並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 70件

新着順 人気順

Hatenaの検索結果1 - 40 件 / 70件

  • Javaで最低限おさえておいてほしいクラス・インタフェース35 - 2024年版 - きしだのHatena

    ま、このくらい知っておいてもらわないと&とりあえずこんだけ知ってればだいたいの処理が書けるクラス・インタフェースをまとめてみました。2024年版。 詳しく知りたい人は「プロになるJava」を! java.lang.Class java.lang.Exception <- new java.lang.Integer java.lang.Object <- new java.lang.Runnable java.lang.String java.lang.System java.lang.Thread java.nio.file.Files <- new java.nio.file.Path <- new java.io.InputStream java.io.InputStreamReader java.io.BufferedReader java.io.OutputStream java.

      Javaで最低限おさえておいてほしいクラス・インタフェース35 - 2024年版 - きしだのHatena
    • Postfixのログ監視で注意すべきSMTPのステータス仕様について - Hatena Developer Blog

      システムプラットフォームチーム SREのid:MysticDollです。 この記事は、はてなの SRE が毎月交代で書いている SRE 連載の5月号です。先月分は id:heleeen さんの Mackerel で行った障害対応演習を紹介します でした。 先月 Platform Engineering Meetup #8 にて 「はてなにおけるメール基盤とDMARC対応」というタイトルで登壇させて頂きました。 speakerdeck.com この記事では資料では紹介しきれなかった、メール送信基盤の監視で気をつけるべきSMTPのステータスの仕様とそれらを踏まえた監視方法について紹介します。 メールのステータス形式 SMTP Reply Code 1桁目 2桁目 3桁目 DSN 1つ目 2つ目 3つ目 Postfixのログからのエラーのメトリクス化 まとめ メールのステータス形式 SMTPにお

        Postfixのログ監視で注意すべきSMTPのステータス仕様について - Hatena Developer Blog
      • さくらインターネットで活躍中の id:y_uukiを訪問 | はてな卒業生訪問企画 [#9] - Hatena Developer Blog

        こんにちは、エンジニアリングマネージャーの id:onk です。 Hatena Developer Blogの連載企画「卒業生訪問インタビュー」では、創業からはてなの開発に関わってきた取締役の id:onishi、CTOの id:motemen、エンジニアリングマネージャーの id:onkが、いま会いたい元はてなスタッフを訪問してお話を伺っていきます。 id:onkが担当する第9回のゲストは、さくらインターネット株式会社の組織内研究所であるさくらインターネット研究所の上級研究員で、SRE (Site Reliability Engineering)の研究者としても活躍する id:y_uuki さんこと、坪内佑樹さんです。 2013年にはてなに新卒でWebオペレーションエンジニアとして入社後、サーバー監視サービス「Mackerel」をはじめとするサービス開発やはてなのインフラ開発・運用にSR

          さくらインターネットで活躍中の id:y_uukiを訪問 | はてな卒業生訪問企画 [#9] - Hatena Developer Blog
        • 「学びの宝庫」はてなサマーインターンシップ2024!今年の見どころ - Hatena Developer Blog

          組織・基盤開発本部長の id:onishi です。募集締切が迫る「はてなサマーインターンシップ2024」ですが、応募するかまだ悩んでいるあなたのために、今年の見どころをいくつかご説明させていただきます。 京都で過ごす一週間 今年のインターンは、京都(講義パート/1週間)+リモート(実践パート/2週間)のハイブリッド形式です。特に講義の集中している前半を京都で過ごすことで、インターン同期の仲間との絆を深めたり、対面で学ぶことで濃密な一週間を過ごしていただけます。 もちろん、交通費は支給、遠方の方にはホテル(5泊)を手配します。 リモートワークで会社がどう回っているか はてなは、「フレキシブルワークスタイル制度」で、在宅・出社を自由に選択できる、としています。これにより、オフィス出社率は10%程度となっています。では在宅中心で会社ってどのように回っているの?という疑問には、後半の実践パートで、

            「学びの宝庫」はてなサマーインターンシップ2024!今年の見どころ - Hatena Developer Blog
          • 多くのサービスをうまくさばくのが腕の見せどころ | はてなで働く bps_tomoya にアンケート [#28] - Hatena Developer Blog

            はてなで働くエンジニアにアンケートシリーズ第28回は、ノベルチームのAndroidアプリエンジニア、id:bps_tomoyaに話を聞きました。 はてなに知り合いがいた縁もあって応募 複数のサービスに目を配り、うまくさばいていく 一晩置くと昨日よりも良い解決方法を思い付く 一部の端末で発生した問題について素早く動くことができた一例 あまり知らない分野でも安心して飛び込める環境がある はてなに知り合いがいた縁もあって応募 ── Q1. はてなidとその由来を教えてください id:bps_tomoya です。ハンドルネームが「バトルプログラマー柴田智也(Battle Programmer Shibata Tomoya)」なので、それをもとにしています。一見すると中途半端な縮め方なのですが、あるアニメーション作品に由来していてこのようなIDになっています。 入社よりも以前に tomoya_shi

              多くのサービスをうまくさばくのが腕の見せどころ | はてなで働く bps_tomoya にアンケート [#28] - Hatena Developer Blog
            • こちらから通報しました。 https://hatena.zendesk.com/hc/ja/requests/new 内容: >荒し..

              こちらから通報しました。 https://hatena.zendesk.com/hc/ja/requests/new 内容: >荒し報告 > >アカウント名を挙げて「人類悪」と断定しています。 >悪質なので可能であればコメント作成者のアカウント凍結をお願いします。 返信の要否(オプション):必要

                こちらから通報しました。 https://hatena.zendesk.com/hc/ja/requests/new 内容: >荒し..
              • 今日は月一通院日 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                ついでに用足し2つするので、薬局回って帰宅したら、昼過ぎているかも?クリニックが混んでいて、検査が多い人がいたら、かなり時間がかかるでしょう。 最近患者がかなり増えている。 私は血管が逃げるそうで、採血が時間がかかるのです。血を取る人も「ギョッ!」とした顔になる。 なので、今日分は朝のうちに書いておこう。昨日は結局筋肉痛と想像以上に疲れていたのと、異常な寒さで、朝暖房を少々入れて、後はほとんどベッドの中で、読書と転寝。 夜中は鉄道工事の日だったけれど❓これはやったのかやらなかったのか...。 今夜の事かな?まぁ日にち外れるからね。あともう1回今月は来週頃工事らしい。線路の調整だとか...。 もう怒る気もしませんね。こんな大掛かりな工事はこの10年は無かったからね。 そう言う時期になってしまったのだろう。という事で、彼方此方痛いしイマイチだけれど、特に朝食が美味しい🎶 検査結果がどう出よう

                  今日は月一通院日 - La couverture du MENU du blog de Hatena
                • https://b.hatena.ne.jp/entry/4754567176452232544/comment/sinoh これ流石にダメだろ

                  https://b.hatena.ne.jp/entry/4754567176452232544/comment/sinoh これ流石にダメだろ

                    https://b.hatena.ne.jp/entry/4754567176452232544/comment/sinoh これ流石にダメだろ
                  • 食糧難、閉店大丈夫か❓ - La couverture du MENU du blog de Hatena

                    わが町は何時も行く近所のコンビニや、駅脇小規模なプライベートコンビニ、新しいディスカウントフードショップが欠品棚が増えている。 プライベートコンビニなどは、もう何年か前に店の半分を改良して、有料自転車置き場向かい側の家族経営の八百屋も凄く感じ悪い店なんだけれど、一時「ありがとうございました」と言うようになったが、又ぶすっとなって、品物がワンランク落ちた。 少し歩いても、そこそこの品物を買うには、徒歩30分のスーパーまで行くかですね。 何時も行くコンビニは、店員もほとんど知らない顔だし、固定客はグンと減った気がする。今年は残り僅かな店が閉店するのではないだろうか❓ 後は必要な物はネットショッピング併用かなぁ...。

                      食糧難、閉店大丈夫か❓ - La couverture du MENU du blog de Hatena
                    • ポストに又工事のお知らせが... - La couverture du MENU du blog de Hatena

                      早朝にゴミ捨てに出たら、夜中に配られたのだろう、今夜❓明日❓終電から始発までの間にレール交換があるとのお知らせ❗ 早くに投函すると、きっとクレームが凄いのかもですね。工事しないと起きるデメリットが沢山かかれていて、ひたすら我慢して下さいと言う感じになってきた。 そう言われたらねぇ...。線路脇に住んだのが運が悪かったとしか言えない。思えば私が生まれてから、凄く引っ越しが多くなった要因の一つは、道路工事や鉄道工事の為に立ち退きが幾つも遭った。 で、その理由は確かに便利❓を求めた結果で、中途半端な先進国になったように思う。 便利になったかもだけれど、一部の人がもっと楽にの、沢山消費して、工夫して暮らす知恵を失ったように思う。 本当の文化人、思考する脳は退化していくような気がする。そいう意味では海外で暮らした事は私には良かった。それも極端に元英国領だった国と、アメリカで暮らしたのは興味深い。 ま

                        ポストに又工事のお知らせが... - La couverture du MENU du blog de Hatena
                      • Hatena ID

                        Hatena ID is an account used for various Hatena services.

                          Hatena ID
                        • アナログ暮らし私は結果良し! - La couverture du MENU du blog de Hatena

                          携帯を止めて固定電話に変えたことで、いろいろな物を断捨離するスイッチが入った。ポイントカードも1枚だけ、ネットショッピングするときは、買いたい額だけショッピングカードを購入して入金。お医者も診察券最低で2枚だけ。 嘘のようだけれど、カード入れと化していた財布が財布になってきた。現金が見えるので、買い物の時絶対に居る物しか買わなくなったしぃ。それでも1回の買い物では、以前よりも数千円高額払っている。 あれもこれも値上がりですね。何とか浮かせた時の無駄使い(これ大事!)は出来るだけ古本購入。どうしてもは新刊本ですね。 そのうち図書館利用も出てくるかもですが...今の所はそれはまだない。しかし、TVやネット広告など見ても、皆カードやスマホにしないといけない気分になるように煽られる物が多い。ポイント還元も無視それを得るために、彼方此方に登録が増えるという事は、個人情報駄々洩れですし、詐欺の心配も増

                            アナログ暮らし私は結果良し! - La couverture du MENU du blog de Hatena
                          • コンポーネント型Java WebフレームーワークZKをSpring Bootと一緒に試すメモ - きしだのHatena

                            ZKという、コンポーネント型のWebフレームワークがあって、ちょっと面白そうなので試してみた。 https://www.zkoss.org/ コンポーネント型なのでJSFが近い。 とりあえず始め方がここにいろいろある。 https://www.zkoss.org/wiki/ZK_Installation_Guide プロジェクト作成 まあ、結局Spring Bootと一緒に使うことになるだろうから、Spring Bootで始めるやつを見る。 https://www.zkoss.org/wiki/ZK_Installation_Guide/Quick_Start/Create_and_Run_Your_First_ZK_Application_with_Spring_Boot まずSprig Bootのプロジェクトを作る。 https://start.spring.io/ Dependenc

                              コンポーネント型Java WebフレームーワークZKをSpring Bootと一緒に試すメモ - きしだのHatena
                            • Hatena ID

                              Hatena ID is an account used for various Hatena services.

                                Hatena ID
                              • 林家たい平は明るく楽しそう。 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                噺家の林家たい平を昨朝「型染め」の番組で観た。美大を出て噺家になった人だ。若い時に美術系の勉強をした人は、違う職業についても楽しみが多い。何でもじっくり観察してしまう習性が身につく?勝手に身についている? デザイン能力を身につけると、暮らしが楽しくなるのだ。観る物が沢山見えるのですね。街を歩いていても、買い物に行っても、デザインを見てしまう。 漫画好きな私も、遺伝子にも美術系の遺伝子が、両親ともから受け継いでいて、隔世遺伝してるようだ。なぜかイトコとかに遺伝しなかったようだ。 という事で、本業は噺家だけれど、他では型染めの手ぬぐいその他のデザインも手掛けていて、なかなか古い手ぬぐいも新しい感覚でデザインされていて、魅力的! 別にそう生かされなくても、私は紙漫画本を隅から隅まで楽しんでいる。普通はあまりこだわらないようだけれど、装丁から、見開きのコマ割り、トーンの使いからや、背景の描き方、手

                                  林家たい平は明るく楽しそう。 - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                • 思っていた以上に,近所が高齢者がいっぱい! - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                  今までもチョコチョコ近所には買い物に出ているんだけれど、今回は何故かやたらに高齢者がいっぱい買い物などに出ているのに気が付いた。 何時もの外出時間ではなく、10時過ぎだったかもしれない。特に通勤する人波ではなく、居なくなった時間だったからなのかもしれない。 大概は私は早朝か買い物客が少ない,まだ通勤する人が多い時間に買い物に出ていたが、今回は10時頃に出て行ったからかもしれない。 極端だけれど幼い保育園児の行列と,通院が終わった高齢者風が多かったのかも?保育園は何時の間にか近所にはが沢山増えていた。 後は10時頃の午前中は、独居らしき男性高齢者や、老夫婦、徒歩補助機などで買い物に出てきた人が多い様子でした.私のような早朝派もいますが,少な目かな? 介助しながら通院帰りに買い物ですかね。それでも見かけるのは、何処か不自由があっても元気な高齢者ですね。世界中でも寝たきり老人大国は日本だそうです

                                    思っていた以上に,近所が高齢者がいっぱい! - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                  • インディアンジュエリー🎶 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                    昨日アクセサリー好きな人には見せても「ふぅ~ん!地味だね」と言われる数少ない手持ちアクセサリーの中にもあるものと同じ、石は違うんだけれどインディアンアクセの「ターコイズを持っているからつけようかなぁ」と昨日ふぉざりん (id:fotheringay)さんが コメをくれたので、嬉しくなって手持ちのお気に入り数少ないアクセサリーを見せびらかそうと🎶一般的に言うダイヤモンドとかではないのですが...インディアンや羽も飾りも気に入っていたのですが。結構重い。ターコイズのピアスは片方だけあります。 結構落として、片方だけ残っていますし、金属アレルギーが出たので、もうつける事はないとしまい込んでいましたが、最後に写真撮って陽の目を見たようです。 さらに👇こちらはインディアンアクセサリーでは無いのだけれど、デザインが気に入たネックレスですが、滅茶滅茶重いので数回つけただけですが、なかなかカッコよく決

                                      インディアンジュエリー🎶 - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                    • 観ているだけで🎶Sven Ottenのネオスイングダンス - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                      私はダンスを踊るのも好きだけれど、観るのも大好き🎶 でずっと以前ブログにUPした事が有るのですが、何年ぶりかで又楽しいのでUPします。 本当にカッコよくて、楽しいのです。 憂鬱なニュースが多いので、気分転換で... Sven Otten 、(JustSomeMotionスヴェン・オッテン )1988生 36歳)ドイツのダンサー、ウェブビデオプロデューサー。失礼初めの曲は巧くUPされていなくて、今出来ました。ちょっとはてなでは、返還が巧く行かなかったり、編集画面が巧く表示されなかったりです。ゴメンね! スターも表示が変な人の所もありますが、スターとブックマークを組み合わせて、つけていますが、ちゃんと読んでいますからね。健康に気を付けて、UPしてくださいね。 💚Sven Otten - JustSomeMotion - Deka Spot (Extended Version) - Jami

                                        観ているだけで🎶Sven Ottenのネオスイングダンス - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                      • Hatena ID

                                        Hatena ID is an account used for various Hatena services.

                                          Hatena ID
                                        • 気にしてもどうしょもないニュースが... - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                          最近のニュースの中で、気にしてもどうする事も出来ないニュースも多くなってきましたが、こんな事も起きるのだ位は知っていた方が良いかな?なニュースです。嫌な犯罪と何でもハラスメントで...。 そんな人がふえたんですかね?確かに無償の思いやりとか、やさしくは減ったように思うけれどね。やってあげたとか思う人も少なくないかも? 「自分も何処かでやってもらった」というお互い様とは思わないのかしらね。 でも、ひとつだけ日本人は活気が出るのは、スポーツ関係の記録ですね。不景気で凹んでしまいそうですが、プロスポーツ選手の収入の桁が違いますね。 その好結果も自分一人の力ではないはず。 「沢山働いて、税金を納めてくれぃ!」ですね。稼ぐ人は稼ぐのですね。才能プラス努力と運ですね。 他人が稼いだお金ですが、何となく気は大きくなったりして...。私はダルビッシュが好きなので、最近時々見られるので、嬉しかったりして..

                                            気にしてもどうしょもないニュースが... - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                          • バレーボール中継は楽しかった。 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                            球技のチームプレィは勝っても負けても、観るのが楽しい。勝てばなお楽しいけれど、チームプレィの楽しさは又格別ですね。 特に野球と、バレーボールは凄く楽しい。バスケもですが...野球とバレーは漫画も楽しいのが多いですからね。 昔は野球漫画読みふけったけれど、今は本を沢山整理したけれど「ハイキュー」は残した。アニメも面白いけれど、紙本の漫画も面白いですね。 と昨晩は珍しくバレーボール見たら、心はやった気分でエキサイトして、夜の睡眠はあまり宜しくなかったので、今日転寝で補いました。今日は早朝工事関係の車の音もで3時に目覚めたけれど、暗い朝だったので二度寝。 でも見どころが色々見られて🎶やっぱり日本人もう少し身長は欲しいですね。ジャンプ力をもっとつけるかなぁ。でも漫画とは違うからねぇ...。 今日は午前中は必要な物を時間指定できる物を纏めてネットショッピングしたので、落ち着いてやることはしないで、

                                              バレーボール中継は楽しかった。 - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                            • キーボードを新しくした。 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                              私のミニPC のキーボードが古くなったら、文字が正確に入らなくなった。それで、予備のメーカー違いのキーボードに変えたら、昨日はそのまま使えたのに、今朝はIDなどがエラーになってしまった。 念のため、今まで使っていたのと同じメーカーの新品も買っておいたので、それに変えたら何とすんなりと使える? 「付属機器のメーカーも選ぶのか?生意気な!」と思ったけれど、新しいキーボードに変えたら、画像もくっきりした。腹が立つけれど、PCに人が使われている気がした。 念のために予備を買っておいて良かった。 だんだん電気機器が我儘になってきたようだ。意味不明のトラブルも、昔からしたら増えたしね。人間の勘ピューターの方が優秀な気がするんだけれど...。

                                                キーボードを新しくした。 - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                              • 皇帝ペンギン - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                昨日は新しい副作用対策の薬が効かなくて、いよいよ我慢も限界なので、電話して午後通院&薬局で午後からは半日終わった。 救急患者がクリニックに居て、救急車を呼んだのがなかなか到着しなくて、ざわついていたのだ。午後は電車もなかなか来ないしぃ。 やたらに暑くってもうグッタリだったけれど、新しい薬と調整の仕方の仕方は薬剤師さんに聞いてで、今朝は順調に戻った。 でも疲れたので、今日は休息日。映画を見よう🎶 私はアニメ以外ではドキュメンタリー映画が好きなのです。動画サイトでも見られるのもありますが、ほかのサイトでも....。 観たい1900年代の映画が見られなくなってきたので、映画はほとんどドキュメンタリーですかね.で、チェック入れていたのを今日は観たのですが、なんとYouTubeでは無料配信が観られるようです。 ドキュメンタリー映画も、フランスのは抒情的で愛の国らしい仕上がりですかね。イギリス映画が

                                                  皇帝ペンギン - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                • Hatena ID

                                                  Hatena ID is an account used for various Hatena services.

                                                    Hatena ID
                                                  • TVは最近朝晩チラッと観るだけに...。 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                    東北地震以来、私はTVはつけっぱなしが多くなったんだけれど、この数年はどんどんTVから離れていて、TVはミニパソコンの動画を見る為の物になっている。動画ニュースは気を付けないとフェイクも混ざっているようですが...。 其れでも全く見ないのも、世の中どうなってるか判らなくなるので、朝晩は天気予報とTV体操など時計代わりに観ているかな?ノートPCは作業用。TVはスクリーンとして利用。映画や動画は大きい方が良いですね。 でこの数年増えたニュースは、個々に状況は違っても、同じ事件のニュースの繰り返し!でも一応朝晩はチラッと観ています。 今日が何時か判らなくなってしまうので、天気予報は毎日一応です。。あっ、後は地震も最近は毎朝の様に...。 🔴【朝から各地で大雨】 youtu.be 🔴“身近に起こる火災”今の時期に注意の「コンセント火災」 youtu.be 🔴フィッシング詐欺の手口と対策 yo

                                                      TVは最近朝晩チラッと観るだけに...。 - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                    • くだらないと思いながら大笑い - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                      最近はどうしているのかは不明ですが、10年以上昔に時々写真を撮りに日帰りバスツァーに行っていた。 その時に帰りのバスの中で、お笑いDVDを見たことがあった。その後数回観た様に思うのだけれど、最近は観ることは無くなったお笑い芸人を、今日は動画に混ざっていたので、懐かしく見たが、やっぱりくだらない事だけれど、又笑えたのでUPした。 それはキミマロと言う芸人で、河口湖あたりに小さな劇場があるとも、聞いていたっけね。歳取ってから売れたそうだけれど...。 みんな知っている芸人さんかしらね。 一番面白かった頃の「 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 落語は好きで以前はちょくちょく行ったのですが...彼みたいな人は、なんと言うジャンルなんでしょうね。 そして、富士山って本当にきれいな山ですね。かなり遠くからも不思議なくらい見えますし(不思議だ

                                                        くだらないと思いながら大笑い - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                      • コンビニで国際交流 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                        最近何時も行くコンビニは、時間によって結構同じ顔触れの店員と買い物客に出会う。で、一番長くなった新店員は3か月の「孫」さんで、隣町から通勤している中国人だ。大体お客さんも、時間帯で結構規則正しく出てくるような? 早朝は早朝の顔触れですし、私は空いている時間を選んでなので見ているとなかなか面白い。 そして、お客もゲイバーのママ?ホステス?らしき小太りのピアスの人。(スッピンは見た目体格良くて強面で怖い)目顔で挨拶するようになったが、東南アジア、イラン?フリピンの客など数名。ブラックはアメリカの基地の人かも...。。 日本人も数名が、日によってメンバーは変わるが結構インターナショナルなのだ。 踏切が開く時間が変わって、凄ーい長待ちになったので、暇なので待っている人も眺めたりして...。 各駅停車駅で、シャッター商店街なので、家賃が安い。アパートのオーナーも借り手条件が緩い目だからなのでしょう。

                                                          コンビニで国際交流 - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                        • Hatena ID

                                                          Hatena ID is an account used for various Hatena services.

                                                            Hatena ID
                                                          • Hatena ID

                                                            Hatena ID is an account used for various Hatena services.

                                                              Hatena ID
                                                            • Hatena ID

                                                              Hatena ID is an account used for various Hatena services.

                                                                Hatena ID
                                                              • 観たいと思っていた昔の名画が...❓ - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                                昔観た時がすでに名画座で観たんだけれど「昔の映画を又観ようかな❓」と思ったら、有料でも観られなくなっていた。でも動画サイト見たら、なんと無料で観られるようになっていたので、今日は用事をさっさと済ませて、観る事にした。 彼のファンではないのだけれど、フランス映画のサスペンスは大好きだった。音楽も確か大ヒットした「太陽がいっぱい」アランドロンの映画だ。 画面は奇麗なんだけれどねぇ~。 www.youtube.com アランドロンはイケメンだけれど、悪役が良く似合う俳優で、結構ファンでない割には、映画を観ている。何処かチョイ悪なイメージと言うか、上等感が無いように感じる。でも準備して、以前は面白く見たんだけれど、今日はなんだか今一つワクワクしなかった。 フランスのサスペンスは、ラストシーンが落ちがあって、印象的で好きなので、最後の最後まで観てしまうのが多い。 でも、なんだか今回は何故か切れ味悪く

                                                                  観たいと思っていた昔の名画が...❓ - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                                • 早めに理解しておきたい症状❓ - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                                  最近TV番組が凄い変わった。TV感染の前の番組が語学番組だったのが「今日の健康」に変わった。 毎日いろいろな病気の症状等の解説だけれど、前触れ無しで突然症状が起きたりも少なくないようで、このような番組になったのは、思っているよりも病気の人が多いのでしょうね。 無症状と言うより、思わぬ原因だったり...。やたらに糖尿病の人が.、と言うのも多いが、そのもとは運動不足や、食生活だとかで、思いに寄らない病気へなっているだって! で結局薬物療法へと言われるのが、私は怖い気がする。超高齢化は薬漬けの道を歩かないとなんだろうか... 日本は糖尿病と寝たきり老人大国とも言われているが...薬の治験対象国ではないかと思ってしまう。もうそういうこと自体がほとんど病気と言うか...感想が若者言葉でよろしくないとか思っていた「頭煮えて、脳が溶けてる」がぴったりな気がしてきた。 しかし、日本の健康常識は正しい事と真

                                                                    早めに理解しておきたい症状❓ - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                                  • ドキュメンタリー「83歳のやさしいスパイ」 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                                    最近よくドキュメンタリー映画を見るが,大概は野生の生き物などが多いのだけれど,高齢になるがわかったドキュメンタリー映画でした。普通の映画の様ですが、ドキュメンタリーです。 ふと見てみる気になったのですが,自分がまだ若くても,人は80歳過ぎたらだいたいこんな感じになるのかな?がリアルにわかったような気がする。 日本ではないのだけれど,まぁ結構似たり寄ったりかな?という気がしたのです。 老人施設も行ったことがありますので、よくある高齢者の盗られた問題や、恋愛観所なども、からっとした感じで描かれていました。いずれ家族や自分も体験することかな? 【話題の映画を5分で解説‼️】83歳のやさしいスパイ youtu.be

                                                                      ドキュメンタリー「83歳のやさしいスパイ」 - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                                    • Hatena ID

                                                                      Hatena ID is an account used for various Hatena services.

                                                                        Hatena ID
                                                                      • Hatena ID

                                                                        Hatena ID is an account used for various Hatena services.

                                                                          Hatena ID
                                                                        • 先住民の事しっています? - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                                          一昨日早朝のTVでアイヌを見た。ふと思い出したら、世界には沢山の先住民がいるけれど、先進国その他から、ちょっとのけ者扱いされているような気がした。 で、若い時は結構私は憧れていた時があった。 彼らの暮らしは酷い状況の中に生きていても、何処も音楽その他共通したものを感じますし、本当の幸せを知っているようで、言い方変だけれど楽しそう...。 と言う事でざっくり動画で探してUPしました。離れた多国であっても、結構何処か似た部分が多いように思うんですが...人文学などやっていたら、興味深いでしょうね。 格安料金で時間が出来た高齢者や、学びたい大人も大学に行けたら良いのにね。学校って楽しい所ですからね。2回専門学校へ行きましたが、色々な世代が混ざって楽しかったぁ。 実在する日本の少数民族・先住民4選 youtu.be ニュージーランド本場のハカ(ハワイの伝統的なフラとよく似ていますね) youtu.

                                                                            先住民の事しっています? - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                                          • 昨日珍しく久し振りに細かい作業を...。 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                                            大々的大掃除のおかげで、先日はミシンで縫物をしたけれど、今日は気温はそこそこですが、エアコンを入れてはいます。 裁縫箱が表に出てきたし、転寝もほんの少しで目が覚めたので、いつかやらなくてはと思っていた一番面倒くさい縫物をし始めた。 アンダーウェアの、シルクサテンのタンクトップの丈を短くしたのだ。これは手縫いでないときれいに仕上がらない。一目々、名クチュエール(縫子)になった気分でやりました。 アレルギー体質なので、すべすべ肌触りでないと、特に最近は洗いざらしてくると、縫い目が肌を刺して、赤くなり痛かゆくなる。 なので、ちょっと肌に触る部分を切り落として、手縫いで縫い目の糸が肌に当たらない様にしたのだ。ずっと暑くなるまでにやりたいって、思っていたんだけれどね。 やる気になったのは、やっと長くかかった夜中の工事の寝不足気味その他、生活の狂いが戻ってきたようだ。 大掃除もして、今までにない位使い

                                                                              昨日珍しく久し振りに細かい作業を...。 - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                                            • 今この2人が興味深い - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                                              昨日Eテレを観ていたら、斎藤幸平氏のマルクスの話をしているのを観た。って全く最近はきちんとした本など読まなくなったんだけれど、時々TVで見かける。 もう一人「成田悠輔氏」の2人の話は興味深い。 年代的にも、日本の中心的な年代の人達だと思うので、判りやすく資本論その他を唱えているので、見聞きしてみても良いかな?と思ったのでUPした。 🟪【経済学】斎藤幸平「21世紀“マルクス復活”の3つの視点」 youtu.be 🟪【成田悠輔が提案する】貨幣を使わない「新たな経済システム」とは? 斎藤幸平×成田悠輔 youtu.be デジタルも良いのでしょうが、紙本を読むもなかなか精神に宜しいと思います。斎藤幸平氏は紙本も出ています。

                                                                                今この2人が興味深い - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                                              • Hatena ID

                                                                                Hatena ID is an account used for various Hatena services.

                                                                                  Hatena ID
                                                                                • Hatena ID

                                                                                  Hatena ID is an account used for various Hatena services.

                                                                                    Hatena ID