並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 7079件

新着順 人気順

Perfumeの検索結果161 - 200 件 / 7079件

  • Tokyo 7th シスターズがサブスク解禁されたのでディスコグラフィーを整理しながらコメントを書きます - ゴールデンレトリバー撫でたい

    今年のサブスク動向を見てるとナナシスもそろそろ解禁あるかな、と思っていたらされましたね。個人的にはリンク貼るだけで即聴いてもらえるのが相当でかいので非常に嬉しいです。 とりあえず全曲リストを作った。 アニソン系はサブスクのタグ管理と相性が悪く、検索性に欠けるので、この記事で可能な限りまとめようと思います。Spotifyは現在のみの不具合かもしれませんがアーティストページで抜けも発生してますしね。ナナシスも相当な曲数になったのでこれから聴く方への軽い紹介も兼ねて。 [:contents] 基本事項 本体は女の子が何十人もいるタイプのスマホアプリゲーです。 その中の12人が主にストーリーに関わる主人公格(777☆SISTERS)です。 他に作中で解散済みのユニット(セブンスシスターズ)とライバルが2組(4U,KARAKURI)います。 その他は基本的に主人公と同じ事務所の仲間です。 アニメ化と

      Tokyo 7th シスターズがサブスク解禁されたのでディスコグラフィーを整理しながらコメントを書きます - ゴールデンレトリバー撫でたい
    • 『紅白』復活を支えた7要因~”嵐・LiSAワンツー”だけじゃない演出とパフォーマンスの妙~(鈴木祐司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      世帯視聴率37.3%で“史上最低”と酷評された前回と比べ、40%台に戻し内容も好評だった今回の『第71回NHK紅白歌合戦』。 コロナ禍の中で無観客とするなど、難しい運営を強いられた。 それでも日テレ『笑ってはいけない』が中盤に数字を落としたのと比べ、『紅白』は随所で大健闘した。 世帯視聴率40.3%は見事な復活と言えそうだ。 実はその前提に、要因が7つあったと筆者はみる。 完成度の高いMCや、歌手および歌の力、そして巧妙な構成および演出だ。明暗を分けたポイントを具体的に検証したい。 ステイホームが前提 一昨年の大晦日では、8時台のHUT(総世帯視聴率)は70%に届かなかった。ところが今回は、1割以上高くなっている。コロナ禍でステイホームがかなり徹底したようだ。 実際に『紅白』の放送直前には、これまでで最多となるコロナ感染者数が発表された。 感染状況の悪化で、終夜運転を取りやめる鉄道会社も多

        『紅白』復活を支えた7要因~”嵐・LiSAワンツー”だけじゃない演出とパフォーマンスの妙~(鈴木祐司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 新型コロナウイルス感染拡大による中止・延期公演一覧

        新型コロナウイルスの感染拡大、それに伴い政府に要請された方針等を受けて中止や延期が決定した公演の一覧です(2月28日時点・音楽ナタリー編集部調べ)。 各公演の延期および振替公演の実施可否等については随時変更となる可能性があります。最新の情報は各アーティスト、イベントの公式サイトにてご確認ください。 蒼山幸子2020年2月29日(土)東京都 晴れたら空に豆まいて(※4月8日[水]に延期) 赤西仁2020年3月11日(水)東京都 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)(※中止) 2020年3月12日(木)東京都 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)(※中止) 秋山黄色2020年2月28日(金)東京都 WWW(※中止) Aqours2020年3月1日(日)東京都 メルパルクホール東京(※中止) AZALEA2020年3月7日(土)宮城県 ゼビオアリーナ仙台(※中止) 202

          新型コロナウイルス感染拡大による中止・延期公演一覧
        • 平和の願いを込めて、歌い続ける――Juice=Juice・段原瑠々の広島愛 - SUUMOタウン

          インタビューと文章: 小沢あや 写真:飯本貴子 心に響く、力強い歌声が印象的なJuice=Juice・段原瑠々さん。 幼少期から熱狂的なカープファンの彼女は、2019年9月にはMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島で、試合前の国歌斉唱という超大役をつとめました。 16歳でデビューするまで住んでいた地元・広島のことや、平和への想いをじっくり振り返ります。 広島銘菓「もみじ饅頭」へのただならぬこだわり ――  広島で開催されるコンサートの楽屋で、毎回もみじ饅頭を行商のごとく配り歩く段原さんの姿が印象的です。 もみじ饅頭を手に先輩の楽屋挨拶するのが段原さんの恒例行事) 段原瑠々さん(以下、段原):せっかく広島に来てもらっても、観光は出来ないですよね。お仕事を頑張るハロプロのみんなに、少しでも広島を味わってもらえればと思って。もみじ饅頭、リハーサルの合間に食べるのにもぴったりなんです。本当は

            平和の願いを込めて、歌い続ける――Juice=Juice・段原瑠々の広島愛 - SUUMOタウン
          • 「Perfume 8th Tour 2020 “P Cubed” in Dome」東京ドーム(東京)公演 ご来場予定の皆様へ開催中止に関するお知らせ | News | Perfume Official Site

            「Perfume 8th Tour 2020 “P Cubed” in Dome」東京ドーム(東京)公演 ご来場予定の皆様へ開催中止に関するお知らせ 「Perfume 8th Tour 2020 “P Cubed” in Dome」東京ドーム(東京)公演 ご来場予定の皆様へ開催中止に関するお知らせ 平素よりPerfumeを応援していただき、誠にありがとうございます。 本日午後に新型コロナウイルス感染症対策本部にて政府に要請された方針に従い、直前で大変申し訳ございませんが、本日2/26(水)東京ドームにて開催を予定しておりました「Perfume 8th Tour 2020 “P Cubed” in Dome」東京ドーム(東京)公演を中止とさせていただくことを決定いたしました。 本公演を楽しみにお待ちいただいておりました多くの皆様には、ご迷惑をお掛けすることとなりますが、感染の拡大を収束するべ

              「Perfume 8th Tour 2020 “P Cubed” in Dome」東京ドーム(東京)公演 ご来場予定の皆様へ開催中止に関するお知らせ | News | Perfume Official Site
            • Perfume.js - Page speed monitoring

              Perfume.js Page Speed is a feature, and to deliver it we need to understand the many factors and fundamental limitations that are at play. If we can measure it, we can improve it. Star Follow @zizzamia Why Perfume.js? Perfume is a tiny, web performance monitoring library that reports field data back to your favorite analytics tool. ⏰ Supports latest Performance APIs for precise metrics 🚀 Device d

              • 初音ミクの歌声を分析してみた――音響学のエキスパートがボカロに科学的視点でせまる! 周波数、波形、歌唱法…“電子の歌姫”だけが持つ魅力とは?

                『ドラクエ』スライムの合体練習をドット絵のショートアニメにしてみた! 応援されながらがんばる姿に「優しい世界」「かわいいの極み」の声 2007年にリリースされて以来、10万曲以上の歌の題材にされているという電子の歌姫――ボーカロイド・初音ミク 当時、まだ多くが無名だったボカロPと呼ばれるクリエイターによって次々と名曲が生み出され、その度にネットは“祭り”に沸いた。その盛り上がりは国内だけに留まらず、2010年から米国での売上が急増。翌年にはGoogleのCMに起用され、単なる音声合成ソフトであるはずの初音ミクは、この日世界的なアーティストとなったのだ。 数多くリリースされた後発のボーカロイドと共に初音ミクの輝きは今なお色褪せず、2020年現在、スマホゲーム『プロジェクトセカイ』にかつての名曲が配信されるたびにツイッタートレンドを賑わせるのは恒例となっている。 なぜ、初音ミクはボーカロイド特

                  初音ミクの歌声を分析してみた――音響学のエキスパートがボカロに科学的視点でせまる! 周波数、波形、歌唱法…“電子の歌姫”だけが持つ魅力とは?
                • 広島テレビで放送中「おしゃべり唐あげ あげ太くん」に4週連続でPerfume出演

                  「おしゃべり唐あげ あげ太くん」は広島のとある会社を舞台に、転勤してきたサラリーマン・山田と、広島弁の元気で活発なからあげ・唐あげ太をはじめとする“お弁当のおかずたち”がクスッと笑える会話劇を繰り広げるアニメ。広島出身のPerfumeは、9月9日の放送より4週連続で出演する。なお彼女たちの出演回は広島テレビの公式サイト・広テレ!みんさいと。と、アニメの公式YouTubeチャンネル・公式チャンネルあげ太でも9月10日より順次公開される。

                    広島テレビで放送中「おしゃべり唐あげ あげ太くん」に4週連続でPerfume出演
                  • Buspar Buspirone Onde Comprar Genérico Com Garantia On Line Brasil - Ask Lesko and Friends

                    Comprar Medicamentos Genéricos Baratos A Partir Do Site Farmácia Aprovada. Transporte Rápido Para o Brasil. Encomendar BUSPAR 5 Mg Online Agora ⇒ CLIQUE AQUI ⇐ buspar Você mente faz as coisas funcionarem e, por isso, você precisará mudar sua atitude. Para tratar diabetes, a pessoa deve arrancar a causa. Existem sistemas e profissionais muito bons que podem individualizar uma excelente cabeça para

                    • 「スマイルプリキュア!」10周年 震災の翌年、日本中を笑顔にしたシリーズで「追加プリキュア」が出なかった理由とは

                      2022年は「スマイルプリキュア!」10周年の記念すべき年です。 東日本大震災の翌年、その明るく楽しい作風で日本中の子どもたちを笑顔にした「スマイルプリキュア!」。玩具業界誌で「シリーズ最高のスタートダッシュを切った」と評されたプリキュアで、あのとき何が起きていたのか? 10周年を機に振り返っていきたいと思います。 2022年は「スマイルプリキュア!」10周年(画像はAmazon.co.jpから) kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 「スマイルプリキュア!」10周年 「スマイルプリキュア

                        「スマイルプリキュア!」10周年 震災の翌年、日本中を笑顔にしたシリーズで「追加プリキュア」が出なかった理由とは
                      • ファスト映画、自己啓発オンラインサロンの人気に共通する「ファスト教養」への欲望。「古き良きコンテンツ」に勝ち目はあるか|FINDERS

                        EVENT | 2021/08/07 ファスト映画、自己啓発オンラインサロンの人気に共通する「ファスト教養」への欲望。「古き良きコンテンツ」に勝ち目はあるか Photo By Shutterstock レジー 1981年生まれ。一般企業に勤める傍ら、2012年7月に音楽... レジー undefined 1981年生まれ。一般企業に勤める傍ら、2012年7月に音楽ブログ「レジーのブログ」を開設。アーティスト/作品単体の批評にとどまらない「日本におけるポップミュージックの受容構造」を俯瞰した考察が音楽ファンのみならず音楽ライター・ミュージシャンの間で話題になり、2013年春から外部媒体への寄稿を開始。著書に『夏フェス革命 -音楽が変わる、社会が変わる-』(blueprint)、『日本代表とMr.Children』(ソル・メディア、宇野維正との共著)がある。 Twitter https://t

                          ファスト映画、自己啓発オンラインサロンの人気に共通する「ファスト教養」への欲望。「古き良きコンテンツ」に勝ち目はあるか|FINDERS
                        • 異例づくしの「ひろがるスカイ!プリキュア」 なぜ「悪役会議」が描かれないのか?

                          「プリキュアのお約束」を描かない「ひろがるスカイ!プリキュア」。 なぜ、ひろプリでは「悪役会議」が描かれないのか? 4人目はなかなか変身しないのか? その理由はシリーズ構成、金月龍之介氏のある思いにあったのです。 放送開始から絶好調の「ひろがるスカイ!プリキュア」 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 大好評「ひろがるスカイ!プリキュア」 プリキュア20周年記念作品「ひろがるスカイ!プリキュア」も放送開始から4カ月がたちました。毎週のように日曜日のTwitterのトレンドに上がるなど、20

                            異例づくしの「ひろがるスカイ!プリキュア」 なぜ「悪役会議」が描かれないのか?
                          • 椎名林檎「放生会」インタビュー|7人の歌姫たちとの共闘に迫る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                            異例の発売2日前の告知に、世間が大きくざわついた。「三毒史」以来、約5年ぶりとなる椎名林檎のオリジナルアルバム「放生会(ほうじょうや)」が5月29日に突如リリースされた。 「三毒史」は椎名と同じ午年生まれの男性ボーカリストを招いた、デュエットアルバムだった。そんな前作を経て作られたアルバム「放生会」には、7人の“歌姫”に当て書きした楽曲が収録されている。そのうち1曲は、2019年11月に発表された盟友・宇多田ヒカルとのデュエット曲「浪漫と算盤 TYO album ver.」。椎名のオールタイムベストアルバム「ニュートンの林檎 ~初めてのベスト盤~」の制作時期に合わせて作られた楽曲だ。そして今回、アルバム制作にあたって新たに中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)、AI、のっち(Perfume)、新しい学校のリーダーズ、Daoko、もも(チャラン・ポ・ランタン)という新たな歌姫たちが招か

                              椎名林檎「放生会」インタビュー|7人の歌姫たちとの共闘に迫る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                            • 『ハイヒールが業務上必要な仕事』を話し合った結果がこちらです→特定のアーティスト筆頭に様々な方々が現れる

                              🅤🅣🅐🅒🅞ⓧⓧ 🐙🔪 🚀🌕🍤 @skknfv わたしはアイドルだとか見てて、女性がヒール履いてステージで踊ってるとハラハラするからやめてほしい。実際すっ転んでる場面とかたくさん見るし、若くて運動神経いいからなんとかなってるだけで本当に何かあったらどうすんだろーってさ心配してる。 twitter.com/death__666/sta… 2019-06-06 20:59:46

                                『ハイヒールが業務上必要な仕事』を話し合った結果がこちらです→特定のアーティスト筆頭に様々な方々が現れる
                              • Perfumeがサカナクション「新宝島」スクールメイツ風ダンス映像をTikTokにアップ

                                Perfumeは昨日2月14日に、オフィシャルファンクラブ「P.T.A.」の発足13周年を記念して会員のみ視聴できる生番組を配信。この番組内で、メンバーがいつもこだわり抜いて撮影しているTikTok撮影の裏側を見せる企画が行われ、3人は「新宝島」のミュージックビデオに登場するスクールメイツ風のダンサーの動きをコピーした。番組内では本人たちが満足できる映像を撮ることができなかったため、TikTokでは配信終了後に撮影されたダンス映像が公開されている。 なおPerfumeは、昨年9月に音楽ナタリーで公開したインタビューにて「前に『サカナクションの後ろで踊りたいね』って話をしてたんですよ」「スコート履いて『新宝島』でね(笑)」と話していた。

                                  Perfumeがサカナクション「新宝島」スクールメイツ風ダンス映像をTikTokにアップ
                                • アイカツ、プリマジ、ガル戦……、続々と縮小していく女児向けコンテンツ プリキュアとともに「女の子向け市場」を盛り上げてきたIPに何が起きているのか?

                                  2022年は「女の子向けアニメーション」激動の年となりました。プリキュアとともにこの10年間「女児向けコンテンツ」を支えてきたIPが続々と縮小、路線変更しているのです。 2022年は相次いで女児向けコンテンツが休止、縮小に(図は著者による) kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 2022年10月9日、テレビアニメ「ワッチャプリマジ!」が最終回を迎え、「プリティーリズム」「プリパラ」「キラッとプリ☆チャン」など11年半続いていた「プリティーシリーズ」のアニメがいったん休止となりました(アーケ

                                    アイカツ、プリマジ、ガル戦……、続々と縮小していく女児向けコンテンツ プリキュアとともに「女の子向け市場」を盛り上げてきたIPに何が起きているのか?
                                  • Perfume、初のNFTアート販売 メンバーの振り付けを3Dデータ化

                                    音楽ユニットの「Perfume」は6月11日、メンバーの振り付けを3Dデータ化したデジタルアートのNFT(ノンファジブルトークン)を、NFTアートのオークションサイト「NFT-Experiment」に出品した。開始価格は100MATIC(約1万4700円)。オークションは18日午後9時まで行う。 NFTは「代替不可能なトークン」を指す。ブロックチェーン技術を使ったデジタルトークンで、デジタルアートやデジタルアイテムといった作品・商品の所有権を売買するときなどに使われる。所有者履歴などをブロックチェーン上に記録するためデータが改ざんできず、デジタルな作品でも真贋や所有権を証明できるとされている。 今回販売するのは、2020年のイベントで披露したパフォーマンスの振り付けを基に、各メンバーの特徴的なポーズを3Dデータ化したもの。合意形成アルゴリズムには、保有する暗号資産が多いユーザーがブロックを

                                      Perfume、初のNFTアート販売 メンバーの振り付けを3Dデータ化
                                    • 第71回紅白歌合戦の歌唱曲のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                      紅白歌合戦、歌唱曲が出ましたので「歌唱曲がいつリリースされたのか、売れた曲なのか、過去紅白で何回歌ったのか」の一覧を今年もやります。 曲名の後のカッコ内の数値が過去に歌った回数。数字無しは初披露。年はリリース年でカッコ内はシングルの売上数。最近の曲で合算の値が拾うことができたものには「合算」と付けてそっちの値を載せました。 歌手名 曲名 発表年(売上) あいみょん 裸の心 2020(561,514・合算) 石川さゆり 天城越え(12) 1986(48,500) 坂本冬美 ブッダのように私は死んだ 2020(9,400) 櫻坂46 Nobody's fault 2020(425,800・合算) JUJU やさしさで溢れるように 2009(18,400) Superfly 愛をこめて花束を(2) 2008(46,700) 天童よしみ あんたの花道(3) 2002(114,000) 東京事変 う

                                        第71回紅白歌合戦の歌唱曲のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                      • 「松のや(松屋併設タイプ)」今までのお店とは違う!?他のとんかつ屋さんとの比較は? #食活 #pay活 #ポイ活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                        とんかつ事業 松乃家(まつのや)・松のや - 2005年に「黒豚とんかつ&和定食の店 松乃家」として新宿区(新宿大ガード)に1号店を開店。「松屋」または「マイカリー食堂」との併設業態として新規出店や既存店の改装リニューアルによって店舗数を増やしている。2016年に100店舗を達成したのを機に、本格的な海外展開に向けて「『松乃家』だと漢字ばかりのため中華料理店に間違えられやすい」との理由で屋号を「松のや」に変更。「松乃家」名義の店舗が「松のや」名義へ変更されていき、現在はほとんどの店舗で「松のや」になっている。 -Wikipediaより- にほんブログ村 アドセンス広告 写真 一言 予告人「シンガク」からの挑戦状~ヒントクイズ~ 写真 一言 ・松のや単独店舗ではなく、松屋と併設になり、券売機は松屋用と松のや用が一緒に置いてあります。paypay使えます、時々paypayクーポンで10%還元(

                                          「松のや(松屋併設タイプ)」今までのお店とは違う!?他のとんかつ屋さんとの比較は? #食活 #pay活 #ポイ活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                        • 気分はもう神室町の住人!「龍が如く」スタジオで3Dスキャンを体験してきました | のっちはゲームがしたい! 第5回

                                          ゲームが大好きなPerfumeののっちさんが、ゲームに関わるさまざまな人々に会いに行くこの連載。今回は「龍が如く」シリーズを開発するセガを訪問し、劇中で生き生きと活躍するリアルなキャラクターたちを生み出してきたスタジオを見学させてもらいました。 さらに記事の後半では「龍が如く」シリーズ総合監督・名越稔洋さんとの対談も実施。Twitterで募集した名越さんへの質問も、皆さんに代わってのっちさんが本人に聞いてきましたので、最後までお見逃しなく。 取材 / 倉嶌孝彦・橋本尚平 文 / 橋本尚平(取材後記は除く) ヘアメイク / 大須賀昌子 撮影 / 上山陽介 題字 / のっち のっちさん、3DスキャンでCG化コロナ禍の影響で長らく取材が延期になっていたセガに、ついに足を踏み入れてワクワクしているのっちさん。まずは「龍が如く」シリーズのチーフプロデューサー・横山昌義さんに案内していただきながら、社

                                            気分はもう神室町の住人!「龍が如く」スタジオで3Dスキャンを体験してきました | のっちはゲームがしたい! 第5回
                                          • BABYMETALの紅白出場に賛否 「アイドル枠に入れられる」「世界観が崩れる」は本当か? | AERA dot. (アエラドット)

                                            BABYMETAL。現在はSU-METALとMOAMETALの2人編成となっている(写真/GettyImages) BABYMETALの『NHK紅白歌合戦』初出場が発表されて以来、一部ネット界隈がかしましい。はい、ベビメタの紅白出場に対する「いろんな危惧」論争です。 【写真】カッコよすぎる…BABYMETALの最新ショットはこちら いわく、<アイドル枠としての出場ならば、演歌歌手のバックで踊らされるのではないか>。いわく、<NHK十八番の勘違い演出で、ベビメタならではの「あの」世界観が台無しにされるかも>。いわく、<短縮ヴァージョンとか紅白スペシャル・メドレーを歌わされた日には、せっかくのベビメタ楽曲の緻密な様式美と圧倒的なダイナミズムが台無しにされるぞこら>。とか。 思い出せば4年前――海外メタル・シーンでの華々しい実績と共に「凱旋帰国」して、国内四大フェスと東京ドーム2daysを成功さ

                                              BABYMETALの紅白出場に賛否 「アイドル枠に入れられる」「世界観が崩れる」は本当か? | AERA dot. (アエラドット)
                                            • Perfumeの登場、BABYMETAL世界的なヒット……「楽曲派」アイドル誕生から現在に至るまで

                                              1.「楽曲派」とそれ以前 「アイドル戦国時代」と呼ばれた時期も昔、一時のブーム的な活況は去ったとはいえ、今も日本の女性アイドルシーンは様々なスタイルで活動するグループで溢れています。そしてその中に「楽曲派」と呼ばれるグループたちがいます。 BABYMETAL『METAL GALAXY』(通常盤 - Japan Complete Edition -) アイドル界隈で使用される「楽曲派」という言葉、それ自体は元々聴き手側を定義する言葉として生まれたと言われていますが、現在は主に「従来のアイドル以上に本格的な音楽性を持った楽曲を歌うアイドル」を指す言葉になっています。 「楽曲派」という呼称が用いられるようになる前には「楽曲派」的なアイドル楽曲がなかったかと言えばそうではありません。80年代のアイドルも、YMOの細野晴臣・高橋幸宏・坂本龍一や大瀧詠一、竹内まりやのような有名ミュージシャンの手による

                                                Perfumeの登場、BABYMETAL世界的なヒット……「楽曲派」アイドル誕生から現在に至るまで
                                              • ナンバガやKREVA、syrup16gらが急遽ライブ生配信。イベント中止の影響で | CINRA

                                                新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大によって、次々とイベントの中止や延期が発表されている。 2月26日には安倍総理大臣が国民に向けて、「多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベント等については、大規模な感染リスクがあることを勘案し、今後2週間は、中止、延期又は規模縮小等の対応を要請する」とのメッセージを発表した。 これを受けて各地の博物館、美術館が休館をアナウンス。PerfumeやEXILE、星野源、米津玄師、King Gnuといった人気アーティストをはじめ、大小やジャンルを問わず、様々なイベントが次々と中止や延期を発表した。 中止や延期を決めたイベント公演のいくつかでは、無観客状態のイベントの模様をストリーミングで生中継する試みを実施。加えて、期間限定で映像を公開するアーティストもいる。以下に配信や期間限定公開動画をピックアップして紹介する。情報は随時更新していく。(

                                                  ナンバガやKREVA、syrup16gらが急遽ライブ生配信。イベント中止の影響で | CINRA
                                                • 「Happy Valentine」2月14日はバレンタインデー!いろんなチョコ?!人気の曲は?  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                  バレンタインデー(英: Valentine's Day)、または聖バレンタインデー(せいバレンタインデー)・セイントバレンタインデー(英: St. Valentine's Day)は、キリスト教圏の祝いで主に欧米で、毎年2月14日に行われるカップルが愛を祝う日とされている。家族や親友などと祝う人もいる。 元々269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した「聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日」だと、主に西方教会の広がる地域においてかつて伝えられていた。 この日、キリスト教圏では一般に恋人や家族など大切な人に贈り物をすることが、習わしとなっている。 非キリスト教圏である日本においては伝統的に「女性が男性にチョコレートを送る日」とされてきたが、これについて国内で批判や不満が多く、近年は大きく変化している。 日本や中国大陸、台湾、韓国では、バレンタインデーに派生して「ホワイトデー(

                                                    「Happy Valentine」2月14日はバレンタインデー!いろんなチョコ?!人気の曲は?  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                  • 「アイカツ!10th STORY~未来へのSTARWAY~」をみました|福 沙奈恵

                                                    ネタバレありますんでお気をつけください。 今回出演こそしておりませんので、ただのファンの感想と個人的な思い出です。 本当は立場的に口をふさいでいたほうがいいのかとも思いましたが……すみません…! うるせえアイカツが好きなんだ!!! やっと…!やっと観ました……!!! 公開序盤はなかなか時間が取れず行けなかったんですよねえ。 SNSでのネタバレもしばらく禁止だったじゃないですか。 なら、ネタバレ解禁前後に観にいって、みんなのネタバレあり感想みて新鮮な気持ちのままうんうん…!!!!って首の関節すり減るくらい頷きたいじゃないですか。 結局しっかりと時間がとれたのがこのタイミングになってしまったわけですが。 わたしが見たのはちょうど夕方くらいの時間帯の回だったのですがね。 客席の9割が女性だったの。でね、制服姿の子もお友達同士でたくさん観にきてて。 客席でさ、「なつかし~!」とか、「あおいちゃんの

                                                      「アイカツ!10th STORY~未来へのSTARWAY~」をみました|福 沙奈恵
                                                    • 【VR/AR/MR業界編】キーパーソン33名が語る、2020年と2021年

                                                      【VR/AR/MR業界編】キーパーソン33名が語る、2020年と2021年 激動の一年となった2020年ももう大晦日。そろそろ2021年がやってきます。本記事はMogura VR Newsとして2020年を締めくくる最後の企画となります。 VR/AR/MRは毎年が激動の業界ですが、2020年は全人類に降りかかった新型コロナウイルスにより、大きな影響を受けました。業界で活躍するキープレイヤーは2020年をどう振り返るのか、また2021年にどのような展望を見ているのでしょうか。 また、この場を借りて、年の瀬のお忙しい中コメントをいただきました皆様に感謝の意をお伝えいたします。 ※本年より回答者の五十音順で掲載しています。 目次(順不同) ・安藤 晃弘(一般社団法人ロケーションベースVR協会 代表理事) ・石井洋平(一般社団法人VRMコンソーシアム 代表理事) ・上田 欣典(日本マイクロソフト株

                                                        【VR/AR/MR業界編】キーパーソン33名が語る、2020年と2021年
                                                      • 「意見が違う人=敵」ではない デリシャスパーティプリキュアが子どもたちに伝える“SNSとの接し方”

                                                        まさかプリキュアで「厄介なフォロワーのせいでSNSを止めざるを得ないインフルエンサー」といった“現代のリアル”が描かれる時代が来るとは思っていませんでした。 2022年のプリキュアは、インターネットの危険性やSNSとの向き合い方までもが描かれるようになり、その大切さを子どもたちに伝えているのです。 デリシャスパーティプリキュアの3人 「ごはんは笑顔」がキーワードの「デリシャスパーティ・プリキュア」(・は白抜きハートマーク、以降省略)が面白いのです。 農林水産省も推しているこのアニメ、おいしそうにごはんを食べるプリキュアの描写や、作中で「料理を作る前には、必ずせっけんで手を洗うシーン」が挿入されるなど、料理に関する丁寧な描写が子どもたちや保護者にも大好評。子どもたちの「食育」の観点からも注目されています。 そんなデリシャスパーティプリキュアは、「シェアする喜び」もテーマとなっています。その「

                                                          「意見が違う人=敵」ではない デリシャスパーティプリキュアが子どもたちに伝える“SNSとの接し方”
                                                        • 「テイルズ オブ アライズ」はプレイヤーに寄り添ってる?富澤Pにゲーム設計の理念を教えてもらいました | のっちはゲームがしたい! 第11回

                                                          ゲームが大好きなPerfumeののっちさんが、ゲームに関わるさまざまな人々に会いに行くこの連載。今回はバンダイナムコエンターテインメントを訪問し、「テイルズ オブ」シリーズのIP総合プロデューサーである富澤祐介さんに、シリーズ 25周年記念作品として2021年9月に発売された「テイルズ オブ アライズ」についていろいろなお話を聞いてきました。 さまざまなゲームのジャンルの中でも、特にRPGが大好きというのっちさんですが、RPGにハマるきっかけになったのは2005年12月に発売されたシリーズ10周年記念作「テイルズ オブ ジ アビス」だったそう。今回のテーマとなる「アライズ」ものっちさんは発売後すぐにプレイし、昨年11月に発売された雑誌「anan」のPerfumeの連載で「2021年名作ゲーム」ベスト3の1つに挙げていました。そんな思い入れの強いタイトルの取材ということもあり、今回はディープ

                                                            「テイルズ オブ アライズ」はプレイヤーに寄り添ってる?富澤Pにゲーム設計の理念を教えてもらいました | のっちはゲームがしたい! 第11回
                                                          • 身近な匂いを香水の説明文で表現する

                                                            この記事は、ドルチェ&ガッバーナの香水が登場することで知られるヒット曲、「香水」を耳にしたせいで生まれた。 「ドルチェ&ガッバーナの香水とはどんなものだろう?」と思って公式サイトの香水紹介ページをのぞいてみると、そこには「製品説明」のイメージを覆す文章が掲載されていた。 「生きる喜びと魅惑を結晶させた」「夏の日の魅力が凝縮」 製品説明らしからぬ、ロマンチックな言葉が並んでいるではないか。紹介というか、ポエムに近い。気になって他のブランドの香水を調べてみると、やはりロマンチックな言葉が並んでいる。ポエミーな紹介文は、香水を出すブランドに共通する独自の文化のようだ。おもしろい。 このテンションで、日常のなかにある身近な匂いを香水の紹介文風に表現したら楽しいのでは。 慣れ親しんだ毎日香りを、ロマンチックに彩ってみることにした。

                                                              身近な匂いを香水の説明文で表現する
                                                            • 『眠いのに食欲旺盛なのはなぜ???』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                              (やっぱり私は冬眠しようとしているのかな?) と思うくらい、異常に眠くて起きていられないのに、 食欲が異常なほどあるのです。 昨夜も眠すぎて深夜2時には寝たのですが、 目が覚めたのは8時。 その後、トイレに行って寝てトイレに行って寝ての繰り返し。 正式に起きたのは16時なんですが、 8時から16時までの8時間の間、 早いと30分置き、長くても1時間置きにトイレに起きました。 食事を終えてから約16時間くらい飲まず食わずで、 トイレで出し続けていたら、 体重が1kg減り、そして、腰回りに、 浮袋のようにあったふくらみと 背中にあったはずの脂肪がなくなっていました。 2019年以降、体がむくむようになったのですが、 ここ数日もちょっと暑い気がして、 制限以上の水分を取っていたので、 体がむくんでいたのでしょうね。 半日絶食して、出す物出したら1kg減ったので、 どれだけ貯めていたんだと驚きまし

                                                                『眠いのに食欲旺盛なのはなぜ???』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                              • 伊集院光 鉄人・衣笠祥雄に『ポリリズム』以前のPerfumeを教わった話

                                                                伊集院光さんが2024年4月15日放送のTBSラジオ『伊集院光の深夜の馬鹿力』の中でPerfumeとはじめて共演した際の模様を紹介。2005年ごろ、元広島カープの鉄人・衣笠祥雄さんに「この子たち、来そうなんだよ。伊集院くんも聞いてみて」とPerfumeについて教わった話をしていました。 (伊集院光)芸能界に長くいて。その上に、ゲストを迎えるラジオ番組とかも結構、やってきたから。まあまあ、そこそこ有名な人には相当、会わせてもらった。で、その中で本当に貴重な……今、亡くなってしまったけれども、この人の話を聞けてよかったなっていう人とか。「えっ、伊集院さん、あの人に会ってるんですか!」みたいなことはまあまあ、あるんだけど。「会ってないな」っていう人もいるのね。 たとえば、宇多田ヒカルさんとか、1回も会ったことがないし。その中で、「意外に」っていうのはなんだけど。会っていてもおかしくないでしょうに

                                                                  伊集院光 鉄人・衣笠祥雄に『ポリリズム』以前のPerfumeを教わった話
                                                                • (追記あり) 『第74回NHK紅白歌合戦』出場歌手の顔ぶれから考える…紅白でのふたつの選出基準とは - イマオト - 今の音楽を追うブログ -

                                                                  (※追記(11月15日6時33分):紅白出場歌手一覧について、新たな分析を行いました。このエントリーの最後にリンクを掲載しています。) 『第74回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか、以下"紅白"と記載)の出場歌手が本日発表されました。 「第74回NHK紅白歌合戦」 出場歌手が決定✨ 紅組22組、白組22組 初出場は、紅組5組、白組8組ですhttps://t.co/GickRBi2q6#NHK紅白 pic.twitter.com/zUMcWJmL4w — NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) 2023年11月13日 昨年出場を果たしながら今回選ばれなかったのは紅組がIVE、ウタ、Aimer、工藤静香、篠原涼子、SEKAI NO OWARI、TWICE、日向坂46、milet×Aimer×幾田りら×Vaundy。同じく白組が関ジャニ∞、KinKi Kids、King & Prince

                                                                    (追記あり) 『第74回NHK紅白歌合戦』出場歌手の顔ぶれから考える…紅白でのふたつの選出基準とは - イマオト - 今の音楽を追うブログ -
                                                                  • キズナアイが公式NFT 3Dコラボモデルを200個限定で販売

                                                                    バーチャルYouTuberのキズナアイさんは9月16日、初の公式NFTとして、クリプトアートプロジェクト「Metaani」とコラボした3Dモデルを18日から200個限定で販売すると発表した。NFTマーケットプレース「OpenSea」上で0.3ETH(約12万円)で販売する。 NFT(非代替性トークン)は、ブロックチェーン技術を使ったデジタルデータ。所有者や取引履歴をブロックチェーン上に記録するため、データの改ざんができない仕組みで、デジタルデータの唯一性を確保できるとしている。主にデジタルアートの販売に利用されており、これまでも音楽ユニット「Perfume」や、タレントの香取慎吾さんが自身のNFTアートを販売してきた。 今回キズナアイさんがコラボするMetaaniは、世界最大のクリプトアート展示会「Crypto Art Fes」を開催したmekezzoさんと、VRクリエイターのMISOSH

                                                                      キズナアイが公式NFT 3Dコラボモデルを200個限定で販売
                                                                    • 元地下アイドルが自民党幹事長室に就職! ニュースになった直後に自民党が削除に動いた出来事の真相を語る【話者:久田将義・吉田豪】

                                                                      写真週刊誌『FLASH』が、地下アイドル「虹色fanふぁーれ」の元メンバーの草彅真帆さんが、大学卒業後に永田町の自由民主党本部の幹事長室で、事務員として勤務していると報じた。 久田将義氏と吉田豪氏は自身がパーソナリティをつとめるニコニコ生放送「久田将義と吉田豪の噂のワイドショー」において、この話題に言及。 「虹色fanふぁーれ」の所属事務所であるデートピアは、以前に「タダ働き」などで訴訟にも発展したことがある“ブラック事務所”だということもあり、吉田氏は「事務所が許せなくて、社会を変えなければ!」と冗談を口にすると、久田氏も「二階さんに可愛がられてるって、面白いかもしれない」と期待を寄せていた。 みんなありがとう。本当に大好きじゃ。 pic.twitter.com/mS1I1iR56o — 草彅 真帆@虹色fanふぁーれ (@nff_maho) December 30, 2018 左から吉

                                                                        元地下アイドルが自民党幹事長室に就職! ニュースになった直後に自民党が削除に動いた出来事の真相を語る【話者:久田将義・吉田豪】
                                                                      • アイドルと田村ゆかりと桃井はること|lods@Wrestling is My Life

                                                                        勘のいい声ヲタならこの2項目に共通するキーワードはすぐに出てくる。だが、反対にアイドルヲタクはそのキーワードが出てきても何のことか分からない、という現象がまさに分断の時代の認識となっている。 それは、中学生の頃、いわゆる投稿雑誌の1ページに載っていた真ん中分けのツインテールに魔法少女のようなフリルの衣装を着た子に目を奪われた。時代はアイドル冬の時代、水野あおいの姿だった。 (今見ると、STUの兵頭葵ちゃんそっくりだな………すき) 当時は、フレンチファッションや裏原といったシンプルかつ大人っぽさとカジュアルを混ぜたファッションが流行する中で、フリルが多い衣装というのは80年代ソロアイドルのイメージを引きずっていて、野暮ったく見える中、彼女はそれを押し通して、2000年に引退する。 ここを境目に、ライブアイドルがコア化して地下に潜っていくという、今の地下アイドルの文脈の重要なポイントになるのだ

                                                                          アイドルと田村ゆかりと桃井はること|lods@Wrestling is My Life
                                                                        • 【書評】ヒット曲のリズムの秘密  ドクター・キャピタル  インターナショナル新書 - 京都のリーマンメモリーズ

                                                                          今週のお題「かける」 お題が「かける」なので、今回は、ヒット曲をかけたいと思います。ヒット曲を分析すると、その秘密が明らかになったという博士が現れました!その博士が、秘密を大公開するというすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書の紹介】 【3.本書の感想】 【4.関連ユーチューブ】 【5.編集者より】 【1.本書の紹介】 ヒット曲や自分が好きな曲。 これはたいてい、心地がいい曲だったり、思わず口ずさんでしまったり、言葉で説明できない何かを持っていると思います。 この、言葉で説明できない何か。 これを知りたいと思いませんか? さて、ヒット曲のリズムの秘密とはどのようなものなのでしょうか? 【2.本書の紹介】 一見相違が多くあるように思われるアーティストの楽曲ですが、音楽の仕組みをしっかり見ていくと実は共通点の方が圧倒的に多いのです。メロディーに使うスケール(音階)の音が

                                                                            【書評】ヒット曲のリズムの秘密  ドクター・キャピタル  インターナショナル新書 - 京都のリーマンメモリーズ
                                                                          • 3回目の緊急事態宣言で中止になった演劇をまとめた。「宝塚の払い戻し金額が5億…」「アニーも子役は今しかできないのに」

                                                                            ぴち @pichixxx 三回目の緊急事態宣言で中止になった演劇をまとめたよ。軽く調べただけでも266公演中止、35万枚払い戻し、払い戻し金額予想は34.3億円。 そして一番金額大きい所で宝塚のアウグストゥスで5億払い戻しに対して、文化庁のJ-LODlive補助金で補助されるのは最大でも2500万円。 pic.twitter.com/90ZzyprrpG 2021-04-25 12:26:35 ぴち @pichixxx なんか色々デザインする人。観劇とPerfumeとBiSHとロードバイクが趣味。劇団新感線、海外ドラマ、サイクルロードレースが好き。たべっこどうぶつとビスコは永遠の恋人。無断フォロー・RTお気軽に(リプ貰えるとフォロバしやすいです)歯列矯正中につき歯痛ツイート多め。ワクチン3回から2週間経過済み。

                                                                              3回目の緊急事態宣言で中止になった演劇をまとめた。「宝塚の払い戻し金額が5億…」「アニーも子役は今しかできないのに」
                                                                            • 「パパ嫌!」じゃなくて「パパイア」に 「トロピカル~ジュ!プリキュア」が徹底する“親子で見るための配慮”

                                                                              ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています プリキュアは「保護者と一緒に見ること」を強く意識したアニメーションです。 「トロピカル~ジュ!プリキュア」の一人「キュアパパイア」は、果物の「パパイア」をモチーフにしているのですが、日本語表記としては「パパイヤ(や)」もある中で「パパイア(あ)」になったのは、「親子で見ること」に配慮した、ある重要な理由があったのです。 一之瀬みのりが変身するキュアパパイア kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 「トロピカル~ジュ!プリキュア」も12

                                                                                「パパ嫌!」じゃなくて「パパイア」に 「トロピカル~ジュ!プリキュア」が徹底する“親子で見るための配慮”
                                                                              • コロナの影響を受けているコンサートの市場規模はどの程度なのか - 銀行員のための教科書

                                                                                新型コロナウィルスの影響で、コンサートを中止・延期するアーティストが相次いでいます。 Perfume や EXILE が公演を中止したことや、RADWIMPS がコンサート中止にかかるツイートの中で「もし自己破産したら」 との言葉が出て、 大きな話題ともなりました。 一方で、コンサートを決行した東京事変は大きな批判を浴びています。 しかし、コンサートは以前と比べ、 アーティストにとって非常に重要な収入獲得手段となっていることも事実です。 今回は、現在の音楽業界の動向を確認すると共に、 音楽コンサートがキャンセルとなった際の影響について、 簡単に見ていくことにしましょう。 現在の音楽業界の流れ 音楽業界の対応策 現状の問題点 現在の音楽業界の流れ まず、音楽業界のアーティストが収入を得る手段として一般人が思い付くのは、 何といっても CD の売上でしょう。 日本レコード協会が発表している 「

                                                                                  コロナの影響を受けているコンサートの市場規模はどの程度なのか - 銀行員のための教科書
                                                                                • 佐々木宏問題の本質は森喜朗や電通と結託したMIKIKO先生の排除! でも電通に弱いワイドショーは完全スルー、かわりにLINE流出批判 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                                  佐々木宏問題の本質は森喜朗や電通と結託したMIKIKO先生の排除! でも電通に弱いワイドショーは完全スルー、かわりにLINE流出批判 しかも、今回の報道でさらに重要なことは、批判の矛先のすり替えがおこなわれたことだけではなく、この問題のもっとも肝心な「本題」を、どのワイドショーも伝えようとしなかったことだ。 じつは、今回の問題をスクープした「週刊文春」(文藝春秋)の記事の「本題」は、電通と森氏を後ろ盾にした佐々木氏が演出トップの座をめぐって繰り広げた「権力争奪劇」であり、事実上の演出責任者を任されていたコレオグラファーのMIKIKO氏を「排除」した問題だ。 そもそも、2018年に発表された東京五輪開閉会式の演出チームの「総合統括」は狂言師の野村萬斎氏だったが、「週刊文春」によると、野村氏は森氏の主導で肩書きはそのままだが事実上の責任者から降ろされ、2019年にはPerfumeや「恋ダンス」

                                                                                    佐々木宏問題の本質は森喜朗や電通と結託したMIKIKO先生の排除! でも電通に弱いワイドショーは完全スルー、かわりにLINE流出批判 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ