並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 757件

新着順 人気順

GLAYの検索結果201 - 240 件 / 757件

  • GLAY、冬の歌はあくまで「真剣に厳しく」? 新アルバム発表で故郷へ想いを馳せる | AERA dot. (アエラドット)

    TERU(右):1971年、北海道生まれ。ボーカル担当/JIRO:1972年、北海道生まれ。ベース担当(撮影/葛西亜理沙) HISASHI(写真左)は「25年の中で今が一番楽しい」と語り、TAKURO(右)はメンバーと「ファンの皆さんが喜んでくれそうなことは全部やろうぜ!という話になった」と、25周年に対する意気込みを語った(写真:LSG提供) リーダーのTAKUROは、数々のヒット曲の作詞・作曲を手がける。25周年イヤーを迎え、11月9日から来年1月26日まで全国でライブが続く(写真:LSG提供) 昭和の終わりに結成され、平成を駆け抜けてきたGLAY。デビュー25周年となる令和元年にアルバム「NO DEMOCRACY」を発表した。さらに未来へと進むGLAYのこれまでやこれからについて、TERUさんとJIROさんが語った。AERA 2019年10月28日号に掲載された記事を紹介する。 【リ

      GLAY、冬の歌はあくまで「真剣に厳しく」? 新アルバム発表で故郷へ想いを馳せる | AERA dot. (アエラドット)
    • 「イケメンすぎる…」「表情がリアル」 北川景子、GLAYの「HOWEVER」「SOUL LOVE」を歌う姿に感動の声

      3月11日にリリースされるGLAYのベストアルバム「REVIEW II ~BEST OF GLAY~」のCMに女優の北川景子さんが出演。「HOWEVER」「SOUL LOVE」を歌いながら、それぞれのバージョンで違った表情を見せる北川さんの演技に注目が集まっています。CMはテレビオンエアの他、3月2日からYouTubeの「GLAY Officialチャンネル」で公開されています。 GLAY『REVIEW II ~BEST OF GLAY~』SPOT (HOWEVER ver.) 画像はYouTubeから 「HOWEVER」バージョンは、停車した車の中から遠くをながめ、流れているサビに合わせ北川さんが歌を口ずさみ静かに涙するというもの。北川さんは「うまくできるか不安でしたが、実際に曲を聞きながらのお芝居でしたので、涙を流すことができました」と一抹の不安を吐露しつつも、感極まった表現がさすが女

        「イケメンすぎる…」「表情がリアル」 北川景子、GLAYの「HOWEVER」「SOUL LOVE」を歌う姿に感動の声
      • 【200記事達成記念スペシャルクイズ 】 ドリカム・ミスチル・GLAYの共通点は? - 矢名樹ヒロタカの「お名前だけお借りします。」

        「名前の法則」の世界へようこそ。 ここでは有名人の名前が持つ「音」に注目し、その共通点を見つけていきたいと思います。 「えーこの度『矢名樹ヒロタカのお名前だけお借りします。』200記事目を迎えました!」 『あー有り難う御座いますー!今、はてなブログさんからレッドスターを頂きましたー。こんなん、なんぼあってもエエからねぇ〜。』 「いや“ミルクボーイ”のやつでしょ!」 『て言うか、浮かれてんじゃねぇよ!200記事なんか通過点だろが!』 「まぁ、確かにそうですねぇ。」 『それに、半分は俺のお陰だろ?』 「いやあなた途中からしか出てないでしょう。60記事目ぐらいからひょっこり現れて私の邪魔ばっかりして・・・。」 『そんな事ぁいいから、早くクイズいけ!』 では200記事達成記念、取って置きのスペシャルクイズです! ドリカム・ミスチル・GLAY。 この3組の名前の共通点は何でしょう? 今回はバンド編で

          【200記事達成記念スペシャルクイズ 】 ドリカム・ミスチル・GLAYの共通点は? - 矢名樹ヒロタカの「お名前だけお借りします。」
        • TERUの書いた曲に亡き父を思う。GLAY、TAKUROの告白

          ロックバンドGLAYのリーダーでソングライターのTAKUROさんが、10月6日放送の『小堀勝啓の新栄トークジャンボリー』(CBCラジオ)に出演しました。 5月25日にデビュー25周年を迎えたGLAY。今月2日にリリースした通算15枚目のアルバム『NO DEMOCRACY』について、そしてGLAYの今後について語りました。 アルバムタイトル『NO DEMOCRACY』について語るTAKUROさん。 「25周年を表す言葉として『デモクラシー』。GLAYは元々、メンバーの自由と平等を大切にしてきたから『デモクラシー』という言葉が良いだろうと思ったんですけど、まさかのアルバムタイトルも『デモクラシー』」 タイトルについて他のメンバーには説明しなかったそうです。 「制作の時から、僕の前のめり具合をわかってくれてたので、『意図は色々あるんだろうけども、TAKUROがそこまで言うんだったらついていくよ』

            TERUの書いた曲に亡き父を思う。GLAY、TAKUROの告白
          • 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開記念特番、GYAO!で無料配信決定 GLAYのHISASHIや乃木坂46の松村沙友理が出演

              「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開記念特番、GYAO!で無料配信決定 GLAYのHISASHIや乃木坂46の松村沙友理が出演
            • GLAYが『THE FIRST TAKE』に初登場。22年前のあの冬の景色が鮮明に浮かび上がる「Winter,again」

              TEXT BY 森朋之 ■僕たちが今も大切にしている、故郷のあの白い風景 冬を描いた曲は数多いが、“あなたにとってロックバンドのウィンターソングといえば?”と訊けば、この曲を挙げる人が多いのではないだろうか。GLAYの「Winter,again」。日本のロックの歴史に刻まれる名曲であり、毎年、冬の情景を美しく彩ってきたこの曲が、『THE FIRST TAKE』で披露された。 今回のパフォーマンスには、TERU(Vo)、JIRO(Ba)、TAKURO(Gu)、HISASHI(Gu)に加え、Tomi Yo(石崎ひゅーい、秦基博、aikoなど数多くのアーティストの作品を手がけるクリエイター)が参加。アコースティックな手触りの新たなアレンジで演奏された。 「99年の曲なんですけども、新たな才能トオミ君のアレンジで、22年かけてまた新たな命を得て、皆さんに届けてみたいなと思います。では、聴いてくださ

                GLAYが『THE FIRST TAKE』に初登場。22年前のあの冬の景色が鮮明に浮かび上がる「Winter,again」
              • GLAYにハマる

                – 前回までのあらすじ – 拙いながらもどうにかギターで1曲ポロポロ弾くことが出来た萩原悠。 人生初めて弾けた曲はGLAYさんのHOWEVERでした。 そしてそこから僕のGLAY漬けな日々が始まるのであーる! ベストアルバム “REVIEW” HOWEVERが弾けるようになったあたりで、 僕はその曲が収録されているREVIEWというベストアルバム(通称青ベスト)を無限ループで聴いてました。 このREVIEWというアルバムはアラサー以上なら知らぬ者はいないというレベルの、 当時500万枚売れたとか言って国内新記録を樹立。 今となっては浜崎あゆみ、B’zと共にBOOK OFFに寄生するキノコの群れのような存在。 そんな通称”青ベスト”本当にいい曲揃いだったなぁ。 BELOVEDや彼女の”Modern…”はもちろん、 Freeze My Loveとか千ノナイフガ胸ヲ刺スとかそういう厨二心をくすぐ

                  GLAYにハマる
                • すしざんまい木村清社長が熱唱するGLAYの「HOWEVER」がガチで上手すぎる!TERUも公認!?【動画有】

                  【ダウンタウンDX】星座と血液型でわかる2023最強運ランキングダウンタウンDXで、星座と血液型でわかる2023年の最強運ランキングが発表され反響を呼んでいます。2022年の最強運ランキングネットの声安田くんにビビってるの可愛すぎる#HiHiJets #橋本涼#ダウンタウンDX pic.twitter.com/odkiAiS6Tt— しょくぱん (@hashimotabetai) January 5, 2023橋本涼さん普段なら初見で関わりたくないとか絶対に言わないタイプやで。どちらかといえば積極的に先輩とコミュニケーションとるタイプやで。バラエティある程度の台本あるやで~どうか誤解...

                    すしざんまい木村清社長が熱唱するGLAYの「HOWEVER」がガチで上手すぎる!TERUも公認!?【動画有】
                  • GLAY・TAKURO 大谷翔平に差し入れ渡すも…4日後に胃腸炎 「もう食べ物の差し入れはしないって思った」 : MLB NEWS@まとめ

                    2023年06月14日22:22 GLAY・TAKURO 大谷翔平に差し入れ渡すも…4日後に胃腸炎 「もう食べ物の差し入れはしないって思った」 mixiチェック カテゴリ大谷翔平 Comment(53) 引用元:・GLAY・TAKURO 大谷翔平に差し入れ渡すも…4日後に胃腸炎 「もう食べ物の差し入れはしないって思った」 1: 2023/06/14(水) 11:34:30.76 ID:BY0YPaGw9 ロックバンド「GLAY」のギタリストTAKURO(52)が13日、ニッポン放送「ナイツザ・ラジオショー」(月~木曜後1・00)に出演。エンゼルス、大谷翔平選手(28)とのエピソードを披露した。 パーソナリティを務める土屋伸之から「TAKUROさんはさくさく醤油アーモンドを大谷選手に差し上げたんですよね」と振られると、TAKUROは認め、「差し入れしたら4日後ぐらいに胃腸炎かなんかで大谷くん

                      GLAY・TAKURO 大谷翔平に差し入れ渡すも…4日後に胃腸炎 「もう食べ物の差し入れはしないって思った」 : MLB NEWS@まとめ
                    • TERUの書いた曲に亡き父を思う。GLAY、TAKUROの告白

                      ロックバンドGLAYのリーダーでソングライターのTAKUROさんが、10月6日放送の『小堀勝啓の新栄トークジャンボリー』(CBCラジオ)に出演しました。 5月25日にデビュー25周年を迎えたGLAY。今月2日にリリースした通算15枚目のアルバム『NO DEMOCRACY』について、そしてGLAYの今後について語りました。 アルバムタイトル『NO DEMOCRACY』について語るTAKUROさん。 「25周年を表す言葉として『デモクラシー』。GLAYは元々、メンバーの自由と平等を大切にしてきたから『デモクラシー』という言葉が良いだろうと思ったんですけど、まさかのアルバムタイトルも『デモクラシー』」 タイトルについて他のメンバーには説明しなかったそうです。 「制作の時から、僕の前のめり具合をわかってくれてたので、『意図は色々あるんだろうけども、TAKUROがそこまで言うんだったらついていくよ』

                        TERUの書いた曲に亡き父を思う。GLAY、TAKUROの告白
                      • 尖ってた若き日のGLAY・JIROを大人にしたのはアノ歌姫?当時の問題発言の裏側「デビューするってそういうことだよな」

                        毎週土曜の深夜に放送されているラジオ番組「BUGGY CRASH NIGHT」(FM802)。7月30日の放送では、GLAY・JIROさんがマライア・キャリーの名曲『恋人たちのクリスマス』にまつわる出来事を振り返り、注目が集まっています。 (画像:AFP=時事) ■尖ってた若き日のJIROを大人にしたのはアノ歌姫? / 深夜1時📡#FM802 #バギクラ \ 先週盛り上がった"夏にスッキリさっぱりできる過ごし方"🏝紹介#GLAY デビューの 1994年を音楽でプレイバック! 今夜のオンエアも サントリー ザ・プレミアム・モルツと一緒に楽しんで下さい🍻 バギクラスタッフ ✅ #radiko で聴くhttps://t.co/xdygsl7M9m pic.twitter.com/U4eu0oW1y1 — Buggy Crash Night (@bcn802) July 30, 2022 今

                          尖ってた若き日のGLAY・JIROを大人にしたのはアノ歌姫?当時の問題発言の裏側「デビューするってそういうことだよな」
                        • GLAYのTERUが故郷函館で絵画展、コンセプトは「過去・現在・未来」

                          GLAYのTERU(Vo)が11月8日~14日に故郷・北海道函館にある金森赤レンガ倉庫 函館ヒストリープラザにて、自身にとって2回目の絵画展「THREE COLORS EXHIBITION」を開催する。 今回の絵画展にはTERUのほか、彼と交流のある建築家兼アート作家のTAKUMI、函館在住の若手画家・藤倉朱里の作品が展示される。コンセプトは「過去・現在・未来 ―連鎖する創造性―」で、TERU、TAKUMI、藤倉が世代を超えた交流と共創の場を創出する。 入場料は2000円で、特典としてA4サイズクリアファイルが付く。ローソンチケットでは9月11日15:00よりチケットの1次予約を受け付ける。 THREE COLORS EXHIBITION2023年11月8日(水)~11月14日(火)北海道 金森赤レンガ倉庫 函館ヒストリープラザ <開催時間> 1回目:10:00~10:45 2回目:11:

                            GLAYのTERUが故郷函館で絵画展、コンセプトは「過去・現在・未来」
                          • 【音楽】B'z主催のRock Project「UNITE」始動!Mr.Children、GLAYとライブ!桜井和寿「無邪気にワクワク」TAKURO「この夜限りのセッションも期待」 : NEWSOKU

                            2021年08月02日18:16 カテゴリ芸能テレビ 【音楽】B'z主催のRock Project「UNITE」始動!Mr.Children、GLAYとライブ!桜井和寿「無邪気にワクワク」TAKURO「この夜限りのセッションも期待」 編集 1: 名無しさん 2021/08/01(日) 14:30:46.07 ID:CAP_USER9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c85cea7ba315fab3dd10118020e1b0524e23f3d2 B'zのライブイベント「B'z presents UNITE #01」が9月18、19日に大阪・大阪城ホール、28、29日に神奈川・横浜アリーナで開催される。 「UNITE」はB'z自身がオーガナイザーを務める“Rock Project”。大阪公演にはMr.Children、神奈川公演にはGLAYを競演者に迎えパ

                              【音楽】B'z主催のRock Project「UNITE」始動!Mr.Children、GLAYとライブ!桜井和寿「無邪気にワクワク」TAKURO「この夜限りのセッションも期待」 : NEWSOKU
                            • 【GLAY】人間関係でモヤモヤしたら『FATSOUNDS』を聴け、解決してくれるぞ

                              スウウウウウウ……………だいたいお前気に入らなねーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!! — マイ⚡️自由で気ままなブロガー⚡️ (@iamxxxgv) January 21, 2022 人間関係のイライラはだいたいFATSOUNDSで解決できる — マイ⚡️自由で気ままなブロガー⚡️ (@iamxxxgv) January 21, 2022 そう、叫べばいい。 気に入らないヤツがいるなら 叫べばいい。 だいたいお前気に入らねーーーーーーー!!!!

                                【GLAY】人間関係でモヤモヤしたら『FATSOUNDS』を聴け、解決してくれるぞ
                              • 夢の共演 B’z×ミスチル&GLAY 映像解禁

                                B’zが主催するロックイベントの映像が解禁されました。 いまだ収束の兆しが見えないコロナ禍の中、音楽業界の復興を願い、開催された今回のイベント。そんなB’zの思いに共感し、今回、初共演を果たしたのが・・・ Mr.Children。代表曲から最新曲まで、全10曲を披露しました。さらに・・・ B’zとの夢のコラボが実...

                                  夢の共演 B’z×ミスチル&GLAY 映像解禁
                                • 倉木麻衣、GLAY、Perfumeらの出演も決定!ISSAはB'z「ultra soul」をカヴァー!? TBS『音楽の日 2019』いよいよ来週放送!!

                                  TBSでは、7月13日(土)午後2時から翌朝5時まで約13時間の生放送で、音楽特番『音楽の日 2019』をお送りする。9回目となる今年のテーマは「汗」。夢のために、誰かのために、みんなのために、日本各地で汗をかいて頑張る人々を歌で応援する。今回『音楽の日』の恒例企画であ ...続きを読む

                                    倉木麻衣、GLAY、Perfumeらの出演も決定!ISSAはB'z「ultra soul」をカヴァー!? TBS『音楽の日 2019』いよいよ来週放送!!
                                  • 『GLAYのライブで函館は大にぎわい』

                                    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、食、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 金土は、函館アリーナでGLAYのライブがあり、 一日4000人のファンのかたで大にぎわいです。 移動のために、市電の増車がどんどん、 レトロタイプの530も出動してました。 私も取材の仕事で函館アリーナへ。 開場の17時半には、夜の宮殿のようですね。 マスコットキャラクター、ズラーのリュック、 街なかでもファンのかただとすぐわかります。 函館生まれのGLAYが、活気を運んでくれるのに 感謝をこめて、市長からも花輪のプレゼント。 お帰りはさらに大混雑ですが、 終電後も増車がどんどんやってきました。 なぜか全部「末広町」行き。 (宝来町方面には来てくれないのね) ともかく、市電大活躍。ありがとう! ★にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中

                                      『GLAYのライブで函館は大にぎわい』
                                    • GLAYが医療機関に1000万円とマスク5000枚を寄付 ツアー用に備蓄 - ライブドアニュース

                                      by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと GLAYは3日、医療機関へ1000万円の寄付をしたと表明していた また7日、ツアー用に備蓄していたマスク5000枚も寄付したと新たに発表 公演が中止になったこともあり寄付する運びとなったなどと公式HPで報告した ◆GLAYがマスク5000枚を寄付したと発表 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                        GLAYが医療機関に1000万円とマスク5000枚を寄付 ツアー用に備蓄 - ライブドアニュース
                                      • GLAY、5月のドーム公演が中止に(動画あり)

                                        GLAYのドームツアー「GLAY DOME TOUR 2020 DEMOCRACY 25TH "HOTEL GLAY GRAND FINALE"」のうち、5月に開催が予定されていた愛知・ナゴヤドーム公演と東京・東京ドーム公演の中止が発表された。 これらの公演は新型コロナウイルスの感染拡大や、来場者およびアーティスト、スタッフ、関係者などの健康と安全を最優先に考え、開催の中止が決断された。なお12月に開催が予定されている北海道・札幌ドーム公演については、今後の感染拡大の状況を鑑みて、政府および自治体の感染防止対策方針のもと、開催の可否が判断される。YouTubeで公開中のTAKURO(G)によるメッセージ動画では、開催中止に関するアナウンスと共に自身の心境などが語られている。 またGLAYのデビュー25周年の公約の1つとして掲げられていた海外ロングツアーの開催も、感染状況が沈静化するまで延期

                                          GLAY、5月のドーム公演が中止に(動画あり)
                                        • GLAYのギター「HISASHI」が作詞作曲をてがけた、6人組アイドル「バンドじゃないもん!」の2017年3月8日発売アルバムの収録曲は?

                                          GLAYのギター「HISASHI」が作詞作曲をてがけた、6人組アイドル「バンドじゃないもん!」の2017年3月8日発売アルバムの収録曲は? GLAYのギター「HISASHI」が作詞作曲をてがけた、6人組アイドル「バンドじゃないもん!」の2017年3月8日発売アルバムの収録曲は? 答えは 君はヒーロー です。 過去出題はこちらから PR ・管理ツールからWordPressを簡単インストール! ・最新の高性能サーバーマシンを採用&高速ネットワークに接続! ・SSDストライピング構成によりディスクI/O速度の高速化! ・Nginxやリバースプロキシによるキャッシュなどの 専用システムによるWordPressの高速表示! ・過去14日間のデータの自動バックアップ機能! ・独自ドメインでの運用が可能! ・独自SSLが無料で利用可能! ・国外アクセス遮断機能やダッシュボードへの不正ログイン防止機能など

                                            GLAYのギター「HISASHI」が作詞作曲をてがけた、6人組アイドル「バンドじゃないもん!」の2017年3月8日発売アルバムの収録曲は?
                                          • 函館ハリストス正教会の門でGLAYのメンバー4人が描いたあの未来 | ライブ遠征 FANz

                                            函館ハリストス正教会の門でG4が思い描いていた未来 郵便番号・住所 〒040-0054 北海道函館市元町3-13 ※ リンクから GLAY スポットの地図を見れます TEL 0138-23-7387 公式サイト 函館ハリストス正教会 備考 記念撮影は人があまりいない朝早くに行くと良いです 函館ハリストス正教会の門のところで GLAY の OFFICIAL 自伝本「GLAY STORY 永遠の 1/4(ソニーマガジンズ 1996年6月発売)」の撮影が行なわれました。 当時は「グロリアス」の後に2ndアルバム「BEAT out!」を出してオリコンランキング週間1位を記録して全国ツアーを開催して、ちょうど世間から広く認知されてブレイクをしつつある時期でした。 久しぶりに撮影で帰函して、4人の中には『もうすぐ高校生の頃から思い描いていた夢が叶う』との期待感があり、音楽で全国制覇をしてやるという、熱

                                              函館ハリストス正教会の門でGLAYのメンバー4人が描いたあの未来 | ライブ遠征 FANz
                                            • Nizi Projectの完結に「GLAY」TERU、指原莉乃ら芸能人も涙 「13人のみんなに本当にたくさんのことを教えてもらいました」

                                              オーディションプロジェクト「Nizi Project」が、6月26日に放送された「虹のかけ橋 デビューメンバー最速公開スペシャル!」(日本テレビ系)をもって完結。J.Y. Park(パク・ジニョン)総合プロデューサーよってデビューメンバー及び、グループ名“NiziU ”が発表されました。「GLAY」のTERUさん、指原莉乃さんら、ここまで見守ってきた芸能人もフィナーレにそれぞれの思いを語っています。 デビューシングル「Make you happy」は6月30日リリース TERUさんは「我慢できず見てしまった」と番組を見る前にネタバレをチェックしていたことをTwitterで告白。「虹プロ楽しみにしてる人は、絶対にLINEニュースを見てはいけない」とファンへ注意喚起を行なった後、「スッキリ」の特集放送後にあらためて「純粋な涙にもらい泣き」「最後の子が発表されて、最後のコメントで涙が溢れた」と感

                                                Nizi Projectの完結に「GLAY」TERU、指原莉乃ら芸能人も涙 「13人のみんなに本当にたくさんのことを教えてもらいました」
                                              • 放課後ハートビート・HIWAは狩野英孝に激似でNG!?TERU(GLAY)のモノマネも調査!【おもしろ荘】

                                                HIWAは狩野英孝に激似!? おもしろ荘に出演した際に 有吉さんに「狩野英孝に似ている」と言われていました。 狩野英孝は大嫌いだが 放課後ハートビートは好きになれそう🙄 pic.twitter.com/10lCXKwGDa — H∀L🐽棚からブタ餅🐽 (@atelier_hal) March 14, 2020 ナルシストキャラである点や見た目も昔の狩野英孝さんっぽいですね(笑) でも本人は狩野英孝さんに似ていると言われるのはNGだそうです(笑) 芸人としておいしいのになぜだろう??と思い、調べてみました。 するとなかなかの因縁があるようです。 HIWAと狩野英孝の関係は!? 2017年に狩野英孝さんの6股騒動があったのを覚えていますか? その内の1人の女性、飛沫真鈴(しぶき まりん)さん。 当時17歳の高校生で地下アイドルをしていました。 狩野英孝のお相手の地下アイドルの飛沫 真鈴さ

                                                  放課後ハートビート・HIWAは狩野英孝に激似でNG!?TERU(GLAY)のモノマネも調査!【おもしろ荘】
                                                • セラピア自然農園にGLAYのかかし登場 | 2023/9/2 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

                                                  セラピア自然農園(函館市石川町127)の畑にこのほど、函館出身のロックバンド「GLAY」のメンバーをモデルにした手作りのかかし(非売品)が登場した。「かかし」らしからぬスタイリッシュな姿で、農作物を鳥から守るのに一役買っている。 農園を営むNPO法人セラピアの平田聡理事長(52)がGLAYファンでもあり、11月に函館アリーナで開くライブを盛り上げようと企画。会員3人が1カ月以上かけて完成させた。 木と針金を土台にして、布やフェルトなどを使用。モノトーンの衣装を着せ、髪型など4人の特徴を反映させている。約1ヘクタールある農地ではこの時期、ミニトマトやキュウリ、カボチャを育てており、横一列に並んだ4体のかかしが鳥害から守っている。 平田理事長は「非公式ではあるが、GLAYER(GLAYファン)さんにも楽しんでもらえれば。農薬を使わず肥料も与えないほったらかしの自然農法の畑も見てほしい」と話して

                                                    セラピア自然農園にGLAYのかかし登場 | 2023/9/2 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
                                                  • プライベートの大相撲観戦がテレビ中継に映り込み!砂かぶり席のGLAY・TERU、本人確認に「合ってます」マジで!?

                                                    GLAYのTERUさんがパーソナリティをつとめる毎週水曜日23時から放送のラジオ番組『TERU ME NIGHT GLAY』(bayfm)。 2月8日の放送では、ファンの報告から“ある事実”が発覚し話題になっています。 (画像:AFP=時事) ■GLAY・TERU、プライベートの大相撲観戦がテレビ中継に映り込み!? 番組では、リスナーから届いたメッセージを紹介。 その中で、大相撲初場所を観戦するTERUさんがテレビ中継で映っているのを観たというリスナーからメッセージが。 このメッセージを「え!?」「凄いね!」などと驚きながら読み上げていたTERUさん。 「お相撲、実際観に行ったら分かるんですけども、両国国技館で観る相撲は格別ですね!」と生で観る相撲の魅力を語り始めようとします。 するとスタッフからは「これ実際にTERUさんで合ってるんですか?」と確認が。 これに「合ってます」と中継に映って

                                                      プライベートの大相撲観戦がテレビ中継に映り込み!砂かぶり席のGLAY・TERU、本人確認に「合ってます」マジで!?
                                                    • ラブソングを自分に~GLAYの「BELOVED」が沁みてくる~ - 語る、また語る

                                                      「あたしに会えて良かった」。 藤井風さんの新曲「grace」の歌詞だ。 www.youtube.com あいかわらず、ずば抜けた感性である。 自分へのラブソングのようだ。 自分に会えて良かったなんて、 思ったことあっただろうか。 わたしは、30代半ばで 自分を大切にするということを 知ったのであるから、 なかなか考えさせられる。 巷には、いろいろなラブソングがある。 明らかに恋人へ向けて歌ったものと わかるものもあるけれど、 歌詞の受け取り方は聴き手の自由なのだから、 あなたや君を「あたし」としたって、 いいんじゃないかと思う。 「あなた」を「あたし(自分)」としたときに、 けっこう沁みる曲があった。 GLAYの「BELOVED」だ。 やがて来る それぞれの交差点を迷いの中 立ち止まるけど それでも 人はまた歩き出す 巡り合う恋心 どんな時も自分らしく生きていくのに あなたがそばにいてくれ

                                                        ラブソングを自分に~GLAYの「BELOVED」が沁みてくる~ - 語る、また語る
                                                      • 【First Take】ガチで感動した…GLAY/Winter Again聴いた外国人の反応

                                                        オリジナルはこれですhttps://youtu.be/OYBEQ8oAGDEいつかジョージアの景色みんなに見せたいね🌸🦋 テリちゃんねる - Teri's diary へようこそ 🦋2021年3月から日本語の勉強を始めました。私の夢は、いつか日本に行くことです。🌱このチャンネルでは、私の思っていること、生...

                                                          【First Take】ガチで感動した…GLAY/Winter Again聴いた外国人の反応
                                                        • GLAY・HISASHI バラドルと不倫愛【2019ベストスクープ】 | 女性自身

                                                          残すところあと少しとなった19年。元号も「平成」から「令和」へと変わった激動の1年だったが、芸能界も大きく変化した1年だった。本誌が目撃した驚きのスクープから特に反響の大きかったものを今一度お届けしたい。 今年で結成25周年を迎えた国民的バンド・GLAY。ギタリストだけでなくマルチな活躍で人気を集めるHISASHI(47)だが、20年近く連れ添った妻がいながらバラドルと深夜に密会していた。互いの誕生日会を開催し、彼女宅や高級ホテルをたびたび訪れるほどの蜜月関係がそこにはあった。驚きの“不倫愛”の真相とは(以下、2019年4月9日号掲載記事) 「きっかけはアーティスト仲間の飲み会での出会いだそうです。実はHISASHIさんはアイドルのプロデュースを手掛けるほどのアイドル好き。そのため彼女と意気投合したようです。2人の“禁断”の付き合いはもう1年半ほどになります」(共通の知人) 今年、デビュー

                                                            GLAY・HISASHI バラドルと不倫愛【2019ベストスクープ】 | 女性自身
                                                          • B’z稲葉浩志 ミスチル、GLAYとのステージで言えなかった意外な関係

                                                            「B’zの稲葉浩志さん(57才)とMr.Childrenの桜井和寿さん(51才)はテンションが上がりっぱなし。途中でハグしそうになりましたけど、ソーシャルディスタンスをしっかりとって“エアハグ”していましたね」(40代女性ファン) これは9月18、19日に大阪で行われたB’z初主催のライブ『B’z presents UNITE #01』でのワンシーンだ。時節柄、コロナ感染対策は万全を期された。 観客は1公演5000人に限定、座席は前後左右1つ飛ばし。より安全にライブを楽しむため、任意で「ワクチン接種証明書」か公演当日72時間前までの「PCR検査陰性証明」の提示でステッカーがもらえる特典まで準備された。 その10日後、次は神奈川・横浜でも豪華すぎる共演が。 「GLAYとのコラボです。TERUさん(50才)がかわいい声で『稲葉さん、松本さん、出てきてくださぁ~い』と呼び込むと、稲葉さんとB’z

                                                              B’z稲葉浩志 ミスチル、GLAYとのステージで言えなかった意外な関係
                                                            • 【ライブレポート】GLAY、メットライフドーム2日目<悪いGLAY>は無礼講「今日は俺たちのほうが楽しんでます」 | BARKS

                                                              GLAYが2019年8月17日(土)18日(日)の2日間をかけ、埼玉県・メットライフドームにて<GLAY 25th Anniversary “LIVE DEMOCRACY”>を開催した。本記事では2日目公演「悪いGLAY」の模様をライブレポートにてお届けしよう。 ◆<GLAY 25th Anniversary “LIVE DEMOCRACY”>ライブ写真 ▲8/17<GLAY 25th Anniversary “LIVE DEMOCRACY”> 「良いGLAY」公演より 良いGLAYと悪いGLAY、どっちが観たい? 25周年イヤーを飾るドーム公演の初日「良いGLAY」は、ファン投票による「ドームで演奏してほしい曲ベスト3」を含むキャッチーな曲中心に盛り上がったようだが、2日目はセットリストも演出もたっぷりとスパイスを効かせた「悪いGLAY」。ステージセットは白く巨大な「HOTEL GLAY

                                                                【ライブレポート】GLAY、メットライフドーム2日目<悪いGLAY>は無礼講「今日は俺たちのほうが楽しんでます」 | BARKS
                                                              • 山里亮太、『スッキリ』でGLAY『誘惑』熱唱により「不愉快」との批判を受けることを恐れて歌えずに後悔「悔しいです」

                                                                2019年7月10日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、日本テレビ系の番組『スッキリ』でGLAY『誘惑』熱唱により「不愉快」との批判を受けることを恐れて歌えずに後悔していると明かしていた。 ネタメール:山ちゃん、月曜日の『スッキリ』見たんだけど、また『誘惑』を歌うチャンスあったのに、日和ったね。 山里亮太:日和ったなぁ。その前の週の『スッキリ』で、GLAYさんを取り上げさせていただいたときに、ライブで『誘惑』を歌うくだりがあった、と。で、俺はGLAYさんの『誘惑』が凄い好きなんですよ。 で、世にいう「お前が歌うんかい」パターンが、とても出しやすい歌なんですよ、これが。で、一応、一回やる予定が、楽しくなっちゃって、3回やっちゃって。で、SNS上に「不愉快です」というお叱りを受けまして。

                                                                  山里亮太、『スッキリ』でGLAY『誘惑』熱唱により「不愉快」との批判を受けることを恐れて歌えずに後悔「悔しいです」
                                                                • 『音楽の日』にPerfume、GLAY、WANIMA、椎名林檎ら15組。長渕剛は「乾杯」合唱 | BARKS

                                                                  7月13日(土)に放送されるTBSの音楽特番『音楽の日 2019』の出演アーティストの第三弾発表が行なわれた。また、番組恒例の“5元中継合唱”やメドレー企画の詳細も明らかになっている。 ◆出演者画像 2011年に発生した東日本大震災を受け、音楽・歌の力で日本に元気を届けるべくスタートした『音楽の日』。東京・赤坂を含む全国5か所を結んでの合唱企画は今年で4回目を迎える。 “汗”をテーマに掲げた今回の放送で、全国へ熱い歌を届けるのは長渕剛だ。長渕は赤坂のスタジオに登場し、全国各地の総勢約300人の学生たちと共に名曲「乾杯」を合唱する。中継場所となるのは、岩手県釜石市の釜石鵜住居復興スタジアム、長崎県の五島列島、富山県五箇山、瀬戸内海のビーチの4か所。長渕は当日に向けて、次のようにメッセージを寄せている。 ◆   ◆   ◆ ■長渕剛 メッセージ どうも、長渕剛です。 7月13日の『音楽の日』、

                                                                    『音楽の日』にPerfume、GLAY、WANIMA、椎名林檎ら15組。長渕剛は「乾杯」合唱 | BARKS
                                                                  • GLAY「whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)- / シェア」特集|TERUインタビューで迫るJAYとの刺激に満ちた制作 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                                    ナタリー 音楽 特集・インタビュー GLAY「whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)- / シェア」特集|TERUインタビューで迫るJAYとの刺激に満ちた制作 GLAY「whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)- / シェア」 PR 2024年6月1日 5月25日にデビュー30周年を迎えたGLAYから、ニューシングル「whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)- / シェア」が届けられた。GLAYにとって62枚目、アニバーサリーイヤーを彩る本作には、ENHYPENのJAYをボーカリストに迎えた刺激的なロックチューン「whodunit」と、TAKURO(G)が紡ぐ優しい音と詞が心を弾ませるポップソング「シェア」の2曲を収録。正反対の2曲を通して、GLAYの二面性を味わうことができる。 6月8、9日には埼玉・ベルーナドームでデビュー30周年キック

                                                                      GLAY「whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)- / シェア」特集|TERUインタビューで迫るJAYとの刺激に満ちた制作 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                                    • GLAYのHISASHIが語った“働く理由”「皆さんを楽しませるための資金の捻出。だからモチベーションも高い」 | 経済・IT | ABEMA TIMES

                                                                      総務省の労働力調査(2021年10月〜12月)で、週35時間未満の就業者のうち「もっと働きたい」と希望する「追加就労希望就業者」が、全国に約195万人いるという推計が出され、“働きたいのに働けない”人たちがいる実情が改めて浮き彫りとなった。 【映像】サラリーマンの手取り給与を圧迫する天引きの「社会保険料」、あなたは把握してる? 24日の『ABEMA Prime』に出演したフリーアナウンサーの柴田阿弥は「日本は30年にわたって賃金が上がっていないのに、それでOECD諸国と同じだけ働けと言うのは、ちょっと酷ではないか。誰でも早く家に帰りたいはずだし、給与が満足にもらえていれば、もっと残業したいということにはならないのではないか。“残業代ありき”の給与想定になっているような構造や終身雇用を変えなければ問題は解決しないのではないかと思うし、安定を求めている人が多いということであれば、副業を認めるよ

                                                                        GLAYのHISASHIが語った“働く理由”「皆さんを楽しませるための資金の捻出。だからモチベーションも高い」 | 経済・IT | ABEMA TIMES
                                                                      • TVアニメ『グレンダイザーU』OPテーマにGLAY、EDテーマにBAND-MAID | BARKS

                                                                        永井豪 原作『UFOロボグレンダイザー』が現代に蘇り、TVアニメ『グレンダイザーU』として2024年に放送されることが決定した。 ◆第一弾PV そして、オープニングテーマをGLAY、エンディングテーマをBAND-MAIDが担当することも発表。第一弾PVでは、早くも楽曲の一部を垣間見ることが出来る。 HISASHI(GLAY)、小鳩ミク(BAND-MAID)からは以下のコメントが届いている。 ◆   ◆   ◆ ■HISASHI オープニングテーマ:会心ノ一撃(歌唱:GLAY) この度は我々の楽曲を起用して頂き有難う御座います。 制作前に行った、オンライン会議で感じた感触を元に 「会心ノ一撃」という楽曲が完成しました。 福田総監督の悪漢無頼な「ミュージシャンは好きに演れば良いんだよ」 「音楽の事は任せる!」という言葉が私のリミッターを外し、 自由奔放なGLAYの最新楽曲が完成しました。豪華な

                                                                          TVアニメ『グレンダイザーU』OPテーマにGLAY、EDテーマにBAND-MAID | BARKS
                                                                        • GLAYファンが続々 ライブに合わせ空港で限定イベント | 2023/5/31 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

                                                                          函館出身のロックバンド「GLAY」が6月1、3、4日に函館市民会館で開くライブに合わせ、函館空港国内線ターミナル2階で5月31日、期間限定イベント「GHOST GLAY CITY」が始まり、初日から多くのファンでにぎわいを見せた。6月5日まで。 3年ぶりの地元でのライブを盛り上げようと、同ビル2階に出店中のポップアップショップ「G4 Air Port Space Presented by GLAY」に併設している。 会場には今回のツアーの世界観を感じさせるフォトスポットが設置されているほか、ツアーのオリジナルグッズも多数並ぶ。午前8時のオープンとともにファンの姿がみられ、東京からの飛行機が到着すると大勢のファンらでにぎわった。 東京都東久留米市の大塩陽子さん(48)は、前日に函館入りして来場。「函館は観光に来たというよりは帰ってきたという感じで、落ち着きます」と話していた。 午前8時~午後

                                                                            GLAYファンが続々 ライブに合わせ空港で限定イベント | 2023/5/31 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
                                                                          • GLAY、デビュー25周年記念のグランドフィナーレ完遂「みんなのそばにはいつも俺らがいる」 | BARKS

                                                                            GLAYが、2020年12月19日(土)・20日(日)に埼玉県・さいたまスーパーアリーナにて、デビュー25周年のグランドフィナーレとなるライブ<GLAY DOME TOUR 2020 DEMOCRACY 25TH “HOTEL GLAY GRAND FINALE”>を開催した。 ◆ライブ画像 GLAYは2019年にデビュー25周年を迎え、「GLAY DEMOCRACY(民主主義)」という周年テーマを掲げてファンと7つの公約を結んだ。その最後の公約は「デビュー25周年を総括する海外ロングツアー&ドームツアー開催」。本来であれば今年5月にナゴヤドーム、東京ドーム、そして12月に札幌ドームとドームツアーを駆け抜けていたはずであったが、コロナウィルス感染拡大により中止を余儀なくされた。5月の東京と名古屋でのドーム公演は中止となったが、12月の札幌ドーム公演は、来場者やスタッフの健康と安全を優先し、

                                                                              GLAY、デビュー25周年記念のグランドフィナーレ完遂「みんなのそばにはいつも俺らがいる」 | BARKS
                                                                            • GLAY、出身地・函館のクリスマス花火を応援 - 日本経済新聞

                                                                              北海道函館市出身の人気ロックバンド「GLAY」が、函館で開催中の花火イベントを応援することになった。クリスマスツリーの点灯に合わせ、午後6時から約1分間打ち上げている花火を23日から最終日の25日まで5分間程度に延長する。函館では1日から、ベイエリアで高さ約20㍍のクリスマスツリーを点灯させる「クリスマス

                                                                                GLAY、出身地・函館のクリスマス花火を応援 - 日本経済新聞
                                                                              • 藤本美貴、出身・北海道で農業を体験 CMソングはGLAY「はじまりのうた」

                                                                                タレントの藤本美貴が、JAグループ北海道「パラレルノーカー」の新CM「パラレルノーカーはじまっています」編に出演する。CMは16日から北海道限定で放送し、CMソングにはGLAYの「はじまりのうた」が採用された。 「パラレルノーカーはじまっています」編より藤本美貴 本業と平行して気軽に農業ができる取り組み「パラレルノーカー」の本格始動に際して放送されるCMでは、北海道出身の藤本が広大な土地で農業を体験する様子を収めた。特設サイトでは体験レポートも公開している。 藤本は「食の大切さを考えるきっかけにもなると思うので、自分のできるペースから農業を始めてみるのは本当におすすめです」とコメントを寄せた。 CMソングを担当するのは同じく北海道出身のGLAY。ボーカルのTERUは「僕の母の実家も農業を営んでおり、小中学生の頃は収穫などお手伝いをして農業を営む大変さを感じていましたが、それ以上に楽しさや自

                                                                                  藤本美貴、出身・北海道で農業を体験 CMソングはGLAY「はじまりのうた」
                                                                                • TERUが描く変わり続けるバンドの姿――GLAY「G4・V-Democracy 2019-」レヴュー(宗像明将) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  2019年7月2日にリリースされ、オリコンの週間シングルランキングで2位を獲得したGLAYの「G4・V-Democracy 2019-」。2006年からリリースされている、収録曲すべてがリード曲であるシングルのシリーズ「G4」の第5弾だ。「GLAYの4人」を強くイメージさせるタイトルである。 「G4」は、「GLAYによる4曲」を収録しているシリーズでもある。そして、「G4・V-Democracy 2019-」で注目すべきはTERUの活躍ぶりだ。GLAYは、「HOWEVER」「誘惑」も作詞作曲したTAKUROがソングライターというイメージが強いが、「G4・V-Democracy 2019-」では4曲中3曲の作詞作曲をTERUが担当しているのだ。編曲は、4曲ともGLAYと亀田誠治。 GLAY「G4・V-Democracy 2019-」(提供:ポニーキャニオン)冒頭を飾る「JUST FINE」は

                                                                                    TERUが描く変わり続けるバンドの姿――GLAY「G4・V-Democracy 2019-」レヴュー(宗像明将) - エキスパート - Yahoo!ニュース