並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 97件

新着順 人気順

JUNEの検索結果1 - 40 件 / 97件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

JUNEに関するエントリは97件あります。 techfeed障害windows などが関連タグです。 人気エントリには 『Cloudflare outage on June 21, 2022』などがあります。
  • Cloudflare outage on June 21, 2022

    This post is also available in Deutsch, Français, 简体中文, 繁體中文, 日本語, 한국어, Español and ไทย. IntroductionToday, June 21, 2022, Cloudflare suffered an outage that affected traffic in 19 of our data centers. Unfortunately, these 19 locations handle a significant proportion of our global traffic. This outage was caused by a change that was part of a long-running project to increase resilience in our busi

      Cloudflare outage on June 21, 2022
    • Summary of June 8 outage

      Summary of June 8 outageWe experienced a global outage due to an undiscovered software bug that surfaced on June 8 when it was triggered by a valid customer configuration change. We detected the disruption within one minute, then identified and isolated the cause, and disabled the configuration. Within 49 minutes, 95% of our network was operating as normal. This outage was broad and severe, and we

        Summary of June 8 outage
      • ✩࿐⋆【ルーシーマルシェ】✧【ルーシーリゾート】࿐✩.*✧*【上河原崎】💜❤✩°̥࿐୨୧❤💜✩°̥June✩°̥࿐୨୧ - tsukubampaku~つくば万博記念公園~

        •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚ 結婚行進曲 cargo×seiraポップ¥255provided courtesy of iTunes 【街ナビ】 こんにちは&こんばんは*‪꒰ঌ‪❤︎‬‪໒꒱* 6/3🐶6/4 6/10🐶6/11 ルーシーリゾートさんで 2週連続、、 ルーシーマルシェが開催されます✩*•*¨*•.¸¸☆*・゚✧*̣̩⋆☽⋆゜ ご興味ある方は、ぜひ✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶 View this post on Instagram A post shared by Lucy Resort ルーシーリゾート【Dog Field&Private Park】 (@lucyresort_official) View

          ✩࿐⋆【ルーシーマルシェ】✧【ルーシーリゾート】࿐✩.*✧*【上河原崎】💜❤✩°̥࿐୨୧❤💜✩°̥June✩°̥࿐୨୧ - tsukubampaku~つくば万博記念公園~
        • june on Twitter: "あー生理しんどい、うぜえ、と思うたびに見る韓国のナプキンCM https://t.co/csU0MEut0Q"

          あー生理しんどい、うぜえ、と思うたびに見る韓国のナプキンCM https://t.co/csU0MEut0Q

            june on Twitter: "あー生理しんどい、うぜえ、と思うたびに見る韓国のナプキンCM https://t.co/csU0MEut0Q"
          • 30年以上のベテラン腐女子たちが疑問「一次が”BL”で二次が”やおい”と呼ばれていた時代に覚えがない。歴史改変なのでは」…「かつては『june』と呼ばれていた」の反応も

            ひろ @akaneiro_0000 引RTで定義を間違っている人が多過ぎる。 “本来恋愛関係にないキャラ同士(特に男性キャラ)の恋愛を妄想する”思考が腐っているとして「腐女子」と称され、二次創作は好むが元々男同士の恋愛関係が成立する・している(商業)BLは苦手な腐女子だっている。 必ずしも腐女子=BL好きという訳ではない。 twitter.com/misetemiso/sta… 2021-05-05 14:51:10 髙崎順子 @misetemiso 一連の腐女子に関するツイート、認識不足と稚拙な書き方をしてしまったと省みつつこれから削除致します。スクショや魚拓なとされているかと思いますが、元ツイに問題があったことを認め削除したことをご理解いただけましたら幸いです。やりとりやご反応ありがとうございました。 2021-05-05 16:29:14 髙崎順子 @misetemiso 当然ですが

              30年以上のベテラン腐女子たちが疑問「一次が”BL”で二次が”やおい”と呼ばれていた時代に覚えがない。歴史改変なのでは」…「かつては『june』と呼ばれていた」の反応も
            • APOD: 2022 June 19 - Game: Super Planet Crash

              Astronomy Picture of the Day Discover the cosmos! Each day a different image or photograph of our fascinating universe is featured, along with a brief explanation written by a professional astronomer. 2022 June 19 Explanation: Can you create a planetary system that lasts for 1000 years? Super Planet Crash, the featured game, allows you to try. To create up to ten planets, just click anywhere near

              • Windows 11 with new UX confirmed in a leak, ahead of Microsoft's June 24 announcement

                In advance of Microsoft's planned Windows event on June 24th, an internal build of the upcoming OS has leaked in public forums confirming the new Windows 11 branding. What you need to knowA build of Microsoft's next-gen Windows OS has leaked in public forums.Windows Central can confirm that this is Windows 11, including the new branding.The OS features a new UX that recalls the layout and design o

                  Windows 11 with new UX confirmed in a leak, ahead of Microsoft's June 24 announcement
                • investment_June_22_2020.pptx - Microsoft PowerPoint Online

                  • Javaコーディングも手助け「Java on Visual Studio Code」June Update

                    Microsoftは現地時間24日、Visual Studio CodeにおけるJava開発環境構築のための「Visual Studio Code Installer for Java」のさらなるアップデートを公式ブログで紹介した。 ブログを寄稿するMicrosoftのJava関連ツールのprogram managerであるXiaokai He氏は、開発者が生産性を高めるにはリファクタリングとコードアクションが必要だと、ここ数週間のアップデートで新たに実装された機能を紹介している。公開時のJDKなどJava環境のセッティング周りの機能から大きく進化した新機能には、メンバ変数のゲッターやセッターの一括生成、アクセッサやデリゲート、コンストラクタなどオブジェクト指向で多用される記述をコンテクストメニューベースの操作で追加するなどコーディングに寄与する機能が加わっている。 マウスベースの操作で必

                      Javaコーディングも手助け「Java on Visual Studio Code」June Update
                    • Apple’s WWDC 2020 kicks off in June with an all-new online format

                      Apple’s Worldwide Developers Conference 2020 kicks off in June with an all-new online format WWDC 2020 to Feature an Online Format with a Keynote and Sessions Connecting Millions of Developers Around the World Cupertino, California — Apple today announced it will host its annual Worldwide Developers Conference in June. Now in its 31st year, WWDC 2020 will take on an entirely new online format pack

                        Apple’s WWDC 2020 kicks off in June with an all-new online format
                      • 初めての一人暮らし。実践!マインドフルネスのご紹介 & 梅雨支度をしよう(2) For June 2023 - 一人暮らし、はじめますか?

                        梅雨本番、まずは大切な衣服にカビが付かないよう除湿剤を買いましょう。そしてゴキブリ・ムカデ・コバエの防虫対策。おまけ、Googleの社員もやっているメンタルケア「マインドフルネス」のやり方もご紹介。 以下、過去記事を修正・加筆したリライト版です。 第3版  2022年06月08日 第2版  2022年05月22日 1. 「マインドフルネス」のやり方 2.  防虫対策 3.  湿気対策 4.  冬物衣服のドライクリーニング 5.  冬の布団や毛布は、自分でお洗濯 6.  お布団は、圧縮袋に入れ、コンパクトに収納 【 ご参考 】 以下の記事で、Amazonと楽天市場でかなり値段の差があるものがありますが、誤入力ではありません。 また、井筒屋セレクトの表記は、わたしが実際に購入し、気に入ってるものです。 1. 「マインドフルネス」のやり方 2022年5月22日時点での近況です。 前回記事のなかで

                          初めての一人暮らし。実践!マインドフルネスのご紹介 & 梅雨支度をしよう(2) For June 2023 - 一人暮らし、はじめますか?
                        • Visual Studio Code June 2022

                          Register now for a full day of community, learning, and all things Visual Studio Code June 2022 (version 1.69) Update 1.69.1: The update addresses these issues. Update 1.69.2: The update addresses these issues. Downloads: Windows: x64 Arm64 | Mac: Universal Intel silicon | Linux: deb rpm tarball Arm snap Welcome to the June 2022 release of Visual Studio Code. There are many updates in this version

                            Visual Studio Code June 2022
                          • Microsoft、社内向けLinux「CBL-Mariner 1.0」の「June 2021 Update」を公開

                            Microsoftは2021年7月8日(米国時間)、社内向けLinuxディストリビューション「CBL-Mariner 1.0」の「June 2021 Update」を公開した。 CBL-Marinerはクラウドインフラとエッジ製品、サービスに向けた一貫したプラットフォームとなるように設計されており、Linuxカーネルのアップデートに合わせて最新の状態に保たれている。 Microsoftは、「SONiC」「Azure Sphere OS」「Windows Subsystem for Linux」(WSL)といったさまざまなLinux関連技術への投資を拡大しており、CBL-Marinerに関する取り組みもその一環だと述べている。 加えて、CBL-Marinerの公開はオープンソースの取り組みと、Linuxコミュニティーに対する貢献の一環と位置付けられている。さらにMicrosoftは、CBL-

                              Microsoft、社内向けLinux「CBL-Mariner 1.0」の「June 2021 Update」を公開
                            • React Labs: What We've Been Working On – June 2022 – React

                              React 18 was years in the making, and with it brought valuable lessons for the React team. Its release was the result of many years of research and exploring many paths. Some of those paths were successful; many more were dead-ends that led to new insights. One lesson we’ve learned is that it’s frustrating for the community to wait for new features without having insight into these paths that we’r

                                React Labs: What We've Been Working On – June 2022 – React
                              • 初めての一人暮らし。ジメジメした季節がくる前に梅雨支度をしよう(1) For June 2023 - 一人暮らし、はじめますか?

                                雨の日が多くなってきたら1日も早く梅雨対策。超お薦めはパラチェイスの折りたたみ傘とロックタイトの防水スプレー。また男性でも便利なレインブーツや雨の日でも自転車に乗れる傘立てスタンド等もご紹介。 以下、過去記事を修正・加筆したリライト版です。 第4版  2023年10月23日 第3版  2023年06月08日 1.  洗濯機の黒カビ掃除 2.  折り畳み傘 3.  レインブーツ 4.  防水スプレー 5.  靴の消臭、除菌スプレー 6.  自転車用、傘立てスタンド 7.  雨がっぱ 8.  番外編 :  エアコンのお掃除 【 ご参考 】 以下の記事で、Amazonと楽天市場でかなり値段の差があるものがありますが、誤入力ではありません。 また、井筒屋セレクトの表記は、わたしが実際に購入し、気に入ってるものです。 1.  洗濯機の黒カビ掃除 春先、だんだん気温が上がってくると、洗濯物に黒い汚れが

                                  初めての一人暮らし。ジメジメした季節がくる前に梅雨支度をしよう(1) For June 2023 - 一人暮らし、はじめますか?
                                • June Huh, High School Dropout, Wins the Fields Medal | Quanta Magazine

                                  June Huh often finds himself lost. Every afternoon, he takes a long walk around Princeton University, where he’s a professor in the mathematics department. On this particular day in mid-May, he’s making his way through the woods around the nearby Institute for Advanced Study — “Just so you know,” he says as he considers a fork in the path ahead, “I don’t know where we are” — pausing every so often

                                    June Huh, High School Dropout, Wins the Fields Medal | Quanta Magazine
                                  • Visual Studio Code June 2023

                                    Version 1.88 is now available! Read about the new features and fixes from March. June 2023 (version 1.80) Update 1.80.1: The update addresses these issues. Update 1.80.2: The update addresses this security issue. Downloads: Windows: x64 Arm64 | Mac: Universal Intel silicon | Linux: deb rpm tarball Arm snap Welcome to the June 2023 release of Visual Studio Code. There are many updates in this versi

                                      Visual Studio Code June 2023
                                    • 【Leica Q2・仙台】今年も資福寺の紫陽花は綺麗でした。 June 2021 - 八五九堂 Blog

                                      Leica Q2 6月後半では、まだ早いかなぁ〜と思いながらも、梅雨の合間の晴れの日曜日に紫陽花狙いに出掛けました。 場所は仙台市内青葉区の資福寺です。 機材は色々悩んだのですが、今年はLeicaQ2にしました。 昨年にAFのマイクロレンズと、中望遠大口径レンズをドナドナしてしまったので、 Macroでも撮れるLeicaQ2が便利です。 最後までお付き合いをお願いします。 昨年のエントリーです。宜しければ覗いて下さい。 www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.net Leica Q2 Leica(ライカ) ブラックアルマイトデジタルカメラ Q2 防水 防塵 高速 コンパクト 19050 Leica Amazon 《新品》 Leica (ライカ) Q2 [ コンパクトデジタルカメラ ]【KK9N0D18P】 価格: 721050 円楽天で詳細を見る 《新品

                                        【Leica Q2・仙台】今年も資福寺の紫陽花は綺麗でした。 June 2021 - 八五九堂 Blog 
                                      • 【カメラ】六十の手習いで Leica Q2 を買った話 June 2020 - 八五九堂 Blog

                                        Nikon Z 50 + NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR 手持ちのデジタル系は、Nikon Z7 と Z50 と 常用携帯に GRⅢ と お宝 Nikon Df。これらで十分なのですが、60歳と言う男の人生の節目に新たなシステムのカメラを手に入れたいと動いてしまいました。 富士フィルムの中判はとても悩んだのですが、これからレンズ等を色々と買い足すことになるため諦めました。年齢的にはやはり Leica かな。いや、退職や株の整理で、たまたま資金があったので自然消滅する前に注ぎ込みました。 買うならば AF モデルです。年齢的に MF はしんどくなって来ました。SL2も良いですね。Lマウントの可能性も試してみたい。残念ながら仙台のヨドバシには Leica はお取寄せ表示のみで触ることも出来ないので、千葉に帰省した折りに娘を連れ立って銀座に出掛けました。 銀座

                                          【カメラ】六十の手習いで Leica Q2 を買った話 June 2020 - 八五九堂 Blog 
                                        • 【仙台】榴岡公園と歴史民族資料館って楽しい。Z50とDX 望遠レンズ June 2020 - 八五九堂 Blog

                                          Nikon Z 50 + NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR 先日の榴岡天満宮から少し東へ移動し、榴岡公園へやって来ました。公園については紹介サイトから抜粋して貼り付けております。 春には桜が綺麗な公園なのだそうですが、広くてのんびりした素敵の公園でした。公園と言うには異常に広いですが。 カメラシステムはNikon Z 50 + NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRです。この組み合わせは最高の描写です。買って良かった〜! 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 50 + NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR Nikon ミラーレス一眼カメラ Z50 ダブルズームキット NIKKOR Z DX 16-50mm+NIKKOR Z DX 50-250mm付属 Z50WZ ブラック 発売日: 2

                                            【仙台】榴岡公園と歴史民族資料館って楽しい。Z50とDX 望遠レンズ June 2020 - 八五九堂 Blog 
                                          • 【Z 9 & NIKKOR Z 24-120mm f/4・ AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G + FTZⅡ ・宮城県柴田町】第10回 しばた紫陽花まつり⑵ 。June 2023 - 八五九堂 Blog

                                            数日前にエントリーした「第10回 しばた紫陽花まつり」の続きです。このターンは紫陽花の他にも色々撮りました。 前回も書きましたが、ZマウントとFマウントの純正アダプターも代替えしましたので、AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G も持っていきました。 今回も Z 9 とNIKKOR Z 24-120mm f/4 S に AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G + FTZⅡです。 最後までお付き合いをお願いします。 「第10回 しばた紫陽花まつり」 宮城県柴田町の船岡城址公園で、今年は6月16日から「しばた紫陽花まつり」が始まってました。町によりますと、今年は春先の気温が高かったことなどから例年より1週間ほど早く咲き始めたとのことです。柴田町の船岡城址公園には、およそ20年前から住民らが植えてきた30種類以上、4500本のアジサイが咲いていて初夏の公園を彩っています。30種類

                                              【Z 9 & NIKKOR Z 24-120mm f/4・ AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G + FTZⅡ ・宮城県柴田町】第10回 しばた紫陽花まつり⑵ 。June 2023 - 八五九堂 Blog 
                                            • 教えてリモートワーク @june29 の場合

                                              FJORD,LLC(合同会社フィヨルド) さんの企画「教えてリモートワーク」に誘っていただいたので、ぼくの分を書きます! お名前・お仕事・フィヨルドブートキャンプとの関係を教えてください。 大和田純と申します。ウェブ上では「june29」という源氏名で活動することが多いです。「GMOペパボ株式会社」(以下、ペパボ) に勤めています。 フィヨルドの @komagata さん @machida さんには 2012 年からお世話になっています。ペパボではソフトウェアエンジニアの研修の一部をフィヨルドブートキャンプにお願いしていて、エンジニアを預けるときにはぼくも研修の様子を眺める係を担当させてもらったことがあります。そんなつながりがあって、今回のインタビュー企画にもお誘いいただきました。 ご自宅での作業環境を教えてください。 MacBook Pro (15-inch, 2018) LG 24UD

                                                教えてリモートワーク @june29 の場合
                                              • 【仙台】仙台市内の紫陽花寺 資福寺を訪ねました。Z7 と Sigma 135mm Artレンズ June 2020 その1 - 八五九堂 Blog

                                                Nikon Z 7 + FTZ + SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art Nikon なるべく仙台のTVを観る様にしているのですが、ある日帰宅すると妻が「紫陽花の綺麗なお寺があるんだって。今週末が見頃らしいよ!」と言うので、週末に自転車で出掛けました。 紫陽花を撮るならば、わたしの至宝の望遠単焦点レンズを持ち出さなくてはなりません。Sigma 135mm F/1.8 Art です。このレンズは描写とボケと重量が凄くてシグマではなくスゴマと呼んでいます。妻には全くウケませんが…。 たくさん持っていたシグマのレンズも、これだけは残しています。Lマウント化の流れの中で、もっと凄いスゴマ135mmが出てくると思いますが、Zマウント135mmが世に出てくるまでは使い続けるつもりです。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 7 + FTZ + SIGMA 135mm F

                                                  【仙台】仙台市内の紫陽花寺 資福寺を訪ねました。Z7 と Sigma 135mm Artレンズ June 2020 その1 - 八五九堂 Blog 
                                                • 【レンズ】NIKKOR Z 35mm f/1.8 S を買いました。 June 2022 - 八五九堂 Blog

                                                  Z レンズを究めようと買ってしまいました。 NIKKOR Z 35mm f/1.8 S です。 購入したのは昨年の9月ですから、何を今更的な話になってしまいました。 今更の理由はこのレンズの後にも Z マウントレンズを少し買い増したので、 一応Blogに載せておこうと言うわけです。 最近は仕事が忙しくてすっかり写欲が薄れておりまして、 ストレスが溜まりに溜まって仕舞い、身体のあちこちがギスギスしております。 ストレッチのマッサージを受けるか、レンズを買って物欲を満たすか難しい選択でしたが、 結果は物欲の方に走ってしまいました。 (カラダはどうする) 季節感は混在してますが、最後までお付き合い下さい。 Nikon FXフォーマット NIKKOR Z 35mm f/1.8 S Nikon 単焦点レンズ NIKKOR Z 35mm f/1.8S Zマウント フルサイズ対応 Sライン Nikon

                                                    【レンズ】NIKKOR Z 35mm f/1.8 S を買いました。 June 2022 - 八五九堂 Blog 
                                                  • 【仙台】紫陽花寺 資福寺を訪ねました。その2。Z7 と ULTRON Vintage line 35mm F1.7 Aspherical VM June 2020 - 八五九堂 Blog

                                                    Nikon Z 7 + SHOTEN LM-NZ M (EX) (S) + COSINA ULTRON Vintage line 35mm F1.7 Aspherical VM 先日の資福寺を訪ねたエントリーの続きです。Sigma135mmArtの他に、もう一本マニュアルレンズを持って行きました。 ULTRON Vintage line 35mm F1.7 Aspherical VMマウントです。久しぶりの登場、仙台に来て初めてかな。 雨に濡れた紫陽花をしっとり撮るためには、やはりこのレンズだと信じています。ただ、最近マニュアルフォーカスレンズは辛くなって来ました。拡大してピーキングでピントのヤマを確認してシャッターを押す。これを繰り返す。ボディー内手ぶれ補正があるのでブレは無いですが、イメージが違うのが多し。拡大した時に画角がズレているみたいです。 Z マウント 35mm f/1.8S

                                                      【仙台】紫陽花寺 資福寺を訪ねました。その2。Z7 と ULTRON Vintage line 35mm F1.7 Aspherical VM June 2020 - 八五九堂 Blog 
                                                    • 遂に復活!! Cars & Coffee ~June 2021 - 模型じかけのオレンジ

                                                      こんばんは! ずっと感染防止関連で中止になっていたCars&Coffeeが遂に復活しました! 今回の休止期間は長かったですね。 最後に行ってきたのは、2020年の3月の様です。 mata1.hatenablog.com なんとまぁ、1年以上行って無かったんだ。 時が経つのは早いものです。 ということで、久しぶりに車の写真が沢山上がります。 では。 前回(と言っても1年以上前ですが)のアイキャッチはE-Typeだったようですが、今回の最初の一台もE-Typeです。 これはなかなか珍しいのでは? AC Aceca エンブレムからするとBentleyなのでしょうけど、車種名はなんだろ。 いや、もう色々と造形が素晴らしいです。 博物館モノですね。 それが自走してきたのでしょうから、それもすごいです。 新型のCorvette、まさかのミッドシップ化には本当に驚きました。 フロントエンジンにV8という

                                                        遂に復活!! Cars & Coffee ~June 2021 - 模型じかけのオレンジ
                                                      • 復活のCars&Coffee、なんと2部構成になってました。 ~Cars&Coffee June 2021 - 模型じかけのオレンジ

                                                        こんばんは。 前回、活動休止していたCars&Coffeeが復活した記事を上げました。 mata1.hatenablog.com その時、最後に 再開したCars&Coffee にはちょっとした変化があったと書きました。 なんと、会場が2つに別れていたのです。 どうやら、一箇所に大量に車が集まると人もその分多く集まって来るので、感染防止の観点から2箇所にバラける事になったようです。 先日上げた分は休止するまでと同じ会場で、今回の分はずっと以前に使われていた木が植わっている駐車場が会場になっています。 個人的にはこっちのほうが日陰もあって好きなのです。 では、またどんどん写真を上げていきます。 派手な色のランボ。 実は何気にこの色は需要が多いのか、色んなメーカーで純正色になってますね。 ちょっと前に発表があった新型のToyota Tundraにもこの色がありました。 トラックでは珍しい色かも

                                                          復活のCars&Coffee、なんと2部構成になってました。 ~Cars&Coffee June 2021 - 模型じかけのオレンジ
                                                        • 【Z 9 & NIKKOR Z 24-120mm f/4・ AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G + FTZⅡ ・宮城県柴田町】第10回 しばた紫陽花まつり⑴ 。June 2023 - 八五九堂 Blog

                                                          宮城県にも紫陽花の季節が来ました。ここ数年は仙台市内の紫陽花の有名な資福寺を訪ねていましたが、今年は色々調べてみました。仙台から車で小一時間圏内に数カ所、紫陽花イベントを見つけましたが、今回は柴田町の紫陽花まつりを選び出掛けて来ました。カメラを新調してから写欲が増しています。 今回は、ZマウントとFマウントの純正アダプターも代替えしましたので、AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G も持っていきました。紫陽花をボカして撮りたいです。場所は船岡城址公園です。市民広場まで辿り着きました。 今回も Z 9 とNIKKOR Z 24-120mm f/4 S に AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G + FTZⅡです。 最後までお付き合いをお願いします。 「第10回 しばた紫陽花まつり」 宮城県柴田町の船岡城址公園で、今年は6月16日から「しばた紫陽花まつり」が始まってました。町に

                                                            【Z 9 & NIKKOR Z 24-120mm f/4・ AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G + FTZⅡ ・宮城県柴田町】第10回 しばた紫陽花まつり⑴ 。June 2023 - 八五九堂 Blog 
                                                          • june green on Twitter: "今日、日本語があまりできない20代の友達の家に、Wi-Fiの設定や公共料金の支払い方法などを手伝いに行って、性犯罪地獄日本での女性の一人暮らし本当に気をつけてね、と言ってきた。 近所に挨拶に行って一人暮らしだとバレないようにね、洗濯物は中に干してね、"

                                                            今日、日本語があまりできない20代の友達の家に、Wi-Fiの設定や公共料金の支払い方法などを手伝いに行って、性犯罪地獄日本での女性の一人暮らし本当に気をつけてね、と言ってきた。 近所に挨拶に行って一人暮らしだとバレないようにね、洗濯物は中に干してね、

                                                              june green on Twitter: "今日、日本語があまりできない20代の友達の家に、Wi-Fiの設定や公共料金の支払い方法などを手伝いに行って、性犯罪地獄日本での女性の一人暮らし本当に気をつけてね、と言ってきた。 近所に挨拶に行って一人暮らしだとバレないようにね、洗濯物は中に干してね、"
                                                            • 【下北沢】下北沢を、娘と古着とピロカルピン June 2019 - 八五九堂 Blog

                                                              6月8日の土曜日、予約購入したLiveを聞きに、娘を誘って下北沢に行って来ました。6月の初めの事です。 下北沢は久しぶりです。最近は娘と古着屋巡りの頻度が高いですが、若い頃は小劇場で演劇を観たり、近くのラーメン二郎で食べて腹熟しにショッピングしたりしていました。今日もどうか最後までお付き合いをお願いします。 駅近くのタピオカのお店へ ▼Liveは午後からです。下北沢のお店は早くても11時30分開店です。午後からと言うお店も少なくありません。ですからランチを摂るにも早過ぎますので、数あるタピオカのお店から有名店を選び、タピオカブレイクです。親父としてはこひと時が最も楽しい。 ▼そして、ランチはこちらです。詳細は明日のBlogに記載します。 ▼キッチン南海と言えばカツカレーです。 ▼ライブ会場は地階のTHREE。娘いわく「久しぶりだ!」と。 ▼ボードの右隅に今日のLive情報。なぜ?端なのかな

                                                                【下北沢】下北沢を、娘と古着とピロカルピン June 2019 - 八五九堂 Blog 
                                                              • 【Z 9 & NIKKOR Z 24−120mm f/4 VR S ・かみのやま温泉】梅雨の蔵王連峰とかみのやま温泉郷 。June 2023 - 八五九堂 Blog

                                                                休暇を取って、隣県のかみのやま温泉に行って来ました。蔵王越えの道路で行きました。梅雨に真っ只中でしたので、雨は覚悟していたのですが、風と霧が凄くて泣きそうになりました。御釜は、蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3峰に抱かれた円型の火口湖です。本来であれば、蔵王刈田山頂レストハウスから徒歩3分ほどの御釜展望台、馬の背の尾根、刈田岳山頂から御釜を見下ろせる筈ですが、レストハウスから出ることが出来ない状態でした。家人は具合が悪くなるし、とっとと山形県側に下山しました。山形はちょうどさくらんぼの時期で、温泉と山形牛、さくらんぼを楽しんで来ました。 今回も Z 9 とNIKKOR Z 24-120mm f/4 S です。 最後までお付き合いをお願いします。 「蔵王連峰とかみのやま温泉郷」 早朝の蔵王連峰です。旅館の一室から足湯に浸かりながら撮っています。梅雨ですから、この日もお昼前から雨が降ります。結構な

                                                                  【Z 9 & NIKKOR Z 24−120mm f/4 VR S ・かみのやま温泉】梅雨の蔵王連峰とかみのやま温泉郷 。June 2023 - 八五九堂 Blog 
                                                                • 【恵比寿】東京都写真美術館 June 2019 - 八五九堂 Blog

                                                                  Nikon Z 7 + AI Nikkor 45mm F2.8P + FTZ Nikon Z 7 と一緒に買った NIKKOR Z 50mm f/1.8 S の Zマウントレンズの組み合わせは、当たり前のベストの組み合わせな訳ですが、Aiレンズはどうなんだろうと考える訳です。 この日の Ai レンズは Ai NIKKOR 45mm f/2.8P。Nikon のパンケーキレンズです。軽量120gでフルサイズ用。レンズ構成は3群4枚のテッサータイプ。マニュアルレンズにしてはインナーフォーカスではないので伸長します。因みに Z 7 で使用する場合は絞りをF22にセットしないとエラー表示されます。 最後までお付き合いをお願いいます。写真は、JPEG撮りで暗部を少し上げているのもあります。 Nikon Z 7 + AI Nikkor 45mm F2.8P + FTZ レンズ内CPUが開放F値等の情報

                                                                    【恵比寿】東京都写真美術館 June 2019 - 八五九堂 Blog 
                                                                  • 【仙台】仙台の天満宮、榴岡天満宮 Z50とDX 望遠レンズで切り取る June 2020 - 八五九堂 Blog

                                                                    Nikon Z 50 + NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR JR仙台駅の東口側からかなり歩きますが、仙台の天満宮を訪ねました。こちら、寛文7年(1667)に三代藩主伊達綱宗公の意思により、丹塗りの社殿・唐門を新たに造営し、菅原道真公の真筆(直筆の書)が奉納され、現在の鎮座地である榴ヶ岡に御遷座が行われ、杜の都の天神さまとして現在も広く崇敬されていると言う天神様です。自転車ですぐですので行ってきました。今日は、APCサイズのDXモデル。とても良い描写の Z50と望遠ズームレンズの組み合わせです。このシステムはとにかく良く描写します。軽量で大好きです。最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 50 + NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR Nikon ミラーレス一眼カメラ Z50 ダブルズームキット NIKKOR Z D

                                                                      【仙台】仙台の天満宮、榴岡天満宮 Z50とDX 望遠レンズで切り取る June 2020 - 八五九堂 Blog 
                                                                    • 【多古町】ULTRON と Art で日本寺の紫陽花を June 2019 - 八五九堂 Blog

                                                                      Nikon Z 7 + SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art + FTZ 長かった梅雨もやっと明けて、いよいよ暑くなってしまいました。暑すぎるけどね。Blogは6月末の雨の日曜日です。 たぶん、今年最後になるであろう紫陽花撮りに出掛けました。勿論、買ったばかりの Voigtlander ULTRON 35mm F1.7 Vintage Line Aspherical VM と、もう一本、お気に入りの Sigma 135mm f1.8 DG Art を持って出掛けました。 この日本寺には「あじさい散策路」があり、とても綺麗だそうです。 カーナビが古めなので少々迷いましたが、大きな駐車場がある大きなお寺です。最後までお付き合いをお願いいます。 Nikon Z 7 + SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art + FTZ SIGMA 単焦点望遠レンズ Art 13

                                                                        【多古町】ULTRON と Art で日本寺の紫陽花を June 2019 - 八五九堂 Blog 
                                                                      • 【恵比寿・渋谷】恵比寿から渋谷へ ぶらりお写ん歩 June 2019 - 八五九堂 Blog

                                                                        Nikon Z 7 + AI Nikkor 45mm F2.8P + FTZ 数日前のBlogの続きです。 東京都写真美術館の写真展を楽しんだ後、恵比寿から渋谷までお写ん歩しました。主に山手線沿いを歩きました。恵比寿と渋谷では全く雰囲気が違いますね。 カメラは、Nikon Z 7 + AI Nikkor 45mm F2.8P + FTZ です。軽量なシステムで撮りました。最後までお付き合いをお願いいます。写真は、JPEG撮りで暗部を少し上げているのもあります。 Nikon Z 7 + AI Nikkor 45mm F2.8P + FTZ レンズ内CPUが開放F値等の情報をボディ側に伝達し、現在のAFカメラに装着時にマルチパターン測光やプログラム等が使用可能なテッサータイプのパンケーキレンズなのです。中古で手に入れましたが、これは大事にしています。 www.nikon-image.com N

                                                                          【恵比寿・渋谷】恵比寿から渋谷へ ぶらりお写ん歩 June 2019 - 八五九堂 Blog 
                                                                        • 【塩釜・本塩釜】鹽竈神社 June 2020 - 八五九堂 Blog

                                                                          Nikon Z 7 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 同じ宮城県内にドライブに出掛けました。塩釜でランチをして松島でも観てみようと言う流れです。家の掃除や洗濯が終わってからのんびり出発。下道を走って40分で着いてしまいました。妻が思わず口にしました『ちか!』と。 思えば1年ぶりです。前回は千葉からの出張中に足を伸ばしたので、軽量の Nikon Df と パンケーキレンズAi Nikkor 45mm F/2.8P でした。このエントリーの最後に昨年のエントリーのリンクを貼りますのでご確認頂けると幸いです。随分、違います。システムの違いでしょうね。最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 7 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z7 FTZ マウントアダプターキットZ7FTZKIT 発売日: 2018/09/28 メデ

                                                                            【塩釜・本塩釜】鹽竈神社 June 2020 - 八五九堂 Blog 
                                                                          • 【長浜】GR Ⅲ を持って、羽柴秀吉の長浜城城下町を訪ねました June 2019 - 八五九堂 Blog

                                                                            昨日のBlogの続きです。 関ヶ原の古戦場の地で仕事があり宿を長浜市内に取りました。米原でも良かったのですが、「長浜って、あの羽柴秀吉が初めて築城した長浜城の元城下町だよね?」と思い出しました。と言う訳で初めての長浜です。仕事の合間に少し街をぶらりしてきましたのでBlogに載せたいと思います。色々検討したのですが、いい感じに書けそうにないので、写真の列挙になります。 さて、GR Ⅲ だけを持っての出張でした。景色も撮りたいのでフルサイズを持って行こうか心配しましたが、全く問題なかったです。GR Ⅲ を使って5ヶ月、性能的には最高、ボディの強度が少々心配と言うのが正直なところです。初回販売記念の青いリングは直ぐに外れるので、下方をパーセルテープで固定しています。しかし、最高のスナップシューターです。起動も早いしシャッターチャンスを逃しません。不満を言ってはいけませんね。 今日もどうか最後まで

                                                                              【長浜】GR Ⅲ を持って、羽柴秀吉の長浜城城下町を訪ねました June 2019 - 八五九堂 Blog 
                                                                            • 【Z 9 & NIKKOR Z 24−120mm f/4 VR S ・石巻市】いしのまきマンガロードをお写ん歩 。June 2023 - 八五九堂 Blog

                                                                              やっと自由に行動できる様になったと思ったら、会社の役員が罹患して株主総会を欠席する様な事態が起きてしまい、私には関係がないですが、まだまだ油断はならないなぁと思う今日この頃です。とは言っても、6月には石巻市へドライブに出掛けました。 石巻市と言えば、石ノ森章太郎の出身の街です。街をあげて石の森先生を盛り上げております。わたくし、やはりサイボーグ009が大好きで、やっと訪ねることが出来ましたが、妻は全く無関心無興味無味無臭でございます。 今回も Z 9 とNIKKOR Z 24-120mm f/4 S です。 最後までお付き合いをお願いします。 「いしのまきマンガロード」 初訪問ですが、とても懐かしいモニュメントがたくさんありました。JR石巻駅から石ノ森章太郎の漫画のキャラクターを見られます。 通商「マンガロード」、石ノ森萬画館まで続いています。 のんびり歩きながら懐かしいキャラを楽しみまし

                                                                                【Z 9 & NIKKOR Z 24−120mm f/4 VR S ・石巻市】いしのまきマンガロードをお写ん歩 。June 2023 - 八五九堂 Blog 
                                                                              • パン工房June berry (ジューンベリー) @中川 優しい味わいが嬉しい自家製天然酵母のパン - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                                横浜市営地下鉄ブルーラインセンター北駅に用事があったこの日、ベッカライ徳太郎さんに久しぶりに寄って帰ろうと思ったら、なんと定休日。 ot-icecream.hatenablog.com ショックでモザイクモールの地下に降りてみたら、都筑阪急でパンフェスをやっていました。普段めったに来ないけど最近パン屋激戦区となっている都筑区のパン屋さんから、自家製天然酵母を使用して作っているというジューンベリーさんでパンを購入しました。 オレンジケーキブレッド(1/2)  300円(税抜) しっとりとした天然酵母の生地にパウンドケーキ生地をのせて焼いた、ほぼ、ケーキなパン。 冷やして食べると美味しいとのことなので、冷蔵庫で冷やしてから頂きました。まさにケーキパン、という感じ。しっかりパン生地も感じる上に、しっとりなパウンド生地も楽しめる。爽やかオレンジの香りも良くて確かに冷やすと夏にぴったりスイーツパンに

                                                                                  パン工房June berry (ジューンベリー) @中川 優しい味わいが嬉しい自家製天然酵母のパン - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                                • 【Z 9 & NIKKOR Z 24−120mm f/4 VR S ・宮城県柴田郡】シャーレーポピーとヤグルマギク 。June 2023 - 八五九堂 Blog

                                                                                  シャーレーポピーとヤグルマギクが綺麗だと聞き、車検間近なカローラツーリングを走らせました。場所は柴田郡川崎町です。もう少し走ると山形県に入ってしまいます。途中、秋保温泉や、いろんなゴルフ場の近く、要するに山岳道路を走り、国営みちのく杜の湖畔公園に向かいました。仕事では第5世代のプリウスに乗っていますが、カローラツーリングのTNGAプラットフォームはやはり吸い付く様で気持ちよくラインが取れます。新型のカローラツーリングはもっと良いんだろうなぁ〜と思いながら、ずっとこれに乗ろうと走らせました。 今回も Z 9 とNIKKOR Z 24-120mm f/4 S です。 最後までお付き合いをお願いします。 「国営みちのく杜の湖畔公園」 初訪問のみちのく杜の湖畔公園ですが、宮城県柴田郡川崎町の釜房ダム湖畔にある、東北地方唯一の国営公園です。正式略称は「みちのく公園」で、仙台では「湖畔公園」で通じまし

                                                                                    【Z 9 & NIKKOR Z 24−120mm f/4 VR S ・宮城県柴田郡】シャーレーポピーとヤグルマギク 。June 2023 - 八五九堂 Blog 

                                                                                  新着記事