並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

Nrealの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • スマートグラス「Nreal Air」、実はこう使うと面白い 意外な最適解は?

    筆者は、3月に発売されたスマートグラス「Nreal Air」を愛用している。発売直後にレビューをしたが、これもずいぶん読まれたようだ。 一時、この製品はかなり品薄だったのだが、ようやく出回り始めたようで、ネット上でも購入報告が増えてきている。 先日、購入者を含めた幾人かが集まり、「Nreal Airでいろいろな機器をつないでみよう」という私的な体験会があった。筆者もやってみたことがない使い方や機器連携の話を聞けて、なかなか勉強になった。 そこで今回は、「Nreal Air、実はこう使うと面白い」という話をまとめてみよう。 別に話はNreal Airそのものに限定される話ではない。今後、いろいろな「ディスプレイとして使えるスマートグラス」が増えてくると予想される。それらをどう使うのか、そこでのアイデアになりそうだ。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺

      スマートグラス「Nreal Air」、実はこう使うと面白い 意外な最適解は?
    • Nreal Japan

      Nebula for Mac ベータ版 効率的で軽量な仮想マルチスクリーン Nebula for MacのARデスクトップを使用すると、スペース内に複数の仮想スクリーンが表示され、スクリーンのサイズ/距離/位置を柔軟に調整することができます。 オフィスから在宅勤務、飛行機の中まで、あなたのワークスペースの領域が無限に広がります。 Nebula for Mac をダウンロード Nebula for Mac をダウンロードし、Nreal Airや Nreal Lightと接続することで、複数のスクリーンを同時に起動できる、ポータブルな3D空間を楽しむことができます。

      • AR グラス Nreal Light ファーストインプレッション - 木曜不足

        AR グラス Nreal Light の開発キットを1月に注文。 3月に届くはずが、コロナ禍のせい(だけかどうかわからないが)で遅れに遅れて8月にようやく到着。 AR と言えば Microsoft の HoloLens が代表的な製品で*1、他に Magic Leap One などもあるけど、「電脳コイル」*2を実現するには、メガネ型で、日常的にずっとかけていられて、子供が学校に持っていける価格でないといけない。 後述するが、Nreal Light(以降 "Nreal") もまだまだ全然ずっとかけていられる代物ではないけど、現行機(開発版含む)で唯一のメガネ型であり、グラス単体なら $500 程度と、ぎりぎり小学校に持っていけなくもない(例:牛革のランドセルは4~5万円)、という理想に一番近い(一応)、夢を見させてくれるデバイスである。 まあまだ夢なんだけど。 というわけで、まずはハードウ

          AR グラス Nreal Light ファーストインプレッション - 木曜不足
        • Unityを使って初めてのNreal Airアプリを作ってみよう!

          概要 2022/03/04にNreal Airという、サングラスに見間違えるほどの軽量なARグラスが発売されました。値段も手頃になり購入ハードルもだいぶ下がったように感じています。 ちょっとしたものでも自分の手で作ったものが目の前に出てくると感動するものです。今回はNreal Air向けのARアプリを、Unityを使ってかんたんに作ってみようという内容です。 今回の記事の内容はGitHubにアップしてあるので、実際に動くものが見たい方はクローンして確認してみてください。 準備するものリスト 準備するものは以下です。 Nreal Air Nreal Air対応のAndroidスマートフォン NRSDK 1.8.0 (Nreal Air開発用のSDK) Unity 2020.3.30f1 Nreal AirはAndroidスマートフォンに接続して使うものです。iOSやPCでも利用することはでき

            Unityを使って初めてのNreal Airアプリを作ってみよう!
          • だれでもできる!Nreal Lightアプリ作成入門 - Activ8 Tech Blog

            この記事はSynamon Advent Calendar 2021の7日目の記事になります。 構成と注意点 準備 Unityのインストール プロジェクトの新規作成 Nreal Light用のSDK(NRSDK)のインポート Nreal Light用のカメラとコントローラーの配置 Nreal Light用のapkファイルを作成(ビルド) Android端末へのインストール 実機での確認 おまけ.1 実行時の動画キャプチャ機能追加 おまけ.2 コントローラーをハンドトラッキングに変更 参考にさせて頂いたサイト様 Nreal Lightは個人が使用できる数少ないARグラスで、非常に扱いやすくSynamonでも日々モック作りなどに活用しています。 そんなNrealLightについて他社様と勉強会を行った際に「開発について話をして欲しい」とオーダーを受けたものの参加者全体のスキルセットが分からなく、

              だれでもできる!Nreal Lightアプリ作成入門 - Activ8 Tech Blog
            1