並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

IMEの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 日本で一番読み間違いが浸透している漢字

    「他」だと思う 「他」と書いて「ほか」って読むことね 「他」にそんな読み方ないのに、社会に出たらみんな普通に使っている (ちなみに役所やちゃんと日本語知っている人は「ほか」と読ませたい場合は「外」と書く) 読み間違いの多い漢字の話題になったときも、「他」が出てきたの見たことがない 日本人の9割以上、間違っていることに気づいていないんじゃないかと思う 「凡例」とか「重複」とかでキャッキャキャッキャ騒いでいる場合じゃないだろ 「ほか」ってタイピングして変換すると「他」が変換候補に出てくるのもどうかと思う よく使われているからって間違った文字を変換できるようにしていいものなのか IMEとかgoogle日本語入力とか、なんかそういうの作ってる会社には、正しい日本語を守っていく義務もあるんじゃないのか? いや、正しい日本語を守るとか大層なこと考えなくてもいいが、間違いを広めないというポリシーみたいな

      日本で一番読み間違いが浸透している漢字
    • 「孫子」を変換できないGoogle 日本語入力

      たまに孫子と変換しようとしては変換できねえ! ってなるのを数年前から繰り返している気がする ということで武経七書でGoogle 日本語入力変換チャレンジ 孫子(そんし) → ❌ 呉子(ごし) → ❌ 尉繚子(うつりょうし) → ⭕ 六韜(りくとう) → ⭕ 三略(さんりゃく) → ⭕ 司馬法(しばほう) → ⭕ 李衛公問対(りえいこうもんたい) → ⭕ 以上、変換できなかったのは孫子と呉子の2つで、それ以外の5つは変換できた この中だとむしろ孫子と呉子の2つが特に有名(変換機会が多い)な兵法書な気がするのだが、 なぜこの2つが変換できずに他5つが変換できるのか、謎である

        「孫子」を変換できないGoogle 日本語入力
      • ニューラルかな漢字変換エンジン「Zenzai」をazooKey on macOSに搭載します

        こんにちは。iOSの日本語入力アプリである「azooKey」を開発しているMiwaです。 azooKeyは最近macOS版の開発が進んでいます。このazooKey on macOSに、完全にローカルで動作するニューラルかな漢字変換エンジンである「Zenzai」を開発し、搭載します。この記事ではZenzaiの技術を解説します。 Zenzaiを搭載したazooKey on macOSは現在アルファ版としてリリースしています。macOSをご利用の方はぜひ入れて試してみてください! Zenzaiの概要 日本語入力に欠かせないかな漢字変換ですが、その歴史は長く、50年にも及びます。この間様々なアルゴリズムが提案され利用されてきましたが、近年の技術開発はやや落ち着きつつあります。オープンソースのかな漢字変換ソフトウェアで今でも広く利用されているものは数えるほどしかありません。 クローズドソースのシステ

          ニューラルかな漢字変換エンジン「Zenzai」をazooKey on macOSに搭載します
        • そろそろ「日本語入力」にもAIパワーを注入してみないか?

          5月13日(現地時間)に米OpenAIが「GPT-4o」を発表したかと思えば、翌日のGoogle I/Oでは「Gemini 1.5 Pro」のアップデートと「Gemini 1.5 Flash」のリリースを発表するなど、AI業界がにわかに活気づいている。 その他生成AIでも画像、音楽、動画といった分野で次々に画期的な機能が実装され、多くの人がその恩恵に預かろうという直前まで来ている。 ただそれを横目に、AIの活用が十分になされていないのではないかと思われる分野が、「日本語入力」だ。OS標準の入力変換エンジン以外にも、Google日本語入力やATOKといった選択肢もあるが、AIの華々しい進化の恩恵にあずかっているようには思えない。「AIが自然な言葉で受け答え」も結構だが、まずは同音異義語の正しい選択や誤変換はどうにかならないのか。 まだ組み込まれるのはこれからだと思いたいが、AIが組み込まれた

            そろそろ「日本語入力」にもAIパワーを注入してみないか?
          • どうやって入力するの? 漢字変換なしで日本語を高速入力できるmacOS用IMEが話題【やじうまWatch】

              どうやって入力するの? 漢字変換なしで日本語を高速入力できるmacOS用IMEが話題【やじうまWatch】
            • 【英語キーボード+ULE4JIS】JIS設定のままUS配列で更にCapslockでIMEオフオンする

              英語キーボードを利用する際に一番良い IME 切替え方法を探していた時だった。 『求めていたものはこれだ』 それは見つかったんだ。 「ULE4JIS」というUSレイアウトエミュレータ 今まで全く知らなかった「ULE4JIS」というフリーソフト。 このソフトは、Windows OS のキーボードレイアウト設定は日本語のままの状態で、ソフトを起動している間だけ US 配列にしてくれるというとても単純で優れたフリーソフトだ。 しかも、本来 US 配列ではできない単体キーでの IME オフ/オンを実現してくれる。 このフリーソフトの説明書きはこうだ。 Happy Hacking Keyboardなど、英語配列のキーボード(US配列/101キーボード)を使用している方は、JIS配列用のキーボード・レイアウト・ドライバに悩まされた経験はありませんか? 本来、日本語版Windowsで英語配列のキーボード

                【英語キーボード+ULE4JIS】JIS設定のままUS配列で更にCapslockでIMEオフオンする
              • 中国語のキーボード入力が 「オートコンプリート」の 発明に変わるまで

                The quest to type Chinese on a QWERTY keyboard created autocomplete 中国語のキーボード入力が 「オートコンプリート」の 発明に変わるまで IMEを使った中国語のコンピューター入力は、欧米人には驚きの世界だ。だが、中国語の入力速度を劇的に短縮した仕組みは、世界中のユーザーが利用する「オートコンプリート」につながっている。 by Tom Mullaney2024.06.04 5 8 この記事は、トーマス・S・マラニー著「The Chinese Computer: A Global History of the Information Age(中国のコンピューター:情報時代のグローバルな歴史)」(MITプレス、5月28日発売)からの抜粋です。一部編集されています。 ymiw2 klt4 pwyy1 wdy6 o1 dfb2 wd

                  中国語のキーボード入力が 「オートコンプリート」の 発明に変わるまで
                • 「データの入力規則」でどんと来い全角・半角【Excel】

                  Excelでセル入力時の日本語入力モードを自動的に切り替える Excelで表を作成する際、入力項目ごとに日本語入力システムをオン/オフしたり、入力モードを切り替えたりするのは意外と面倒だ。入力項目ごとに最適な入力モードが選択されていれば、データの入力のみに集中できる。また、半角で入力しなければならない項目に全角で入力してしまう、といったミスも防げる。本Tech TIPSでは、Excelでセルに入力モードを設定し、日本語入力システムのオン/オフを自動的に切り替える方法を紹介する。 「Microsoft Excel(エクセル)」で表を作成する際、入力項目ごとに日本語入力システム(IME)を「オン」「オフ」するのは、少ない手間とはいえ、回数が多いとばかにならない工数となる。また、半角と全角を間違って混在させてしまい、正しく集計できない、といったミスを防ぐ助けにもなる。 そこで、本Tech TIP

                    「データの入力規則」でどんと来い全角・半角【Excel】
                  • 40%キーマップ現況

                    現在自分が利用しているキーマップについて。 基本情報 Keyball39 ローマ字入力 日本語キーボード Windows プログラミング、動画編集等で利用 レイヤー0 二段書かれているキーは、短押しで上段、長押しで下段のキーになる 全体構想として、モディファイアキー・レイヤーキー・クリックキーを左右両方に配置することで、取れる選択肢を増やしつつ負担を減らすことを目指している。このために、特徴的な設計としてホームポジションにモディファイアを配置している。この方式は、英語圏ではよくHome Row Modsと呼ばれている。 この方式の利点は、小指を使わなくて済んだり、親指のキーを他の用途に明け渡せたり、複数モディファイアを組み合わせやすかったりする点。例えば、プログラミングをしているとエディタでCtrl+ShiftやAlt+Shiftを活用できる場面が多く、この方式だとそれが扱いやすい。 この

                    1