並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 100件

新着順 人気順

Misskeyの検索結果1 - 40 件 / 100件

  • 国産SNS「Misskey.io」総登録者50万人を突破 Skebとスポンサー契約も

    分散型マイクロブログSNS「Misskey.io」の総登録者数が、2024年4月18日に50万人を突破した。 2022年10月にイーロン・マスクさんが旧Twitter社を買収して以来、APIの有償化、ブランドのリニューアル、「広告収益配分」プログラムの開始など、劇的な改革が進められたX。 その流れを背景に、インターネットではXからの移住先となるサービスを探すユーザーが続出。「Misskey.io」は、いわば“ポストTwitter”のひとつとして注目を集めていた。 世界最大のMisskeyサーバー「Misskey.io」「Misskey.io」は、オープンソースの分散型SNS(サービスを複数のサーバーに分散化・分権化したSNS)を実現するソフトウェア・Misskeyの世界最大のインスタンス(サーバー)。 次世代Twitterと話題「Misskey」使い方 インスタンス? 分散型SNS? その

      国産SNS「Misskey.io」総登録者50万人を突破 Skebとスポンサー契約も
    • 今さら聞けない、Misskeyのリアクションの上手な使い方|れるらば

      リアクションに使用できる絵文字は「👍」や「❤」「🥴」など(Unicode絵文字の他、各Misskeyサーバーで独自に登録されている絵文字があり、こちらは「カスタム絵文字」と呼ばれている。 重箱の隅をつつくようだが、「リアクションを絵文字やカスタム絵文字で行う」というのが正しい表現であり、Misskeyにおいてスタンプと呼ばれる機能は記事執筆段階では厳密には存在しない。 リアクションの基本的な使い方まず基本的に、各投稿に付けられるリアクションは一人一つである。Discordなどのように複数使用出来ないので注意。 リアクションを付けたい投稿の「+」ボタンを押すと、絵文字ピッカーと呼ばれる絵文字選択欄が出現する。またブラウザ限定だが、パソコンから利用する場合、設定から右クリックでピッカーを開く設定にも出来る。 投稿下部のボタン。「+」からリアクションを送れる。 左から「返信」「リノート(Tw

        今さら聞けない、Misskeyのリアクションの上手な使い方|れるらば
      • これからMisskeyを始める人や復帰する人に向けた、Misskeyの上手な使い方|れるらば

        まえがきTwitterがイーロン・マスク政権下に入ってかなりの時間が経った。イーロン・マスクの手によってTwitterを「X」に改名する、インプレッション制度が導入されるなど様々な改変が行われた結果、居心地を悪くした多くのユーザーが「移行先」を求め、Mastodon、Misskey、Threads、Blueskyなど様々なSNSを試すようになった。 この「SNS戦国時代」の中で、一際異彩を放つのがMisskeyであるといえよう。それもそのはず、先ほど挙げた4つのSNSの中で唯一の日本製であり(これら以外にも日本製のSNS自体は存在する)、リアクション機能や豊富なカスタマイズ性、投稿への装飾機能などの機能性が売りだ。 さらに、2024年4月1日からはMisskey.ioとクリエイターコミッションサービス「Skeb」との連携が開始されるため(他のMisskeyサーバーとは連携しないため注意)、

          これからMisskeyを始める人や復帰する人に向けた、Misskeyの上手な使い方|れるらば
        • Misskey チャートエンジン | gihyo.jp

          本連載では分散型マイクロブログ用ソフトウェアMisskeyの開発に関する紹介と、関連するWeb技術について解説を行っています。 今回はMisskeyのチャート生成機能のバックエンド実装(チャートエンジン)について解説します。 チャートとは Misskeyのチャート機能は、サーバー上で発生した様々な種類のイベントの推移をグラフやヒートマップ等でグラフィカルに表示できる機能です。 チャートの例。ギザギザしているのは、深夜は人が少なくなるから チャート表示できる情報には、例えば次のものがあります。 アクティブユーザー数の推移 投稿数の推移 連合しているサーバー数の推移 このようなサーバー全体の情報だけではなく、他にも「ユーザーごと」や「連合しているサーバーごと」の情報も集計できます。例えば以下の情報を表示できます。 あるユーザーのフォロワー数の推移 あるユーザーのプロフィールページのPV数の推移

            Misskey チャートエンジン | gihyo.jp
          • 株式会社MisskeyHQ、Skebを運営する株式会社スケブとスポンサー契約を締結

            株式会社MisskeyHQ、Skebを運営する株式会社スケブとスポンサー契約を締結Misskey.ioとSkebの相乗効果により、クリエイターと一般ユーザー双方にメリットを提供 分散型マイクロブログSNS「Misskey.io」を運営する株式会社MisskeyHQ(本社:東京都新宿区、代表取締役:衛藤吉樹)は、コミッションプラットフォーム「Skeb」を運営する株式会社スケブ(本社:東京都港区、代表取締役:喜田一成)との間でスポンサー契約を締結したことを発表いたします。 Misskey.ioは日本国内サーバーで運用されるSNSとして、45万人以上のユーザーに安心して使えるプラットフォームを提供しています。 特にクリエイターにとっては、自由に作品を発表し、収益化する場として重要な役割を果たしてきました。 そしてこの度、株式会社スケブが株式会社MisskeyHQのスポンサーとなります。 近年、外

              株式会社MisskeyHQ、Skebを運営する株式会社スケブとスポンサー契約を締結
            • Misskey.ioとのスポンサー契約締結と仕様変更のお知らせ

              いつもSkebをご利用いただきありがとうございます。 Skebではこの度、分散マイクロブログSNS「Misskey.io」を運営する株式会社MisskeyHQとスポンサー契約を締結しました。 Misskey.ioは、オープンソースの分散SNSプロジェクト「Misskey」の世界最大のインスタンスです。 2019年に個人運営から始まったMisskey.ioは、2023年にMisskeyの開発者である「しゅいろ」氏をメンバーに加えて株式会社MisskeyHQとして法人化しました。 日本の法人が日本国内のサーバで運営していることから、クリエイターが安心して利用することができるSNSとして注目されており、2024年2月現在、総登録者数は45万人を超えています。 昨今、海外の大手SNSの方針転換により日本のクリエイターを中心にSNSアカウントの凍結が相次いでいます。 Skebでは、クリエイター支援の

                Misskey.ioとのスポンサー契約締結と仕様変更のお知らせ
              • Discord took no action against server that coordinated costly Mastodon spam attacks | TechCrunch

                Discord took no action against server that coordinated costly Mastodon spam attacks Over the weekend, hackers targeted federated social networks like Mastodon to carry out ongoing spam attacks that were organized on Discord, and conducted using Discord applications. But Discord has yet to remove the server where the attacks are facilitated, and Mastodon community leaders have been unable to reach

                  Discord took no action against server that coordinated costly Mastodon spam attacks | TechCrunch
                • Spam attack on Twitter/X rival Mastodon highlights 'fediverse' vulnerabilities | TechCrunch

                  Spam attack on Twitter/X rival Mastodon highlights ‘fediverse’ vulnerabilities A spam attack that impacted the open source X rival Mastodon, Misskey and other apps highlights how the decentralized social web, also known as the fediverse, is open to abuse. Over the past several days, attackers have targeted smaller Mastodon servers, taking advantage of open registrations to automate the creation of

                    Spam attack on Twitter/X rival Mastodon highlights 'fediverse' vulnerabilities | TechCrunch
                  • 2/16頃に発生したスパムやDoS攻撃の状況と対処まとめ

                    A new tool that blends your everyday work apps into one. It's the all-in-one workspace for you and your team

                      2/16頃に発生したスパムやDoS攻撃の状況と対処まとめ
                    • Misskey Games バブルゲーム編 | gihyo.jp

                      本連載では分散型マイクロブログ用ソフトウェアMisskeyの開発に関する紹介と、関連するWeb技術について解説を行っています。 今回は最近Misskey内に追加されたゲームである「バブルゲーム」についての実装を紹介します。 Misskey Gamesとは Misskey GamesはMisskey内に実装されている様々なゲーム機能の総称で、現在ベータ版として利用可能です。当記事執筆時点ではバブルゲーム、リバーシ、麻雀(鋭意開発中)があります。 リバーシについては昔のMisskeyにあった機能で、途中から他機能の開発に集中するため削除されたという経緯があります。しかし復活を望む声が少なくなかったことや、以前よりMisskeyのコードベースが充実しより少ないコストで実装が可能になったことから、今回晴れて復活を果たしました。 これらのゲームはランキング機能などを除けばクライアントのみで完結するこ

                        Misskey Games バブルゲーム編 | gihyo.jp
                      • Misskeyがレターパックと与謝野晶子ばかりだと思ってる人に送る、最近のMisskeyの様子|れるらば

                        まえがきイーロン・マスクによるTwitterの買収、「X」へのサービス名変更から約半年が経った。投稿の閲覧数に応じて収入を得ることの出来る「インプレッション制度」の導入により生まれた「インプレゾンビ」が幅を利かせ、辟易したユーザーが多く見られるようになってきた。 そんな中、Twitterの代替と呼ばれているSNS、「Bluesky(ブルースカイ)」の招待制制度が撤廃された事が2024年2月7日に報じられた。ネット上(の一部)では早くもトレンドワードに上がり、次世代SNSへの期待が多く寄せられていた。Blueskyをはじめとした次世代SNSには様々なものがあり、ドイツ発祥の「Mastodon(マストドン)」や、メタ社が提供している「Threads(スレッズ)」などが挙げられ、そのうちの一つに「Misskey(ミスキー)」がある。Misskeyが特に注目されていたのは去年7月ごろ、つまりイーロ

                          Misskeyがレターパックと与謝野晶子ばかりだと思ってる人に送る、最近のMisskeyの様子|れるらば
                        • Misskeyの言語設定に「日本語(関西弁)」なる謎項目がある→やたら無駄に凝ってる仕様だった

                          リンク Misskey Hub Misskey Hub – Misskeyプロジェクト 公式サイト 【ノートでひろがるネットワーク】分散型SNS Misskeyの公式サイト。Misskeyのはじめかたやサーバー一覧など、Misskeyに関する情報が満載! 24 users 20

                            Misskeyの言語設定に「日本語(関西弁)」なる謎項目がある→やたら無駄に凝ってる仕様だった
                          • 【解消済み:不具合】11月下旬~1月5日まで続いたMisskey.ioの連合の不具合について|Misskey.io|pixivFANBOX

                            お世話になっております。 MisskeyHQ 情報システム管理部です。 この度は、11月下旬~1月5日まで続いたMisskey.ioの連合の処理に関する不具合について、詳細をご報告いたします。 まず、この度の連合(ActivityPub)の障害について深くお詫び申し上げます。 長期にわたる不具合により、ユーザーの皆様と連合先のFediverse...

                              【解消済み:不具合】11月下旬~1月5日まで続いたMisskey.ioの連合の不具合について|Misskey.io|pixivFANBOX
                            • Misskeyにおける絵文字リアクションの危険性(怪文書)|KMY

                              あすかです。 Fediverse Advent Calendar 2023の16日目の記事にするつもりだったのですが、全方位を砲撃するような内容、せっかく盛り上がってきたFediverseに水をさすような内容、論理が破綻してないか自分ですら判断がつかないような内容なのでカレンダーのオーナーに迷惑かかるのもアレだと思い、カレンダーには全く別の記事を急いで書いてあてがいまして、こちらはカレンダーから外すことにしました。 この記事、最初は全く別のこと(自作Mastodonフォークkmyblueの宣伝)を書こうと思ってたんですが、やっぱこうね、何書いてもみなさんMisskey使うと思いますんでね、面白みのない宣伝を書いても仕方ないんじゃないかというふうに思いまして、 みなさんがMisskeyを使い続けるのを念頭に、あすかが絵文字リアクションをしばらく使ってみて思ったことを書いてみます。 この記事に

                                Misskeyにおける絵文字リアクションの危険性(怪文書)|KMY
                              • 【Flutter】Misskeyクライアントの作りかた

                                この記事はMisskey Advent Calendar 2023の16日目の記事です。こちらの記事では実装面や仕様面について書き、別の記事で感想や向き合い方について書いています。 Misskeyのサードパーティクライアント「Miria」をもとに、FlutterにおけるMisskeyクライアントの実装の仕方や、Misskeyの仕様的な部分で実装する際の落とし所や注意点といったところを解説します。 なお、この記事の内容には、Miriaで現在そうなっていないが今後こうした方がよい、こうするべきであったといった反省点も多く含まれています。 ノートを表示する 何はともあれMisskeyクライアントではノートを表示する必要があります。ノートにはこのような情報を表示します。 ノートの内容(注釈、本文、投票、添付メディア) そのユーザーがisCatであれば、本文に対しnyaize処理をする必要があります

                                  【Flutter】Misskeyクライアントの作りかた
                                • Misskeyクライアント「Miria」を作りました|そら

                                  この記事はMisskey Advent Calendar 2023 16日めの記事です。また、この記事とは別にMisskeyの仕様面や、Flutterでの実装についての記事を書きました。こちらについてもあわせてどうぞ。 Miriaについてこの記事を読む方には、Miriaを知らないよという方や、そもそもMisskeyを知らないよという方や、分散型SNSを知らないという方もいるかもしれないので、先に説明しようと思います。釈迦に説法という方は飛ばしてもらってだいじょうぶです。 まず分散型SNSというのは、「ソフトウェアとして公開されていて誰でも自分でそのSNSを運営できる」「それらのSNSはなにかしらのプロトコルをもって、相互に通信することができる」という特徴を持ったSNSです。 たとえばTwitterはかつてTwitterが運営していましたし、InstagramはMetaが運営していて、誰かが

                                    Misskeyクライアント「Miria」を作りました|そら
                                  • 2023年Misskey開発まとめ | gihyo.jp

                                    本連載では分散型マイクロブログ用ソフトウェアMisskeyの開発に関する紹介と、関連するWeb技術について解説を行っています。 今回は2023年のMisskeyの開発についての振り返りとまとめを行いたいと思います。 Note:全体的な視点での2023年のMisskeyをまとめた記事は、Misskey Advent Calendar 2023のほうに「Misskey 2023 recap」と題して投稿しています。興味のある方はそちらをご覧ください(一部内容が重複しますがご容赦ください⁠)⁠。 2023年のMisskey開発 今年も残りわずかとなりました。Misskeyは2014年ごろから開発を始めたので、来年で10年目突入ということになります。ここまで開発を続けられているのは皆様のサポートのおかげです。本当にありがとうございます。 ロードマップに対しての進捗 Misskeyでは簡単なロードマ

                                      2023年Misskey開発まとめ | gihyo.jp
                                    • Misskeyのパフォーマンス改善の取り組み⁠⁠・2023年11月 | gihyo.jp

                                      本連載は分散型マイクロブログ用ソフトウェアMisskeyの開発に関する紹介と、関連するWeb技術について解説を行っています。 Misskeyでは、新機能の追加や改修・バグ修正はもちろんですが、運営者がより少ないコストでサーバーを維持できるよう、Misskeyのスケーラビリティ改善も継続して行っています。 今回はそういった最近のMisskeyのパフォーマンス改善の取り組みについて紹介します。 Fan-out Timeline Misskey v2023.10.0[1]では、以前より検討を重ねていた、タイムラインのアーキテクチャをPull型からPush型に変更する改修を行いました。 Note:MisskeyではこのPush型アーキテクチャ実装を「Misskey®︎ Fanout Timeline Technology™︎ (FTT)」と名付けています。お察しのように、Intel社の技術のネーミ

                                        Misskeyのパフォーマンス改善の取り組み⁠⁠・2023年11月 | gihyo.jp
                                      • 【Misskey】企業の皆さんへ、今だからこそFediverseしてみませんか? – 空想音楽帖

                                        Fediverseに関する事柄は様々なニュースメディアにて紹介されていると存じます。しかし、どれもユーザー目線の記事ばかりで、企業が参入する場合のメリット・デメリットや活用方法についての記事をあまり見ません。ぜひ、企業の皆様にも広報活動の場としてFediverse、特に日本企業であればMisskeyの利用を検討してほしいと思いこの記事を書いてみます。 そもそも「Fediverse」って何? 様々な記事で説明されているので、詳しいことはそちらを参照していただけると理解できるかと思います。 フェディバースとは何ですか? Fediverseとは (フェディバースとは) [単語記事] – ニコニコ大百科 Fediverse – Wikipedia Fediverseの中でも特に多く使用されている通信プロトコルはActivityPubです。ここでは、ActivityPub以外の言及はしません。 近年

                                        • :peroro_sama:しゅいろ:peroro_sama: (@syuilo): 「こういうことをするとLGBTQ+めんどくさいわねっていうことににゃりかねにゃさそう」

                                          こういうことをするとLGBTQ+めんどくさいわねっていうことになりかねなさそう

                                            :peroro_sama:しゅいろ:peroro_sama: (@syuilo): 「こういうことをするとLGBTQ+めんどくさいわねっていうことににゃりかねにゃさそう」
                                          • 分散型SNS「Misskey」への開発支援に関するお知らせ

                                            このたびエックスサーバー株式会社は、 分散型SNSのオープンソースソフトウェア(OSS) 「Misskey」の開発を支援することとなりました。 開発環境の提供や開発資金の援助を通じて、「Misskey」の開発・運営をサポートし、 弊社運営のVPSサービス『Xserver VPS』のインフラサービスとしての、利便性の向上へも取り組んでまいります。 ---------------------------------------------------------------------- ■開発支援の目的 エックスサーバー株式会社は、日本のインターネットの未来を支えることを理念に掲げ、 国内シェアNo.1(※1)のレンタルサーバーサービス『エックスサーバー』をはじめとした、 インターネットサービスを展開してまいりました。 「Misskey」は、「X(旧Twitter)」に替わるSNSとして昨今

                                              分散型SNS「Misskey」への開発支援に関するお知らせ
                                            • New partner: XSERVER | Misskey Hub

                                              New partner: XSERVERMisskeyプロジェクトは2023年10月27日、レンタルサーバー、VPSなどのインターネット関連事業を手がけるエックスサーバー株式会社様より、スポンサーとしてプロジェクトに対して支援をいただけることを発表します。 今回のプレスリリースにあたりコメントをいただいています。 このたび、エックスサーバー株式会社は「Misskey」の開発を支援させていただくこととなりました。 注目度の高い国産オープンソースソフトウェア(OSS)の支援が行えることを大変嬉しく考えております。 開発環境の提供や開発資金の援助を通じて、「Misskey」の開発・運営をサポートし、 さらに、弊社運営のVPSサービス『Xserver VPS』のインフラサービスとしての、利便性の向上へも取り組んでまいります。 以下はMisskeyプロジェクトリーダーしゅいろによるコメントです。(一

                                                New partner: XSERVER | Misskey Hub
                                              • MisskeyのUI設計 | gihyo.jp

                                                本連載は分散型マイクロブログ用ソフトウェアMisskeyの開発に関する紹介と、関連するWeb技術について解説しています。 今回はMisskeyのWebクライアント(Misskey Web)におけるUIデザインの工夫や各種コンポーネントについて紹介します。 なお、「⁠デザイン」という語は設計という意味と、見た目・意匠という意味がありますが、この記事ではどちらも含みます。 Misskey Webの設計思想 Misskey Webの設計思想として、「⁠デスクトップでもモバイルデバイスでも同じように使えるようにする」というのがあります。 “同じように使える⁠”とは、機能や使い勝手といった面でもそうなのですが、コンポーネント(UIを構成する個々のパーツ)レベルの話も含んでいます。 現在はこのような設計思想で開発していますが、Misskey初期の頃は、デスクトップ版Webクライアントとモバイルデバイス

                                                  MisskeyのUI設計 | gihyo.jp
                                                • Misskeyに来た新規ユーザーが戸惑う要素を解説する記事|れるらば

                                                  前置きが長いので本編を見たい方は飛ばしていただいて構いません。 まえがきTwitterが「X」という名称のサービスになって数ヵ月が経ち、また同サービスが段階的な有料化の方針にあることが世に知らしめられてから久しい。一般人のみならず、Twitterを広報手段として使っていた企業もイーロン・マスクに振り回されている事を認識しはじめ、様々な場所で見かける「X(旧Twitter)」といった表記はその混乱を如実に伝えているといえよう。もはやイーロン・マスクによってTwitterに何か手を加えられるだけで騒ぎになる状況下であり、多くの人々が他のSNSに関心を持ったり移行したり、あるいは新しくSNSが立ち上げられる様子が繰り返されてきた。 その中で幾度となく注目されてきたのが「Fediverse(フェディバース)」であった。Fediverseとは大小様々な「分散型SNS」の集合であり、分散型SNSのソフ

                                                    Misskeyに来た新規ユーザーが戸惑う要素を解説する記事|れるらば
                                                  • ニコニコ動画代表の「ツイッターのようなSNSは作りたくない」発言を調べたら本当だった話 - Qiita

                                                    Xこと旧Twitterが今後どうなるのか全く分からない状況ですが、2、3カ月ぐらい前にニコニコ動画の代表の人がこんなことを言いました。要は「ツイッターみたいなSNSを作りたくない」という話です。 一応、SNSを作って閉鎖させたことがあるのですが、この発言は本当です。 で、何故作ってと言われたら断りたくなるほど面倒くさい仕組みなのか解説していきます。 (最も、「何故作りたくないのか」と分かったとしても、この発言は批判されるでしょうし、私自身批判的な目で見てますが、そこは横に置いておくとします。) 実はツイッターのタイムラインの仕組みは非常にサーバー負担が大きい。 SNSを実際に作って分かったのですが、実はツイッターのタイムラインの仕組みは非常にサーバー負担が大きいのです。 というのも、ネット掲示板で例えるなら「ユーザー一人につき一回の書き込みを平均して千個ぐらいの掲示板に一度に書き込む」とい

                                                      ニコニコ動画代表の「ツイッターのようなSNSは作りたくない」発言を調べたら本当だった話 - Qiita
                                                    • 迷いすぎてマヨネーズになった人向けMisskey入門|苺あんここ|pixivFANBOX

                                                      よくわからんがX(Twitter)ヤベエ、でもどこ行けばいいんだよ、皆バラバラじゃねえか、11人いる!のラストシーンかよ。 そんなあなたにはMisskey(ミスキー)をおすすめしたい。 なおこの記事は8分で読める。 10秒でわかるミスキーの始め方 下のリンクから好きなサーバーを選び、「このサーバーに登録する」ボタンを押...

                                                        迷いすぎてマヨネーズになった人向けMisskey入門|苺あんここ|pixivFANBOX
                                                      • megalodonのMisskeyサポートを終了する - PartyIX

                                                        タイトルの通りのことを行った. github.com その代わりと言ってはなんだけど,Firefishのサポートを開始している. fedi.software WhalebirdからもMisskeyサポートがなくなる megalodonはWhalebird,Fedistarからもクライアントライブラリとして利用している.当然,WhalebirdからもMisskeyは使えなくなる.Fedistarは最初からサポートしていなかったので関係ない. とりあえず,まだこのへんの終了対応はしていないんだけど,次のバージョンアップで完全に切ろうかと思っている. 理由とか クリティカルな大きな事件があったわけではないんだけど,少しずつ積み重なってこういう決断に至った. APIの変更頻度がそれなりに高いのにドキュメントがクソ Misskeyは今年になってからドキュメントページをリニューアルしている. そして,

                                                          megalodonのMisskeyサポートを終了する - PartyIX
                                                        • 目指すのは「オタク向けmixi」「平成のインターネット」……? ユーザー爆増の純日本産SNS『Misskey』開発・運営インタビュー

                                                          目指すのは「オタク向けmixi」「平成のインターネット」……? ユーザー爆増の純日本産SNS『Misskey』開発・運営インタビュー この1年、『X(旧・Twitter)』に大きな変化が起きている。イーロン・マスクによるTwitter社の劇的な買収劇にはじまり、サードパーティアプリの停止、APIの有料化、名称変更、大量のユーザーアカウントを停止する“凍結祭り”など、これまで恩恵を享受してきたユーザーにとってネガティブな出来事も多く、こうした事件が起きるたびに「ポスト・ツイッター」について議論がなされてきた。 個人的にもXに変わるテキストSNSの動向は注視しており、Meta社が公開したテキストSNS『Threads』のレビューや、『Mastodon』に代表される分散型SNSを取り巻く状況についても都度レポートしている。今回は分散型SNS、『Misskey』の開発を行うsyuilo氏と同サービ

                                                            目指すのは「オタク向けmixi」「平成のインターネット」……? ユーザー爆増の純日本産SNS『Misskey』開発・運営インタビュー
                                                          • はてなブログの記事にMastodonとMisskeyのシェアボタンを追加できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

                                                            はてなブログの記事にMastodonとMisskeyのシェアボタンを追加できるようにしました。 これにより、はてなブログの記事をMastodonやMisskeyへより簡単に共有できます。 MastodonとMisskeyのシェアボタンは「デザイン設定画面 」> 「カスタマイズ」 > 「記事」 > 「ソーシャルパーツ」より設置できます。*1 開発の背景 SNSが多様化する中、MastodonやMisskeyの利用も広がっています。そうした時代の変化を考慮し、はてなブログの記事をより幅広いSNSで楽しんでいただけるよう、本機能を追加しました。どうぞご利用ください。*2 *1:デザイン設定はPC版の機能です。 *2:MisskeyシェアボタンやMisskey へのリンクは、はてなブログiOSアプリ上で正常に動作しない場合があります。ご了承ください。

                                                              はてなブログの記事にMastodonとMisskeyのシェアボタンを追加できるようにしました - はてなブログ開発ブログ
                                                            • 村上さん (@AureoleArk)

                                                              重大発表!!! (📎4)

                                                                村上さん (@AureoleArk)
                                                              • Japan's Twitter-like Misskey to form company in bid for survival

                                                                TechnologyJapan's Twitter-like Misskey to form company in bid for survivalDecentralized social media platform struggles to keep pace as user numbers soar With more people using their service, administrators of Misskey servers have had to pay higher fees to server rental companies. (Screenshot from Misskey's website) TOKYO -- Misskey, a volunteer-supported social networking platform seeking to chal

                                                                  Japan's Twitter-like Misskey to form company in bid for survival
                                                                • 分散型SNSの台頭。ポストTwitter(X)に求められるもの - paiza times

                                                                  2023年7月23日、Twitterを運営するX社は同サービスの名称を「X」に変更すると発表し、同時にロゴも公開、翌24日にはブラウザ上のロゴが変更されました。従来のサービス名称やロゴからの脱却は大胆な方針転換ですが、その背景にはどのような現状があるのでしょうか? 今回は、Twitterの現状を紐解くとともに、いま新たに関心を集めつつある「分散型SNS」とはなにか、各サービスの特徴などに触れつつ、ポストTwitterに求められるSNSのあり方を考えていきたいと思います。 ※以下、本記事内では「Twitterと表記」 【目次】 Twitterの現状 いま注目の分散型SNS Mastodon Pixelfed Misskey Bluesky Phaver まとめ Twitterの現状 昨今、Twitterに代わる新たなSNSが注目を集めています。中でもとくにMastodonやMisskeyとい

                                                                    分散型SNSの台頭。ポストTwitter(X)に求められるもの - paiza times
                                                                  • renotes.io

                                                                    Renote直後のノートや引用RTを検索できるMisskeyツール

                                                                      renotes.io
                                                                    • Twitter「後」の未来を決める3つのポイント--Threads大躍進に見るSNSの今と今後の付き合い方

                                                                      イーロン・マスク氏による買収を皮切りに、Twitterや同じく短文投稿型のSNSに大きな変化が起こっている。 Mastodonのような代替サービスにユーザーが移行し、Twitterから独立して開発されているBlueskyなどに注目が集まったが、7月上旬にはMetaが新しいSNSアプリ「Threads(スレッズ)」をリリースし、たった5日で1億人が利用登録をしたことが大きな話題になった。 一方のTwitterは、ユーザーが1日に閲覧できる投稿数に制限がかけられたり、たびたびの不具合に悩まされたりするなど、不安定な状況が続いている。ユーザーや広告主の間では、このままTwitterを使っていていいのか?移行するならばどのプラットフォームがよいのか? がもはや仮定の質問ではなくなりつつある。 本稿ではこうしたTwitterと代替サービスを取り巻く状況を概観し、誰もが恐れる「万が一のとき」にどう備え

                                                                        Twitter「後」の未来を決める3つのポイント--Threads大躍進に見るSNSの今と今後の付き合い方
                                                                      • Firefish

                                                                        Part of an interconnected network of communities, where you are in charge of your feed.

                                                                          Firefish
                                                                        • Misskeyのパフォーマンス改善の取り組み・2023年7月 | gihyo.jp

                                                                          本連載は分散型マイクロブログ用ソフトウェアMisskeyの開発に関する紹介と、関連するWeb技術について解説を行っています。 ここ最近でMisskeyのユーザー数がさらに急激に増えています。そのため、運営者がより少ないコストでサーバーを維持できるよう、Misskeyのスケーラビリティ改善を急いでいます。 今回は、そういった最近のMisskeyのパフォーマンス改善の取り組みについて、検討中のものも含めて紹介したいと思います。 misskey.ioの登録ユーザー数の推移 Identicon生成の無効化オプション Identiconはユーザーが自身のアイコンを設定していないときに代わりに表示されるアイコンで、これはユーザーごとに異なるようになっています。 仕組みとしては、https://misskey.example.com/identicon/hogeにリクエストされた際に、hoge部分をシー

                                                                            Misskeyのパフォーマンス改善の取り組み・2023年7月 | gihyo.jp
                                                                          • Twitterにさよなら SNSの自治求めMisskeyに移民|日経MJ|日本経済新聞

                                                                            さよならツイッター――。7月2日、イーロン・マスク氏が投稿閲覧数に制限をかけたと発表すると、混乱に愛想を尽かした利用者の「移民」が加速した。行き先は多数の個人が運営する「分散型」のSNSだ。運営企業に振り回されない自治コミュニティーが魅力。米メタも「スレッズ」の提供を始め、ツイッター1強だった短文投稿サービスに地殻変動が起きている。「イーロンがとんでもないことをしてくれた」。ツイッターに似た日

                                                                              Twitterにさよなら SNSの自治求めMisskeyに移民|日経MJ|日本経済新聞
                                                                            • オタクはMisskeyやMastodon等の分散型SNSにアカウントを作れ

                                                                              オタクはいつまでもTwitterにしがみついてる場合ではない。分散型SNSにアカウントを作れ。現状は特にActivityPubに対応する分散型SNSだ。MisskeyでもMastodonでもいい。自分に合うサーバーに入れ。ノリが合うサーバーが見つからないならお一人様インスタンスを立てろ。もう何ならWordPressで個人サイト作ってActivityPub関係プラグイン入れるでもいい。 というのもThreadsはActivityPubと互換性を持たせる予定だからだ。 「Threads」では、分散型(非中央集権型)のソーシャル・ネットワーキング用のプロトコルである「ActivityPub」と互換性をもたせる予定。メタとして初めてオープンなSNSプロトコルとの互換性を想定したアプリになるという。 これにより、MastodonやWordPressなどActivityPubプロトコルをサポートするほ

                                                                                オタクはMisskeyやMastodon等の分散型SNSにアカウントを作れ
                                                                              • misskeyの某鯖で管理側に居たが、リーダーのせいで内部から分裂した話

                                                                                はじめに今では某鯖では管理人が変わり、リーダーも様々なSNSから引退したので、これを期に書いておこうと思う。 ちなみに私は増田どころかブログも始めてなので読みにくかったら申し訳ない。 「モデレーター」misskey管理の仕事は山積みである。 違反者の取締、規約の制定や改良、資金調達と分配… 管理者ってのは機械いじりができれば務まるわけではない。 そのため、管理人を支える役割の「モデレーター」という人達がいる。 私もそのモデレーターの一人だった リーダーの問題点気分で決定してしまうリーダー私がモデレーターになったのは、リーダーが"気分で権限を付与したから"だった。 リーダーは一人で鯖を立ち上げ、知り合い数人と運営していた。 鯖のコンセプトは魅力的で、どんどんユーザーは増加。 が、どう見ても人手不足であった。 違反者の取締が追いつかなかったのだろう、ルール違反の投稿で溢れ、治安は悪化していった

                                                                                  misskeyの某鯖で管理側に居たが、リーダーのせいで内部から分裂した話
                                                                                • はてなは早急にMisskey鯖を立てろ

                                                                                  はてラボでいいから今すぐ立ててほしい ・はてなIDでログイン ・ノートに、はてなスターをリアクションで付けれる ・リアクションには、もちろんしなもん会長も存在する ・てがきはてなブログを流用して、リアクション絵をユーザーが作成できるようにする ・リアクション絵に課金機能をつける

                                                                                    はてなは早急にMisskey鯖を立てろ