並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

Pocketの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 漫画家・小林有吾先生による『アシスタント先で全然原稿を手伝えなかった話』に思わず泣いてしまう人たち「あだちとか先生すごい人すぎる」

    フェルマーの料理【漫画公式】最新4巻9/28発売! @fermat_ryori 「月刊少年マガジン」にて不定期連載中『#フェルマーの料理』漫画公式アカウントです!小林有吾が描く「料理」×「数学」新感覚グルメ漫画‼︎ 担当編集がつぶやきます。 ◆TBS系金曜ドラマ10月20日放送スタート!◆単行本①〜④巻、絶賛発売中!◆ #フェルマーの料理 で感想いただけると嬉しいです🍝試し読みはこちら↓ pocket.shonenmagazine.com/episode/108341… リンク ameblo.jp 小林有吾オフィシャルブログ「1846」Powered by Ameba 小林有吾 YUGO KOBAYASHIさんのブログです。最近の記事は「私の先生(画像あり)」です。 3 users 10

      漫画家・小林有吾先生による『アシスタント先で全然原稿を手伝えなかった話』に思わず泣いてしまう人たち「あだちとか先生すごい人すぎる」
    • 1人でデスクトップとモバイル両方で動いて同期するアプリをどうやって作ったか

      こんにちは、個人アプリ作家のTAKUYAです。InkdropというクロスプラットフォームなMarkdownノートアプリを1人で開発しています。このアプリはmacOS、Linux、Windows、Android、iOSで動作します。ご存知かもしれませんが、この5プラットフォームにアプリを対応させるのは簡単ではありません。しかしながらパワフルなフレームワークを活用すれば、それも不可能ではありません。それらに頼るだけでなく、プロジェクトを持続可能に保つための開発戦略も必要となります。本記事では、僕がこれまでどのようにして開発して来たのかシェアしたいと思います。 あなたは1人で開発しているのではないクロスプラットフォームなアプリの開発は、往々にして多くの予測不能かつ再現不能な問題を伴います。自分の環境では正しく動いていた機能が、他の環境では思うように動かない。例えば、最近僕もそういう問題を経験しま

        1人でデスクトップとモバイル両方で動いて同期するアプリをどうやって作ったか
      • あとで読むサービス「Pocket」、Firefoxアカウントへの全面移行を発表。期限は8月15日【やじうまWatch】

          あとで読むサービス「Pocket」、Firefoxアカウントへの全面移行を発表。期限は8月15日【やじうまWatch】
        • 【ミニレビュー】ほしい機能が全部ある。ブックマークアプリ「Raindrop.io」

            【ミニレビュー】ほしい機能が全部ある。ブックマークアプリ「Raindrop.io」
          • Laravel+PostgreSQL+Vue.jsでSPA開発【チュートリアル】 - OPTiM TECH BLOG

            はじめに 皆様こんにちは。OPTiM新卒1年目エンジニアの青木です。 前回は早押しボタンなんかを作っていました。 tech-blog.optim.co.jp 今回は、PHP フレームワークの Laravel を、PostgreSQL と Vue.js と組み合わせて作成する TODO アプリを通して紹介します。 このフレームワークらはこちらの記事でも密かに利用しています。 tech-blog.optim.co.jp OPTiMではあまり利用されていませんが、一部のアプリケーションで実利用されている箇所もございます。 PHPは昔のイメージからかなり避けられていていますが...今のPHPとそのフレームワークはすごく発展していてとても使いやすいので是非使っていただきたい!という気持ちがあります。 ですが、現状はあまり利用していただけなくて個人的には悲しい気持ちでいっぱいです。 そんなPHPですが

              Laravel+PostgreSQL+Vue.jsでSPA開発【チュートリアル】 - OPTiM TECH BLOG
            • 器用貧乏だったエンジニアがDeveloper Successとして生きがいを得るまで

              2019年7月6日、株式会社サイバーエージェントが主催するイベント「Battle Conference U30」が開催されました。30歳以下のエンジニアによる30歳以下のエンジニアのための技術カンファレンスである本イベントには、さまざまな領域で活躍する若手が登壇。企業の枠を超えて、自身の技術・事業・キャリアに関する知見を発表しました。「DeveloperSuccessとして何を届けられるか、様々な分野を経た先として何ができるか」に登壇したのは、ビットバンク株式会社・鈴木雄大氏。登壇資料はこちら Developer Successとしてのキャリア戦略 鈴木雄大氏:鈴木です。Developer Successチームのリーダーとして何をやってきたかをお話させていただきたいと思います。よろしくお願いします。 まず私の自己紹介なんですが、鈴木雄大と言います。インターネットではユーンと名乗っています。

                器用貧乏だったエンジニアがDeveloper Successとして生きがいを得るまで
              • 初めてのElasticsearch with Docker - Qiita

                はじめに Elasticsearchの公式チュートリアルやってみました。 公式ドキュメント以外にも色々調べながら進めたのですが、「7.0系(type新規作成廃止後)」×「Docker」の記事が少なかったので、備忘も兼ねたまとめです。 Elasticsearchとは Elasticsearchは、オープソースの高スケーラブルな全文検索および分析エンジンです。大容量のデータをすばやく、ほぼリアルタイムで保存、検索、分析できます。通常、検索の機能と要件が複雑なアプリケーションを強化する基礎となるエンジン/技術として使用されます。 (Elasticsearchリファレンスより) つまり、めっちゃ検索ができるすごいミドルウェアです。 座学 実際に触る前にお勉強です。 用語とイメージ 論理構成 点線で囲った部分がElasticsearchの外側から見た構成(論理構成)です。 cluster > ind

                  初めてのElasticsearch with Docker - Qiita
                • Omnivore

                  Omnivore is the free, open source, read-it-later app for serious readers.

                    Omnivore
                  • BGP in the Data Centerを読みました (1/6) : Chapter 1 - Introduction to Data Center Networks - baron tech blog

                    BGPを採用したデータセンタ (DC) 内のIP Fabricに関して、"BGP in the Data Center" を読んだので、備忘録のためにまとめます。 書籍はCumulus Networksのサイトでダウンロードできます。 cumulusnetworks.com Chapter 6まであるのですが、今回はChapter 1についてまとめました。 今後Chapter 6までまとめていきたいと思います。 データセンタネットワーク全般については、”Cloud-Native Data Center Networking” を読むのがおすすめです。 筆者が同じ方で、 "BGP in the Data Center" に記載されている内容も含まれています。 この本はCumulus Networksにより無償で公開されています。 ぜひ読んでみてください。 Download your copy

                      BGP in the Data Centerを読みました (1/6) : Chapter 1 - Introduction to Data Center Networks - baron tech blog
                    • 【特集】 GPD Pocketの二番煎じではなかった「OneMix」 ~ONE-NETBOOK社長・Jack Wang氏を訪ねる

                        【特集】 GPD Pocketの二番煎じではなかった「OneMix」 ~ONE-NETBOOK社長・Jack Wang氏を訪ねる
                      • Google Chromeのシークレットモードは「完全にシークレット」にはまだなれてない

                        Google Chromeのシークレットモードは「完全にシークレット」にはまだなれてない2019.08.16 17:0023,657 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( かみやまたくみ ) インターネットいたちごっこ。 Google Chromeのシークレットモードは、インターネット上でのプライバシーを保つ機能です。ウェブサイトはユーザーがいつ訪れたのかがわからなくなりますし、ペイウォールを超えられちゃう(対価を払ったユーザーのみアクセスできるコンテンツが閲覧できてしまう)なんてラッキーがあったりもします。 しかしウェブ開発者やパブリッシャーも賢くなってきていて、シークレットモードを検知して警告を出すサイトなんかもあるようです。それに対してGoogleは最近Chrome 76をリリース。シークレットモードがよりシークレットになるようなアップデートが施されてい

                          Google Chromeのシークレットモードは「完全にシークレット」にはまだなれてない
                        • 2020年おすすめオンラインブックマークサービスの比較!俺は結局どれを使うのか?

                          現在俺は、はてなブックマークを使っているのだが、タグの編集や削除が出来ないことを知り唖然としてしまい、他のブックマークサービスを検討することにした。 以下に候補となる個人的に良さそうだと思ったブックマークサービスをリストして、メリットとデメリットも書き出したうえで、俺の主観で今後使うかどうか判断していきたい。ちなみに有料のものは除外する。 ブックマークサービス一覧 はてなブックマーク メリット サービス終了のリスクが低い 非公開でも利用できる タグ管理可能 タグの頭文字に記号を使うことで大分類や中分類もできる ブックマークごとにコメントやメモが出来る デメリット タグが削除できない 有名アフィリエイターがここ数年で軒並み使わなくなっている(自サイトへのリンクなどには利用してる) 今後使うか タグの削除が出来る様にならないと今後は使うことはないだろう。ちなみにこの件は1年前から問題視されてい

                            2020年おすすめオンラインブックマークサービスの比較!俺は結局どれを使うのか?
                          • Collections for Your Pocket

                            How to die in better health, the extreme dieting of the mega-rich, and the seven tasks to do each month for optimal computer performance.

                            • 【GitHub】新GitHub Actionsを使ってAWS ECRにイメージをプッシュするCIを作ってみた - Qiita

                              前置き GitHub Actionsが刷新されてHCLからYAMLでCIを作成できるようになりました。 前まではAction毎にDockerfileを必ず用意する必要がありましたが、Ubuntu・Windows・MacOS上でCIを回すことが可能となり、Dockerfileのメンテナンスが要らなくなりました。<- まじ感謝 では、新しくなったGitHub Actionsを使用してどのようにCIを作ったか説明していきたいと思います。 概要 今回作成してみたCIは、Pythonで開発したアプリケーションをDockerizeしてAWS ECRへプッシュするというものです。 Pushする前にソースコードのLintチェック、テストの実行、Trivyを使用した脆弱性診断、Dockleを用いたセキュリテイ診断を並列に実施します。並列に実行できるJobは20個までとなっているので、今回の規模であれば余裕で

                                【GitHub】新GitHub Actionsを使ってAWS ECRにイメージをプッシュするCIを作ってみた - Qiita
                              • ブックマーク管理は、Pocketで管理するのが良いのです

                                情報管理LOGの@yoshinonです。 かれこれ長いことPocketを使っているのですが、便利ですよね。 えっ?使ってない?? それは、もったいないです。ぜひ、使いましょう。 というか、ブラウザのブックマークに頼り切っている人は、Pocketでブックマーク管理する方法に舵を切っても良いカモですよ。 今回は、Pocketでブックマーク管理することのススメについて書いていきます。

                                  ブックマーク管理は、Pocketで管理するのが良いのです
                                • https://getpocket.com/ja/saves

                                  • InstapaperとPocket をこのように使い分けています | シゴタノ!

                                    ウェブの記事は原則として知ったその場で読まずに、InstapaperかPocketに登録したうえで後でまとめて読むことにしている大橋です。 InstapaperやPocketに登録するのは以下のような記事です。 TwitterやFacebookなどで流れて来た記事 Google検索でたまたま目に留まった、そのときの検索とは直接関係はないが気になる記事 InstapaperやPocketで読んでいる記事中で紹介されている別の記事 例外としては、何かについて調べ物をしているときは、Google検索の検索結果から次々と新しいタブに記事を開いて、その場で目を通していきます。 とはいえ、ここではざっと目を通すだけで「あとでしっかり読みたい」と思ったときはやはりInstapaperかPocketに登録をします。 この記事では、以下について書いています。 「読む」には2種類ある Instapaperの特

                                      InstapaperとPocket をこのように使い分けています | シゴタノ!
                                    • How the war split the mafia

                                      Aleksandr otdelnov owns an unusual tourist attraction: a smuggling museum. Contraband has been flowing through his native Odessa since the 18th century. Until it closed because of covid-19, the museum displayed everything from pearls and pistols sneaked into imperial Russia to more contemporary loot. Then came the war in February 2022. “The port stopped working, and everything stopped,” says Mr Ot

                                        How the war split the mafia
                                      • Pocketのカウント(保存数)を取得する方法 | 保存数取得用のAPIエンドポイント - logicore.cc

                                        Pocketのカウント(保存数)を取得する方法を紹介します。 Pocketの保存数の取得方法 以下がPocketの保存数取得用APIエンドポイントです。公式のPocketボタンの保存数表示に使用されているAPIエンドポイントになります。 クエリ文字列の「url」にPocketの保存数を取得したいページのURLを指定し、リクエストします。 https://widgets.getpocket.com/api/saves?url=<Pocketの保存数取得対象ページのURL> JSON形式でPocket保存数(saves)が返ってきます。 { "saves": <Pocketの保存数> } Pocketの保存数の取得例 以下、こちらのページのPocket保存数の取得例です。 https://widgets.getpocket.com/api/saves?url=https://logicore.

                                          Pocketのカウント(保存数)を取得する方法 | 保存数取得用のAPIエンドポイント - logicore.cc
                                        1