 ということで税務署にお呼び出しを食らいました。 しかも1日予定を開けてほしいと。 なんで?そんなに時間かかるもの? 警察の取り調べを受ける感じなのか? 受けたことないからわからないけど。 初体験のワクワクと、最悪事業主廃業のイヤイヤ。 心境は複雑です。 税務署は敵なのか味方なのか。 普

                                                        • ポセイドン、祭りの後は雨を待ちわびる - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                          昨日の関東地方、ものすごい雨でした。 外食前は晴れていたのに、食事が終わり外に出ると空が暗く怪しい雰囲気。 その1時間後には一時的に大型の台風に襲われたかのような状態になりました。 でも実は一雨欲しいって思っていたところだったんです。 暑すぎるから?ではありません。 祭りの後だからです。 地元の夏祭りの嫌なところは、祭りが終わった後の汚さにもあるんです。 ゴミもすごいし臭いもすごい。 そして道路の液体汚れ(伝われ)。 ただ今年に限って言えばゴミは少なくなっていた気がします。 これは観客のマナーが改善したわけではなく、誰かが掃除をしてくれているからでしょう。 感謝。 でも液体汚れは相変わらず。 これは雨が降らない限りきれいにはならない。 そこに降った恵みの雨。 恵みが多すぎでしたが(苦笑) 思った通り道路がきれいになりました。 臭いも完全に消え去った。 感謝。 晴れ過ぎもだめだし雨の降りすぎ

                                                          • ポセイドン、トルコリラ円マイナススワップの可能性が理解できない - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                            自分が使っているセントラル短資FXのニュース欄に衝撃の内容が載っていました。 トルコ中央銀行は6月22日、政策金利を大幅に引き上げましたが、利上げ幅が市場予想を下回り、また継続的な金融引き締め策の維持にも不透明感があるため、両国の金利差が拡大したにもかかわらず、マーケットでスワップが不安定な動きを見せています。場合によってはスワップポイントが受け取りから支払いに転じるおそれもありますので、お客さまにおかれましては、取引口座の資産や建玉の管理に十分ご留意くださるようお願いします。 ん?? どゆこと?? 確かに何かおかしいとは思っていました。 Twitterとか見てると皆さんトルコリラ円は高スワップ通貨って言ってるじゃないですか。 でもセントラル短資FXは皆さんのつぶやきと比較するとスワップが1/10くらいなんです。 それが信じられなくて。 このギャップは何? 何でこうなるの? セントラル短資

                                                            • ポセイドン、明日から夏季休暇とは思えない - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                              おかしい、こんなはずではなかった。 想定ではもう夏休み気分だったはずなのに。 なんだか今本業が忙しいんです。 しかも忙しい理由の一つに、自分のミスが起点となっているものがあるから厄介。 気分が重いんです。 あー何であの時勘違いして見逃しちゃったんだろう。 嘆いても仕方ない。 ミスしたらリカバリするしかない。 立て続けに打ち合わせが入ってくるけど捌いていくしかない。 わかっているんですけどね。 その打ち合わせ、こちらはWebなのですが、面白いことに北海道と九州のお客様対応があります。 特に九州は台風の影響で急遽リスケになり、バタバタ続き。 皆さん出社されているんですね。 今日1日乗り越えれば何とかなるじゃないか。 自分に言い聞かせながら頑張ります。

                                                              • ポセイドン、高金利通貨ペア(今はトルコリラ円/メキシコペソ円/ドル円/豪ドルドル)投資44週目を終える - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                                • ポセイドン、実は違いが分からない男だったりする - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                                  刺身も好き、寿司も好き。 よくよく考えてみたら、それぞれ毎週食べているかも。 それくらい好き。 なのに。 実は。 魚の種類、よくわかっていないことが多いんです(恥) おいしいかそうでないかしかわかってないことが多い。 いや、そりゃ一般的な回転寿司で食べられるものくらいはわかりますよ。 食べる前に見た目でわかる。 でもなぁ、白身魚は一気に自信がなくなる。 店主に、これなんだかわかるって言われて出されたら不安ゆえにイラっとする(笑) 皮剥いだ鯛と鰈、自信もって食べ比べられるかな・・・大丈夫なはずだけど。 でも正直言うと、先週間違えてた(笑) 真鯛ならわかるけど、ちょっと鯛の種類が変わると鰈だと思っちゃったり。 さすがに鰈と平目はすぐわかる・・・よな。 不安。 さらにスズキが混ざると間違える自信がある(笑) もういい大人なんだし、もう少し教養を身につけなきゃいけないかも。 まずは刺身や寿司の見た

                                                                  • ポセイドン、高金利通貨ペア(今はトルコリラ円/メキシコペソ円/ドル円/豪ドルドル)投資46週目を終える - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                                    • ポセイドン、なぜか涼しいマンションの恩恵を受ける - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                                      災害級の暑さが続いているとのことですが、実はあまり実感がありません。 もちろん昼休み中に外に行けば言いたいことはわかります。 日差しがめっちゃ熱い。 暑いではなくて熱い。 でも。 なぜか住んでいるマンション、涼しいんです。 基本的には在宅勤務なのですが、午前中エアコンつけないですもん。 室温が30℃を超えることなんてほとんどないです。 扇風機で十分。 でも午後はさすがにエアコンつけます。 そして一度つけてしまうともう消せない。 こればかりは仕方ない。 夏は涼しくて冬は暖かい不思議。 これが日本の技術のすごさなのでしょうか。 いまだに謎が解けませんが、解く必要もないのでしょう。 一戸建て住宅より相当電気代安いのでしょうね。 マンション万歳。 って言ったとたんに熱中症にならないように注意します。

                                                                      • ポセイドン、お酒のダメージが残る - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                                        うう・・・体が重い。 運動のし過ぎではありません。 お酒の飲みすぎです。 そんなに飲んだかな・・・ 確かに昨日は飲み会でした。 確かに昨日は二次会まで行きました。 それでこんなに体がだるくなっちゃうものなのか。 お酒に対して弱くなったのかもしれません。 次からは事前に牛乳を飲むなど対策しなきゃ。 いや、それよりも飲み会断ればいいのか。 適度にさぼりながら仕事頑張ります。

                                                                        • 超初心者FXデビュー者のDMM FXの最大30万円キャッシュバック攻略

                                                                          ※最大300,000円 キャッシュバック!! キャッシュバックの方法 口座完了日から3ヶ月後に取引状況を集計し、翌月中旬頃に新規取引終了に応じた金額を【DMM FX】口座へキャッシュバックされます。 注意点は、新規取引数量(Lot)のみカウントされ、決済取引はカウントされない点です。 注文が成立した時点で、取引とみなされます。注文中の注文は含みません。 初心者FXデビュー者がキャッシュバックを攻略できるのか?初心者でFXデビューした場合、この最大300,000円キャッシュバックのキャンペーンをどうゲットすればいいのでしょうか。 操作に慣れるのも時間がかかりますし、闇雲に新規取引数だけ増やして、損益がマイナスばかりでは元も子もありません。 やはり。計画的に攻略する必要があります。 初心者ですから、まずは1Lotで積み上げていくしかないでしょう。 取引に慣れている方がDMM FXを始めた場合は

                                                                            超初心者FXデビュー者のDMM FXの最大30万円キャッシュバック攻略
                                                                          • ポセイドン、高金利通貨ペア(今はトルコリラ円/メキシコペソ円/ドル円/豪ドルドル)投資48週目を終える - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                                            • FX未経験者必見!FX初心者にオススメな投資方法 #FX初心者 - Venus9(ヴィーナスナイン)のBlog

                                                                              初心者FXデビュー FXとは? 外国為替証拠金取引(FX)のこと 外国旅行をしたことがある方は、円から渡航先の通貨に両替することはされたことがあるかと思います。 円が強い時は、外貨交換でお得感が出ることもお判りでしょう。 今円安ですから、海外旅行者が多いのも旅行者にとってとてもお得なので爆買いなどという言葉もありますね。 自国内よりも渡航先の方がお安く買い物ができたり食事ができたりと楽しむこともできます。 FXにはなんとなくでも興味があるけどどうすればいいのかとか、FXを始めたいけど何から始めたらいいのかとか、躊躇している方は以外に多いのかもしれません。 FXをもう少し噛み砕いてみましょう。 一般的にFXとは、Foreign Exchange(外国為替)の略です。 ここでいうFXとは、外国為替証拠金取引といい、取引する上で証拠金を預けることが必要です。 取引額の一部に相当する証拠金による担

                                                                                FX未経験者必見!FX初心者にオススメな投資方法 #FX初心者 - Venus9(ヴィーナスナイン)のBlog
                                                                              • 初心者FXデビュー 2ヶ月目のまとめ キャッシュバック攻略法Ⅲ

                                                                                前回も触れましたが、初心者FXデビューに関する記事を検索しても、初心者にとって参考になる内容がありませんので、初心者としてどうすればいいのか人柱となり手探りでの2か月目となりました。 一番のポイントは、結果のチャートと実際に動いているチャートは別物ということです。 初心者FXデビュー自体は誰でも簡単にできます。 それは、新規口座開設→入金→取引を1回行えば成立しますし。 いまやインターネット上にある情報をかき集めるAIを使った様々なツールの登場により「口座開設のしかた」とか「メリット、デメリット」とか調べれば簡単にわかることばかりですし、「どこが初心者がFXデビューするにはいいのか」となると、筆者として紹介料が高いところがいいところ、実際に実践して検証しながら内容の良し悪しを記事にしたものは皆無です。 やはり、FXデビューしても9割以上が消えていくと言われるだけあります。 紹介料が入ればあ

                                                                                  初心者FXデビュー 2ヶ月目のまとめ キャッシュバック攻略法Ⅲ
                                                                                • ポセイドン、今週はドル円と豪ドルドルの両建てで時間とお金を稼ぐ - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                                                  今回の三連休、なんだか曜日感覚がおかしい。 土曜日が出張帰りの日だったということが原因でしょうが、今日が日曜日と思い込んでいます。 今週は短く感じてラッキーってことなのかな? 月曜日ということは相場が動きます。 今週もメキシコペソ円が下落するまで時間を稼がなければなりません。 どうすべきかは既に考えてあります。 結論は、ドル円と豪ドルドルの両建て作戦。 証拠金維持率を増やすことなくお小遣いを稼いでいきます。 ただマイナススワップが発生しちゃうんですよね。 それだけが心配ですが気にしないことにします。 ドル円は138.90ショートでスタート。 10pipsずつ売り上げ。 豪ドルドルは0.6835ロング。 こちらは2pipsずつ買い下げていきます。 それぞれゆっくりと保有ポジションと間隔を狭めていき、いい感じで利益を出しちゃおうなんて妄想しています。 そんなにうまく行くでしょうか。 マイナスス