並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 63件

新着順 人気順

GTFSの検索結果1 - 40 件 / 63件

  • バスが遅れても何分後に来るかわかる小型サイネージを作ったら超便利!「一家に一台」の声も。M5StackとGTFS Realtimeで作れるみたい。

    画面付のIoT端末「M5Stack」と、熊本県内のバスのGTFS Realtimeのオープンデータを使って小型サイネージを試作したところ、「便利!ほしい!」という声がたくさん集まりました!

      バスが遅れても何分後に来るかわかる小型サイネージを作ったら超便利!「一家に一台」の声も。M5StackとGTFS Realtimeで作れるみたい。
    • 熊本のバス5社のGTFS Realtimeオープンデータを使う - Qiita

      はじめに 2021年11月に、熊本県内バス5社のリアルタイムバス情報が、GTFS Realtime形式のオープンデータとして公開されました。本記事では、GTFSの概要、熊本のデータ入手方法、利用例、開発情報などを紹介します。 1. どんなデータ? GTFSって何? GTFS(General Transit Feed Specification)とは、バスや鉄道などの公共交通に関する世界的なデファクトスタンダードなファイル形式で、Google Maps等の経路検索サービスで主に使われています。 日本においても、2017年に国土交通省がバス情報の標準形式として採用してから普及が始まっています。2021年11月12日現在、440の交通事業者・自治体がオープンデータを公開しており、そのうち遅延等のリアルタイム情報も48社から配信されています。 熊本のバスロケーションシステム 熊本県内では5社・約8

        熊本のバス5社のGTFS Realtimeオープンデータを使う - Qiita
      • GTFSデータの普及によりバス業界のDXを推進、「日本バス情報協会」が本格スタート - グラフィア - 地図や位置情報に特化したWebメディア「graphia(グラフィア)」

        日本バス情報協会 代表理事/東京大学 大学院情報理工学系研究科 附属ソーシャルICT研究センター准教授 伊藤昌毅氏インタビュー 公共交通を利用する上で、地図アプリや経路検索サービスは今や欠かせないツールとなっていますが、それらのアプリやサービスには日本全国すべてのバス会社の情報が網羅されているわけではなく、中小のバス事業者やコミュニティバスの情報が載っていないことも多いです。このため、近年では地図アプリや経路検索サービスの提供事業者が各地のバス情報へ簡単にアクセスできるように、国土交通省が策定した「標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)」に沿って全国のバス事業者や市町村がバスのデータ整備と公開を進めています。 このようなバスデータ整備の支援およびバス情報に関するさまざまな課題を解決することを目的とした組織「一般社団法人 日本バス情報協会」が2022年3月に本格スタートしました。この

          GTFSデータの普及によりバス業界のDXを推進、「日本バス情報協会」が本格スタート - グラフィア - 地図や位置情報に特化したWebメディア「graphia(グラフィア)」
        • 京都市バスの「GTFSデータ」公開、Googleマップ上で検索可能に

            京都市バスの「GTFSデータ」公開、Googleマップ上で検索可能に 
          • バスが遅れても何分後に来るかわかる小型サイネージを作ったら超便利!「一家に一台」の声も。M5StackとGTFS Realtimeで作れるみたい。 (2ページ目)

            リンク スイッチサイエンス M5Stack Basic - スイッチサイエンス 最も基本的なM5Stackです。M5Stackは、320 x 240 TFTカラーディスプレイ、microSDカードスロット、スピーカーを備えたコンパクトで便利な開発モジュールです。ESP32を搭載しているため、Wi-FiおよびBluetooth通信を扱え、Arduino環境での開発が可能です。さらに専用の拡張モジュールを縦に積み重ねていくことで機能を追加することができます。 19 users 150

              バスが遅れても何分後に来るかわかる小型サイネージを作ったら超便利!「一家に一台」の声も。M5StackとGTFS Realtimeで作れるみたい。 (2ページ目)
            • 東京都交通局,ピックアップ情報,交通局では、新たにGTFSリアルタイム形式のデータをオープンデータとして提供いたします。

              東京都では、行政が保有するデータを、機械判読可能な形式、二次利用可能なルールにより公開することで、行政の透明性や住民サービスの向上等を目指すオープンデータの取組を推進しています。 この取組は、東京版「Society5.0」である「スマート東京」の実現に向け、官民が連携してデータ利活用を推進していく施策の一つです。 交通局では、公共交通オープンデータ協議会【注1】が主催する「東京公共交通オープンデータチャレンジ」の他、同協議会が運営する「公共交通オープンデータセンター」を通じて、先駆的に都営交通のデータをオープンデータとして提供しています。 このうち、都営バスのバスロケーション(現在地)データについて、従来形式の動的データに加え、国土交通省が標準形式として新たに定めた「GTFSリアルタイム形式」【注2】のデータについても提供を開始いたしました。これにより、さらに多くのアプリ等の開発者が、都営

                東京都交通局,ピックアップ情報,交通局では、新たにGTFSリアルタイム形式のデータをオープンデータとして提供いたします。
              • GTFSデータとOpenTripPlannerを使って公共交通による到達圏解析を行う - Qiita

                公共交通オープンデータを都市政策、交通政策に活用するために 2017年3月の国交省による「標準的なバス情報フォーマット」策定以来、全国で公共交通オープンデータの整備が相次いでいます。一覧ページによると、8月末時点で全国で177件のデータが公開され、誰もがダウンロードして活用出来るようになっています。 「標準的なバス情報フォーマット」は世界のデファクトスタンダード形式であるGTFS形式と互換であり、公開されているデータはGoogle Mapsなどでの検索に使われているほかにも、様々なオープンソースのツールを用いて活用出来ます。このQiitaにおいても、GTFSデータの利用方法を解説する記事が多数投稿されています。 この記事では、公開されたオープンデータを地域の公共交通サービスの実態を把握するために利用する方法を紹介します。利用者の減少などにより、多くの地域で公共交通の維持が困難になっています

                  GTFSデータとOpenTripPlannerを使って公共交通による到達圏解析を行う - Qiita
                • バス情報の世界標準「GTFS」と「GTFS Realtime」をJSONにしてシンプルにプログラミング!GTFSmapとgtfs2json

                  GTFSとは、Googleマップとも連携する便利なバス情報オープンデータの世界標準です。 GTFSと、リアルタイムな位置情報オープンデータ、RTFSリアルタイムを表示するwebアプリを作りました。(GTFS = General Transit Feed Specification) 「GTFSmap - 宇野自動車」 IchigoJamで開発されたバスロケーションシステム用デバイス「いちごロケ」が活躍する岡山県の「宇野バス」さんの様子を表示。 「GTFSmap - 宇野自動車」 拡大した様子。建物がなんちゃって3D表示されてます。右クリックしながらマウス操作でグリグリ回転できて楽しいです。 マーカーが奥行き無関係になっているのは直したい。地図ライブラリ「MapLibre」はオープンソースなので直してプルリクすることもできます。 Googleが提唱するGTFSは、GitHub上「google

                    バス情報の世界標準「GTFS」と「GTFS Realtime」をJSONにしてシンプルにプログラミング!GTFSmapとgtfs2json
                  • QGISと「GTFS-GO」でGTFSを可視化しよう! - Qiita

                    お知らせ v2で運行頻度図の作成に対応しました はじめに GTFSとは? General Transit Feed Specification / Wikipedia 正式名称を直訳するなら「交通情報全般の規格」でしょうか、その名のとおり、公共交通機関の時刻表や地理的情報に関するオープンフォーマットです。 昨今のオープンデータ界隈において、GTFSは最もホットな話題のひとつでしょう。GTFSを国内向けに拡張したGTFS-JPが定義されて以降、バス事業者をはじめとした多くの方々の手によりGTFSデータが整備され、オープンデータとして公開されています。 利用上の課題 GTFSデータは機械判読性は高いですが、可視化は容易ではなく使えるツールが限られています(ツール例:https://tshimada291.sakura.ne.jp/transport/gtfs-viewer/)。また、可視化出来

                      QGISと「GTFS-GO」でGTFSを可視化しよう! - Qiita
                    • deck.glで公共交通データ(GTFS) データを可視化する

                      この記事はdeck.gl Advent Calendar 2021 参加記事です。 概要 GTFS(General Transit Feed Specification)は、公共交通に関するデータを扱うための世界標準データフォーマットです。多くの地域で交通データを公開する際のフォーマットとして採用されており、日本でも徐々に普及が進んでいます。 そこで、この記事ではdeck.glを使って、GTFSに含まれる経路情報と停留所情報を地図に表示する方法を解説します。 サンプルコード 「あおい交通 オープンデータ」よりダウンロードさせていただいたaoikotsu_GTFS_20211031.zipファイルから、経路データと停留所データを地図に掲載しています。 経路データはshape_idごとにグルーピングしランダムに色を塗っています。 背景地図は表示すると経路が見えにくくなるので切り替え式にしました

                        deck.glで公共交通データ(GTFS) データを可視化する
                      • GTFSってなんですか?

                        GTFSとは GTFS(General Transit Feed Specification)は、経路検索サービスや地図サービスへの情報提供を目的としてアメリカで策定された世界標準の公共交通データフォーマットです。一定のルール(項目やファイル名の形式)に沿って作られたTXTファイル群で構成され、”公共交通の情報を利用者に届ける”手段の1つとして世界で普及が進み、多くの地域でオープンデータとして公開されています。バスだけでなく、鉄道・バス・船・飛行機など、様々な公共交通に利用することが可能です。 参考GTFSの生い立ちはコチラを参考に オープンデータ標準を作る「GTFS物語」国外のGTFSオープンデータが可視化されたWebサイト Transit Visualization Client「travic」GTFSの種類 GTFSは、大きく分けて2種類のファイルフォーマットが存在します。一つは、停

                          GTFSってなんですか?
                        • GTFS Realtime やーる(TripUpdate) - Qiita

                          はじめに 熊本のGTFSリアルタイムが公開されたので、Pythonで取得してみましょう。 こういう便利なものが作れちゃいます。 最寄りのバス停にバスがあと何分で着くかだけを表示するものなんだけど、1番よく使う#熊本 #MaaS #M5Stack #GTFS pic.twitter.com/pjmSrhtCe0 — がちもとさん@メタバース熊本 (@sotongshi) December 16, 2021 開発環境 Windows PC Python 3.6 gtfs-realtime-bindings 実装 1.gtfs-realtime-bindingsをインストールします

                            GTFS Realtime やーる(TripUpdate) - Qiita
                          • 標準的な公共交通機関の情報形式 GTFS をRで処理する: gtfsrouter編 - cucumber flesh

                            この記事はRアドベントカレンダー2019の5日目の投稿です。昨日は id:ando_Roid さんの投稿でした。 はじめに 今回で4回目となる「東京公共交通オープンデータチャレンジ」の応募が始まりました。これは公共交通オープンデータやその他のオープンデータを活用したアプリケーションおよびサービスの提案に関するコンテストです。ここでは、鉄道、バス、航空などの交通機関のデータが、GTFS (General Transit Feed Specification) 形式で公開されています。 GTFSは公共交通機関の時刻表と地理的情報に関するオープンフォーマットとして定義されます。リアルタイムの運行情報を反映した動的データ (GTFS Realtime)と、ダイヤ改正等の事情がない限り安定した静的データがあり、GTFSといえば厳密には静的データの方を指します。複数の事業者・交通機関が共通の形式に従っ

                              標準的な公共交通機関の情報形式 GTFS をRで処理する: gtfsrouter編 - cucumber flesh
                            • ナビタイム、GTFS-JP/GTFSリアルタイムに対応した「遅延証明書発行システム」提供開始 標準的なバス情報フォーマットを利用、短期間・低コストで実装可能

                                ナビタイム、GTFS-JP/GTFSリアルタイムに対応した「遅延証明書発行システム」提供開始 標準的なバス情報フォーマットを利用、短期間・低コストで実装可能
                              • GTFSリアルタイム v2.0 どこが新しくなったか? - Qiita

                                この記事は、GTFSリアルタイム v2.0策定における主要な変更点を、規格策定者の一人であるSean Barbeau氏が "What’s new in GTFS-realtime v2.0" というタイトルで記事にしたものです。現在、日本においても、「標準的なバス情報フォーマット」の一環としてGTFSリアルタイムをベースにしたデータ形式が標準化されようとしています。それに合わせて、技術をより深く知るためにこの記事を翻訳し、著者の許可を得て公開するものです。 元記事 "What’s new in GTFS-realtime v2.0" GTFS リアルタイム v2.0 リファレンス GTFS リアルタイム v1.0 リファレンス 著者: Sean Barbeau 2017年9月25日 翻訳:孕石直子 映画『2001年宇宙の旅』の原作者の一人でイギリスの作家アーサー・C・クラークは、次のように

                                  GTFSリアルタイム v2.0 どこが新しくなったか? - Qiita
                                • JupyterにGTFS Realtimeの位置情報をプロットしたい!(バルーン付き) - Qiita

                                  はじめに バスの現在位置は、Google Mapからでも見られる時代ですが、自分の手でマッピングしてみましょう。pythonにfoliumというWeb地図表示プラグインを用いて表示してみます。 地図のアイコンはクリッカブルで、詳細な情報を表示することも可能です。 実装 from google.transit import gtfs_realtime_pb2 import urllib.request, urllib.error import folium import pandas as pd #GTFS-RTの公開されているURL(宇野バスさん) url ='http://www3.unobus.co.jp/GTFS/GTFS_RT-VP.bin' #カラム名の宣言 list_df = pd.DataFrame(columns=['id' , 'vehicle_id', 'trip_id

                                    JupyterにGTFS Realtimeの位置情報をプロットしたい!(バルーン付き) - Qiita
                                  • 公共交通オープンデータが災害時に威力、GTFSで車内放送広告への意外な応用も

                                    全国各地の「公共交通オープンデータ」の利用が活発になっている。都内で開催されたイベントでは、能登半島地震後に運行を再開した交通機関の情報を一元化する取り組みが紹介されたほか、オープンデータと連動するバスの車内放送広告で収益化を目指すといった意外な応用例も登場した。 公共交通のオープンデータとは、各地の交通事業者や自治体、交通データに携わる関係者が駅・バス停の位置情報や路線図、時刻表、運賃、リアルタイムの運行状況などをインターネットで無償公開する取り組みだ。誰でも経路検索サービスやアプリの開発などのために二次利用できる。 2024年3月2日、日本バス情報協会が主催するイベント「公共交通オープンデータ最前線2024」で取り組みが紹介された。毎年3月に世界各国で行われる「オープンデータデイ」という祭典に合わせて開催されるもので、2024年で7回目となった。オンラインと会場の参加者は計約230人を

                                      公共交通オープンデータが災害時に威力、GTFSで車内放送広告への意外な応用も
                                    • GTFSオープンデータで公共交通をアップデート

                                      2019年10月31日開催「MOBILITY:dev」における発表資料です。 2017年に国土交通省から「標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)」が発表されてから、このフォーマットに基づいた公共交通オープンデータの公開が全国で相次いでいます。また、バスロケーションシステムのリアルタイムデータについてもオープン化が始まっています。これを活用することで、公共交通の案内の高度化やMaaS(Mobility as a Service)につながるアプリ開発が実現します。この講演では、公共交通データの活用事例やデータ活用のためのツールやライブラリなどを、実際に操作しながら紹介し、公共交通データプログラミングを通した公共交通の高度化、利便性向上を目指します。Read less

                                        GTFSオープンデータで公共交通をアップデート
                                      • PythonでGTFSをパースするライブラリgtfs-parser - Qiita

                                        # simple gtfs-parser parse gtfs.zip output_dir # with options gtfs-parser parse gtfs_dir output_dir --parse_ignoreshapes --parse_ignorenoroute # --parse_ignoreshapes: shapes.txtを無視する # --parse_ignorenoroute: routeが通らないstopを無視する # simple gtfs-parser aggregate gtfs.zip output_dir # 名寄せを行わないオプション gtfs-parser aggregate gtfs.zip output_dir --aggregate_nounifystops # --aggregate_nounifystops: stopの名寄せを行

                                          PythonでGTFSをパースするライブラリgtfs-parser - Qiita
                                        • GTFSデータリポジトリ

                                          GTFSを管理・公開し、様々なプラットフォームと連携することができるデータプラットフォームです。

                                          • GTFS・標準的なバス情報フォーマットのページ

                                            2023年12月から、Google乗換案内のパートナーダッシュボード(管理画面)の画面デザインが変更になりました。 マニュアルの内容を新画面に対応しました。

                                              GTFS・標準的なバス情報フォーマットのページ
                                            • がちもとさん@くまもとDX on Twitter: "最寄りのバス停にバスがあと何分で着くかだけを表示するものなんだけど、1番よく使う #熊本 #MaaS #M5Stack #GTFS https://t.co/pjmSrhtCe0"

                                              最寄りのバス停にバスがあと何分で着くかだけを表示するものなんだけど、1番よく使う #熊本 #MaaS #M5Stack #GTFS https://t.co/pjmSrhtCe0

                                                がちもとさん@くまもとDX on Twitter: "最寄りのバス停にバスがあと何分で着くかだけを表示するものなんだけど、1番よく使う #熊本 #MaaS #M5Stack #GTFS https://t.co/pjmSrhtCe0"
                                              • 国土交通データプラットフォームと公共交通データの連携実証実験を実施し、「GTFSデータリポジトリ」の試験運用を開始

                                                国土交通データプラットフォームと公共交通データの連携実証実験を実施し、「GTFSデータリポジトリ」の試験運用を開始 一般社団法人社会基盤情報流通推進協議会(AIGID)は、国土交通データプラットフォームにバス情報等のGTFSフォーマットによる公共交通データを連携するため、県や事業者等と実証実験・検討会を実施しました。GTFSデータを一元的に管理する「GTFSデータリポジトリ」を構築し、試験運用を開始しました。GTFSデータリポジトリに登録されたデータが、国土交通データプラットフォーム上で検索・表示・ダウンロードが可能です。 有識者や県、民間事業者など多様なメンバーの参加のもと、公共交通分野のデータ横断的利活用の実現に向け、国交DPFと連携して公共交通データを掲載・利用するためのAPI仕様検討及び開発を行いました。APIを介した交通情報提供や交通分析等の活用が可能となります。 公共交通データ

                                                  国土交通データプラットフォームと公共交通データの連携実証実験を実施し、「GTFSデータリポジトリ」の試験運用を開始
                                                • 那覇バス・琉球バスがGoogleマップ検索(GTFS)に対応したけど、まだまだアラが目立つ | ず@沖縄

                                                  那覇バスと琉球バスがGoogle mapから検索できるようになっています。識者から教えてもらいました。那覇バスのTwitterでも案内されています。正式な対応はやんばる急行、沖縄エアポートシャトルに続いて3社目かな。

                                                    那覇バス・琉球バスがGoogleマップ検索(GTFS)に対応したけど、まだまだアラが目立つ | ず@沖縄
                                                  • Masaki Ito on Twitter: "標準的なバス情報フォーマット( GTFS-JP )で整備されたオープンデータの全国地図の最新版を作成しました。全国で146事業者がデータ公開を行っているようです。いつの間にかすごい数に。そろそろ、Google Maps以外でのデー… https://t.co/em88bRXR74"

                                                    標準的なバス情報フォーマット( GTFS-JP )で整備されたオープンデータの全国地図の最新版を作成しました。全国で146事業者がデータ公開を行っているようです。いつの間にかすごい数に。そろそろ、Google Maps以外でのデー… https://t.co/em88bRXR74

                                                      Masaki Ito on Twitter: "標準的なバス情報フォーマット( GTFS-JP )で整備されたオープンデータの全国地図の最新版を作成しました。全国で146事業者がデータ公開を行っているようです。いつの間にかすごい数に。そろそろ、Google Maps以外でのデー… https://t.co/em88bRXR74"
                                                    • GTFSデータをGoogleマップ掲載以外に使っていますか?

                                                      GTFSデータはGoogleマップに情報を掲載するための専用データではありません。 日頃からGTFSデータの作成方法や活用方法を事業者や自治体担当者の皆様に教えている立場として、せっかく作成したGTFSデータがGoogleマップへの情報掲載にしか利用されていない状況を見かけることが多く、とても残念に感じています。 GTFSデータが用意できると、Googleマップ以外にもYahoo!路線情報やNAVITIME等の国内経路検索サービスにも公共交通機関の情報を掲載する事ができます。各サービスへの掲載を希望される方は、コチラの資料に書かれている各社の問い合わせ先まで連絡をしてみてください(Yahoo!路線情報については、ヴァル研究所が窓口となります)。 そして、経路検索サービス以外にも様々なデータの活用方法がありますので、今回はその例を紹介いたします。 GTFSデータの活用方法 GTFSデータの活

                                                        GTFSデータをGoogleマップ掲載以外に使っていますか?
                                                      • 北海道拓殖バス オープンデータ(GTFS)

                                                        【2024年4月1日改正データ(2024年3月25日現在)】 ★ダウンロード (ZIPファイル:GTFS_regular_line20240401.zip) 【2024.3.25アップロード内容】 ・一般路線バスダイヤ改正 【2023年8月1日改正データ(2024年3月21日現在)】 ★ダウンロード (ZIPファイル:GTFS_regular_line20240326.zip) 【2023.7.31アップロード内容】 ・一般路線バスダイヤ改正、お盆ダイヤ設定 【2023.9.23アップロード内容】 ・トムラウシ温泉線運行情報更新 【2023.10.13アップロード内容】 ・データ不具合を修正 【2023.12.23アップロード内容】 ・学休ダイヤ設定 【2023.12.27アップロード内容】 ・年末年始ダイヤ設定 【2024.3.21アップロード内容】 ・学休ダイヤ設定

                                                        • 新設LRTのGTFSデータ(shapes.txt)をQGISとOSMでこしらえてみる - Qiita

                                                          Githubにアップしました。順次更新していきます。 →Haga-Utsunomiya-LRT-GTFS 下記のvartex_indexは最小の値が0となっており1にした方がいいようです。 上記の成果物はその点が修正されています。 なぜに今GTFSなのか 栃木県宇都宮市に新設LRTが開通するまであと少し。これまでGTFSデータというものにはほとんど触れたことがありませんでした。GTFS?ほーん、時刻表とルートのあれのことかい?ぐらいにしか認識していなかったのでこの機会にほんの少し触れてみました。 GTFSってなんぞや GTFS-JP General Transit Feed Specification / Wikipedia そもそもGTFSデータについて良く理解していなかったのでお勉強。 どうやらGTFSデータというのは公共交通に関する世界標準のフォーマットらしい、GTFSデータには2種

                                                            新設LRTのGTFSデータ(shapes.txt)をQGISとOSMでこしらえてみる - Qiita
                                                          • ダイヤ改正時のデータ作成から活用までを支援する新サービス『GTFSクラウド by NAVITIME』を提供開始

                                                            株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西啓介、本社:東京都港区)は、2023年12月19日(火)より、『GTFSクラウド by NAVITIME』を提供開始します。 『GTFSクラウド by NAVITIME』は、公共交通のデータ作成から活用まで、一括管理できる機能をWebサイト形式で提供する新しいクラウドサービスです。GTFSデータ作成、ダイヤ改正時のデータ更新、広報媒体(時刻表、運賃表等)の出力まで行える機能を、ワンパッケージで提供することで、ダイヤ改正業務の自動化、GTFS作成業務をサポートします。自治体、コミュニティバス、独自のダイヤ編成システムを持たない路線バス事業者の方々にご活用いただき、ダイヤ改正業務の自動化やGTFS作成業務をサポートできればと思っています。 Webブラウザ形式で提供するため、通信環境とパソコン端末があれば、専用ソフトの導入やダウンロードをすることな

                                                              ダイヤ改正時のデータ作成から活用までを支援する新サービス『GTFSクラウド by NAVITIME』を提供開始
                                                            • 『GTFSデータの普及によりバス業界のDXを推進、「日本バス情報協会」が本格スタート - グラフィア - 地図や位置情報に特化したWebメディア「graphia(グラフィア)」』へのコメント

                                                              テクノロジー GTFSデータの普及によりバス業界のDXを推進、「日本バス情報協会」が本格スタート - グラフィア - 地図や位置情報に特化したWebメディア「graphia(グラフィア)」

                                                                『GTFSデータの普及によりバス業界のDXを推進、「日本バス情報協会」が本格スタート - グラフィア - 地図や位置情報に特化したWebメディア「graphia(グラフィア)」』へのコメント
                                                              • 大量のGTFS Realtimeのファイルに対するETL処理(Python編) - Qiita

                                                                gsutil cp -r gs://BACKET_NAME/realtime/unobus.co.jp/vehicle_position/2020/20200801/ ~/dev/unobus/ 解説 gsutil cp はUNIXのcpコマンドと似ています。 -r 再帰的に処理するオプション gs://BACKET_NAME/realtime/un.... コピー元です。今回はダミーの文字列 ~/dev/unobus/ コピー先です 一般的に、gsutil -m cp とするとマルチスレッドで動作し高速化できます。しかし、今回のバケットのアクセス権限の問題なのか上手く動作しませんでした。 STEP2 ファイルの読み込みと構造化 データフレームに変換 from google.transit import gtfs_realtime_pb2 import pandas as pd impor

                                                                  大量のGTFS Realtimeのファイルに対するETL処理(Python編) - Qiita
                                                                • GTFSデータとQGISを使って運行頻度路線図を作ろう!

                                                                  はじめに 先日の公共交通トリセツの記事でGTFSデータの活用方法を幾つか紹介しましたが、その中で「公共交通の運行本数を可視化する方法」について、具体的な作業手順の質問を何件か頂きました。今回の記事ではその具体的な方法を紹介いたします。 私も、GISソフトは全く触っていない初心者でしたが、この方法を覚えてからGISソフトに興味を持ち、インターネット等で様々な操作方法を身に付け、今では地域の分析等に活用できるようになりました。皆さんも是非この機会に一度お試しください。 QGISを利用して、運行頻度図を表示する手順利用するソフトウェアとデータについて 運行頻度路線図を作るためには、GTFSデータに含まれる公共交通機関の情報を地図上で可視化する必要があります。GTFSデータに限らず何かしらの位置情報を持ったデータを地図上で可視化したい時は、GIS(Geographic Information Sy

                                                                    GTFSデータとQGISを使って運行頻度路線図を作ろう!
                                                                  • 広島県バス協会GTFSオープンデータサイト | 公益社団法人広島県バス協会

                                                                    GTFSとは(GTFS-JP・GTFSリアルタイムについて) バスに関する情報には、経路検索に必要な時刻表や運行経路等の「静的情報」と、遅延情報や位置情報などリアルタイムで変動する「動的情報」があります。 その情報のデータ形式として、GTFS(General Transit Feed Specificatition)があり、Googleが提唱する世界標準の公共交通に関するデータの形式で、公共交通機関の時刻表とその地理的情報に使用される共有形式が定義されています。 国土交通省では、GTFSをベースにした「標準的なバス情報フォーマット」の拡充を進めており、静的情報の「GTFS-JP」と動的情報の「GTFSリアルタイム」の2種類のフォーマットを包含しています。 静的・動的どちらのフォーマットも国際的に広く利用されている「GTFS」を基本としているため、整備した情報が迅速に世界中の経路検索サービス

                                                                    • Optibus社 日本国内バス事業者のオープンGTFSデータを用いたデモを都内にて発表

                                                                      公共交通機関向けの統合ソリューションソフトウェアを提供しているOptibus社は、先日、都内で行われたTRONシンポジウムにて、バス事業者が公開しているオープンGTFSデータを用いたデモを発表致しました。このシンポジウムはTRONフォーラムが主催し、官民様々な団体が協賛をしている最新テクノロジーのイベントです。 TRONシンポジウムにて、Optibusについて発表を行う、Optibus社ジャパンカントリ―マネージャー、大島 Optibusソフトウェアのデモを実施するOptibus社 プリセールスエンジニア、中田 シンポジウムでは、公共交通オープンデータ協議会(ODPT)の会員であるOptibus社が、同じく会員でありODPTのポータルサイトで公開されている西武バスのGTFSデータをOptibusのソフトウェアに取り込んで、デモが行われました。デモはOptibusの路線作成&最適、ダイヤ作成

                                                                      • 函館市電 運行に関するデータ(GTFS-JP)の公開について

                                                                        函館市Webサイトでは、デジタル庁が発行する「ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック」に指定されているとおり、 OSまたはWebブラウザの補助機能を用いた調整を推奨しています。 ※詳細は「Webアクセシビリティ方針」を御覧ください

                                                                          函館市電 運行に関するデータ(GTFS-JP)の公開について
                                                                        • Electron / Leaflet / GTFS-RealTimeでシミュレーションデスクトップアプリを作ろう - Qiita

                                                                          アプリの作成 まずsrcフォルダを作成します。 srcフォルダの中に以下のファイルを作成してください。 index.html main.js style.css package.json 中身はこのようにしてください。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge"> <title>MY ELECTRON</title> <link rel="stylesheet" href="style.css"> </head> <body> <p>Hello World</p>

                                                                            Electron / Leaflet / GTFS-RealTimeでシミュレーションデスクトップアプリを作ろう - Qiita
                                                                          • GTFS作ってみた | cloud.config Tech Blog

                                                                            こんにちは、GTFSというもののフォーマットに悩まされている石川です。あるプロジェクトでGTFSが必要となったのですが当該地域のものは公開されておらず、どうしようもないので自前で作ってみました。 はじめに - GTFSとは? GTFS(General Transit Feed Specification)とは公共交通機関の時刻表と地理情報(緯度経度)に関するデータのオープンフォーマットです。具体的には電車であれば駅情報、バスであればバス停の位置の情報と時刻表をまとめたものになります。地方自治体や交通事業者がオープンデータとして提供しているものもこのフォーマットに沿ったものとなります。 また、大きな特徴として、Google Transit APIが完全対応しているという点があります。 つまり、このフォーマットで公共交通機関情報を作ってGoogleへ提供すれば、Google Map等から呼ばれ

                                                                              GTFS作ってみた | cloud.config Tech Blog
                                                                            • バスの世界共通規格GTFS作成サービス「まかせてGTFS」開始 - 週刊アスキー

                                                                              アーティサン株式会社は2022年6月15日、標準的なバス情報フォーマット(GTFS/GTFS-JP)の作成支援サービス「まかせてGTFS」の提供を開始した。インバウンドにおける外国人観光客へのバス周知拡大や、「Google乗換案内」での正確なバス停留所情報への反映など、GTFS/GTFS-JP活用による需要を見込む。 GTFS-JPは国土交通省や地方運輸局が2016年から自治体やバス事業者にGTFS-JPの作成を促進している。GTFSは公共交通についての世界共通データフォーマットで、GTFSの活用により、経路検索サービスや地図サービスへの汎用や経路検索アプリなどの開発が可能となる。GTFS-JPはGTFSと互換性を持ち、「標準的なバス情報フォーマット」として国土交通省が定めたが、多くの自治体やバス事業者の間で活用しきれていないのが現状だ。 アーティサンはこれまでのバスロケーションシステム導

                                                                                バスの世界共通規格GTFS作成サービス「まかせてGTFS」開始 - 週刊アスキー
                                                                              • 公共交通機関のデータを可視化する「GTFS-GO」を使ってみよう! | MIERUNE

                                                                                はじめにMIERUNEは、オープンソースへの貢献の一環としてQGISプラグインを無償でいくつか公開しています。その中から、本記事では「GTFS-GO」の使い方・使い道を紹介します。 GTFSとは?GTFSとはGeneral Transit Feed Specificationの略で、時刻表、停留所の位置や経路、運賃…などなど、公共交通機関にまつわるあらゆる情報を格納するための国際規格です。昨今ではバス業界を中心に、GTFSのオープンデータとしての整備・公開が進んできています(参考: GTFS.JP)。 GTFSの実体は複数のCSVで構成されています。なので非常に機械判読性の高い規格ですがその反面、人間が読めるようにはなっておらず、データを確認・活用するには何かしらのアプリケーションを用いる必要があります。そこで開発したのが「GTFS-GO」です。 GTFS-GOGTFSは停留所の位置と経路

                                                                                  公共交通機関のデータを可視化する「GTFS-GO」を使ってみよう! | MIERUNE
                                                                                • 研究用GTFSデータ公開ページ

                                                                                  GTFSデータは経路検索・乗換案内サービスのために市町村や交通事業者が作成し流通させるデータですが、交通や都市の分析などの研究目的にも活用できるデータです。 このページでは研究者が研究用に作成したGTFSデータを公開します。利用にあたっては次の点にご注意下さい。 このGTFSデータは市町村や交通事業者が公式に作成したものではありません。また、市町村や交通事業者の許可や校閲も受けていません。 データの利用は調査・研究目的に限ります。 最新の情報のデータではないものもあります。古いデータは案内サービスなどには使用できません。 内容については公開されている情報から作成しており、一部、推定した内容も含まれます。 データの内容について市町村や交通事業者に照会することはしないでください。 市町村や交通事業者が公式に作成しているGTFSデータはGTFSデータリポジトリなどで公開されています。 交通事業者