並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 193件

新着順 人気順

Pixivの検索結果81 - 120 件 / 193件

  • 売上60万本の国産オープンワールド『クラフトピア』開発者インタビュー。畑が重なっても、焚き火が飛んでも直さない、クセ強めのストロング開発術 - AUTOMATON

    ホーム インタビュー 売上60万本の国産オープンワールド『クラフトピア』開発者インタビュー。畑が重なっても、焚き火が飛んでも直さない、クセ強めのストロング開発術 Steamで昨年2020年9月4日に早期アクセスが開始され、売上60万本の突破も果たした国産オープンワールドクラフト作品『クラフトピア』。同作はさまざまな要素を意欲的に取り込んだゲーム内容で知られるほか、ユーザーからの反応も取り入れ、アップデートが続けられている。 しかし、このありったけの夢を詰め込んだ理想郷は、どこへ向かって飛んでいこうとしているのだろう。開発ロードマップは公開されているものの、作品の要素が多いこともあり、ロケットの行き先はいまいちわからない。ならば訊くのが一番だ。今回は、ポケットペアの代表取締役社長であり、本作にも深く関わっている溝部拓郎氏にお時間をいただきインタビューをおこなってきたので、その内容をお届けしよ

      売上60万本の国産オープンワールド『クラフトピア』開発者インタビュー。畑が重なっても、焚き火が飛んでも直さない、クセ強めのストロング開発術 - AUTOMATON
    • 第7話 「自分の作ったみそ汁うめ~!!」 / 迷走戦士・永田カビ - 永田カビ | webアクション

      1987年生まれ。投稿サイト「pixiv」にアップしたレズビアン風俗体験マンガが閲覧数480万を超え、『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』として書籍化。他の著作に『一人交換日記』全②巻、『現実逃避してたらボロボロになった話』。新刊『迷走戦士・永田カビ』。https://twitter.com/gogatsubyyyo

        第7話 「自分の作ったみそ汁うめ~!!」 / 迷走戦士・永田カビ - 永田カビ | webアクション
      • AI挿絵がネット小説界隈の浜辺にやってきた

        ノクターンノベルズ(小説家になろうの18禁版)のランキングを「AI挿絵つき」が席巻し始めている。 今現在のランキングだと、1位と12位が全話AI挿絵付きの長編。 7位がAI挿絵の入った短編である。 1位と12位はNovel AIを使用していると明記されている。 7位は明記がないがおそらくNovel AIと見ている。 イラストの質についてパッと見た感想としてはおそろしくクオリティが高い。 AIイラストは、複数の生成イラスト間で同じ登場人物を同じように描くことが苦手だと思っていたが、それもできている。 これは、3Dカスタム少女やコイカツなどで3Dモデルを作っており、それに任意のポーズをとらせて出力した画像をimg2img機能で挿絵に変えているという考察があった。 確かにそれならば同一性はかなり担保される。 元々、3Dカスタム少女による画像を挿絵として入れている作者はノクターンノベルズに存在した

          AI挿絵がネット小説界隈の浜辺にやってきた
        • 学マスのバズりで久々にオタク覇権コンテンツの交代が起こった

          ■5/23 23:20追記 思ったよりも色んな人に読んでもらっていて嬉しい。基本的には言い訳で書いたように「おっさんオタクの思い込み」で書いたものなのだが、ちょっとだけ追記させて欲しい。 いくつかのコメントで「覇権じゃなくて単なるソシャゲの流行り」「増田のハマったものリスト」とあったが、一応客観的指標としてコミケのサークル数は参考にしている。興味があればこのリストとコミケのジャンル規模推移を比較してみてほしい。 唐突にホロライブが入ったのはその時期「vtuber」ジャンルが急増していたからだし、ソシャゲが多いのは単に話題提供が定期的にあって流行りが持続しやすい(=同人ネタになりやすい)からである。 その意味で「同人人気指標」というツッコミは仰る通りだが、さりとて他にもっともらしい覇権の指標も思いつかない(かつては円盤の売上が重要な指標であったが、今は完全に形骸化している)。 逆に「この時期

            学マスのバズりで久々にオタク覇権コンテンツの交代が起こった
          • 同人イベントで大爆死した話|Ixy(いくしー)

            こんにちは、Ixyです。 初めて単独で同人イベント、そしてコミックマーケットに出展したときのお話をしようと思います。 初めての原稿一番最初に僕が同人イベント、いわゆる同人誌即売会(同人誌を配布、販売するイベント)を意識したのは絵を描き始めてから半年くらいだったと思います。当時仲良くしてくださったアニメファンサイトの方から「今度のイベントで出す本にゲストとして1ページ描いてもらえないか」とお誘いを受けました。 そういったお誘いを受けたのはもちろん初めてだったので僕は喜んで参加させていただくことにしました。しかしこれは大変なご迷惑をおかけしてしまう結果となってしまいました。 「DPI」という言葉をご存じでしょうか。解像度と呼ばれるものです。 デジタルデータである画面のドットを1インチの幅の中にどれだけ表現できるかを表す単位なのですが、同人誌の印刷をする場合カラーデータでは300~350dpi、

              同人イベントで大爆死した話|Ixy(いくしー)
            • KADOKAWAから『けものフレンズ』の小説の挿絵を依頼されたが、2年半も作業料未払いで待たされやっとラフ作業料10万円だけ支払われた

              ねこたススム @Niyang53 フリーのイラストレーターで副業もやってます。愛犬の名前はダル君です。ダル君のLineスタンプhttps://t.co/rBswhmlYPqご依頼は下記URLにて skeb復活しました。 FANBOX https://t.co/ITH14BVfFD https://t.co/Xnd8mguDWm ねこたススム @Niyang53 2年半も作業料未払いで待たされたやつ もう怒ってはないです。 本当どうでもいいです😔 ただ去年亡くなった祖父に本が出ない事を報告しなければならなかった事については絶対に許しませんけどね。 pic.twitter.com/q7UAFSKCe1 2019-06-26 09:05:47

                KADOKAWAから『けものフレンズ』の小説の挿絵を依頼されたが、2年半も作業料未払いで待たされやっとラフ作業料10万円だけ支払われた
              • イラストのAI学習禁止はできるのかをAIエンジニアが短く話します

                こんにちは。 mimic(ミミック)というサービスがリリースされ、インターネットを騒がせています。 このサービスはアップロードされたイラストを学習して、類似されたイラストを生成できるというものです。 illustmimic.com 誰がこの文章を書いているか ShodoというAI文章校正サービスを作って運営しているものです。@hirokikyといいます。 Shodoは皆さんがメールや記事を書くときに、変な日本語になっていないかや、二重敬語を使っていないかなどをチェックしてくれるサービスです。 この記事はざっくりAIエンジニアが書いていると思ってください。 「AIと著作権」というかなりセンシティブな問題について当事者でもありますので、今回の件をサービスの設計などを含めてざっくり話します。 私自身も勉強中の身ですので、ぜひ文章に改善点があれば教えてくれると嬉しいです。 そして実際に困ったことが

                  イラストのAI学習禁止はできるのかをAIエンジニアが短く話します
                • クレジットカード国際ブランドによる表現に対する要請への対応とは (クレジットカードコクサイブランドニヨルヒョウゲンニタイスルヨウセイヘノタイオウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                  クレジットカード国際ブランドによる表現に対する要請への対応単語 クレジットカードコクサイブランドニヨルヒョウゲンニタイスルヨウセイヘノタイオウ 5.0千文字の記事 27 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 余談・その他関連リンク脚注掲示板本記事は書きかけの記事です。 調べものなどの参考にはなりますが絶対的に内容が不足しています。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。 本記事『クレジットカード国際ブランドによる表現に対する要請への対応』では、クレジットカード国際ブランドによる表現に対する要請に対して、成人向けコンテンツ販売プラットフォームやクリエイター向けプラットフォームがどのように対応したかをまとめていく。 【ジャンプメニュー】 あ行 / か行 / さ行 / た行 / な行 / は行 / ま行 / や行 / ら行 / わ

                    クレジットカード国際ブランドによる表現に対する要請への対応とは (クレジットカードコクサイブランドニヨルヒョウゲンニタイスルヨウセイヘノタイオウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                  • 「二次創作はグレーゾーン」という詭弁に騙されないために

                    権利者の許可なく二次著作物を公表・頒布することは、著作権侵害であり違法行為です。 ネット上では「二次創作はグレーゾーン」と言われることがしばしばありますが、どれも法的に間違ったものばかりです。 これをお読みの皆様は、 間違った知識を広めない違法行為に荷担しない非常識な発言を残して恥を晒さないためにも、正しい認識を持って下さい。 「著作権侵害は親告罪だから、訴えられなければ合法」という嘘日本では著作権侵害は、一部の状況を除いて親告罪です。つまり、権利者以外の第三者が著作権侵害を起訴することはできませんし、権利者が起訴しない限り、裁判で有罪になることもありません。 これを以って、「権利者から訴えられなければ、二次創作をしてもいい」と主張する人がいますが、もちろんそんなわけはありません。親告罪だろうが非親告罪であろうが、犯罪は犯罪であり、してはいけないのです。 ところで、名誉毀損罪や器物損壊罪も

                      「二次創作はグレーゾーン」という詭弁に騙されないために
                    • 日本の月はまるく見える - 史セツキ / #1 日本の月はまるく見える | モーニング・ツー

                      日本の月はまるく見える 史セツキ 母国・中国でBL漫画を連載中の夢言。規制が多くなかなか思った通りの作品を描けず、そして収入も満足に得られず、悶々とした日々を送っていた。そんな時、お見合いの話が舞い込んだ。相手は同級生の致遠。彼とは夢言が描いた漫画に関して因縁があり、夢言が今一番会いたくない男性だった…。

                        日本の月はまるく見える - 史セツキ / #1 日本の月はまるく見える | モーニング・ツー
                      • アラフォーだけど初めて同人誌作った

                        オタクコンテンツ好きではあるけれど、二次創作方面にはとんと食指が動かないまま、四十の坂を越えた中年女。 同人誌買ったことないし、pixivもほぼ見たことがなかった。オタクだけど腐女子ではないので、BLもほぼたしなんでないし、乙女ゲーやったこともなかった。 ところが昨年、軽い気持ちで手を出したあるコンテンツにハマった。原作一通り履修しても情熱がおさまらず、二次創作でこの世界に触れ続けるしかない! と思うところに至った。 これまで「なんでみんなわざわざアカウント分けてコンテンツ語るんだろう」と思っていたのに、流れるようにそれ用アカウントを作り、本垢のことは忘れてずっとTLに入り浸り、ROM専でいくつもりだったのも忘れて、なんかいろいろ呟くようになった。妄想とか。 そして気がつけば、一年間で長編小説を4本書いていた。全部で20万字くらい。pixivに載せることにした。こんなふうにpixiv使うよ

                          アラフォーだけど初めて同人誌作った
                        • 「おじさんになってもずっと女の子の絵とか描いて生きていくつもりなの?」と問われた絵師の返答がかっこいい…「これぞ神絵師」の反応も

                          たんたんめん @km170 絵を描いたり寿司を食べたりしています。 skeb skeb.jp/@km170 fanbox km170.fanbox.cc メール:tantanmen170@gmail.com pixiv.net/member.php?id=… リンク pixivFANBOX たんたんめん|pixivFANBOX たんたんめんです。イラストを描いています。お寿司ともふっとしたもの、白髪の女の子などが好きです。 支援頂けますと僕がよりお絵描きに邁進できるようになるかもしれません。 主にTwitterやPixivで投稿したイラストの高解像度版やPSDデータの配布、ラフ絵や没絵の投稿、 Twitterではちょっとしにくい話などを中...

                            「おじさんになってもずっと女の子の絵とか描いて生きていくつもりなの?」と問われた絵師の返答がかっこいい…「これぞ神絵師」の反応も
                          • マンガ系の出版社は「mp3が出てきた当時、CDを売る以外の儲け方を考えていなかった音楽業界」と同じミスをしている?

                            未識🐟 @mishiki ■中川 譲 / 未識 魚 ■キャラ絵の技術的・史的研究者 ■イラストレータ:『おしおき娘』等 ■アニメータ:冴えカノ♭・スロウスタート原画等 ■大学教員・翻訳(米語) ■本・グッズの通販等は:ofo.booth.pm ■ 絵はpixivへ: pixiv.me/mishiki (エロ有 ofo.jp 未識🐟 COMITIA 145(9/3) O33b @mishiki mp3が出てきた当時、CDを売る以外の儲け方をまったく考えてなかった音楽業界は自らの首を締める大きな経営判断ミスをし、その後Appleに全てさらわれたわけだが、今またマンガ系出版各社が「海賊版対策と自社アプリで囲い込むネット戦略」という全く同じミスをやっている、と我々は6年前から言ってる。 2023-10-12 13:29:39 未識🐟 COMITIA 145(9/3) O33b @mishik

                              マンガ系の出版社は「mp3が出てきた当時、CDを売る以外の儲け方を考えていなかった音楽業界」と同じミスをしている?
                            • #オリジナル 妻の家出【全文サンプル公開終了】 - かねもとのマンガ #漫画 #創作漫画 #オリジナル漫画 - pixiv

                              たくさんのブックマーク、コメントありがとうございました!Kindle Unlimited読み放題にも入りました!ご購入もできますので、気に入ってもらえたらよろしくお願いします。【Amazon】http

                                #オリジナル 妻の家出【全文サンプル公開終了】 - かねもとのマンガ #漫画 #創作漫画 #オリジナル漫画 - pixiv
                              • ピクシブにおける不当な目的での作品取得行為に対する対策技術について - pixiv inside

                                CTOのharukasanです。 pixivをはじめとするピクシブが運営している各サービスにおいて、ユーザーの投稿した作品を不当な目的を持って取得する行為から守ることは、プラットフォームとして重要な責務のひとつであるとピクシブは考えています。これまでもピクシブでは、作品が不当な目的で大量に取得されないよう機械的なクローリングを検知し、ブロックするために様々な手段を講じてきました。この記事では、現在行っている対策と、今後実施していくために現時点で取り組んでいる施策についてご説明します。 English version is available here これまでに実施している不当な目的での作品大量取得への対策について ピクシブでは不当な目的で作品を大量取得されることを防止するため、基本的な対策に加え、様々なソリューションを導入しています。ここでは特徴的な技術についていくつかの例を紹介します。

                                  ピクシブにおける不当な目的での作品取得行為に対する対策技術について - pixiv inside
                                • #オリジナル 【創作】44歳処女の末路① - りこのマンガ #漫画 #創作 #処女 - pixiv

                                  10代~20代「母と娘と毒と」のアナザーストーリーです。前作を読んでなくても大丈夫です。■タグ追加ありがとうございます!

                                    #オリジナル 【創作】44歳処女の末路① - りこのマンガ #漫画 #創作 #処女 - pixiv
                                  • 盗作被害の記録|蜜柑

                                    はじめに2010年以前より、同一の人物から作品の盗作及び模倣をされていました。 盗作はすべて私が発見したため、著作者として過去2度にわたり本人へ指摘し、都度それを認められ謝罪をしていただいていました。 2022年8月、再度盗作を発見し、この記録をまとめるに至っています。 人物についてnote制作者:蜜柑 Pixiv / Twitter / Twitter / Website 作品を盗作及び模倣した人物:もこ さん (過去のHN:木々 / kikiさん) Twitter 時系列2010年9月 Pixivにて自作のイラストと似た画像を発見。<1回目の発覚> もこさん(当時はkikiさん)のウェブサイトを確認したところ、Pixivで掲載されているイラスト以外にも盗作・模倣したと思われる作品が多数見つかる。 本人に1度目の指摘。 盗作を認め、謝罪して頂き、Pixivと個人サイトから該当作品を削除さ

                                      盗作被害の記録|蜜柑
                                    • 「こいつら交尾したんだ!!」の元ネタ漫画、今となっては"エジプトのピラミッドのよう"な扱いになっている模様

                                      Batta@『狐のお嫁ちゃんと息子ちゃん』電子3巻配信中 @Poisoner_Batta pixivに上げてる「こいつら交尾したんだ!!」4コマのコメント欄にエジプトのピラミッドを見た旅行客のような感想が並んでおり、インターネット史跡じゃんと思った 2021-04-15 16:39:59

                                        「こいつら交尾したんだ!!」の元ネタ漫画、今となっては"エジプトのピラミッドのよう"な扱いになっている模様
                                      • 生成AIの児童性虐待画像を売買 日本のソーシャルメディアなどで - BBCニュース

                                        子どもを性的欲望の対象とするペドファイル(小児性愛者)らが、人工知能(AI)を利用して実物そっくりの児童性虐待の画像などを作成し、販売していることが、BBCなどの取材でわかった。 そうした画像は「ペイトリオン(Patreon)」など、コンテンツ共有で主流となっているサイト内のアカウントに料金を支払うことなどで購入されている。

                                          生成AIの児童性虐待画像を売買 日本のソーシャルメディアなどで - BBCニュース
                                        • AI生成作品に対する、BOOTHにおける今後の対応とお願い - BOOTH

                                          BOOTH事務局です。 BOOTHをご利用いただきありがとうございます。 現在、AI生成作品の取り扱いに関して様々なお声をいただいております。 BOOTHにおける現状と今後の対応についてお知らせいたします。 はじめに BOOTHは多様な創作物と出会えるマーケットでありたいと思っています。 しかし短期間に大量の画像を生成できるAI技術の普及と、それを利用する一部ユーザーによる過剰な出品によって、その他の多くの創作物の販売機会が脅かされております。 BOOTHにおけるAI生成作品の出品傾向とその影響 現時点におけるBOOTHでのAI生成作品の出品傾向や影響は以下となります。 成果物の独自性が薄く、かつ、同じものばかりが並ぶ傾向を加速させやすく、検索画面での閲覧体験を阻害することがある 低い生成コストで作品が大量生成・出品され、また利用規約やガイドラインに違反する例が多々見られるため、規約に則し

                                            AI生成作品に対する、BOOTHにおける今後の対応とお願い - BOOTH
                                          • pixivが規約改定へ 特定クリエイターの画風・作風模倣した作品に規制

                                            pixivは5月2日、今月中に規約やガイドラインを改定すると発表しました。改定内容も一部明らかにしています。 同社は、「画像生成技術を悪用して特定のクリエイターの利益を著しく阻害する行為」について問い合わせが多く寄せられていると、規約改定の背景を説明。問い合わせが多いことから、先立って改定内容の一部を公開するとしています。 pixivの発表 改訂後の規約では、作品制作過程に関わらず下記のような悪質な行為について利用を制限するとしています。 運営者、他のユーザー、その他の第三者になりすます行為、またはそのように誤認されるおそれがあるとpixivが判断する行為 特定のクリエイターの画風・作風を模倣した作品発表を、反復・継続して行うことで、当該のクリエイターの利益を不当に害するとpixivが判断する行為 特定のクリエイターの画風・作風を模倣した作品発表を幇助するツールなどを配布・販売することで、

                                              pixivが規約改定へ 特定クリエイターの画風・作風模倣した作品に規制
                                            • #エッセイ 50歳漫画家志望者が「絵柄古い問題」に向き合う話 - めかのマンガ #漫画 #レポ漫画 #漫画家志望 - pixiv

                                              50歳未デビューの漫画家志望者である作者が、絵柄が古い問題を克服しようとあがいた経験談です。

                                                #エッセイ 50歳漫画家志望者が「絵柄古い問題」に向き合う話 - めかのマンガ #漫画 #レポ漫画 #漫画家志望 - pixiv
                                              • これって2Dイラストじゃないの!?デフォルメ3Dモデルの制作テクニック

                                                現在BOOTHで大きく賑わっているジャンル「3Dアバター」。 そんななか、一際目を引くのが、3Dクリエイターかめ山さんのモデル。デフォルメされたかわいいイラストが、2Dからそのまま飛び出して動いているかのよう。とくに「うささき」「みなほし」は非常に人気のアバターで、VRChatで使用している人はかなりの数にのぼります。12月23日には「まめひなた」という犬の子のモデルも発表しました。 今回はかめ山さんに、2Dイラストのかわいさをそのまま3Dモデルに落とし込むコツを直撃!独自路線を走るトップクリエイターに話を伺いました。

                                                  これって2Dイラストじゃないの!?デフォルメ3Dモデルの制作テクニック
                                                • 【AIとの合作】 フルカラー30pの商業レベルの絵本「暗い沼地の姫君」が完成!製作期間はわずか5日とのこと…… AIイラスト作画の研究が早すぎる!

                                                  これAI作画が凄い以上にあぶぶさんがすごすぎでは……。 もともと2次絵で質の高いマンガを描ける→blenderを使いこなす→最新のAIをすべて試す→5日で作品完成! 「サイバー桃太郎」見たときから1週間くらいしか経ってないんですが……なんか進歩が速すぎませんか?

                                                    【AIとの合作】 フルカラー30pの商業レベルの絵本「暗い沼地の姫君」が完成!製作期間はわずか5日とのこと…… AIイラスト作画の研究が早すぎる!
                                                  • "「人間のあかんところ」をジャブジャブ浴びせられる感じ" ある秘密をクラスメイトにリークされたことがきっかけで人間関係が動き出す漫画『向井くんはすごい!』

                                                    リンク Twitter 『向井くんはすごい!』まとめ 第1話〜第6話 / pixivでもご覧になれます→https://www.pixiv.net/user/4562681/series/71762 リンク pixiv #オリジナル 向井くんはすごい!第1話『事の発端』 - momoseshuheiのマンガ - pixiv 「向井ゆうきはゲイである」ある時、彼の秘密がリークされた…第2話へすすむ→https://www.pixiv.net/artworks/77497777 10

                                                      "「人間のあかんところ」をジャブジャブ浴びせられる感じ" ある秘密をクラスメイトにリークされたことがきっかけで人間関係が動き出す漫画『向井くんはすごい!』
                                                    • 一番星はてのとおしゃべりできるようになりました - 一番星はての開発ブログ

                                                      先日、pixivさんがChatVRMという3Dキャラクターと会話できるオープンソースを公開していたので早速一番星はてので試してみた。 下のサイトは一番星はてのの3Dモデル、人格設定、声設定がデフォルトになっているだけのChatVRMのデモページと同等である。 https://chat-vrm-hateno.vercel.app/ おしゃべりするにはOpenAIのAPIキーが必要なので、持っていない方はOpenAIのサイトで取得してほしい。 設定などについて 3DモデルはVRoidHubで公開もしていて、再配布もOKにしているのでもしも別の衣装とか着せたかったらこれを元に作ってもらえるとうれしい。 hub.vroid.com 3Dモデルを作るのは初めての経験だったが、思った以上に簡単にカスタマイズでき、パラメータや頭の横のリボンなどこだわって作れて面白かった。 YouTubeは絶対Live2

                                                        一番星はてのとおしゃべりできるようになりました - 一番星はての開発ブログ
                                                      • 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "pixivがクレカ基準に合わせた取引規制、極めて深刻。日本コンテンツを世界に広めたpixiv、国際ブランドからどんな影響を受けたか。准公共プラットフォーマは法律で禁止される以外の規制は慎重であるべき。他社も9月以降多数の決済BAN… https://t.co/mSHrgxm57C"

                                                        pixivがクレカ基準に合わせた取引規制、極めて深刻。日本コンテンツを世界に広めたpixiv、国際ブランドからどんな影響を受けたか。准公共プラットフォーマは法律で禁止される以外の規制は慎重であるべき。他社も9月以降多数の決済BAN… https://t.co/mSHrgxm57C

                                                          山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "pixivがクレカ基準に合わせた取引規制、極めて深刻。日本コンテンツを世界に広めたpixiv、国際ブランドからどんな影響を受けたか。准公共プラットフォーマは法律で禁止される以外の規制は慎重であるべき。他社も9月以降多数の決済BAN… https://t.co/mSHrgxm57C"
                                                        • 芸術家たちの貧しい生活について

                                                          Web上の巨大な写真サークルに所属しているので、SNSの友達にやたらとアマチュア以上プロ未満みたいな写真家や画家がいる。 彼らがSNSにアップしてくる写真や作品を見ると確かに上手いとかセンス良いとか思うんだけど、でもこれで食べていけるのかと心配になる。 たぶんギャラリーをやっているような玄人筋には受けるんだろうけど、商業ベースには乗らないんじゃないかなと思う。 仮に自分が彼らの生活を救うために何か作品を買ってやれといわれても、せいぜいポストカードとか数千円レベルの写真集ぐらいしか買う気がしない。…というか、もっと名の売れた大御所写真家の写真集とか、いにしえの名作を集めた絵画展の図録とかでも出せる金額はそのぐらいだ。日本人のアートに対する感覚って普通その程度じゃないのかな。 プロカメラマンとしてそれなりに儲かっていそうな人は、金になる仕事とやりたい仕事を明確に切り分けているように見える。食べ

                                                            芸術家たちの貧しい生活について
                                                          • 小説の盗作を否定したいけどできない

                                                            基本は題名通りだ。二次創作で底辺字書きをしていて盗作疑惑をかけられたけど、してない証明ってどうしたらいいのっていう話です。 先日突然「あなたは私の小説を盗作している、謝罪して消去しなければ晒すし場合によっては訴える」というDMが来た。めちゃくちゃ驚いたし本当に全く心当たりがなかったので、反射で盗作なんてしていないと返しそうになったが、とりあえず落ち着いて一緒に添えられていたURLから彼女が先に書いたという小説を読んだ。初見だった。 正直に言えばこれがパクりなわけねえだろ馬鹿じゃねえのと思っている。台詞含め言い回しや文は一つも被っていないし、完全なオリジナルならともかく二次創作は同じジャンルの同じキャラクターから想像して話を書いているのである。私は原作キャラのある台詞から着想を得て話を書いたし(そのことはキャプションにも明記している)おそらくは彼女も同じ台詞から思いついたのだろう。その台詞を

                                                              小説の盗作を否定したいけどできない
                                                            • 青識亜論氏がなりすましフェミ垢でR-18でゾーニングされているpixiv作品をtwitterに引っ張り出して批判していた件

                                                              フェミなりすまし垢だから放火してもセーフって倫理感なの? 韓国人になりすまして佳子さま脅迫で逮捕されて、 スレを盛り上げるためにとか弁明してた愛国者を思い出した https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_1124/

                                                                青識亜論氏がなりすましフェミ垢でR-18でゾーニングされているpixiv作品をtwitterに引っ張り出して批判していた件
                                                              • 南極のペンギンの警戒心の薄さがよく分かる南極観測船ふじの話が可愛くて笑ってしまう「これはしょうがない(笑)」

                                                                ふくのうみ @umi_sousaku (2/2) #ふじと南極のなかまたち からの再掲です。 単行本が上下巻で出ています。 こんな感じで南極に行くフネとヒトたちがペンギンやアザラシに出会ったり出会わなかったりわちゃわちゃしている本です。 pic.twitter.com/9WbkU22JuY 2023-05-29 08:37:00

                                                                  南極のペンギンの警戒心の薄さがよく分かる南極観測船ふじの話が可愛くて笑ってしまう「これはしょうがない(笑)」
                                                                • https://twitter.com/VoQn/status/1522190194187071489

                                                                    https://twitter.com/VoQn/status/1522190194187071489
                                                                  • 表現の自由戦士はなぜフェミ以外が相手だとやる気をなくすの?

                                                                    pixivの件、クレカ会社が相手だと途端に勢いがなくなる表現の自由界隈 やっぱり彼らは女叩きがしたいだけであって、本当は表現の自由なんて興味がないのかな

                                                                      表現の自由戦士はなぜフェミ以外が相手だとやる気をなくすの?
                                                                    • 最近Twitterやpixivにナイル川くらいの勢いで広告が流れているエジプトBL、設定だけでなく話も面白くてかなり評価が高いらしい

                                                                      ぱぴ子 @payapaya_ice エジプトBL広告出現場所 ・pixiv(最多) ・ポイピク ・Twitter(本垢) ・Twitter(この垢) ・YouTube(広告・動画ともに出現) ・LINEニュース ←NEW! pic.twitter.com/ol61rqUXEZ 2022-11-06 23:43:41

                                                                        最近Twitterやpixivにナイル川くらいの勢いで広告が流れているエジプトBL、設定だけでなく話も面白くてかなり評価が高いらしい
                                                                      • ハライチ岩井さんの「90年代オタクアニメ風キャラをいい感じに描ける方いませんか?」のツイートに神々が降臨してしまう

                                                                        横田守 mamoru yokota 半死半生 @yokotamamoru アニメ、イラスト、ゲームのお仕事 たまに実写のお仕事その他絵関係に関する仕事とか色々と 絵を描く以外もプロデュース、ディレクションなどしております よろしくお願いします pixiv FANBOX はじめました fanbox.cc/@yokota-mamoru…

                                                                          ハライチ岩井さんの「90年代オタクアニメ風キャラをいい感じに描ける方いませんか?」のツイートに神々が降臨してしまう
                                                                        • ピクシブ社内セクハラは問題だが、ユーザが退会圧力をかけられるのは不当という声が続々

                                                                          弁護士ドットコムニュース @bengo4topics 「pixiv」を運営するピクシブに勤めるトランスジェンダーの社員が、男性上司からセクハラを受けたとして、男性上司及び同社に対して、慰謝料約555万円を求め、提訴することを明らかにしました。原告側は、性的指向・性自認に対するハラスメント「SOGIハラ」だとしています。 bengo4.com/c_18/n_14525/ 2022-05-27 15:59:30

                                                                            ピクシブ社内セクハラは問題だが、ユーザが退会圧力をかけられるのは不当という声が続々
                                                                          • 会社やめて中途採用でイラストレーター目指してみたけど「企業案件とかの実務経験がある」「即戦力レベルの画力やスキルがない」とつらいって話

                                                                            和菓子 / Wagashi @wagashi928 ◆兼業でイラストレーターをしているただのオタクです。◆お仕事:WIXOSS × ブルアカコラボカードイラスト(ホシノ・ノノミ) / ホロライブ メン限壁紙イラスト / MVイラスト / CDジャケットイラスト・デザイン etc. https://t.co/dIsAVyZeV0 和菓子 / Wagashi @wagashi928 会社辞めて中途採用でイラストレーター 目指してみたけどマジ無理です それまでに企業案件とかの実務経験があるか、即戦力レベルの画力とスキル無いと見向きもされません 2021-01-15 17:27:30

                                                                              会社やめて中途採用でイラストレーター目指してみたけど「企業案件とかの実務経験がある」「即戦力レベルの画力やスキルがない」とつらいって話
                                                                            • 「児ポ」「獣姦」──pixivの一部サービスで規制強化、対応なければアカ停止も ユーザーからは批判相次ぐ

                                                                              ピクシブは11月15日、同社が運営する「BOOTH」「pixivFANBOX」「pixivリクエスト」など、決済をともなうサービスについて、共有の利用規約の改定を12月15日に実施すると発表した。禁止されている取引の明確化を目的としたもので、11月下旬に新しい利用規約を公開する。 同社は、上記3サービスで利用規約に違反した取引が確認されていると指摘。規約の第14条26項では、銃や覚醒剤の他、「法律・条例・その他当社が定める基準に反するような、わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待に相当する画像等のデータを含む商品等」「修正のない性器の露骨な描写や結合部分の具体的描写等がある商品」の販売を禁止と記されている。 今回、第14条26項を改定し、取引が禁止されている商品やコンテンツの基準を分かりやすくする。同社は、改定日の15日までに、該当商品の取り下げや非公開化を要請。改定以降に禁止されている商品を

                                                                                「児ポ」「獣姦」──pixivの一部サービスで規制強化、対応なければアカ停止も ユーザーからは批判相次ぐ
                                                                              • 「好きで始めたはずだろ」絵を描く苦しみを表現したイラストに胸が苦しくなる。そして、その絵の真意を知ったときに鳥肌が立つ。

                                                                                らいす🌾 @rice01200120 ◆illustrator ◆ホームページ→okomenonaruki.com ◆落書き用アカウント→@ricerkgk0120 ◆skeb→skeb.jp/@rice01200120 ◆お仕事のご相談はHP、またはこちらまで→ricerenraku0120@gmail.com pixiv.net/users/8963212

                                                                                  「好きで始めたはずだろ」絵を描く苦しみを表現したイラストに胸が苦しくなる。そして、その絵の真意を知ったときに鳥肌が立つ。
                                                                                • pixivに脆弱なパスワードで登録できないようにしました - pixiv inside

                                                                                  図1: 脆弱なパスワードを入力した場合のエラー画面 こんにちは、pixiv開発支援チームのmipsparcです。 パスワード、もしかして使いまわしていますか? 複数のサービスで同じパスワードを利用していると、「パスワードリスト型攻撃」によって不正アクセスの被害を受けてしまうかもしれません。 パスワードリスト型攻撃の被害にあわないためには、ブラウザやパスワード管理ツールで自動生成された安全なパスワードを利用するのが好ましいです。 しかし、実際には多くの人が「使いまわしたパスワード」や「簡単なパスワード」(以下、脆弱なパスワード)を利用していますし、啓蒙活動にも限界があります。 pixivではサイバー攻撃への対策を複数とっていますが、根本的な対策のひとつとして、脆弱なパスワードを新しく設定できないようにしました。 脆弱なパスワードの判定方法 脆弱なパスワードの利用はどのように防ぐことができるで

                                                                                    pixivに脆弱なパスワードで登録できないようにしました - pixiv inside