並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

KONAMIの検索結果1 - 31 件 / 31件

  • コナミの主張判明、「ウマ娘40億円訴訟」の深刻度

    大ヒット作品をめぐる係争に、ゲームファンや業界関係者の間に衝撃が走った。 サイバーエージェント傘下でゲーム大手のサイゲームスは5月17日、同社が提供する人気スマホゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』をめぐり、同業のコナミデジタルエンタテインメントから東京地方裁判所に訴訟を提起されたと発表した。 ウマ娘は2021年2月に配信を開始。実在する競走馬の名前や特徴をモチーフに擬人化されたキャラクターを育成し、レースで競う。2016年から関連するアニメや漫画を展開し、IP(知的財産)としての価値向上に注力したこともあり、年間売上高が1000億円を突破する大ヒットを記録した。 リリースによると、コナミ側はウマ娘による特許権侵害に基づき、計40億円規模の損害賠償などを請求。さらにはウマ娘のゲーム配信そのものの提供を差し止めるよう求めている。 ウマ娘と自社特許の内容を徹底比較 コナミは具体的にどのような特

      コナミの主張判明、「ウマ娘40億円訴訟」の深刻度
    • 野球ライセンスとゲームの歴史 ―コナミへの風評は正しいか?|初心カイ

      さて皆さんクイズです。「ゲームにおいての野球の実名ライセンスを独占契約した初の企業」はどこでしょう? ヒントは、コナミではありません。 …… …… …… はい、正解は「バップ」でした。 これをX上に投稿したところ結構な正解率で驚きました。皆さんはわかりましたか? この記事ではゲームと、日本のプロ野球の実名ライセンスとの関わり合いと、コナミのやらかしについて深く解説していきます。よろしくおねがいします。 1.野球ゲームと実名選手の登場の歴史 まず、野球ゲームの大まかな歴史を辿ってみましょう。 日本の野球ゲームといえばファミリーコンピュータ(以下ファミコン)の任天堂ベースボールが有名です。 これより前にセガがアーケードゲームで「チャンピオンベースボール」を稼働させており、その移植版としてSG-1000/SC-3000でも発売されました。 さらにこの前……となると、カセットビジョンで「ベースボー

        野球ライセンスとゲームの歴史 ―コナミへの風評は正しいか?|初心カイ
      • Google検索結果からAIによるまとめを排除するフィルタ「&udm=14」 - YAMDAS現更新履歴

        udm14.com このサイトのドメイン名にもなっている「&udm=14」とは何かということだが、その前に the disenshittification Konami code というサイト名にも注意する必要がある。 disenshittification とは、ワタシも何度も(その1、その2)取り上げているコリイ・ドクトロウによるオンラインプラットフォームの質低下を指す造語 enshittification(メタクソ化)の対義語である。 そして、Konami code だが、もちろんコナミに由来する言葉で、いわゆる「隠しコマンド」全般を指すフレーズになってるそうな。 つまりは、「メタクソ化に抗う隠しコマンド」、それが「&udm=14」というわけだ。サイトデザインを見れば分かることだが、ここで対象となっているのは Google である。 検索エンジンとしての Google の質低下につい

          Google検索結果からAIによるまとめを排除するフィルタ「&udm=14」 - YAMDAS現更新履歴
        • 昔コナミが出してた癒し系ゲーム「エレビッツ」イラスト描いた人今何してるんだろう?→完全に見覚えのある名前が

          NAN-A 新作RPG発売中 7/30 東京ゲームダンジョ ン @INSIDE_SYSTEM 「昔コナミが出してた癒やし系のゲームなんだっけなー?」 ↓ 「あ、そうだエレビッツだ! あの雰囲気好きだったなーあのイラストレーターって今なにしてるんだろう」 ↓ \土筆章人(つくしあきひと)/ 2023-06-16 17:56:36 リンク Wikipedia Elebits 『Elebits』(エレビッツ)は、2006年12月2日にコナミデジタルエンタテインメントから発売されたWii用ゲームソフト。Wiiのローンチタイトルの一つである。なお、欧州と豪州ではEledeesと言うタイトルに変更されている。 絵本仕立てでストーリーが進行する。 続編として、2008年12月11日にニンテンドーDS用ソフト『エレビッツ カイとゼロの不思議な旅』が発売された。 ジャンルは「みつけてつかまえアクション」と表

            昔コナミが出してた癒し系ゲーム「エレビッツ」イラスト描いた人今何してるんだろう?→完全に見覚えのある名前が
          • 2023年6月25日閉店予定 アミュージアム茶屋町店インタビュー|ゲーセン閉店bot

            はじめまして。ゲーセン閉店botです。2015年1月から閉店するゲーセンをひたすら投稿してきました。もう1000店舗以上の閉店を見送ってきたので、だいぶゲーセンの閉店に対する気持ちもマヒしてきているような気がします。 8年間で一番閉店の反響が大きかったのはウェアハウス川崎だと思います。閉店から3年以上経った今でも、まだまだ人々の話題にのぼるくらい印象的な店舗でした。 ツイッターで1万件を越えるリツイート香港の九龍城砦を模した独特の店舗こうして失われていくゲーセンを惜しく思う気持ちもある一方、衰退するゲーセン業界に対して何ができるのだろうか、と無力感も覚えます。 そんな中、久しぶりに衝撃的な閉店情報が回ってきました。 アミュージアム茶屋町(通称:アム茶)の閉店告知こちらは1997年に「チルコポルト茶屋町店」というKONAMI系列のゲームセンターとしてオープンし、2002年から「アミュージアム

              2023年6月25日閉店予定 アミュージアム茶屋町店インタビュー|ゲーセン閉店bot
            • 「beatmania IIDX」が稼働25周年! 音楽ゲームというジャンルを確立させた名作シリーズを振り返る

                「beatmania IIDX」が稼働25周年! 音楽ゲームというジャンルを確立させた名作シリーズを振り返る
              • ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE エモーショナル presented by TOKYO MX|イベント|TOKYO MX

                ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE エモーショナル presented by TOKYO MX ■開催日時 Day1: 2024年 5月 18日(土)16:00開場/17:00開演 Day2: 2024年 5月 19日(日)14:00開場/15:00開演 ■会場 立川ステージガーデン 〒190-0014 東京都立川市緑町3-3 N1 https://www.t-sg.jp/ ■協力 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 株式会社コナミデジタルエンタテインメントが展開する、 恋愛シミュレーションゲーム。第一弾は1994年5月に登場しました。 シリーズ第一弾の『ときめきメモリアル』は、 「卒業式の日、校庭のはずれにある古い大きな樹の下で 女の子から告白して生まれたカップルは永遠に幸せになれる・・・」 という印象的な設定。 みんなのあこがれの的、藤崎詩織から告白さ

                  ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE エモーショナル presented by TOKYO MX|イベント|TOKYO MX
                • 「ときめきメモリアル」30周年! 大ヒット恋愛シミュレーションゲームは今プレイしてもやはり面白かった 「好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら」から30年!

                    「ときめきメモリアル」30周年! 大ヒット恋愛シミュレーションゲームは今プレイしてもやはり面白かった 「好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら」から30年!
                  • 「ウマ娘」40億円訴訟でコナミの主張判明、パワプロ関連の「育成システム」で特許侵害か(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                    大ヒット作品をめぐる係争に、ゲームファンや業界関係者の間に衝撃が走った。 サイバーエージェント傘下でゲーム大手のサイゲームスは5月17日、同社が提供する人気スマホゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』をめぐり、同業のコナミデジタルエンタテインメントから東京地方裁判所に訴訟を提起されたと発表した。 【グラフで見る】「ウマ娘効果」で急拡大したサイバーエージェントのゲーム事業 ウマ娘は2021年2月に配信を開始。実在する競走馬の名前や特徴をモチーフに擬人化されたキャラクターを育成し、レースで競う。2016年から関連するアニメや漫画を展開し、IP(知的財産)としての価値向上に注力したこともあり、年間売上高が1000億円を突破する大ヒットを記録した。 リリースによると、コナミ側はウマ娘による特許権侵害に基づき、計40億円規模の損害賠償などを請求。さらにはウマ娘のゲーム配信そのものの提供を差し止めるよう

                      「ウマ娘」40億円訴訟でコナミの主張判明、パワプロ関連の「育成システム」で特許侵害か(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                    • 伝説のゲーム会社「ハドソン」 50年前に創業、業界のあり方変えたが消滅

                      「ロードランナー」や「スターフォース」など、中古ゲーム店の店頭に並ぶハドソンのファミコンソフト=12月4日、東京都千代田区の「スーパーポテト秋葉原店」 コンピューターゲーム黎明(れいめい)期に大きな役割を果たし、平成25年末にブランドが消滅したゲームメーカー「ハドソン」。今年は札幌市での創業から50年となる。家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」のソフトは当初、任天堂が自社で開発していたが、ハドソンは任天堂以外のメーカー参入の道を切り開き、業界の発展を加速させた。「高橋名人」で知られる全国キャラバンは、現在のeスポーツの源流の一つともいえそうだ。「ハチ助」のロゴマークで親しまれたハドソンとはいったい、どんな会社だったのか-。 メーカー参入の道開く当時、ファミコンを遊んでいた子供たちがハドソンを知ったのは、「ロードランナー」と「ナッツ&ミルク」が発売された昭和59年のことだっただろう。ロー

                        伝説のゲーム会社「ハドソン」 50年前に創業、業界のあり方変えたが消滅
                      • AtermがIPv6による新世代UPnPに対応! KONAMIとの共同検証で実現したピンホール制御で、ゲームもIoTもIPv6直接接続へ【イニシャルB】

                          AtermがIPv6による新世代UPnPに対応! KONAMIとの共同検証で実現したピンホール制御で、ゲームもIoTもIPv6直接接続へ【イニシャルB】
                        • 奇跡の30周年ライブ!「ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE エモーショナル」は,愛に満ちた“ときメモラー”たちの同窓会だった

                          奇跡の30周年ライブ!「ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE エモーショナル」は,愛に満ちた“ときメモラー”たちの同窓会だった ライター:内藤ハサミ 「卒業式の日,校庭のはずれにある古い大きな樹の下で女の子から告白して生まれたカップルは永遠に幸せになれる……」 「ときめきメモリアル」――それは,1994年にKONAMIから第1作がリリースされた恋愛シミュレーションゲームだ。13人のヒロインと高校生活を楽しみ,伝説の樹の下で告白されることを目指すもので,恋愛シミュレーションの先駆けであり,金字塔とも言える作品である。 充実した高校生活を追体験できることも魅力的だが,主人公と同じきらめき高校に通う個性豊かな13人のヒロインたちとの恋愛には,たくさんのプレイヤーが夢中になった。例にもれず筆者も,ずっと紐緒結奈さんに恋をしている。 さて,1994年に発売されてから30年後

                            奇跡の30周年ライブ!「ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE エモーショナル」は,愛に満ちた“ときメモラー”たちの同窓会だった
                          • コナミがアニメスタジオ「KONAMI animation」設立を発表、あわせて「遊戯王カードゲーム25周年」の特別映像を公開。自社のIPだけにこだわることなく幅広い作品を手掛けていく(電ファミニコゲーマー) - Yahoo!ニュース

                              コナミがアニメスタジオ「KONAMI animation」設立を発表、あわせて「遊戯王カードゲーム25周年」の特別映像を公開。自社のIPだけにこだわることなく幅広い作品を手掛けていく(電ファミニコゲーマー) - Yahoo!ニュース
                            • eスポーツ映画「PLAY!」企画・プロデュース 広井王子氏インタビュー(後編) 「僕がやってるのが『サクラ大戦』の、“夢のつづき”なんです」

                                eスポーツ映画「PLAY!」企画・プロデュース 広井王子氏インタビュー(後編) 「僕がやってるのが『サクラ大戦』の、“夢のつづき”なんです」
                              • 『桃太郎電鉄ワールド』さくまあきら&桝田省治&岡村Pにインタビュー。地球マップで遊びが変わる! さらなる『桃鉄』新作の存在も明らかに | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                老若男女問わず支持されている『桃太郎電鉄』。その最新作『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』の発売日が2023年11月16日に決定した。 「『桃鉄』の世界版があればおもしろそう」というアイデアがついに実現。ももたろ社長たちが日本を飛び出して世界中を飛び回る、ワールドワイドな競争が楽しめる。 遊ぶだけで日本の地理が覚えられると言われ“教育版”まで作られた本シリーズが、いよいよ世界をテーマに据えた。 シリーズの生みの親であるさくまあきら氏を始め、本作で監督/ゲームデザインを務める桝田省治氏と岡村憲明シニアプロデューサーにインタビューを実施。従来の『桃鉄』との違いを意識し、チャレンジングな要素も多数取り入れたという最新作の開発裏話をたっぷり語ってもらった。

                                  『桃太郎電鉄ワールド』さくまあきら&桝田省治&岡村Pにインタビュー。地球マップで遊びが変わる! さらなる『桃鉄』新作の存在も明らかに | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                • KONAMI animation 公式サイト

                                  ゲーム制作で培った 技術・知見・環境のすべてを、 余すことなくアニメーション制作に 注ぎこみ、 ジャパニメーションを ダイナミックに進化させる。 OUR VALUE 01 ゲーム制作を支える環境づくりを応用し、クリエイターにとって理想的な環境を整え、滾(たぎ)るモチベーションと唸(うな)るパフォーマンスを実現する。 02 作画、演出、ゲームエンジンの活用など、あらゆる視点から比類なき表現を追求し、世界の胸を打つクオリティを目指す。 03 アニメーション制作の歴史に敬意を払い、ゲーム制作の技術や知見との前衛的融合を図り、独創的かつ効率的な制作フローを構築する。

                                    KONAMI animation 公式サイト
                                  • ユーキャン流行語大賞2023は「アレ」、同じ社名のAREホールディングスも申し訳程度に反応 : 市況かぶ全力2階建

                                    2年9ヶ月でテンバガー(株価10倍)と逆テンバガー(株価10分の1)達成のプロルート丸光、旧経営陣と元大株主の逮捕の末にいきなり倒産

                                      ユーキャン流行語大賞2023は「アレ」、同じ社名のAREホールディングスも申し訳程度に反応 : 市況かぶ全力2階建
                                    • コナミがアニメスタジオ「KONAMI animation」設立を発表、あわせて「遊戯王カードゲーム25周年」の特別映像を公開。自社のIPだけにこだわることなく幅広い作品を手掛けていく

                                      「KONAMI animation」設立のお知らせ~ ANIMEにKONAMIを+(プラス)する。 ~ 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、アニメーション映像制作に取り組むことを目的として、「KONAMI animation(コナミ アニメーション)」を新たな組織として設立したことをお知らせします。 「KONAMI animation」は、“ANIMEにKONAMIを+(プラス)する。”をタグラインとして、当社がこれまでゲーム制作で培ったCG技術やノウハウ、制作環境のすべてを余すことなくアニメーションに注ぎこみ、いわゆるジャパニメーションをダイナミックに進化させることを目指す社内スタジオです。 「KONAMI animation」では、3つのバリューを掲げ、日々アニメーションづくりに邁進していきます。 1. ゲーム制作を支える環境づくりを応用し、クリエイターにとって理想的な環境を整

                                        コナミがアニメスタジオ「KONAMI animation」設立を発表、あわせて「遊戯王カードゲーム25周年」の特別映像を公開。自社のIPだけにこだわることなく幅広い作品を手掛けていく
                                      • 【特集】【ファミコン40周年】あの頃の記憶を蘇らせてくれる、魅力的なタイトルが多数詰め込まれたコンピレーションタイトルに迫る!

                                          【特集】【ファミコン40周年】あの頃の記憶を蘇らせてくれる、魅力的なタイトルが多数詰め込まれたコンピレーションタイトルに迫る!
                                        • 【eスポーツの裏側】「FPSだけがeスポーツではない」元祖リズムゲーム『beatmania』プロリーグ運営者が語るーコナミアミューズメント担当者インタビュー | インサイド

                                            【eスポーツの裏側】「FPSだけがeスポーツではない」元祖リズムゲーム『beatmania』プロリーグ運営者が語るーコナミアミューズメント担当者インタビュー | インサイド
                                          • パワプロ2024-2025|パワフルプロ野球2024-2025公式サイト|KONAMI

                                              パワプロ2024-2025|パワフルプロ野球2024-2025公式サイト|KONAMI
                                            • 2023年国内家庭用ゲーム市場規模(店頭販売分)は4,039億円!~「ファミ通」マーケティング速報~ | KADOKAWA

                                              ファミ通(KADOKAWAグループ) ・『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が193万本を販売して年間ソフトランキング首位を獲得。 ・ハード市場はNintendo Switchが販売台数トップ。プレイステーション5は前年から倍増して市場拡大に貢献。 ゲーム総合情報メディア「ファミ通」は、2023年の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上速報をまとめました。集計期間は2022年12月26日~2023年12月31日です。 ■2023年国内家庭用ゲーム市場規模: 4,038.8億円 (集計期間:2022年12月26日~2023年12月31日/週数:53週) <ご参考>2022年国内家庭用ゲーム市場規模: 3,748.2億円 (集計期間:2021年12月27日~2022年12月25日/週数:52週) ※市場規模はハード・ソフト(パッケージ版のみ。ダウンロードカード、

                                                2023年国内家庭用ゲーム市場規模(店頭販売分)は4,039億円!~「ファミ通」マーケティング速報~ | KADOKAWA
                                              • HOME | KONAMI デジタル版セール公式サイト | KONAMI

                                                ※本サイトのセール情報は、日本国内向けです。 ※PlayStationⓇPlus会員限定割引を適用するには、PlayStationⓇPlus加入済みのPlayStationⓇNetworkアカウントを使用してご購入をお願いします。 ※セール内容は変更のうえ開始される場合があります。 ※ご購入いただく前に、各ストアのページにて、価格や期間、ラインナップ等をご確認ください。

                                                  HOME | KONAMI デジタル版セール公式サイト | KONAMI
                                                • コナミグループが8年連続で「健康経営優良法人2024(ホワイト500)」に認定 | コナミグループ株式会社

                                                  コナミグループ株式会社は、保険者と連携して優良な健康経営を実践している法人として、一定の基準を満たす優良企業として、「健康経営優良法人2024」の上位500社のみが認定される「ホワイト500」に、8年連続で認定されました。 今年度は、回答企業数が昨年度の3,169社から3,520社(前年比:11%増)と増加し、より審査が厳しくなるなかでの認定となりました。 「健康経営優良法人2024(ホワイト500)」は、経済産業省が、経済団体・医療関係団体・自治体のリーダーから構成される日本健康会議と共同で実施しているもので、保険者と連携して優良な健康経営を実践している大規模法人を顕彰し、健康経営実践法人の拡大を図るものです。今回は、2,988法人が「大規模法人部門」として、そのうち上位500法人が「ホワイト500」として認定されました。 当社グループでは、従業員1人ひとりがその能力を十分に発揮できる環

                                                  • 『遊戯王OCG』大型デュエルトーナメント | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント

                                                    『遊戯王OCG』大型デュエルトーナメント 「YCSJ TOKYO 2024」で7,443人が一斉にデュエル! 新たに「トレーディングカードゲームトーナメントの最多対戦人数」含む、2つのギネス世界記録™を達成! 武藤遊戯/闇遊戯 役 風間俊介さんからデュエリストの皆さまへ 「胸に誇(プライド)りを持ち続けてこれからも邁進していってください!」 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、4月28日、29日に東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催した『遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』(遊戯王OCG)の大型デュエルトーナメント「Yu-Gi-Oh! CHAMPIONSHIP SERIES JAPAN TOKYO 2024」(YCSJ TOKYO 2024)において、2つのギネス世界記録を達成したことをお知らせします。 第10回を記念して初の2DAYSで開催した「YCSJ T

                                                    • KONAMI、『遊戯王 アーリーデイズコレクション』制作決定…GBCやGBA向けなど懐かしの遊戯王タイトルがSwitch・Steamで蘇る! | gamebiz

                                                      コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)は、遊戯王カードゲーム25周年を記念した家庭用ゲーム『遊戯王 アーリーデイズコレクション』の制作が決定したことを発表した。Nintendo SwitchとSteam向けに発売する予定。 本作は、2000年に発売した「遊戯王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記」(ゲームボーイカラー)や2001年発売「遊戯王デュエルモンスターズ6 エキスパート2」(ゲームボーイアドバンス)など遊戯王デジタルゲームの初期タイトルを複数収録する。その他の収録タイトルや発売日などの詳細については今後発表する予定だ。 ※「遊戯王カードゲーム」は2024年2月4日に25周年を迎えた。 【収録タイトル】

                                                        KONAMI、『遊戯王 アーリーデイズコレクション』制作決定…GBCやGBA向けなど懐かしの遊戯王タイトルがSwitch・Steamで蘇る! | gamebiz
                                                      • パワプロ30周年×プロスピ20周年 アニバーサリー | KONAMI

                                                        パワプロ30周年、そしてプロスピ20周年、おめでとうございます! パワプロやプロスピを通じて、野球のルールを覚えたり、 野球の楽しさを改めて知ったりした人はたくさんいると思います。 パワプロやプロスピと一緒に、野球の楽しさ、素晴らしさを もっと多くの人に伝えられるとうれしいです。 KONAMI野球ゲームアンバサダー 大谷翔平 パワプロ30周年、そしてプロスピ20周年、おめでとうございます! パワプロやプロスピを通じて、野球のルールを覚えたり、 野球の楽しさを改めて知ったりした人はたくさんいると思います。 パワプロやプロスピと一緒に、野球の楽しさ、素晴らしさを もっと多くの人に伝えられるとうれしいです。 KONAMI野球ゲームアンバサダー 大谷翔平 2024年、パワプロシリーズは30周年、プロスピシリーズは20周年を迎えます。 共に歩み支えてくださった皆様に、心より感謝を申し上げます。 現在

                                                          パワプロ30周年×プロスピ20周年 アニバーサリー | KONAMI
                                                        • 2期連続となる基本給ベースアップと新卒初任給29万5千円への引き上げを実施 | コナミグループ株式会社

                                                          コナミグループは2024年3月より、社員の収入安定及び働きがいのある環境の創出を目的に、国内グループ各社の正社員を対象として、2期連続となる基本給ベースアップを実施いたします。 あわせて新卒初任給を従来の29万円から29万5千円に引き上げいたします。 なお、コナミグループの報酬制度は、基本給と賞与に加えて、インセンティブ(貢献度に応じた賞金と分配金)を支給しております。 コナミグループは、1969年の創業以来50有余年にわたり、時代の波頭をとらえた革新的な商品・サービスを世界中に提供することで、新しい楽しさをつぎつぎと創出することに努めてまいりました。 コナミグループの革新的な商品・サービスを創造してきた競争力の源泉は、コナミグループの人材そのものであり、今後も多様な人材を原動力にイノベーションを生み出していきたいと考えております。 この度、前期(2023年3月)と今期(2024年3月)の

                                                          • 同人誌「ときめきメモリアル30周年記念 萌えの歴史」が店頭入荷

                                                              同人誌「ときめきメモリアル30周年記念 萌えの歴史」が店頭入荷
                                                            • シリーズ20周年記念作品 最新作『プロ野球スピリッツ2024-2025』 2024年発売 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント

                                                              シリーズ20周年記念作品 最新作『プロ野球スピリッツ2024-2025』 2024年発売 シリーズ初のPlayStation®5とSteam®で再現される 最高峰のビジュアルとモーション、そしてサウンド 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、シリーズ20周年記念作品となる最新作『プロ野球スピリッツ2024-2025』(以下、『プロスピ2024』)を2024年に発売することをお知らせします。本作は、PlayStation®5とSteam®に対応したKONAMIが手掛ける初の野球ゲームです。 「プロ野球スピリッツ」シリーズは、本日3月25日(月)で発売20周年を迎えました。 この記念すべき年に発売する最新作『プロスピ2024』は、次世代の野球エンジン「eBaseball™ Engine」を搭載します。この野球エンジンは、球場で見るような打球の軌道、選手たちの必死な動作、歓喜を爆発させる大

                                                              • 3期連続となる基本給ベースアップと新卒初任給30万円への引き上げを実施 | コナミグループ株式会社

                                                                コナミグループは2025年3月より、社員の収入安定及び働きがいのある環境の創出を目的に、国内グループ各社の正社員を対象として、3期連続となる基本給ベースアップを実施いたします。 あわせて新卒初任給を従来の29万5千円から30万円(※)に引き上げいたします。 なお、コナミグループの報酬制度は、基本給と賞与に加えて、インセンティブ(貢献度に応じた賞金と分配金)を支給しております。 コナミグループは、1969年の創業以来50有余年にわたり、時代の波頭をとらえた革新的な商品・サービスを世界中に提供することで、新しい楽しさをつぎつぎと創出することに努めてまいりました。 コナミグループの革新的な商品・サービスを創造してきた競争力の源泉は、コナミグループの人材そのものであり、今後も多様な人材を原動力にイノベーションを生み出していきたいと考えております。 この度、2023年3月、2024年3月に続き、今期

                                                                1