並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 447件

新着順 人気順

Gameの検索結果1 - 40 件 / 447件

  • 「Google従業員が、YouTubeを介して任天堂のゲーム発表動画を閲覧し事前にリークしていた」との報道。管理者権限で非公開動画を見る手口 - AUTOMATON

    いまから約7年前、任天堂の『ヨッシークラフトワールド』ティザー映像が発表前日にReddit上でリークされていた。これはGoogleの契約社員が、任天堂の非公開動画を管理者アカウントで閲覧し、漏えいさせたことが原因だという。海外メディア404 Mediaが伝えている。 404 MediaはGoogleの内部データベースのコピーを入手したと報告。このデータには、2013年から2018年までの6年間における個人情報・機密情報取り扱い事故の報告が数千件分含まれているとのこと。 404 Mediaが伝えるところによると、報告のなかにはGoogleの従業員が任天堂のYouTubeアカウントの非公開動画にアクセスし、任天堂の発表予定よりも先に情報を流出させた事例も含まれていたとのこと。これは2017年6月に、『ヨッシークラフトワールド』のティザー映像の公開予定がReddit上でリークされた件についての報

      「Google従業員が、YouTubeを介して任天堂のゲーム発表動画を閲覧し事前にリークしていた」との報道。管理者権限で非公開動画を見る手口 - AUTOMATON
    • 高評価推理ADV『未解決事件は終わらせないといけないから』開発者、“最後の作品”になる覚悟で作ったと明かす。またとない余暇で「ゲーム開発」に打ち込む - AUTOMATON

      ホーム ニュース 高評価推理ADV『未解決事件は終わらせないといけないから』開発者、“最後の作品”になる覚悟で作ったと明かす。またとない余暇で「ゲーム開発」に打ち込む 全記事ニュース

        高評価推理ADV『未解決事件は終わらせないといけないから』開発者、“最後の作品”になる覚悟で作ったと明かす。またとない余暇で「ゲーム開発」に打ち込む - AUTOMATON
      • 【2024年版】平成元年発売のテトリスが 世界中で大変なことになっている|slappin' Notes

        はじめに2023年10月、毎年恒例となった賞金制のテトリスの世界大会である「CLASSIC TETRIS WORLD CHAMPIONSHIP」が開催されました。 Super Killscreen導入後初の世界大会となった今回、フルセットまでもつれ込んだ白熱の決勝戦はKillscreen中にテトリスも飛び交う激しい競り合いが繰り広げられ、歴戦の猛者のSidnev氏を破り、前回準優勝のFractal氏が悲願の初優勝を遂げました。 皆様お久しぶりです。今回もNESテトリス世界大会の記事を執筆することとなりました。前回から1年半ぶりとなります。 2023年はあまり書くこともなさそうだな…と思っていましたが、そんなことはありませんでした。本当に大きな出来事が何度も、立て続けに起きてしまったため、この記事の公開が12月末から今年の6月になってしまったほどです。この記事も相当長くなることをお伝えしてお

          【2024年版】平成元年発売のテトリスが 世界中で大変なことになっている|slappin' Notes
        • 『ドラゴンクエストへの道』再検証 - 神殿岸2

          『マンガ ドラゴンクエストへの道』は、エニックスが出版事業に参入してまだ日が浅い1990年2月に出版された。 同時期の「モンスター物語」などと同じB5判で、280ページ以上もある長編だ。 中身はご存じだろうが、堀井雄二と中村光一がエニックスと出会い、ドラクエ1を開発するまでの経緯をマンガにしたもの。 有名な本だ。 現在も本書は一線級の資料として扱われており、ときにはゲーム史の参考文献として使用されていることもある。 本の中にはフィクションともノンフィクションとも書いてないのだが、大部分は事実に沿って構成されているが、もちろん一部は脚色も入っているという見方が一般的である。 そこに罠があったという話を、今回やっていこうと思う。 いろいろあったが、結局入手するしかないという考えに至り、こうなった。 のち91年にガンガンコミックスから再編集版が出ているが、単純にオリジナル版のほうが内容が多いよう

            『ドラゴンクエストへの道』再検証 - 神殿岸2
          • 「大した所得もないのに」人気コラムニスト ゲーム好き男性への“見下し持論”に「何様なん」とブーイング | 女性自身

            6月1日に配信された自らのYouTubeチャンネルで、脚本家でコラムニストの妹尾ユウカ氏(26)が語った持論が物議を醸している。本動画は妹尾氏とデートを希望する男性を募り、デート実施後に妹尾氏本人がモニタリングしながら男性への”ダメ出し”を述べる企画だ。企画に出演する男性も”ボロクソ”に言われることは了承しているという。 記念すべき第1回目のチャレンジャーは、妹尾氏と同じ年齢だという研修医の男性。彼女の印象について問われると、「会える存在と思ってなかったんで、恋愛感情とかもないですけど、人間的にはすごい好きです」と讃えていた。 だが妹尾氏は「ホストの初回でいたら100%忘れるよね」「決して不細工じゃないのよ。だから印象にも残んないのよ」と、序盤から辛口モードに。視聴しているデート動画をストップさせながら、「斜めのこれ(カバン)嫌いなの。犬の散歩のじじいみたいでさ」「わざわざ横浜まで選んでス

              「大した所得もないのに」人気コラムニスト ゲーム好き男性への“見下し持論”に「何様なん」とブーイング | 女性自身
            • 精神障害をテーマにしたゲームが好き。

              [追々記] 思ったより反応をもらえて驚いています。 はてな記法がよくわからないので、間違えていたらすいません。 (少しだけ、一部の表現を修正しました) id:unfallen_castle タイトルを出すこと自体ネタバレになってしまう問題 ああ、確かにそれはありますよね。大変失礼しました。 id:atlas_estrela 適応障害で休職が決まったからゲームってまかり通るんだ。社会保険料は働く人たちが負担してるんだよな。そんなことも言ったらまずいような空気っておかしいと思う。そりゃ精神障害になる人が増えるわけだわ ストレス源から遠ざかったら少しずつやりたいことが浮かぶようになってきたので、自分に近い体験やそれを乗り越える話を遊びたくなったんだよね。 自分自身でもこんな風に具合が悪くなると思わなかった。自分も、元気なときには療養中の人がフリーライドしているような気分になっていたかもしれない。

                精神障害をテーマにしたゲームが好き。
              • マジでポケスペ初めて読んだ|ジスロマック

                『ポケットモンスターSPECIAL』って漫画……読んだことあります? ちぢめて『ポケスぺ』。実は私、読んだことなかったんです。ポケモンが結構好きなのに、人生で一度も読んだことがありませんでした。たしか小学生の頃に読んでいた友達はいたけど、私自身は読んでいませんでした。 だからなんかもう……「え、ポケスペ読んでないの!?」みたいなこと言われることも多くて、いい加減に悔しかったので読みました。 『ポケットモンスターSPECIAL』1巻より とりあえず、「出ている分」はおおかた読みました。 なので、シンプルに「赤緑~SVまで」の感想を書いていきます。 ゆめと ぼうけんと! ポケットモンスター SPECIAL のせかいへ! レッツゴー! 第1章:赤・緑・青編『ポケットモンスターSPECIAL』1巻より この漫画、とにかくニョロゾが強い。 『ポケットモンスター 赤・緑』って、もうあらゆる媒体で翻案が

                  マジでポケスペ初めて読んだ|ジスロマック
                • 【レビュー】傑作!これは「鳥山明のロマン」の完全ゲーム化だ!『SANDLAND(サンドランド)』【PS5/PS4/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義

                  【公式】ゲーム『SAND LAND(サンドランド)』 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト 『SANDLAND(サンドランド)』のレビュー行くぜ! 俺がプレイしたのはPS5版ね。 パブリッシャー:バンダイナムコエンターテイメント 機種:PS5/PS4/XBOX/PC ジャンル:アクションRPG 発売日:2024/4/25 価格:8910円 鳥山明の名作『SANDLAND(サンドランド)』を完全ゲーム化!元のストーリーを大幅に膨らませたアクションRPGで、広大なフィールドを様々なメカで大冒険する内容だ。 開発は株式会社イルカが担当している。 去年くらいからアニメ化にグッズ化にと展開の多かった『SANDLAND(サンドランド)』だが、映画のパンフレットによるとそもそもゲーム化の企画が最初だったそうだ。 そのせいかシナリオもプレイ感も非常に凝っており、国産キャラゲーでこのレベルのゲー

                    【レビュー】傑作!これは「鳥山明のロマン」の完全ゲーム化だ!『SANDLAND(サンドランド)』【PS5/PS4/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義
                  • え?! これ手塗りじゃないの?! David Lettier氏がBlenderで構築したアナログ風シェーディングが話題

                    リプライには「どうやってるの?」といった趣旨の質問も多いが、Lettier氏は「Paid course coming soon.(有料コースを準備中です)」と回答しており、その構造はまだ明らかにされていない。 参考資料として、Lettier氏が3月にYouTubeにアップしたこちらの動画では、シェーダーノードを用いてスケッチ風のトゥーンシェーディングをつくっている。 また、Lettier氏はGitHubでツールやチュートリアルも公開している。2019年に公開された「3D Game Shaders For Beginners」は3Dゲームに対してSSAO(Screen-Space Ambient Occlusion、ポスト処理によるアンビエント・オクルージョンの近似効果)や被写界深度、ライティング、ノーマルマップなどを実装するためのドキュメント。17,000超のスターと1,300のフォークを

                      え?! これ手塗りじゃないの?! David Lettier氏がBlenderで構築したアナログ風シェーディングが話題
                    • 初代『風来のシレン』を作っていたときにスタッフが会議室に集められてみんなで「よ〜おっ!」「おぅ!!」って言わされれそれがレベルアップ音になった

                      いたのくまんぼう/Ninebonz @Ninebonz 社内声優の話が話題ですが、初代シレンを作っていたときにスタッフが会議室に集められてみんなで一斉に 「よ〜おっ!」「おぅ!!」 って言わされました。 それがシレンのレベルアップ音になりましたw ということで、初代シレンからしばらく使われていたレベルアップ音には私の声も入っています。 2024-06-05 18:13:50

                        初代『風来のシレン』を作っていたときにスタッフが会議室に集められてみんなで「よ〜おっ!」「おぅ!!」って言わされれそれがレベルアップ音になった
                      • お小遣い月1万5000円で楽しく暮らす方法はコレだ→「これになりたい」「もっと削れる」

                        ブックウェスト C103 2日目日曜東ピ30a” @bookm17 steamで私が買ったゲーム ラムラーナ・ラムラーナ2・ブラフフェマス・ホロウナイト、全て5百円で買ったが、どれもプレイ時間は100時間を超えてますね。 x.com/vanmadoy/statu… 2024-06-06 15:17:36

                          お小遣い月1万5000円で楽しく暮らす方法はコレだ→「これになりたい」「もっと削れる」
                        • 『ファイナルファンタジーVI』30周年記念インタビュー | トピックス | ファイナルファンタジーポータルサイト | SQUARE ENIX

                          今年で『ファイナルファンタジーVI』は30周年! これを記念して、『ファイナルファンタジーVI』でキャラクターデザインやモンスターデザインを担当した野村哲也氏のスペシャルインタビューをお届けいたします! 【野村哲也(のむら てつや)プロフィール】 「ファイナルファンタジー」シリーズには『ファイナルファンタジーV』から参加し、『ファイナルファンタジーVII』ではキャラクターデザインを担当。『ファイナルファンタジーVIIリバース』ではクリエイティブ・ディレクターを務める。 ―『ファイナルファンタジーVI』の開発ではどのような部分を担当されていたのでしょうか。 野村氏(以下、野村) 『ファイナルファンタジーVI』ではメインはモンスターデザインを担当していて、バトルの演出もやっていました。昔はスタッフの人数も多くなかったので、全員がお話のアイデアやこういうことをやりたいという企画書を書いていたんで

                            『ファイナルファンタジーVI』30周年記念インタビュー | トピックス | ファイナルファンタジーポータルサイト | SQUARE ENIX
                          • 『レトロゲーム』の高騰化やゆくえについて語ります。|BEEP秋葉原

                            こんにちはアキ山です。 今回は世間でも話題になっているレトロゲームの「高騰化やゆくえ」について語っていきたいと思います。 秋葉原でレトロゲームを販売していると毎月のように決まった取材や質問が入ります。 「レトロゲーム”ブーム”」についてです。やはり普段レトロゲームを買い集めていない人からすると、今の価格高騰はヘンテコというか、凄いことに見えるのだと思います。 その”ブーム”といわれるものはいつくらいから起こったのかといえば諸説ありますが、やはりユーズドゲームスや秋葉原の伝説のお店「ゼット」などの影響は大きいでしょう。 しかし最大の影響はインターネットとヤフーオークションの登場だと思います。 それまでもゲーム好き同士の中ではあのゲームはレアだという会話はずっとあったと思いますが、それに価格という絶対的な価値がのっかっていったのはやはりオークションで価格が全国的に見ることができ、その相場にとも

                              『レトロゲーム』の高騰化やゆくえについて語ります。|BEEP秋葉原
                            • PlayStation®VR2がPCゲームに対応! 8月7日(水)発売のアダプターでSteamの膨大なVRゲームがプレイ可能に

                              2024年6月3日2024年6月3日 PlayStation®VR2がPCゲームに対応! 8月7日(水)発売のアダプターでSteamの膨大なVRゲームがプレイ可能に 昨年、PlayStation®VR2を発売した際、私たちは革新的なゲームプレイと臨場感あふれる新世代のVRゲームの数々をPlayStation®5ユーザーの皆さんにお届けするという目標に注力していました。加えて、ユーザーの皆さんにさらなるコンテンツの選択肢を提供したいという想いから、PS5で利用できる多様なPS VR2ゲームのラインナップに加え、PC上のゲームにもアクセスできるように、開発に取り組んできました。そしてこのたび、8月7日(水)から、PS VR2からPC上のゲームもご利用いただけるようになることをお知らせいたします。 これにより、ユーザーの皆さんは『Half-Life:Alyx』『Fallout 4 VR』などの人

                                PlayStation®VR2がPCゲームに対応! 8月7日(水)発売のアダプターでSteamの膨大なVRゲームがプレイ可能に
                              • 三大知名度の高いゲーム音楽

                                ・マリオのフィールドBGM ・ドラクエオープニング ・ポケモンオープニング これしかないよね!

                                  三大知名度の高いゲーム音楽
                                • Google社員がYouTubeの管理者権限で未公開動画にアクセスして事前に情報を流出させていたと判明、任天堂や著名人が被害に

                                  2024年5月30日にGoogleの内部文書が大量流出し、Googleはこの文書が本物であることを認めています。この内部文書にはGoogleの検索アルゴリズムについての記述のほかに、6年間にわたるプライバシーとセキュリティに関するインシデントのレポートが含まれており、Googleの従業員がYouTubeの管理者権限を使って公開されていない情報を悪用したり外部に持ち出したりしていたことが明らかになりました。 Google Contractor Used Admin Access to Leak Info From Private Nintendo YouTube Video https://www.404media.co/google-contractor-used-admin-access-to-leak-private-nintendo-youtube-video/ How YouTub

                                    Google社員がYouTubeの管理者権限で未公開動画にアクセスして事前に情報を流出させていたと判明、任天堂や著名人が被害に
                                  • ニコニコ、メンテ開始から9時間経過も復活せず イベント生配信などに影響も

                                    ドワンゴが運営する動画配信サービス「ニコニコ」で6月8日早朝に不具合が発生し、緊急メンテナンスに入ったが、午後3時を過ぎても復旧していない。イベントの生中継を実施できないなどの影響が出ている。 ニコニコによると、8日の午前3時23分ごろからニコニコサービス全体で「正常に利用できない場合がある」不具合が発生した。原因は調査中という。 ニコニコは午前6時から緊急メンテナンスに入ったが、9時間が経過した午後3時でも復旧のアナウンスはない。トップページは「メンテナンス中」のままで、Xでは「ニコニコメンテ」がトレンド入りしている。 なお、8日は米国で開催されたゲーム関連イベント「Summer Game Fest 2024」の同時通訳付き配信なども予定していた。 関連記事 ボカコレ運営、投稿者による交換条件としての相互「いいね」に注意喚起 「本来の主旨とは外れたもの」 ボカロ文化の祭典「The VOC

                                      ニコニコ、メンテ開始から9時間経過も復活せず イベント生配信などに影響も
                                    • リアル登山サバイバルゲーム『Cairn』発表。装備や資源を管理し、自由なルートで誰も登頂したことのない険しい山の制覇を目指す - AUTOMATON

                                      デベロッパーのThe Game Bakersは6月8日、登山サバイバルゲーム『Cairn』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびコンソールで、2025年配信予定。 本作は、まだ誰も登頂したことのないMount Kamiと呼ばれる山の頂上を目指す登山ゲームだ。登山のゲームプレイにおいては、リアルなシミュレーションが取り入れられているという。 『Cairn』にてプレイヤーは、プロ登山家のAavaとなりMount Kamiの登頂を目指す。山はどこからでも登ることができ、まずは麓を探索しながら山肌の様子を観察し、頂上へと向かうためのルートを見極めることとなる。本作の登山ゲームプレイは難易度が高く、開発元いわくボス戦の連続のような体験になるそうだ。一方で、難易度の調整機能も用意されるとのこと。 登山においてはシンプルで直感的なシステムが採用されている。プレイヤーは、岩肌のホールド

                                        リアル登山サバイバルゲーム『Cairn』発表。装備や資源を管理し、自由なルートで誰も登頂したことのない険しい山の制覇を目指す - AUTOMATON
                                      • 「8番のりば」、壱百満天原サロメさんの配信中にバグ発見 作者コタケノトト氏も視聴し原因判明。速攻で修正対応へ

                                          「8番のりば」、壱百満天原サロメさんの配信中にバグ発見 作者コタケノトト氏も視聴し原因判明。速攻で修正対応へ
                                        • 40周年だから、『テトリス』40本紹介ノックやってみた―知ってる?みんな大好き定番から「なにそれ!?」な珍作まで【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                            40周年だから、『テトリス』40本紹介ノックやってみた―知ってる?みんな大好き定番から「なにそれ!?」な珍作まで【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                          • 「学マス」サポカないないなPでも“評価S”は取れる――上ブレだけじゃねえ,手腕でトップアイドルを目指すための教科書

                                            「学マス」サポカないないなPでも“評価S”は取れる――上ブレだけじゃねえ,手腕でトップアイドルを目指すための教科書 ライター:つきひ 2024年5月16日。「アイドルマスター」シリーズの最新作「学園アイドルマスター」(iOS / Android。以下,学マス)が配信された。 学マスは「超ハイクオリティなライブ」と「個性的で魅力的なアイドルたち」に加え,(私にとっても)期待以上のゲーム性の高さから反響に次ぐ反響を呼び,サービスイン直後にアプリストアのセールスランキングで1位をかっさらうなど,各所で話題を集めている。 弊誌読者の皆さんは高感度アンテナなゲーマーも多いだろうし,そもそもこの記事が目に入るくらいならすでにプレイ済みだろう。 ゆえに,アイマス自体の説明不要だろうから割愛だ。 開発:バンダイナムコエンターテインメント,QualiArts 私も以前からプロデューサー(以下,P)であるが,

                                              「学マス」サポカないないなPでも“評価S”は取れる――上ブレだけじゃねえ,手腕でトップアイドルを目指すための教科書
                                            • 『ストリートファイター6』に新キャラ「ベガ」「テリー」「エレナ」「舞」が参戦へ!イヤー2新規キャラクターとして2024年夏から順次追加

                                              Year 2から新規追加されるキャラクターの第1弾として、『ストリートファイターII』から「ベガ」が2024 年夏に参戦。CAPCOM公式YouTubeチャンネルでは6月9日0時から「ベガ」のゲームプレイトレーラーも公開予定だ。 #スト6 Year2追加キャラクター第1弾🔥#ベガ のゲームプレイトレーラー‼ 今夜0時🌛 映像プレミア公開をお見逃しなく👀 下記プレミア公開ページ「通知を受け取る」をclick👉🖱️https://t.co/Da616lcD4x pic.twitter.com/tMD3LNQ0gR — ストリートファイター / STREET FIGHTER (@StreetFighterJA) June 7, 2024 新規追加されるキャラクターの第2弾/第3弾では『餓狼伝説』シリーズから「テリー・ボガード」と「不知火 舞」が参戦。第4弾では『ストリートファイターII

                                                『ストリートファイター6』に新キャラ「ベガ」「テリー」「エレナ」「舞」が参戦へ!イヤー2新規キャラクターとして2024年夏から順次追加
                                              • 2024年夏開始の新作アニメ一覧

                                                放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年夏に始まるアニメの数は、約60本。 YOASOBIによる主題歌「アイドル」が記録的ヒットとなったことも有名なアニメ「【推しの子】」の第2期や、シリーズ新作「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」、往年のロボットアニメが復活する「グレンダイザーU」、ヴィランたちが大暴れする「異世界スーサイド・スクワッド」、ゲーム原作の「天穂のサクナヒメ」、連載作品3度目のアニメ化となる松井優征作品「逃げ上手の若君」などが名前を連ねています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 ▼目次表示 ・あたしンちNEXT ・まぁるい彼女と残念な彼氏 ・魔王軍最強の魔術師は人間だった ・新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。 ・僕の妻は感情がない ・多数欠 ・【

                                                  2024年夏開始の新作アニメ一覧
                                                • (無料記事)自主制作STG「デビルブレイド」完成(2024.5)|シガタケ|pixivFANBOX

                                                  リリース後色々あって、なかなか記事を書く時間が取れなかったのですが 2024年5月24日、無事に「デビルブレイド リブート」をリリースしました! そして、販売本数1万本を突破しました!ありがとうございます。 セルフパブリッシングのSTGとしては大健闘と言えるのではないでしょうか? ●hasuさんによるサウンドトラック...

                                                    (無料記事)自主制作STG「デビルブレイド」完成(2024.5)|シガタケ|pixivFANBOX
                                                  • 幼少期ポケモンにハマってた人は「ポケモン特有の脳活動」に成長 米国チームによる2019年の研究報告

                                                    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。通常は新規性の高い科学論文を解説しているが、ここでは番外編として“ちょっと昔”に発表された個性的な科学論文を取り上げる。 X: @shiropen2 米スタンフォード大学や米UCバークレー、米ペンシルベニア大学に所属する研究者らが2019年に発表した論文「Extensive childhood experience with Pokemon suggests eccentricity drives organization of visual cortex」は、幼少期にポケモン(ポケットモンスター)に熱中していたことが、成人してから脳の機能的構造にどのような影響を与えているかを調べた研究報告である。

                                                      幼少期ポケモンにハマってた人は「ポケモン特有の脳活動」に成長 米国チームによる2019年の研究報告
                                                    • Steamで無料配信されている「Prologue」って何?最近多いプロローグ版、背景には開発者の工夫か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                        Steamで無料配信されている「Prologue」って何?最近多いプロローグ版、背景には開発者の工夫か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                      • 『龍が如く』Amazonで実写ドラマ化。竹内涼真が桐生一馬を演じる「命を懸けて臨んだ作品」、監督は『全裸監督』の武正晴 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                        Prime Videoが実写ドラマ化配信する、Amazon Originalドラマ『龍が如く~Beyond the Game~』は、神室町を舞台に、“堂島の龍”と呼ばれる主人公、桐生一馬の成長物語をオリジナル脚本で描くクライム・サスペンスアクション。喧嘩では右に出るものはいない桐生一馬は、義理人情に厚く、強く、正義感あふれる男。養護施設でともに育った家族同様の幼馴染たちを守るため、あることをきっかけに極道の世界に身を置くことにー。1995年と2005年のふたつの時間軸を交差させながら桐生と幼馴染たちそれぞれの人生をドラマティックに描かれ、骨太で重厚なストーリーとアクション満載の作品とのこと。 主人公の桐生一馬を演じるのは竹内涼真氏。監督を務めるのは映画『百円の恋』や、世界的に大ヒットしたドラマシリーズ『全裸監督』の総監督を務めた武正晴氏。ちなみに、『龍が如く』の実写作品としては2007年に

                                                          『龍が如く』Amazonで実写ドラマ化。竹内涼真が桐生一馬を演じる「命を懸けて臨んだ作品」、監督は『全裸監督』の武正晴 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                        • 業界のプロも薦めるゲームクリエイター向けの書籍28冊を一挙紹介!【プログラミングからプロデュースまで】|ゲームメーカーズ

                                                          2024年5月25日(土)、ゲームメーカーズは、ゲームづくりに関わる方同士で盛り上がるためのリアルイベント「ゲームメーカーズ スクランブル」を開催。本イベントでは、ゲームづくりに関する講演や、ゲーム開発初心者向けのハンズオンのほか、ゲームメーカーズ編集部のブースも展開していました。 同ブースでは、ゲームメーカーズで実施したアンケート「クリエイターにオススメの書籍」から厳選した書籍をコメントともに紹介。「ゲームメーカーズ スクランブル」登壇者の書籍とともに展示しました。本記事では、そのラインナップを公開します。

                                                            業界のプロも薦めるゲームクリエイター向けの書籍28冊を一挙紹介!【プログラミングからプロデュースまで】|ゲームメーカーズ
                                                          • 「あなたの好きなゲームは労働者の悲鳴の上に成り立っている」という指摘

                                                            by 勇者で社畜の兼業ライフ ゲーム業界は外部から見るとクリエイティブで楽しいビジネスであるようにも思えますが、実際にそこで働く人々にとっては精神的にも経済的にも耐えがたい場合があるという声を、憧れのゲーム会社に入社した人や業界アナリストが語っています。 Video Game Creators Are Burned Out and Desperate for Change | TIME https://time.com/5603329/e3-video-game-creators-union/ ネイサン・アレン・オルテガ氏は2015年に、カリフォルニア州に拠点を置くビデオゲーム開発会社であるテルテールゲームズからオファーを受けてマネージャー職に就きました。テルテールゲームズはゲーム版の「ウォーキング・デッド」やマインクラフトをベースにしたストーリー形式のゲームである「Minecraft:

                                                              「あなたの好きなゲームは労働者の悲鳴の上に成り立っている」という指摘
                                                            • Twitch、著作権や原盤権を気にせずDJ配信が可能に アーティストと収益を分配

                                                              配信コミュニティサイト・Twitchが6月7日、Twitchで配信するDJ向けのプログラムを発表した。 発表された「Twitch DJプログラム」においてTwitchは、メジャーレーベルと数百のインディーズを含む音楽会社と提携。 DJたちはアカウント停止などを気にすることなく、音楽をつくったミュージシャン、著作者と収益を分配しながらTwitchでDJ配信できるようになる。 https://twitter.com/i/status/1798749047500722605 問題になってきた、ライブ配信での音楽の著作権/著作隣接権ゲームや雑談などのカテゴリで、無視できない存在感を持つライブ配信。そこでの音楽利用においては、複雑な権利関係が問題となってくる。 ライブ配信などでの使用許可が明言されていない場合、仮に楽曲を購入したとしても、JASRACなど著作権管理団体への利用許諾が必要になる。 Yo

                                                                Twitch、著作権や原盤権を気にせずDJ配信が可能に アーティストと収益を分配
                                                              • 『学マス』飯田ヒカルさん(藤田ことね役)インタビュー。 “ふたつの夢が同時に叶った”というオーディションを振り返る。収録時の思い出や演じる際に意識していることなども聞いた | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                スマートフォン向けアプリ『学園アイドルマスター』(以下、『学マス』)は、2024年5月16日よりサービス開始した『アイマス』シリーズの完全新作タイトル。 初星学園を舞台に、プロデューサー科に所属する若きプロデューサーと、アイドル科に通うアイドルたちのストーリーが展開される。 『学マス』の配信を祝して、藤田ことねを演じる飯田ヒカルさんにインタビューを実施した。『アイドルマスター』シリーズとの関わりやオーディションでの思い出、楽曲やコミュの収録で印象的だった出来事について語っていただいた。

                                                                  『学マス』飯田ヒカルさん(藤田ことね役)インタビュー。 “ふたつの夢が同時に叶った”というオーディションを振り返る。収録時の思い出や演じる際に意識していることなども聞いた | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                • 「究極のゲームボーイカラー」をOculus VRの創始者がリリース、「日中の屋外でも視認性良好なディスプレイ」「アルミ合金製の外装」など機能モリモリで当時のカセットもプレイ可能

                                                                  VRヘッドセット「Oculus Rift」の設計者であるパルマー・ラッキー氏が、ゲームボーイカラーのサイズやディスプレイ解像度を維持しつつ「昼間の屋外でも視認できるディスプレイ」「アルミ合金の外装」を備えた究極のゲームボーイ「ModRetro Chromatic」を開発したことを発表しました。 ModRetro | The Future is Retro https://modretro.com/ The Future is Retro - ModRetro https://modretro.com/blogs/blog/the-future-is-retro The $199 Chromatic might be the ultimate Nintendo Game Boy - The Verge https://www.theverge.com/2024/6/3/24170572/mo

                                                                    「究極のゲームボーイカラー」をOculus VRの創始者がリリース、「日中の屋外でも視認性良好なディスプレイ」「アルミ合金製の外装」など機能モリモリで当時のカセットもプレイ可能
                                                                  • YouTubeの非公開動画をGoogle従業員が閲覧 任天堂のゲームがリークされた経緯、海外メディアが報じる

                                                                    YouTubeに非公開でアップした情報がリークされる――2017年に発生した任天堂「ヨッシークラフトワールド」の米Redditへのリーク投稿に関して、YouTubeで働いていたGoogleのTVC従業員(TVC:臨時・出向・契約社員を指す略称)が関与していたことが、Googleの社内文書から判明したという。米404 Mediaが報じた。 このリークは、ゲーム展示会「E3」で、任天堂が2017年に発表予定だった「ヨッシークラフトワールド」(2019年公開)の情報が、E3よりも前にRedditに投稿されたというもの。リーク画像には「Yoshi for Nintendo Switch - Official Game Trailer - Nintendo E3 2017」という動画のサムネイルがMacBookの画面に写っており、アドレスバーにはYouTubeの管理用URLが表示されていたという。

                                                                      YouTubeの非公開動画をGoogle従業員が閲覧 任天堂のゲームがリークされた経緯、海外メディアが報じる
                                                                    • 『8番出口』がなんとVR化、『8番出口VR』7月12日に発売へ。臨場感ある異変とおじさんを楽しめる - AUTOMATON

                                                                      MyDearest株式会社は6月6日、『8番出口VR』を7月12日に発売すると発表した。対応プラットフォームはMeta Questで、価格は税込690円となる見込み。なお本日よりMeta Questストアでは事前予約が可能となっている。 『8番出口VR』は、KOTAKE CREATEが手がける短編ウォーキングシミュレーター『8番出口』のVR版となる作品だ。『8番出口』では、プレイヤーが無限に続く地下通路に閉じ込められている。地下通路は、何の変哲もないように見えるものの、空間がループしており、闇雲に進んでも出口は見当たらない。そこで「異変を見逃さないこと」「異変を見つけたら、すぐに引き返すこと」「異変が見つからなかったら、引き返さないこと」「8番出口から外に出ること」といったルールに従い、異変を探しつつ無限ループからの脱出を試みる。 『8番出口』は2023年11月にPC(Steam)向けにリ

                                                                        『8番出口』がなんとVR化、『8番出口VR』7月12日に発売へ。臨場感ある異変とおじさんを楽しめる - AUTOMATON
                                                                      • 『学マス』小鹿なおさん(月村手毬役)インタビュー。手毬は狼のように振る舞っているけど、中身はチワワ!? 過去の自分を見ているようだと語る小鹿さんに演じるにあたって大切にしていることなどを聞いた。 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                        スマートフォン向けアプリ『学園アイドルマスター』(以下、『学マス』)は、2024年5月16日より配信がスタートした『アイマス』シリーズの完全新作タイトル。 初星学園を舞台に、プロデューサー科に所属する若きプロデューサーと、アイドル科に通うアイドルたちのストーリーが展開される。 『学マス』の配信を祝して、月村手毬役の小鹿なおさんにインタビューを実施。過去の自分を見ているようだという手毬を演じる際に心掛けていることなどを聞いた。

                                                                          『学マス』小鹿なおさん(月村手毬役)インタビュー。手毬は狼のように振る舞っているけど、中身はチワワ!? 過去の自分を見ているようだと語る小鹿さんに演じるにあたって大切にしていることなどを聞いた。 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                        • IKEAが「ゲーム内従業員」を時給約2600円で募集中

                                                                          スウェーデンの大手家具メーカーであるIKEAが、ゲーミングプラットフォームのRoblox上で2024年6月24日からバーチャル店舗を展開し、そこで働く10名の従業員を募集することを発表しました。 IKEA is opening a new store on Roblox - IKEA https://www.ikea.com/gb/en/newsroom/corporate-news/ikea-is-opening-a-new-store-on-roblox-pub8a9272d0 Ikea is hiring workers for its online Roblox store for £13.15 per hour, and you can even serve virtual meatballs | PC Gamer https://www.pcgamer.com/software

                                                                            IKEAが「ゲーム内従業員」を時給約2600円で募集中
                                                                          • なつかしのFLASHゲーム22作品が復活公開中。ブラウザから無料で遊べてクセになる「あのころお世話になった」かもしれないゲームたち | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                            復活公開中のゲームは『艦砲射撃!甲改』、『マテリアルスナイパー』、『2ch格闘(仮)』、『SeventhSky Refine』など、ゲームファンがいつかの時代、お世話になっていた“かもしれない”ゲームたち。プレイしてみると、いま遊んでも色褪せない楽しさがある。 NEXTFRAME!から閲覧できるポートフォリオによると、TANAKA U氏は『Pokémon Sleep』(ポケモンスリープ)や『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』、『プリンセスコネクト!Re:Dive』ほか多数の有名タイトルに携わってきたゲーム制作者。そのゲーム制作の原点が、2003年より公開を開始した多数のFLASHゲーム群であるようだ。 当時制作したゲームの再公開は2022年末からスタート。少しずつ遊べるゲームを増やし、現在は22作品が遊べる状態となっている。制作するゲームは「動かしているだけで気持

                                                                              なつかしのFLASHゲーム22作品が復活公開中。ブラウザから無料で遊べてクセになる「あのころお世話になった」かもしれないゲームたち | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                            • 「手」に特化したポーザーソフト『HAELE 3D - Hand Poser Lite』正式リリース! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                                「手」に特化したポーザーソフト『HAELE 3D - Hand Poser Lite』正式リリース! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                              • 【v6プラス/OCNバーチャルコネクトでもNATタイプA】LinuxでポートセービングIPマスカレード付きの制限コーン風NAT(EIM/ADF)を動かす - turgenev’s blog

                                                                                概要 NAT動作をめぐる誤解まとめ - turgenev’s blogでは、UDPホールパンチングのしやすさとポートの節約を両立するには「Address Dependentなマッピングを保持しつつEIM風に動作するADFなNAT」が一番いいという話を書きました。これだとv6プラスやOCNバーチャルコネクトでもNintendo SwitchのNAT判定が「タイプA」になります。 この記事では、Symmetric NAT/Full Cone NATをサポートするruby製NATであるrat(GitHub - kazuho/rat: NAT written in pure ruby)を手元で動かし、またコードを少しだけ変更することで上記のようなNATを実際に動作させるところまでを紹介します。変更後のコードはGitHub - ge9/rat: NAT written in pure rubyに公開

                                                                                  【v6プラス/OCNバーチャルコネクトでもNATタイプA】LinuxでポートセービングIPマスカレード付きの制限コーン風NAT(EIM/ADF)を動かす - turgenev’s blog
                                                                                • 【スペランカー考古学】スペランカーの音楽にまつわる2つの新発見|今日もおいしい絵に描いた餅

                                                                                  こんにちは。寺悠迅と申します。かれこれ数十年、スペランカーというゲームの追っかけをやっております。 しかしながら所謂『やり込み勢』ではなく、スペランカーというキャラクターを愛し、データ蒐集をライフワークとしております。 オモコロさんとこでこういう記事も出させてもらっています。ゲームメディアでやれ。 ごく最近、スペランカーの音楽にまつわる2つの新発見がありましたので、ネット上に明文化し、情報・文化の継承をしてゆきたい所存です。よろしくお願いいたします。 そもそも本当に『新発見』なのか?初めから言い訳じみた話になりますが、ネットは広大です。新発見と言いつつ「それ◯◯ってサイトに載ってたよ」ということもあると思われます。 その際はお気軽にこの記事のコメント欄や、Xで直接お教えください。正中線さえ外していただければ矢文でも結構です。 https://x.com/The_U_JINE ●ATARI版

                                                                                    【スペランカー考古学】スペランカーの音楽にまつわる2つの新発見|今日もおいしい絵に描いた餅