並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

Realforceの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 君は最高のキーボード「Realforce」を知っているか。

    君は最高のキーボード「Realforce」を知っているか。東プレ製の、1枚2万円近くする超高級キーボードだ。このキーボードは、とんでもなく高くて、とんでもなく打ち心地がよくて、とんでもなく頑丈で、そしてとんでもなく愛おしい、最高のキーボードだ。 俺とRealforceの出会いは、中学2年の夏だった。パソコンオタクでFPSをやっていた俺は、ゲームで強くなるために良い周辺機器を買おうと思った。ネットで情報を調べているうちに目に止まったのがRealforceだった。そのキーボードは地味な見た目で、特別な機能があるわけでも無ければ、デザインがいいわけでもなかった。しかし打ちやすくて頑丈だという評判だった。価格は2万円。中学生にとっての2万円は、大人にとっての20万円に相当する。とんでもなく高価な代物だ。しかし、地味だけど上質な道具というものは、時に厨二心をくすぐる。俺は悩んだ末、貯めておいたお年玉

      君は最高のキーボード「Realforce」を知っているか。
    • 「REALFORCE」が神奈川県相模原市の「ふるさと納税」返礼品に

      「REALFORCE」が神奈川県相模原市の「ふるさと納税」返礼品に 編集部:千葉大輔 2020年2月6日,東プレは,公式Twitterアカウントで,「REALFORCE」シリーズのキーボード6製品が,神奈川県相模原市の「ふるさと納税」返礼品に選ばれたと発表した。いずれも第2世代モデルとなる「R2」シリーズの製品(関連記事)で,6万1000円から8万8000円の寄付で返礼品がもらえるという。 REALFORCEキーボードが相模原市のふるさと納税のお礼品に6機種も選ばれました。 相模原市へのふるさと納税いかがでしょうか。https://t.co/RaBSJ4IqWC pic.twitter.com/kKsIDNGfZv— REALFORCE (@TOPRE_REALFORCE) February 6, 2020 返礼品となる製品と対象の寄付額は以下のとおり。 REALFORCE SA for

        「REALFORCE」が神奈川県相模原市の「ふるさと納税」返礼品に
      • これが世界最速のeスポーツだ! REALFORCE主催のタイピング日本一決定戦がすごかった【TGS2017】 - ファミ通.com

        お気づきかと思うが、ビッグタイトルの中にしれっと“タイピング”を混ぜた。タイピングの日本一を決める大会“REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2017”がすごかったのだ。僕は興奮で震えた。 これはeスポーツだ。派手な演出をしなくても、プロゲーマーがいなくても、高額賞金がなくても、間違いなくeスポーツだったのである。 『Overwatch』や『PUBG』と同等の人気かもしれない 本大会の主催は、自動車部品や空調機器などを製造する東プレ。代表的な製品として高品質キーボード“REALFORCE”シリーズがあり、データ入力の専門家や文筆業、PCゲーマーから愛されている。 東京ゲームショウ2017ではゲーミングキーボード『REALFORCE RGB』を中心にブースを出展。オンラインでタイピング大会の予選が行われ、最終日の2017年9月24日に決勝トーナメントが開催されたというわ

          これが世界最速のeスポーツだ! REALFORCE主催のタイピング日本一決定戦がすごかった【TGS2017】 - ファミ通.com
        • ついにBluetooth対応となった「REALFORCE R3」。キーマッピングも自在にカスタム可能に

            ついにBluetooth対応となった「REALFORCE R3」。キーマッピングも自在にカスタム可能に
          • 東プレ初のマウス「REALFORCE MOUSE」登場。キーボードと同じ静電容量無接点方式スイッチを搭載

              東プレ初のマウス「REALFORCE MOUSE」登場。キーボードと同じ静電容量無接点方式スイッチを搭載
            • 特集 - ソフトウェア開発者/有限会社サイトー企画代表 秀まるお氏 インタビュー | REALFORCE | 日本製プレミアムキーボードの最高峰

              「秀丸」という2文字を見て即座に反応できた人はかなりのベテラン PC ユーザーか、もしくは上級(?)クラスの PC ユーザーと言うことになるかと思う。 そう、「秀丸」とはインターネット全盛期の現在よりも前の「パソコン通信時代」(パソ通時代)から "痒いところに手が届く" 数々の名作シェアウェア(+フリーウェア)を世に送り出してきた、秀まるお氏のソフトウェアブランドのことだ。今回は Realforce のヘビーユーザーとして、あの伝説のシェアウェア(+フリーウェア)作家であられる秀まるお氏をお迎えして、「プログラマー目線からのキーボードへのこだわり」について伺った。 伝説のシェアウェア作家、秀まるお(斉藤秀夫)氏のプロフィール パソ通全盛期からインターネット全盛期を駆け抜けた自分のような人間からすると、秀まるおさんといえば「伝説のシェアウェア作家」というイメージが強く、私だけでなく読者の多く

                特集 - ソフトウェア開発者/有限会社サイトー企画代表 秀まるお氏 インタビュー | REALFORCE | 日本製プレミアムキーボードの最高峰
              • 【買い物山脈】 “全キー30gでテンキーレスで静音仕様でUSB接続”の呪いを受けた筆者が辿り着いたキーボード「REALFORCE GX1」

                  【買い物山脈】 “全キー30gでテンキーレスで静音仕様でUSB接続”の呪いを受けた筆者が辿り着いたキーボード「REALFORCE GX1」
                • 【山田祥平のRe:config.sys】 新生REALFORCEの誕生で何がどう変わったのか

                    【山田祥平のRe:config.sys】 新生REALFORCEの誕生で何がどう変わったのか
                  • 東プレが無線接続を含む第3世代「REALFORCE R3」20モデルを投入 11月1日発売

                    東プレが無線接続を含む第3世代「REALFORCE R3」20モデルを投入 11月1日発売:ついにBluetooth 5.0対応 東プレは10月26日、同社製キーボード「REALFORCE」マスターシリーズのラインアップで、第3世代となる「REALFORCE R3」を11月1日から販売を開始すると発表した。 USB Type-Cと単3形乾電池2本駆動のBluetooth 5.0に両対応 USB Type-Cでの有線接続/無線(Bluetooth)&USB接続、キー荷重(45g/静音45g/静音変荷重/静音30g)に加え、テンキー付き/テンキーレス、ボディーカラーのブラック/ホワイトの組み合わせで全20モデルが用意される。販路は直販のREALFORCE Store、Amazonと楽天市場のみとなり、REALFORCE Storeでの価格は3万4980円~2万3980円(税込み、以下同様)だ。

                      東プレが無線接続を含む第3世代「REALFORCE R3」20モデルを投入 11月1日発売
                    • 指先で殴り合おう。タイピングesports大会“REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2018”がドラマティックすぎてほぼマンガ - ファミ通.com

                      指先で殴り合おう。タイピングesports大会“REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2018”がドラマティックすぎてほぼマンガ

                        指先で殴り合おう。タイピングesports大会“REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2018”がドラマティックすぎてほぼマンガ - ファミ通.com
                      • Realforceの比較・選び方|R3・R2・初代すべて173機種を検索できる一覧表付き

                        Realforceの比較・選び方|R3・R2・初代すべて173機種を検索できる一覧表付き 2017/6/29 [更新:2023/10/22] キーボード, パソコン 39 東プレのキーボードRealforce(リアルフォース)の「選び方」と「一覧表」をまとめました。 Realforceは、初代・R2・R3で仕様が違い、非常に種類が多いので、どのモデルを選べばいいのか分からなくて困っている人向けです。 筆者は2007年5月に初めて買ってからRealforce歴14年以上。メインで使い続けていて、この記事を書くためにありとあらゆる情報収集をしてきたので、筋金入りのリアルフォーサーです。 動画投稿もあるのでキーボードは70台ほど所有しており、メンブレン・パンタグラフ・メカニカル主要の4軸(赤軸・茶軸・青軸・黒軸)・静電容量無接点方式、すべて使ったことがあり、そこらへんの知見も含めて解説できると思

                          Realforceの比較・選び方|R3・R2・初代すべて173機種を検索できる一覧表付き
                        1