並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 971件

新着順 人気順

GoogleChromeの検索結果361 - 400 件 / 971件

  • Microsoft自身が提供 ~「Edge」の保存パスワードを「Chrome」で利用可能にする拡張機能/「Authenticator」モバイルアプリと組み合わせれば、ほぼすべての環境でパスワードを同期できる【レビュー】

      Microsoft自身が提供 ~「Edge」の保存パスワードを「Chrome」で利用可能にする拡張機能/「Authenticator」モバイルアプリと組み合わせれば、ほぼすべての環境でパスワードを同期できる【レビュー】
    • 「Chrome」のアドレスバーに最近追加された5つの改良 ~Googleが紹介/賢くなった自動補完、タイプミスの検出、ビジュアルと応答性の改善など

        「Chrome」のアドレスバーに最近追加された5つの改良 ~Googleが紹介/賢くなった自動補完、タイプミスの検出、ビジュアルと応答性の改善など
      • DNSルートサーバへのアクセスのうち、45.80%はChromiumの検索仕様による無駄な通信だった | スラド IT

        VerisignのCSO Applied Research部門の主任エンジニアであるMatthew Thomas氏は、APNICのブログで、DNSルートサーバーのトラフィックの半数は、Chromium系ブラウザから出ている大量のクエリが原因であると指摘する(APNIC、ZDNet)。 Chromiumには初期の頃から、ユーザーがウェブサイト名、URL、または検索語を入力できるアドレスバーの機能が存在していた。しかしアドレスバーには、入力された単語を検索語として扱うのか、URLとして扱うのかといったインターフェースとして問題があるという。通常は「marketing」と打ち込めば検索語として扱われる。しかし「もしかして http:// marketing」というようにURLではないかとして判断する挙動を見せるときも多い。 この原因はChromiumがネットワークを信頼しているかどうかにあるとい

        • “YouTube”がPWAに対応 ~PCやモバイル端末にインストールして利用できる/あたかも単体のローカルアプリのような使い勝手

            “YouTube”がPWAに対応 ~PCやモバイル端末にインストールして利用できる/あたかも単体のローカルアプリのような使い勝手
          • Chrome使用中に「無料でGPT-4とチャットしましょう!」「Bingを規定の検索エンジンに設定しましょう」というポップアップを表示する機能がWindowsに追加されウイルスを疑うユーザーも出現

            Chromeの使用中に「無料でGPT-4とチャットしましょう!」「Bingを規定の検索エンジンに設定しましょう」といった内容のポップアップを表示する機能がWindowsに追加されました。ポップアップ表示機能はMicrosoftが追加した正規の機能ですが、「このポップアップはマルウェアでは?」と不安に感じるユーザーも出現しています。2024年3月18日17時33分追加:GIGAZINE読者が「日本語版のポップアップ」のスクリーンショットを送ってくれたので追記しました。 Microsoft confirms Bing pop-up ads in Chrome on Windows 11 & Windows 10 https://www.windowslatest.com/2024/03/15/microsoft-confirms-bing-pop-up-ads-in-chrome-on-win

              Chrome使用中に「無料でGPT-4とチャットしましょう!」「Bingを規定の検索エンジンに設定しましょう」というポップアップを表示する機能がWindowsに追加されウイルスを疑うユーザーも出現
            • 貴方はいくつ知っている?あまり知られていない便利なChrome DevToolsの機能まとめ - Qiita

              はじめに こんにちは、モチベーションクラウドの開発にフリーのフロントエンジニアとして参画している@HayatoKamonoです。 この記事は、「モチベーションクラウド Advent Calendar 2019」10日目の記事となります。 概要 Web系の開発をしているエンジニアであれば、Chrome DevToolsをよく利用されている方も多いかと思います。 特にフロントエンドエンジニアであれば、毎日のように、お世話になっているのではないでしょうか? しかし、Chrome DevToolsは多機能であるがゆえ、あまり知られていない機能も多いはず。 そこで、この記事では、私が普段よく使っている機能や、今年になって知った便利な機能、面白い機能をまとめて紹介して行きたいと思います。 Console編 CSS - consoleを華やかに console.log('%cHello Qiita',

                貴方はいくつ知っている?あまり知られていない便利なChrome DevToolsの機能まとめ - Qiita
              • 法人向けのウイルスバスターでEdgeとChromeが起動できない不具合

                  法人向けのウイルスバスターでEdgeとChromeが起動できない不具合
                • Chromeデベロッパーツールが日本語🇯🇵をサポート、CWV改善に必須のツールを日本語で使えるように

                  [レベル: 上級] Chrome 94 のデベロッパーツールが日本語を含む 80 以上の言語で利用できるようになります。 デベロッパーツールを日本語で使う デベロッパーツールを日本語で表示にするには、右上にある歯車アイコン⚙️から言語設定を変更します。 [Language] という項目があります。 ここから [Japanese – 日本語] を選びます。 もしくは [Browser UI Language] を選択すると Chrome 本体で設定している表示言語に合わせられます。 Chrome を日本語で使っていれば、それに合わせてデベロッパーツールの UI も日本語になります(ブラウザ全体の言語とデベロッパーツールの言語は独立している)。 Chrome 94 でデベロッパー ツールを初めて起動したときに、言語変更ができるようになったことを通知するバナーが出てくるかもしれません。 言語を変

                    Chromeデベロッパーツールが日本語🇯🇵をサポート、CWV改善に必須のツールを日本語で使えるように
                  • Chromeのブックマークが「登録多すぎで使いにくい」をスマートに解決できる拡張機能「ブックマークサイドバー」 - ライブドアニュース

                    のブックマークは、Webサイトに素早くアクセスすることを可能にする便利な機能だ。 しかし登録ブックマーク数が増えすぎると、うまく活用できていないユーザーも多い。 最近、ブックマークが多くなりすぎて使いにくい。 そんなユーザーには、ぜひ今回紹介する拡張機能「ブックマークサイドバー」を試してみて欲しい。 ●便利なはずのブックマーク、増えすぎて活用できていない…… Google Chromeのブックマークは、頻繁にアクセスするWebサイトを登録して、素早くアクセスできる。 ブックマークは便利な機能なのだ。ところが、せっかくのブックマークを有効活用できていないユーザーも少なくない。 特に多いのがブックマークをたくさん登録しすぎて、複雑になってしまったケースだ。 不要な登録をマメに整理すれば問題ないはずなのだが、ついつい整理を怠ってしまいがちになるからだ。 「登録はしたけれど、アクセスしていないブッ

                      Chromeのブックマークが「登録多すぎで使いにくい」をスマートに解決できる拡張機能「ブックマークサイドバー」 - ライブドアニュース
                    • Chromeの新機能「メモリセーバー」と「省エネモード」Web制作時に認識しておくべき重要なことを解説

                      先日リリースされたChrome 108で「メモリセーバー(Memory Saver)」と「省エネモード(Energy Saver)」が導入されました。これらは、Chromeがシステムリソースをどのように利用するかをユーザーがより詳細に制御できる機能です。 ユーザーとしてはメモリ節約モードのメモリセーバーも省エネモードも嬉しい機能ですが、Web制作者は認識しておくべき重要なことがいくつかあります。 What developers need to know about Chrome's Memory and Energy Saver modes メモリセーバーと省エネモード メモリセーバーと省エネモードの確認方法 メモリセーバーと省エネモード 先日リリースされたChrome 108のデスクトップ版で、2つの新しいパフォーマンス設定が導入されました。 メモリセーバー(Memory Saver)

                        Chromeの新機能「メモリセーバー」と「省エネモード」Web制作時に認識しておくべき重要なことを解説
                      • Chromeで右クリック検索→別タブでなくサイドパネルに結果が表示される症状が続出中【やじうまWatch】

                          Chromeで右クリック検索→別タブでなくサイドパネルに結果が表示される症状が続出中【やじうまWatch】
                        • これが愚か者を見る人間の顔だよ、Google Chromeでタブが100を超えると:)と微笑まれます

                          :D<ブラウザ開く時になんか重いなと思ってる人は こんなカンジでタブを貯め込み過ぎてるかもね みんなも微笑まれてるか確認してみよう!

                            これが愚か者を見る人間の顔だよ、Google Chromeでタブが100を超えると:)と微笑まれます
                          • 日本語URLを日本語のままコピペできる拡張機能「Copy Unicode URLs」/%表記に変換されて意味不明&やたらと長くなるURLを短縮可能【レビュー】

                              日本語URLを日本語のままコピペできる拡張機能「Copy Unicode URLs」/%表記に変換されて意味不明&やたらと長くなるURLを短縮可能【レビュー】
                            • 「Google Chrome」にサイドパネルが導入/[リーディング リスト]と[ブックマーク]の2つをタブで切り替え

                                「Google Chrome」にサイドパネルが導入/[リーディング リスト]と[ブックマーク]の2つをタブで切り替え
                              • 「Chromeアプリ」2022年に終了 Googleがタイムラインを発表 - ライブドアニュース

                                2020年1月16日 12時35分 ざっくり言うと GoogleがChromeアプリのサポート終了に向けたタイムラインを発表した まず2020年3月に新規のChromeアプリの受け入れを停止するとのこと 2022年6月にすべてのユーザーへのChromeアプリのサポートが終了するという Googleが1月15日(現地時間)、Chromeアプリのサポート終了に向けたタイムラインを発表しました。2022年6月にChrome OSを含むすべてのOSにおいて、Chromeアプリのサポートが終了します。 Chromeアプリは2013年9月から提供開始されていましたが、2016年には、利用者の少なさとChromeの単純化を理由にサポート終了が発表されていました。その際は2018年前半にはWindows、Mac、Linux向けのサポートを終了するものの、Chrome OSはこれまで通りにサポートを継続する

                                  「Chromeアプリ」2022年に終了 Googleがタイムラインを発表 - ライブドアニュース
                                • マルウェア化した「The Great Suspender」がChromeウェブストアから消滅、拡張機能削除時に巻き添えで消えたタブを復旧させる方法はコレ

                                  非アクティブ状態のタブを一時停止してメモリを解放してくれるという人気Chrome拡張機能「The Great Suspender」をインストールしている場合には削除を促す通知が表示されるようになりました。誘導に従って削除を実行した場合には「一時停止していたタブも巻き添えで消える」という仕様であるため、削除時には注意が必要です。 Malware? · Issue #1307 · greatsuspender/thegreatsuspender · GitHub https://github.com/greatsuspender/thegreatsuspender/issues/1307 The Great Suspender removed from Chrome for malware - 9to5Google https://9to5google.com/2021/02/04/the-g

                                    マルウェア化した「The Great Suspender」がChromeウェブストアから消滅、拡張機能削除時に巻き添えで消えたタブを復旧させる方法はコレ
                                  • Firefoxで見ているページをChrome・Edgeなど他のブラウザで一発で開ける拡張機能「Open With」

                                    FirefoxやGoogle Chromeなどさまざまなブラウザがある中、特定のブラウザでしか動作しないウェブアプリや画像データがあったとき、いちいち別のブラウザを立ち上げてURLをコピペするのは少々面倒です。Firefoxの拡張機能である「Open With」をインストールすると、最短2クリックで別ブラウザを立ち上げることができ、URLをコピペする必要もありません。 「Open With」でFirefoxからChrome・Edge・Operaブラウザを開く様子は以下のムービーから。 Firefoxの拡張機能「Open With」を使ってChrome・Edge・Operaを開く - YouTube Open With – Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-with/ Open Wi

                                      Firefoxで見ているページをChrome・Edgeなど他のブラウザで一発で開ける拡張機能「Open With」
                                    • X(Twitter)でバズったポストに群がる認証済みアカウントのリプライを一掃する!/「Google Chrome」向け拡張機能、「Microsoft Edge」などでも利用可能【やじうまの杜】

                                        X(Twitter)でバズったポストに群がる認証済みアカウントのリプライを一掃する!/「Google Chrome」向け拡張機能、「Microsoft Edge」などでも利用可能【やじうまの杜】
                                      • ブラウザで開きすぎたタブやウインドウをリスト化して簡単に切り替え可能なブラウザ拡張機能「Tabist」

                                        ブラウザーで大量のウインドウやタブを開いた結果、ページの管理が困難になった経験がある人は多いはず。Google ChromeおよびMozilla Firefox向け拡張機能の「Tabist」では、ウインドウやタブをリスト化することで簡単に切り替えることが可能とのことなので、実際に使用してみました。 GitHub - fiveNinePlusR/tabist: Simple Tab Manager Extension for Chrome and Firefox. https://github.com/fiveNinePlusR/tabist Tabist - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/tabist/hdjegjggiogfkaldbfphfdkpggjemaha Tabist – Get this Ext

                                          ブラウザで開きすぎたタブやウインドウをリスト化して簡単に切り替え可能なブラウザ拡張機能「Tabist」
                                        • YouTube・Vimeo・Dailymotionなど動画サイトの広告をなるべく短縮してくれる「Ad Accelerator」

                                          YouTubeはスキップ不可の30秒広告を導入したり、大手広告ブロッカーのAdblock Plusをブロックしたりすることで、ユーザーによる広告回避を防いでいます。YouTubeだけでなく多くの動画配信サイトが広告動画を積極的に配信するようになっていますが、そんな広告動画を可能な限り短くしてくれる拡張機能が「Ad Accelerator」です。 GitHub - rkk3/ad-accelerator https://github.com/rkk3/ad-accelerator Ad Acceleratorを開発しているのはフルスタック開発者のロバート・カーピンスキー氏。同氏はYouTubeがAdblock PlusやuBlock Originといった広告ブロッカーを禁止するために積極的な姿勢を取り始めたことから、新しい広告回避策としてAd Acceleratorの開発に着手し始めたそうで

                                            YouTube・Vimeo・Dailymotionなど動画サイトの広告をなるべく短縮してくれる「Ad Accelerator」
                                          • 「MS ゴシック」のジャギジャギWebページはもうイヤだ! 「滑らかな日本語フォント化」/「Google Chrome」用の拡張機能。「Microsoft Edge」でも動作確認【レビュー】

                                              「MS ゴシック」のジャギジャギWebページはもうイヤだ! 「滑らかな日本語フォント化」/「Google Chrome」用の拡張機能。「Microsoft Edge」でも動作確認【レビュー】
                                            • ビックリした人もいたかも? 「Google Chrome」の新デザインで変わったところ/5年ぶりのデザイン刷新でポップに、見やすく、親しみやすく【やじうまの杜】

                                                ビックリした人もいたかも? 「Google Chrome」の新デザインで変わったところ/5年ぶりのデザイン刷新でポップに、見やすく、親しみやすく【やじうまの杜】
                                              • Googleが「Chromeは全てのブラウザより高速」と主張していたのでSafariやFirefoxと比べてみた

                                                2022年3月に「Google Chrome 99」の安定版が公開されました。このGoogle Chrome 99についてGoogleが「macOS版の性能が大幅に向上し、どのブラウザよりも高速になった」と発言していたので、実際にmacOS向けの各種ブラウザと性能を比較してみました。 Chromium Blog: the fast and the curious https://blog.chromium.org/search/label/the%20fast%20and%20the%20curious Googleによると、Google Chrome 99ではビルド最適化手法「ThinLTO」が有効化されており、macOSやiOSの標準ブラウザであるSafariと比べて7%高速になったとのこと。また、グラフィック処理はSafariより15%高速で、M1チップ向けのGoogle Chrom

                                                  Googleが「Chromeは全てのブラウザより高速」と主張していたのでSafariやFirefoxと比べてみた
                                                • EdgeがChromeで開いたタブを盗み取る謎現象が発生しているとの報告

                                                  Microsoft Edgeを起動すると、データをインポートしたり同期したりしていないにもかかわらず、直前までGoogle Chromeで閲覧していたウェブサイトがEdgeで開かれるという挙動が報告されました。 Microsoft stole my Chrome tabs, and it wants yours, too - The Verge https://www.theverge.com/24054329/microsoft-edge-automatic-chrome-import-data-feature Microsoft Edge is apparently usurping Chrome on people’s PCs | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2024/01/microsoft-edge-is-appare

                                                    EdgeがChromeで開いたタブを盗み取る謎現象が発生しているとの報告
                                                  • Google が2022年のお気に入りのChrome拡張機能を発表 | HelenTech

                                                    Chrome拡張機能には多くの選択肢がありますが、今年もGoogleが公式ブログにてChromeブラウザの拡張機能の中から「お気に入りのChrome拡張機能」を、4つのカテゴリから紹介しています。 以下に今回紹介されている拡張機能をざっとまとめていきます。 Tango : ハウツーガイドを自動生成するスクリーンショット拡張機能 SwiftRead : 2倍、3倍早く読むことのできる速読ツール LINER : 強調・保存・整理・おすすめコンテンツを取得できるツール Compose AI : AIライティングツール VisBug : Webサイトのテキストや画像を変更できるようにするツール Check US Visa Slots : 米国ビザの空き状況を確認できる Workona Tab Manager : 無数のタブを管理できるツール CrXMouse Chrome Gestures : マ

                                                      Google が2022年のお気に入りのChrome拡張機能を発表 | HelenTech
                                                    • すべての「Chrome」をHTTPSファーストに、Googleが本腰を入れる/自動HTTPSアップグレード、HTTPダウンロードの警告、HTTPSファーストモードの拡大を実施

                                                        すべての「Chrome」をHTTPSファーストに、Googleが本腰を入れる/自動HTTPSアップグレード、HTTPダウンロードの警告、HTTPSファーストモードの拡大を実施
                                                      • 新しい Cookie 分類への AMP サイトでの対応

                                                        .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

                                                          新しい Cookie 分類への AMP サイトでの対応
                                                        • ChatGPTを手軽に使えるChrome機能拡張3選 有能なアシスタントを雇った気分になれるかも

                                                          日々仕事をしていると、どうにも文章が思いつかない時があったりしますよね。普段の仕事とはかけ離れた、例えば価格交渉をしないといけない場合などは、メールにどんな内容を書けばいいのか分からなくなることもあると思います。 そんなときに呼び出して使えるテンプレートをAIならすぐに見せてくれます。「直子の代筆」ならぬ“ChatGPTの代筆”をすぐにお願いできるのが、ChatGPT Writerです。 返事をしなければならないメールがあれば、文章をコピペして返事を考えてもらうのもありですし、いきなり書き出しを考えてもらうのもありです。いずれにしろ、それをそのままコピペして送りつけるのではなく、その内容につっこみを入れつつ、適宜修正すれば、作業時間の短縮になるでしょう。 長いYouTube動画の大事なポイントを教えてくれる「YoutubeDigest: summarize with ChatGPT」

                                                            ChatGPTを手軽に使えるChrome機能拡張3選 有能なアシスタントを雇った気分になれるかも
                                                          • 新しい「Microsoft Edge」が勝手に「Google Chrome」や「Firefox」からデータを抜き取る?/[インポートしないで続行]オプションを選択すれば破棄されるとのことだが……【やじうまの杜】

                                                              新しい「Microsoft Edge」が勝手に「Google Chrome」や「Firefox」からデータを抜き取る?/[インポートしないで続行]オプションを選択すれば破棄されるとのことだが……【やじうまの杜】
                                                            • Googlebotが混合コンテンツを読み込まなくなるかも、Chromeのセキュリティ強化はSEOにも影響あり

                                                              [レベル: 上級] Chrome が混合コンテンツ (Mixed Content) をデフォルトでブロックするように仕様が変わります。 この仕様変更は Googlebot のクロールにも影響を与える可能性があります。 HTTPS ページなのに、HTTP で配信されたコンテンツはインデックスされなくなるかもしれません。 混在コンテンツを Googlebot は読み込むのか? 混在コンテンツのデフォルトブロックが Googlebot に影響を与えるかどうか? を先日のオフィスアワーで質問しました。 回答としては「影響はない」とのことだったのですが、質問の意図をうまく伝えることができていなかったみたいで僕が望んでいたような説明は得られませんでした。 Chrome のレンダリングエンジンを Googlebot は 採用しています。 Chrome のレンダリングに関わる変更は Googlebot に

                                                                Googlebotが混合コンテンツを読み込まなくなるかも、Chromeのセキュリティ強化はSEOにも影響あり
                                                              • CloudflareとGoogleのChrome(Canary)がHTTP/3のサポート開始 Firefox(Nightly)も間もなく

                                                                CloudflareとGoogleのChrome(Canary)がHTTP/3のサポート開始 Firefox(Nightly)も間もなく CloudflareがエッジネットワークでのHTTP/3サポートを利用可能にしたと発表した。GoogleのChromeもCanaryバージョンで利用できる。MozillaのFirefoxも次のNigtlyバージョンでサポートする見込み。 米CDN(Content Delivery Network)大手のCloudflareは9月26日(現地時間)、同社のエッジネットワークでQUICおよびHTTP/3のサポートを利用可能にしたと発表した。 クライアント側としては、米GoogleのChromeのCnary版で利用可能で、米MozillaのFirefoxのNightly版も間もなくサポートする見込みだ。 HTTP/3は、以前は「HTTP-over-QUIC」と

                                                                  CloudflareとGoogleのChrome(Canary)がHTTP/3のサポート開始 Firefox(Nightly)も間もなく
                                                                • [Chrome] JSON ViewerでJSONを見やすくしよう! | DevelopersIO

                                                                  API開発や利用を行うとき、ブラウザでJSONを取得することがあります。 APIドキュメントによってはJSON構造と型のみが書かれている場合もあり、「実際にどんな値が入っているの?」を確認したい場合などです。 しかし、次のように文字列が単純表示されているとかなり見にくいです。 これは気象情報を取得するOpenWeatherMapのAPIを叩いた際のレスポンスです。 分かりやすく見ようと思うと、何らかのJSON FormatterでPretty表示することが多いです。 この作業(JS0Nコピー&JSON Fomatterに貼り付け&Pretty表示)が地味に手間です。そこでChrome拡張機能で楽しちゃいましょう!!! JSON Viewer 下記の拡張機能をインストーするだけです! JSON Viewer - Chrome ウェブストア JSONが構造化されて表示される 実際に冒頭のJSO

                                                                    [Chrome] JSON ViewerでJSONを見やすくしよう! | DevelopersIO
                                                                  • 「Google Chrome」は独自のルートストアへ ~「Chrome Root Program」の開始が発表/Windows/Macの「Chrome 105」よりロールアウト

                                                                      「Google Chrome」は独自のルートストアへ ~「Chrome Root Program」の開始が発表/Windows/Macの「Chrome 105」よりロールアウト
                                                                    • macOS Catalina & Chrome でもマイナポータル・ぴったりサービスで特別定額給付金を申請できた - Qiita

                                                                      特別定額給付金の受付が始まりました。マイナンバーカードを持っている人は、「マイナポータル」からの「ぴったりサービス」でオンライン申請ができるはずです。 残念ながら macOS Catalina はサポートされていないと表示されます。 しか〜し、e-Tax は macOS Catalina でもサポートされているので、多分、お役所とシステム会社が動作保証していないから跳ねているだけではないかと思い、Chrome の User Agent 情報を書き換えたら問題なく申請できたので、その手順を紹介します。 ここに書かれていることは、無保証です。サポート外の行動ですので責任は持てません (免責) 自分の環境 MacBook Pro (13-inch, 2019, Four Thunderbolt 3 ports) macOS Catalina 10.15.4 Google Chrome 81.0.

                                                                        macOS Catalina & Chrome でもマイナポータル・ぴったりサービスで特別定額給付金を申請できた - Qiita
                                                                      • パソコン向けChromeに生成AI「Gemini Nano」を搭載、翻訳や要約をオンデバイスで実現

                                                                          パソコン向けChromeに生成AI「Gemini Nano」を搭載、翻訳や要約をオンデバイスで実現
                                                                        • 楽天銀行にログインできなくなって困っておりチャットサポートをお願いした「(3年前の)Chrome73以外のブラウザには対応してません」という回答が来た

                                                                          knowrealkey @knowrealkey 楽天銀行にログインできなくなってめちゃ困ってるんだけど、チャットサポートをお願いした結果の回答がコレ(chromeを使用しており、現在のchromeはchrome103) pic.twitter.com/mXLL15af9Z 2022-07-01 12:09:30

                                                                            楽天銀行にログインできなくなって困っておりチャットサポートをお願いした「(3年前の)Chrome73以外のブラウザには対応してません」という回答が来た
                                                                          • TechCrunch

                                                                            When Julie Trias and Elizabeth Nammour were working together at Airbnb on the company’s data team, they had to deal with data spread across a variety of sources, and that growing sprawl led to chall

                                                                              TechCrunch
                                                                            • 「MathML」に対応した「Google Chrome 109」が正式版に ~Windows 7/8.1対応はこれが最後/17件の脆弱性も修正

                                                                                「MathML」に対応した「Google Chrome 109」が正式版に ~Windows 7/8.1対応はこれが最後/17件の脆弱性も修正
                                                                              • Chrome 91でデベロッパーツールがさらに便利に!スクロールスナップの実装と検証が簡単になりました

                                                                                25日にリリースされたChrome 91のデベロッパーツールに、CSSの実装に役立つツールが搭載されました。Chrome 90ではFlexboxのデバッグツールが搭載され、今回のChrome 91ではスクロールスナップ(scroll-snap-typeプロパティ)の配置が可視化できるようになり、実装と検証に役立ちます。 参考: What's New In DevTools (Chrome 91) スクロールスナップ(scroll-snap-typeプロパティ)について、以前の記事をご覧ください。 CSSのスクロールスナップの便利な使い方、実装の注意点を徹底解説 では、Chrome 91のデベロッパーツールでスクロールスナップ(scroll-snap-typeプロパティ)のデバッグツールの使い方を紹介します。 まずは、スクロールスナップを使用しているページをChrome 91で開きます。手元

                                                                                  Chrome 91でデベロッパーツールがさらに便利に!スクロールスナップの実装と検証が簡単になりました
                                                                                • Google、ChromeOSからChromeを分離する新アーキテクチャ「LaCrOS」を年内に開始、Chromeは独立したアプリに

                                                                                  Google、ChromeOSからChromeを分離する新アーキテクチャ「LaCrOS」を年内に開始、Chromeは独立したアプリに GoogleがChromebookで採用しているChromeOSは、LinuxカーネルをベースとしたセキュアなOSにシェルとしてWebブラウザのChromeを組み込むことで、高速に起動し、しかも起動後すぐにWebアプリケーションを利用できることを大きな特徴としています。 Googleは現在、このOSとWebブラウザが一体化していることを特長とするChromeOSからWebブラウザのChromeを分離する、「LaCrOS」と呼ばれる新アーキテクチャへとChromeOSを進化させようとしています。 新アーキテクチャでは、ChromeはWindows版やMac版などほかのOS対応と同様に、ChromeOS対応のChromeとしてOSから独立したアプリケーションとな

                                                                                    Google、ChromeOSからChromeを分離する新アーキテクチャ「LaCrOS」を年内に開始、Chromeは独立したアプリに